1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. [skip music] New Music Frida..
2023-09-02 08:27

[skip music] New Music Friday 2023-09-01

spotify

録音前に映画観て大泣きしながらの配信です。

▶︎ https://linktr.ee/potaufeu #ポトフさん ◾︎THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA Spotifyの「Music + Talk」で音楽を紹介するポッドキャスト番組です。 Spotifyでのみ聴ける【Music+Talk】と、音楽を省いたトークのみの[skip music]があります。 [skip music]はSpotify以外のプラットフォームにも配信されてます。


Playlist

https://open.spotify.com/playlist/0zzRc5WQzzAJgemEFk4UbT?si=c3761b6fc4574946

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message

サマリー

2022年の映画『コーダ あいのうた』は感動的なストーリーや素晴らしい歌声があり、映画館で泣いた経験があります。また、『呪術回戦』のアニメに起用された羊文学やKing Gnuなどのアーティストの曲も紹介されています。

感動的な映画『コーダ あいのうた』
去年、2022年にですね、映画館で見た映画で、「コーダ あいのうた」というのがあるんですね。
かねてから、映画で泣けないっていう話をね、ずっとあちこちでしてたんですけども、まさかのこの映画、初めて映画館でボロ泣きしてですね。
当時はまだね、マスクをしてたんで、マスクの中がもう涙でベタベタになる感じでボロ泣きをしてですね。
映画で泣けるなんてほとんどないんで、特にタオルとか持っておらず、ハンカチで拭いてたんですけども、全然足りないみたいな感じでですね。
ちょっとね、自分でも予想してなかったんで、単純に何かの映画見に行った時の予告でね、面白そうだなと思って。
コーダっていうのが、親とかね、家族が聴覚障害を持っていて、一人だけ、自分だけ健常者みたいな、その子供のことを言うんですけども、親に聴覚障害を持つ子供っていうね。
単純に面白そうだなっていうのは、歌も結構出てきてっていう形で面白そうだなと思って行ったので、まさかこんなに泣くとは思わなかったんでね。
当時は何で泣いたのか、どこが泣けたのかさっぱり分からなかったんですけど、
昨日じゃないな、今日だな、9月2日土曜日からHuluで配信されまして、それまでね、どこだったかな、どっかでしか配信された、Huluで配信されたので、もう一度見てみまして、
あんなに泣けたのはまあまあ映画館というちょっと特殊な空間だったからと思ったら、朝からボロ泣きをしておりまして、泣けるんだ2度目でもと思って。
映画館で見た時よりはね、何で泣けたのか何だか分かる部分もありますが、最初に泣けたのはジョギミッチェルの歌のとこですね。
あとなんかもう歌のシーン歌のシーンで泣ける感じです。
その役者さんね、歌ってる役者さんエミリア・ジョーンズの歌声も素晴らしいんだけど、脚本が素晴らしいね。
家族との関係、やっぱりちょっと特殊な関係でもあるので、関係とか自分の進路についての悩みとかいろんなものがストーリーであって、
それが歌にグッと感情が凝縮されているのがね、素晴らしいなと思いながら、今話しながらまた泣きそうになるんでもうやめておきます。
はい、ということで、今日は金曜日ニューミジックフライデーの配信をお届けしたいと思います。
『呪術回戦』のアニメ主題歌
またちょっと土曜日ですがね、ニューミジックフライデーは昨日あるいはその今週リリースされた曲をですね、
今日も10曲お届けしたいと思います。ちょっと涙声になってるけど。
まず1曲目、羊文学でMORE THAN WORDS。
羊文学のMORE THAN WORDSという曲で9月1日にリリースされていますが、これはですね、アニメ、テレビアニメ、呪術回戦、渋谷事変っていうのがね始まっておりますが、そのエンディングテーマです。
8月31日からですね、呪術回戦の渋谷事変が始まっておりますが、エンディングテーマということで、次はオープニングテーマですね。
