1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. 話す力はポッドキャストに育て..
2020-03-09 11:54

話す力はポッドキャストに育ててもらいました

spotify
マシュマロで頂いた質問に答えています。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message
00:06
どうも、ポトフです。
ラジオキクタスというポッドキャストを、今月で終わりますということで発表しましてですね。
実はこれやるときにですね、ちゃんと企画書とか作ってやってたりしたんですよ。
ターゲットとなるリスナーは誰かとかね、どういう目的でやるのかとかですね。
そんなこともあったので、ちょっとその辺のことを少しブログにさっき書いたところでございますということでですね。
そんなことを書いている途中に、今日の更新がされたみたいで、新しいエピソードがね、さっき配信されていました。
今日配信されたので、あとは残り3回かな。
今日が9日だよね。16、23、30と、あと3回ですね。
なんとか、なんとかじゃない、なんともね、不思議な感じでございます。
で、思い出しながら、で、昔のやつもなんとなく聞きながらみたいな感じですね。
今日話をしようと思ったのは、マッシュマロというサービスのことをですね、話そうかなと思ったんですが。
実はちょっとなんかサーバーがダウンしてたりして、今ちょっと復活したかな。
またちょっと不安定で、復活した後にまたちょっとまた消えてとかですね。
そんなこともあったので、まだ不安定なので、紹介していいのかな、どうかな。
なんかDOS攻撃というのを受けてたみたいで、DOS攻撃というのは何かというと、アクセスを何回か集中してするというような感じです。
なので、あれ、まだサーバー落ちてるかなって何回もアクセスすると、DOS攻撃の一部になりかねないので、無意味にリロードとかするのは皆さんやめましょうねっていう感じなんですけども。
そのマッシュマロというサービスはどういうサービスかというとですね、匿名でメッセージとかを受け取ることができるっていうサービスですね。
匿名でメッセージを受け取るんですけども、面白いのはネガティブな内容なものはAIが削除してくれると、ポジティブなものだけが届きますよということが売りのようです。
あとなんか、マッシュマロを投げ合う、よくわかんないんだけど、マッシュマロを投げ合うメッセージということなのかな。
なんかね、有料のマッシュマロを投げれる、あ、今なんかページがまたちょっとおかしかった。
なんかね、プレミアム会員があって、プレミアム会員になるとできるのかな。
03:05
いろいろ見ようと思ったら、やっぱりサイトがおかしいね。
有料のマッシュマロを投げれるはずです。
なんていうの、チョコレートのマッシュマロ、わかんなくなっちゃったちょっと。
一応そんなサービスがあるんですけども、
これありましたらツイッターで知っているポッドキャスターさんがやっていて、
ユイマルさんがマッシュマロを設置したっていうことを書いていて、
何だろうと思ってちょっと見に行って、匿名で質問が送れる。
確か似たようなのがありましたよ。
ピーイングとかいう質問箱みたいなね。
それも匿名でQ&Aとか質問を送れて回答できて、
しかもそれがツイッターに自動投稿されるみたいなサービス。
それに近い感じはするんですけども、私もちょっとそっちも使ってたんですけども、
何だろう、関係ない質問とかが送られてくるようになって、
これ別に俺に対する質問じゃねえじゃんってやつがね。
送られてくるようになって、広告もいっぱい来るようになって、
なのでちょっと連携するのやめたりとかしちゃったんですけど、
それに近いのかなという気もしつつ、
そういうふうにあれなきゃいいなと。
AIに行きたいですよねとか思って、
作ってみてもいいかな、どうしようかなと。
そのピーイング質問箱のちょっと悪い印象もあったので、
どうしようかなと思っていたんですが、
ミカラジオというポッドキャストさんでも、
マシュマロを使い始めて、
ポッドキャストで喋っておられたんですよ。
それ聞いて、いいや、作ってみようと思って作ってみました。
作ってしばらくしたら、サーバーがドス攻撃で落ちるみたいなね。
感じがありましたね。
ただ、マシュマロで早速ですが、
質問を送っていただいた方がいまして、
匿名なので誰かわかんないんですけども、
ちょっとそれに答えようと思ったんですけども、
長くなってきましたね。
長くなってきた上に、また今サーバーが落ちました。
質問が復活した。
復活したので質問が見れるな。
見れるので、答えましょうか。
ということで、マシュマロというサービスの説明で長くなっちゃいましたが、
一応質問を答えましょう。
匿名なのでわかりませんが、お便りの方がですね、
ポトフさん、いつも楽しく番組を拝聴しています。
