1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. [skip music] エピソード毎の..
2022-07-16 09:01

[skip music] エピソード毎のアートワーク

spotify
エピソード毎に変えてみようかなと思っています。 iOS 16のパブリックベータ版にしてみて、ポッドキャストのアートワークが大きく表示されるのも1つの理由ですが、Amazon Musicで検索された時に、エピソードごとに違っても良いかなと思ったのもあります。いや、変わんない方がいいのかな。迷います。

▶︎ https://linktr.ee/potaufeu #ポトフさん

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message
00:00
[音楽]
はい、えーどうも、BOTOFです。7月16日土曜日となります。 もう夜11時ぐらいですけども、昨日はニューミュージックフライデーということでですね
新曲流しまして 昨日少し話しましたがiOS16 Public Beta版ってやつにしましたですね。
ロック画面でアートワークがポンと大きく表示できるようになったんですけども
まあそれはね、そんなじっと見てることはないのでただインパクトはありますよ。 で、このアンカーから配信しているね、あのミュージック&トークで配信しています
The Soundtrack My Cup of Teaですけども シーズン4をね、今やってるんですけどもシーズン4になってからですね
ミュージック&トークの音楽付きのバージョン、そしてスポティファイ以外に配信されるスキップミュージックバージョン2つをね
毎日配信してますが、アートワークをね変えてるんですよ。 タイトルにもね、音楽付きの方はミュージック+トークと書いてあって、音楽がないやつがスキップミュージック
っていうのを頭につけてますけども、アートワークも実は違うんですよ。
ミュージック&トークの方はミュージック&トークっていう文字が入ってるんですね。 ちょっとね、そのアートワークが大きく表示されるのもそうなんだけど
シーズン3まではね、エピソードごとに変えていた時もあったんですよ。 アートワークをね。ただ今回シーズン4になってからは音楽ありとなしとで分けてますけど
いやーけどなんかエピソードごとにアートワーク変えようかなーっていうのはちょっと迷ってますね。 はい、というのもね、なんかこの番組
あのアマゾンミュージックで検索するとなんかヒット率高いんですよ。 アーティスト名とか映画のタイトルとかで検索するとね、まあまあの確率で出てくるんですよ。下の方をスクロールしてくるとですね。
もちろん喋ってる内容があればですけども。 で、その時に同じアートワークがバーって並ぶのもね、なんか
で、昔、そのシーズン3までに話したやつもヒットするんだけど、その時もなんかね、例えばブラックビデオを見てきましたって話した時に、ブラックビデオのこの
なんだっけ、ポスターのやつとかが出てくると、やっぱりちょっとわかりやすい。
なんかそれを見てね、なんか変えていこうかなっていう気もも、そのMusic & TalkとSkip Musicバージョンの違いがあるのはなんとなく
まあ聴いている方はわかる。まあ新規の方は迷うかなと思ったけど、 まあSpotify、まあ
そうでもないかと。っていうか、ほとんどがSpotifyじゃないからねっていうのがわかって、むしろあのなんかなんだか優遇されている感じのアマゾンミュージックにちょっと
03:04
最適化していこうかなみたいな感じで思ったりしています。
曲を流しましょう。もうね、何流そうかなーって迷いつつ、あ、これね、流すのが無いくて迷っていなくて、どの方向で
色々あるので、今流したやつがいっぱいね。流そうかなと思っていて。今日は日本のアーティストですね、アイドントライクマンデーズという曲、曲じゃないアーティスト
前にもちょっと流したことあるんですけど、が、ドラマの主題歌になっている曲がシングルで出てますので、それ流したいと思います。
アイドントライクマンデーズで「重ね色」
はい、重ね色という曲です。アイドントライクマンデーズの曲です。
はい、でね、そう、アートワーク、エピソードに変えようかな。まあもちろん毎回じゃないかもしれないけど、変えようかなと思って今日録音始めましたが、