King Gnuがオープニングテーマを務めています。King Gnuでスペシャルズ。
King Gnuのスペシャルズという曲でした。アニメ、呪術回戦の方も見てもらいます。
久々にイタドリとかが出てきまして。次はカナダのアーティストですね、ブライアン・アダムスです。
の新曲がですね9月1日に出ています。これはね、映画の主題歌になるのかな、になると思います。
オフィスレイエスという映画のね、中からの曲です。ブライアン・アダムスでSOMETIMES YOU LOSE BEFORE YOU WIN。
ブライアン・アダムス、SOMETIMES YOU LOSE BEFORE YOU WINという曲ですね。ブライアン・アダムスらしいストレートな感じのロック曲ですね。
次ではイギリスのロックデュオというんですかね、ドラムとベース、ボーカルという組み合わせですけども、ロイヤルブラッドです。
ロイヤルブラッドでSHINER IN THE DARK。
ロイヤルブラッドのSHINER IN THE DARKという曲ですが、ロイヤルブラッドはですね9月1日にアルバムが出ております。ニューアルバムがですね、その中からの1曲となります。
ユニークな編成で、最初イロモン的なものかなと思ったけど結構長くね活動しておりますが、ロイヤルブラッド結構好きなんですよね。
次は8月30日にシングルを出しております。イマジンドラゴンズの曲です。
イマジンドラゴンズでチルドレンオブザスカイ、スターフィールドソング。
イマジンドラゴンズのチルドレンオブザスカイ、スターフィールドソングという曲でした。
次がですね、アーティスト、シンガーソングライターでもありコメディアンでもあるオリバー・ツリーという方なんですけども。
すごく見た目がね、何でしょう、オカッパというの?マッシュルームカットか。マッシュルームカット結構インパクトのあるですね、ビジュアルをしておりますが、コメディアンでもあるらしくてですね。
とはいえ、色物の曲ではないです。ちゃんとした曲なんですけども、流したいと思います。
オリバー・ツリーでエッセンス・フューチャリング・スーパーコンピューター。
オリバー・ツリーのエッセンス・フューチャリング・スーパーコンピューターという曲ですね。
続いてはですね、イギリスのアーティストでハワード・ジョーンズという方なんですけども、もう今は68歳らしいですね。
かつてですね、エレクトリック・ポップという代表的なアーティストとしてすごく人気があったんですけども、
徐々に人気が落ちていって、メジャー契約が切られちゃった時があるらしくて、
なんかね、ベスト版を出した後ぐらいに切られちゃって、その時に結構な精神的なダメージを負ったようで、
なんと仏教徒に回収したらしいです。その時ね。
まあね、持ち直しまして、今もね、アルバムを出したりしておりますが、
そのハワード・ジョーンズの新曲を流したいと思います。
ハワード・ジョーンズでセレブレイト・イット・トゥゲザー。
ハワード・ジョーンズ、セレブレイト・イット・トゥゲザーという曲です。
続いてもイギリスのバンドですね、スローダイブというバンドです。
スローダイブで、アライフ。
スローダイブのアライフという曲ですね。
いわゆるシュー・ゲイザーというジャンルのアーティストですけどね。
次はですね、日本のアーティストなんですけども、英語で歌ったバージョンです。
日本語で歌ったのを、4月ぐらいでかな、リリースしてますが、
その英語版を流したいと思います。
ハナ・ホープでフラワーズ・イングリッシュバージョン。
ハナ・ホープでフラワーズ・イングリッシュバージョンでした。
最後10曲目となります。最後も日本のアーティストになります。
H.Z. TRIOというアーティストですね。
H.Z. TRIOでゾウ。
はい、H.Z. TRIO。
2014年にはモントルジャズフェスティバルなんかにも出ておりますジャズグループですね。
H.Z. TRIOでゾウという曲でした。
はい、ということで10曲お届けいたしました。
はい、いかがでしたでしょうか。
スポーティファイの方では音楽付きで流れておりますが、
その他のね、プラットフォームは喋りだけが言ってると思いますが、
はい、ということでよろしければスポーティファイの方も聴いてください。
プレイリストの方も作っておりまして、
トークだけね、流れてるやつにはリンクがね、概要欄に貼っておりますのでよろしくお願いします。
ということで、なんだかまだ情緒不安定なことでした。
では、じゃあね。
08:27

コメント

スクロール