1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. 新型コロナウイルスでオリンピ..
2020-02-01 06:17

新型コロナウイルスでオリンピックが中止?!

spotify
連日報道されている新型コロナウイルス。東京オリンピックが中止になるかもしれないという話もありましたが、デマっぽいですね。

手洗いが一番の予防なんでしょうか。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message
00:05
どうもポトフです。 連日ニュースでやっている新型コロナウイルスですけども
今日のニュースで、中国で
患者が1万人を突破しましたよと。死者が259名ということで、症状の重い人が1795人
なのでまだまだ気の抜けない感じですが、確かね1週間ぐらい前にここで喋って、その時がね
患者が5000人を突破っていう感じだったと思うんですよ。あっという間に倍になってしまいましたね。
まあ防ぎようとしては、普通にインフルエンザの予防に近い感じで、手洗いをちゃんとしましょうということとか、咳をする時はちゃんと口防ぎましょうみたいな感じですけどね。
もうなんかね、どんどん広がっていってる感じ。国も中国以外で26カ国で
感染者が見つかっているということですが、ちょうどね中国の大型連休に重なったこともあり、広がりが早いなあというのがあります。
ただあれなんですよね、普通のインフルエンザでも毎年国内で1000万人ぐらいかかって、1万人ぐらいが毎年亡くなっていると。
全世界でいうと25から50万人ぐらい年間の死亡者らしいんで、それに比べたら数としては少ないんですけども、ただ急でしたよね。
とはいえそんなにですね、症状が重くなる人は多くないみたいで、例えばSARSとかだと10%ぐらいだったんですよ。
致死率というんですか、かかってなくなる方。それこそエボラウイルスとかだと50%とかなんですけども。
今回の新型コロナウイルスはだいたい2%ぐらいじゃないかというふうに言われてて、症状もね風邪とかインフルエンザ程度、あまり症状が出ない人もいるらしいじゃないですか。
逆にそんなような症状が軽いのが、逆にちょっと気を抜いてというか広がる原因になっちゃってるみたいですね。
あの部官からチャーター機で来た人も、自分はなんともないからって検査せずに帰っちゃった人とかいましたでしょ。
なんか後から検査してくれて出てきたらしいですけども。
だからやっぱり封鎖しても出てっちゃう方とかは、自分に症状が出ないからとか、熱があるけどそんなにひどくないからといって動いちゃう。
03:05
それがまた広がる原因になってるっぽいんで、ある意味どこにリスクがあるのかもあっという間に広がっちゃったんでわからない状態ですけども。
マスクも防ぐのはあんまり効果がないっていうのは、本当に手洗い。
手を通じて何か口に入れちゃうっていうのがいけないような手洗いなのかなぁとかね。
あとは、本当は寝不足とかよくないよね、というのはわかっておりますけどねということで。
娘も中学旅行シンガポールどうなるかなと話はしてたんですけども、取り立てて中止になるっていう感じでは今のとこなさそうです。
まあね、愛知でも見つかっておりますし、気をつけなきゃ。気をつけなきゃって言っても難しいよね。
だから人混みのとこに行くには、効果は薄いかもしれないけどマスクをして、特に電車とか出張で新幹線とかその辺は移動のときが怖いのかなというふうに思ってますが、皆さん気をつけましょうね。
怪しいと思ったら検査したほうが良さそうですが、怪しければ写さないようにマスクはしたほうがいいのかなというふうに思ったりでございます。
ということで、どこまで広がるかわかりませんが、感染力としてもね、だいたい1人あたり2人から3人ぐらいだったかな、写すのがね。
インフルエンザもそれぐらいなんだけど、その1人あたり2から3人、大体中国の発表では2.2人とか言ってましたけども、それが1以下になればだんだん減ってくっていう感じなんで。
だから今あれですよね、まだサーファーズのときが半年ぐらい就職するまでかかったんだっけ。
なので、オリンピックがどうなるのかっていう話が出てますよね。中止にするなどどうなのって話が出てるらしいんですけど、オリンピック中止にしたらなかなか大変ですよね。
まあ別にどうしてもやりたいってことはないんですけども、特に見に行く予定もないですし。
で、私ちょっとあんま詳しくないんですけども、このコロナウイルスに感染して、それが原因でオリンピックが中止になるかもっていう話のともにですね、なんかあきらを思い出したっていう声があるようで、あきらね、少しアニメでは少し見た気はするんですけども、どんな話だっけかな、あれもオリンピックが関係あったんでしたっけ。
ちょっとよくわかってないんですけども、あきらの本がどっかにあったような、奥さんが持ってたような気もしつつですが、詳しい人を教えてください。ということで、ポトベでした。じゃね。
06:17

コメント

スクロール