すでに、例えば今日何にしようとかね、ちょっと迷って、そのiOSの話があるので、iOS16の例えばやつとかでもいいかなと思ったりもしたんだけど、
これやっぱ手間かかるね。変えようと思うと、今そのアートワークを考えないっていう今までのフローだったのが、そうか考えるとなると一手間増えるなぁと思って、
だからまあ余裕があればだね。 たまにね、あの最近でいくと外歩いて収録してるちょっと長めのやつ、
まあ一人でね、なんかぶつぶつ言いながら喋りながら歩いてるやつは実はアートワークちょっと変わってたりしたんですけど、変わってた方がいいような感じもしつつだけど、
変えるとなると、そうかまた曲も選びつつアートワークもね、選ばなきゃいけないのかと。まあ写真一発でいいんだけど、
まあ手間っちゃ手間だよね。で特にこのMusic&TalkはiPhone、スマホだけで完結させたいんだよ。
あ、Music&Talkはね。スマホだけで完結して申請した後に音楽なしバージョン作る。これはね、全部パソコンでやってるんです。
分業してるんですそこはね。ここにアートワークというのが一つ追加されると、どれぐらい手間かちょっとやってみないと分かんないけどね。
この毎日2本配信するのも微妙にね、ダメージはありまして。
まあとはいえ、習慣化はできてきたのでちょっと次のステップに。まああとショート動画作るのもちょっと最近できてないですけども、今ちょっと作りかけもありますが、そっちもねやっていきたいので、
なかなか時間の配分がみたいな感じですが、そうアートワーク変えてみようかなというふうに思っていますということで、もう1曲、I don't like Monday'sの曲を流します。
I don't like Monday'sで「本音」
06:01
はい、I don't like Monday'sで「本音」という曲でした。
そうアートワークをね、エピソードごとに変えるというのはですね、まあ変えてる方もいると思いますけども、
まあこれだけどね、Apple MusicじゃないApple Podcastだと、あんまりエピソードごとのアートワークって出てこないのよね。
出てくる場面もあるんだけど、基本は出てこなくて、エピソード一覧もアートワークなしで文字だけだったりするんだよね。で、Spotifyはそのアートワークが変わったやつが出てきて、
買え替えがあるという感じですけども、まあAmazon Musicもね、どちらかというとSpotifyと近い感じ、エピソードごとのアートワークが一覧でちゃんと出てくるということで、
ただ自分がメインで使っているポケットキャスト、これもね、エピソードごとのはね、変わって出てこないんだよね。
マイカップオブティとかチャプター付きのポッドキャスト、チャプターに埋め込んだアートワークは再生中変わるんだけど、
あんまりね、エピソード一覧ではね、変わってなく、Apple Podcastはアートワークなしで表示されて、ポケットキャストとかは、
番組のアートワークが出るだけ、まあそれはそれでわかりやすいっちゃわかりやすいんだけど、なんか買え替えが、だからね、
このエピソードごとのアートワークを買えようかなと思ってますが、これはあの一重にAmazon Musicさんのためだったりしますね。
もうプラス、Spotifyももちろんあるんだけど、まあSpotifyで聴いてる方少ないので、
で実は毎回ね、えっと、Music & Talkを配信し、音楽を撮った、スキップミュージックバージョンを作って配信し、
その後ね、アンカーの中の機能で、Wordpress.comってやつに連携して、Wordpress.comで、まあだからブログも更新してると、
そこにアートワークは貼ってるんだけど、そこも変えたいなと思っていて、というのはそこからね、
投稿すると自動的にTwitterとかFacebookとかにシェアされるんですけど、まあ毎回同じアートワークだと、なんか見栄えがね、
あまりパッとしないというか飽きるなと思って、そこも変えたいなと思っているんだけど、すると、
スマホとパソコン、またそのアートワークを同期してとかやらなきゃいけなくて、
面倒かな、どうかなと不安になりながら、ちょっと試しに少し変えていってみようかなと、はい、思っているとこです。ということで、
土曜日、まあ3連休中ですが、天気は良くないですね。
今日もなんかすごい雨降ってましたけども、はい、ということで、BOTOFUでした。では、
また次回!
(ポッ)
09:00
ご視聴ありがとうございました!
09:01

コメント

スクロール