1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その5、NFTを語る僕の口調は韓..
2022-09-22 06:01

その5、NFTを語る僕の口調は韓国人みたいな

#はじめまして #5回目 #NFT #web3 #仮想通貨 #デジタル #THC #関西弁 #方言 #毎日配信 #デザイン #勉強
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037
00:05
令和4年9月22日木曜日、毎度です。タートルです。よろしくお願いします。
鳴らし運転入ります。
まず、何やねんって言ってね、雑談パートと本題パートを分けるのはいりませんって僕言ってたんですけど、
いきなりなんか、準備できてへんのに再生したら難しい話入ってきて頭入れへんとかなったら、
なんか意味ないなと思ったんで、ちょっとまずこのタートルの声に話になれるという意味で、
鳴らし運転と名付けて、最初の少し冒頭しゃべっていこうかなと思います。
ひとつまた形を作りました。
さあ、整いましたでしょうか。
今日は、
直近3日間で話した、その2、その3、その4回でしゃべったNFTの話についてちょっとまとめます。
その2、デジタルイラストである。その3、陶器商品である。その4、会員賞にもなるといったNFTの使い方があるといったところで、
デジタルイラストはそのままです。以前お伝えしたように、アイコンに据えたり、デスクトップに設置したり、
あと、前の時はパソコンで言うたらフォルダに入れてって、
ちょっとわかりやすく説明したんですけど、実際にはウォレットというところに入るので、
そこで自分のデジタルイラストのコレクションみたいなものを作って、
自分の中のちっちゃい美術館みたいなイメージですね。そういうデジタルのイラストとして楽しめるということが、その2で話した内容。
その3で話した陶器商品にもなるよっていう、
1000円で買ったものが1000円で売れるかもしれないし、300円で売れるかもしれないし、5000円で売れるかもしれないし、
という陶器商品にもなるよっていう話したんですけど、これ実際の自分の経験というか自分のまだ確定?
確定じゃないな。何? バイバイはしてないんですけれど、自分の経験としては、
自分が買った、僕が買ったNFT、初期に買ったやつが、これ実際の話なんですけど、
9000円で買ったNFTが今売ったら18万円で売れるよっていうふうに含み益になってます。
これ爆益ですよね。なんかその投資として成り立ちますよね。今売ったらね。
で、僕これ9000円で買ったんですけど、もともと300円で売られてたものなんですよ。
え?みたいな。 僕が買った時点でもものすごく高鳴っている300円が9000円。
で、9000円で買ったら今度20万円みたいな。 だから初期に300円で買ってる人、300円で買って20万円で売れるって話ですからね。
03:04
すごい陶器ですよね。 その4、会員賞にもなるっていう話ですよね。
で、学校で例えましたけど、これあのすいません放送で言ってなかったんですけど、実際に学校があるわけではないですよ、もちろん。
で、そういう実際リアルフィジカルにそういう場所があって、そこへ出向くわけでもないんです。
これ全部ネットの中です。
ディスコードっていう、僕が使っているのはね、ディスコードっていうアプリの中の一つのサーバー、コミュニケーションのグループに入る、入るっていうのは
まあまあ普通にSNSでスマホで閲覧するような感じです。 チャット開いて、そのチャットでいろんなクラスがあって
もうちょいちょいその辺、目通すみたいな感じですね。 だからすごい気楽なものなんですよね。実際出向くわけではないので。
で、これらを僕ね、超優しい解説してると思うんですよ。
NFTを実際触っていらっしゃる方からしたらわかると思うんですけど、本当に専門用語を使ってなくて、物の例えは簡単にしていて、超優しい。
もう超ヨンピルなんですよ。超ヨンピルで話してるんで、 わかっていただきたい。できればね。
難しい話っていうか、実際の話で言うたら、そのデジタルイラスト、そのNFT買うのは、エーサリアムでオープンシーで買うみたいなね。
オープンシーでミントして、それをウォレットの中に入ったやつをディスコードに入って、これはブランドでジョインするみたいな。
難しい話なので、ハワみたいなことになるでしょう。
だからそれは、もうちょっとずつわかった上でわかっていけばいい。
まず概要をつかんでないと、もう絶対途中でやめてしまうんで。
僕自身、これを学んできて思ってるのが、もう一回で覚えようとは絶対にしない方が良くて、
こういう放送を繰り返し繰り返し聞くことで、ちょっとずつ自分の中に知識つけていって、
わかっていくっていうのが自然な流れだと思ってますし、
当然これは僕の話だけでは超よんびりなんで、他の方の話も聞いたり、
自分ですごいブログとかYouTubeとか書いてくださってる方とかあるんで、
そういうのを見ながら、少しずつ知識積み重ねていって、できていくものだと思います。
そういったところで、今日は話終わりです。
新たなフォロワーさんをご紹介します。
kissajimenさん、kentyさん、taichiさん、ありがとうございます。
では今日はここまでにします。
また明日よろしくお願いします。お気に入り。
06:01

コメント

スクロール