1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. 編集できなかった原因
2021-10-15 05:55

編集できなかった原因

spotify
サポートに問い合わせ、編集ができなかった原因が分かりました。 #ポトフさん

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message
00:00
どうも、BOTOFUです。いつもはニューミュージックフライデーをお届けする金曜日ですが、今日はトーク会になります。
ちょっとメインのマイカップオブティーの編集の方でトラブっておりまして、いろいろうまくいっておりません。
昨日話した通り、編集できなくなりましたっていうことを話したと思うんですけども、正確には編集はできるんですよ。
ロジックプロが使えなくなったというだけでね。
マイカップオブティーはロジックプロで編集してるんですが、例えばこのアンカート側はロジックプロ使ってないですし、番組によって使ってないのもあるんで、やろうと思えばできるんですが、
一応ロジックプロでマイカップオブティーやりたいなと思って困ったなということだったんですけど、一応原因はわかりまして、
その時からですね、IZOTOPEというところのRX8というノイズを除去してくれたりするいろんな機能がね、いろんなプラグインの守護体みたいなやつです。
それを全部じゃないと思うんだけど、それを使おうとすると終了するしかなくなると。
なのでIZOTOPEさんにですね、問い合わせをいたしました。サポートの方へ。
で、結果わかったのがですね、少し前に私がiMacがもうダメになったので、M1チップのMacBook Airを買いましたという話もしたと思うんですけども、
結論から言ってしまえばIZOTOPEのRX8がM1 Macに対応していないということで。
ただですね、M1 MacはAppleの作ったApple Siliconのチップなんですが、その前はIntelのチップが使われていました。
で、Intelに対応していて、AppleのM1 Macにまだ対応していないソフトを使いたい場合ですね、
ロゼッタモードというものにすれば使えると。
これはね、前にもね、MacのOSが大きく変わったときに用意されたこともあったんですけども、そのロゼッタモードにすれば使えると。
なので、IZOTOPEさんからもロゼッタモードにすれば使えるけど、動作が保証されるものではないですというお返事でした。
ここで問題なのが、このRX8、ロゼッタモードで一応動くことも確認しました。
動作対象ですよね、一応OS Big Surには対応しているんですね。
で、今自分の使ってるのがM1 Macで、OSはBig Surなんですね。
03:03
ただ、M1 Macをロゼッタで動かすときはBig Surは対応していませんという書き方なんですよ。
そうそうそう、IntelチップだったらBig Surは対応しているけど、M1の場合は保証しないみたいな感じですね。
ただ、やってみたら動きそうではありました。
で、こんな折りですよ。
RX8の後継、RX9が出たばっかなんですよ。
で、これもM1 Macには対応してないです、まだちゃんとは、ネイティブには。
ロゼッタモードだと動くということが書いてありました。
で、RX9はM1のBig Sur、一応対象になってるんですよね。
悩ましいで、今RX9が出たばかりで、まだね、うまくダウンロードできないとか不具合もあるっぽいんだけど。
RX9、RX8からのアップグレーザと、通常安くなるんですよ。
普通に買うと、真ん中のスタンダードモデルはね、3万いくらかなんですけど、多分それが安くなるんですけど、
今、一番最初だから、ここまで安くなるのは多分これが最後ですみたいな感じで、
6800円で、RX8のスタンダードからRX9のスタンダードになるんですよ。
6800円。で、通常単体で買うと3万いくらか、3万4000円だったかな。
安いは安いじゃないですか、元値を考えるとね。
ただここまでの割引は最後って言われると今月いっぱいなんですよ。
すごく迷うと、とはいえどれぐらいなのかな。
9800円とかくらいになるのかな。迷うね、その3000円ぐらいの差だと思うんだけど。
おそらくね、迷っていますよというところで、そんな形で本編のマイカップでまだ終わってないですね。
編集が。
今日やりたいなと、明日には配信したいなと思っていますが、
まだ今回の配信していませんが、次回のマイクアップオブティでは、
これまでのポッドキャストの音声編集のことをガッツリ話そうかなと思っていて、
番組ごとの違いとかね、これまでどういう風にやってきたかというのを話そうかなと思っていまして、
質問などいただければ、Twitterの上にも固定ツイートをしましたけども、
スポティファイで聞いている方は、スポティファイでコメントが残せるようにもしております。
ぜひスポティファイでコメントくださいみたいな感じですね。
ということで、ポトフでした。じゃね。
ご視聴ありがとうございました!
05:55

コメント

スクロール