落ち着いた低い声でとっても聞きやすいです。
06:01
滑舌も良くて羨ましいです。
どこかで既に答えていましたら申し訳ないのですが、
ポッドキャスト以外の活動で、
過去に視界業や演劇などのご経験があるのでしょうか。教えてください。
というメッセージをいただきましてありがとうございます。
いつも聞いていただいているということで、
驚きでしかないです。
まず滑舌、今も噛んでいるし、
滑舌良くないしと、特に最近よく噛むんですよ。
なぜかなと思いながらなんですが、
滑舌良くないですよね。
落ち着いた低い声っていうのもね、そうなんですかね。
このミニマイカップオブティは比較的低めでやっていますが、
ラジオ機器たちとかはわざとテンションを上げて高めでやったりしています。
家の中で娘とかにも高いって思われているんじゃないかな。
あの低いっていうイメージないです。
ただ低く行こうと思えば行けますよ、多分。
これぐらいでどうですか。わからないですけど。
聞きやすいっていうことは嬉しいですけどね。
で、ポッドキャスト以外で過去に司会業や演劇の経験ね。
演劇はまずないです。
私がやってたのは営業をやってました。
営業をやって今はウェブ制作の仕事をしていたりするので、
本当に特に喋りの仕事はしてないです。
全然してないです。
むしろですね、営業の時もお客様の前でプレゼンとかをすることがあったんですが、
特に最初の頃ね、プレゼンがボロボロで、
プレゼン用の資料はね、どこか外注して作ってもらってたんじゃないかな。
作ってもらってそれを受け取ってその資料を元にプレゼンをしたんですけど、
本当ボロボロで噛みまくりみたいな。
非常にですね、だから喋ることに際してはどっちかというと苦手意識しかなかったです。
全くの苦手意識しかなかったです。
むしろポッドキャストを始めて良くなっていって、
イベントの司会とかはやったことはあります。
イベントの司会もやったことがあるし、
プレゼンとかも何回かしたり、イベントで登壇したりとかはしたことがあります。
仕事というよりは何だろうね、わざと喋ってみようみたいな。
それは全部ポッドキャストのおかげでございます。
だから自分はね、別にそんな滑舌いいとも実は思ってなく、
落ち着いた低い声とも思っていないんですけども、
喋りはね、上手くなってはいると思います。
というか周りからそういう評価をいただくことがあります。
喋るの上手いですよねっていうようなことは。
自分は当時の営業の時代のこともあり、苦手意識しかないんですよね。
09:02
今でも全然苦手意識の方が強いです。
上手くなったと言われることは増えたけども、
どこかでまだ信じてない自分がいる。
ただ上手くなったとして、それは全てポッドキャストのおかげです。
もう15年以上、もう16年目に入りました。
15年以上ですね。
最初からポッドキャスト自分で録音。
一人喋りをずっとやってて、一人喋りで自分で録音して、
それを聞きながら編集して、
配信した後にまたちゃんと配信されてるかなと思いながら聞き直して、
自分の喋りを録音して聞き直すっていうのを何回もやってるんですよね。
なので、自分で聞き直して、
どうしてこの喋り方嫌だなとか、
なんかこの口癖多いなとか、
ここ滑舌悪いなとか、
自分で反省点がすごい見えるんですよ。
なので多少気をつけるじゃないですか、やり続けてたら。
あとなんかこの喋りの間が良くないなとかね、
テンポが良くないなとかね。
ずっとこのポッドキャストを、一人喋りを配信し続けてることで、
良くなっていったんじゃないかなと思いますね。
ただその前に、学生時代から音楽をやっていて、
最初はドラムやってたんですけども、
その後ボーカルをやることになりまして。
ギターを弾きながらギターボーカルをやり、
学生卒業後にベースもちょっとやったりとかして、
その時も歌いながらベース弾いたりしてたのかな。
結構その時歌をやっていて、
別に上手くないですよ、上手くないんですけど、
デモテープとか作った時にやっぱ録音して聞いてっていうのをやってて、
その時に自分の声嫌だなっていうのも経験はしてたんで、
自分の声、ポッドキャストやり始めて、
自分の声が嫌だなっていうのはそんななかったんです。
もう聞き慣れてたんです。
だけど喋り方っていうのはね、やっぱり嫌なところは結構あったし、
最初の頃メールでね、わざわざくれた方がいて、
なんかえーっていうのが多いですよねっていうのをわざわざ教えてくれた方がいて、
あれはなんでそんなことをわざわざ送ってきたんだろうと思いながら、
だからそういうね、えーっていうのもね、
意識的にちょっと減らしたりはしてます。
完全にはなくしてないけど。
なので全てポッドキャストで育ってきました。
もし聞きやすいと思っていただけてるとしたら、
ポッドキャストのおかげですということで、
こんな感じでどうでしょうか。
ありがとうございました。
えーでは、ポトフでした。
じゃあね。
11:54

コメント

スクロール