1. たなおと
  2. 2024-04-05: プロ野球を楽しむ
2024-04-05 07:15

2024-04-05: プロ野球を楽しむ

1 Comment spotify

西武ライオンズの今シーズンの様子、今月観戦予定の試合、などについて話しました。

#声日記 #声活

サマリー

2024年4月5日に行われたプロ野球セーブライオンズの試合の結果や、今後見に行く予定の試合について話しています。

プロ野球セーブライオンズの試合結果
はい、おはようございます。たなけんです。
2024年4月5日、金曜日の夜です。
いやー、4月になって5日間経ちましたね。
4月といえば、プロ野球のシーズンが開幕してますね。
先月、セーブライオンズのオープン戦見に行ってきたという話もしたんですけども、
4月の2日からシーズンがオープンしていて、
セーブはですね、まず、オリックスとの3連戦。
4月2日、3日、4日を終えまして、
2連勝した後1敗して、2勝1敗というところでね。
で、今日4月5日はファイターズ、日本ハムファイターズかな?正式名称今、どうだっけ。
北海道日本ハムか。
と、対戦で負けちゃいましたね。2対3で負けちゃった。
なんで、これまで4試合中2勝2敗というところですね。
今日の日ハムとの試合はすごい惜しくて、
野球はね、9回表裏攻撃防御、防攻撃と守備をね、9回繰り返して1試合なんですけど、
9回終わった時点で2対2で同点でね、延長戦という形になりまして、
10回、11回、12回というところまで行ったんですけど、12回の裏でね、
点を取られてしまって、さよなら負けということでね。
いやー惜しかったですね。
でもなかなか、まだ開幕して4試合ですけど、この4試合の間の結果悪くないんじゃないですかね。
なんかいい試合をしてると思います。どんな試合も。
プロ野球セーブライオンズの試合予定
今月野球セーブライオンズの試合を見に行く予定は、
4月の13日と14日に2日連続でチケットを取っております。
チケット1枚はファンクラブ会員に去年から入ったんですけど、
1年に1回更新でね、更新の度にチケット1枚分もらえるんですよ。
チケット代とクラブ入会費がそんな変わらんので、
割とお得だなと思っていて、
1試合見に行く分のチケットを買うつもりで入会しちゃえばお得ぐらいの感じでやってるんで、
いいなと思って、それを1枚使いたかったのと、
もう1回ぐらい見に行こうかなと思う中で、タイミングがいいのが、
たまたま2日連続だったんで、13、14でね、取りましたね。
というのと、僕が3月のオープン戦見に行ってるみたいな話をしてたら、
妻が去年から何回か妻も一緒に野球見に行ったんですけど、
あの球場の雰囲気が好きみたいで、妻の勤めてる会社の福利厚生で、
ちょっと安くチケットを買えるみたいなものがあったらしくて、
それにひっそりと応募していたらしくて、
なんかあったったから行こうとか言って言われて、
それが4月の30日の平日の夜ですけどね、予定されてますね。
そんな申し込んでくれるぐらいには興味があったんだという意外な感じもしましたけど、
やったーって言ってね。でも安く買えるって言ってもタダじゃないし、
ファンクラブ会員になってるとちょっと安いんで確か、
なんかそんなに変わらなそうだけど、
ラッキーということで、取ってくれたのはラッキーということで、
行ってこようかなってとこですね。
月に3回見に行くのはなかなかのペースなんじゃないかっていう気がしますね。
なので今年は西部ライオンズのシーズン開始から追いかけてられてるんで、
去年は本当に終盤からだったんでね、
今年はじっくり追いかけて応援していきたいなと思ってますね。
新しく入った選手もいますし、
もと去年まで西部にいて、他のチームに移動してしまった、
なんかあるみたいなんですよ、交換制度みたいなやつが。
交換制度?簡単に言うとチームからちょっと
一例引き続きいてもらうのは厳しいっていう成績的にあんまり振るわなかった選手とかが
出されちゃうみたいな感じみたいなんですけど、
でも新しい場所でね、違うチームで、
そのチームの中での必要とされてる動きとかもあるんで、
たまたま今はこのチームにはマッチしなかったけど、他のところで頑張れるかもみたいな選手ももちろんいるんですよ。
なのでね、別のチームに移って、それで元々そのチームにいた選手が活躍してくれたりすると、
それはそれでね、古巣の西部から西部にいた人が別のチームに行ったりしてもね、
あ、去年も西部で頑張ってくれたねーっていう感じで応援できたりとかするんで。
この間ね、話なかったっけな、この間オープン戦3月末に行った時も、
そういう選手がいて、オープン戦はまだ公式試合じゃないんで、
それでそんなにシビアじゃないというのもあると思うんですけど、
去年まで西部にいた選手が対戦相手のヤクルトにいて、
その選手を応援、敵チームなのに西部側の応援席からね、
頑張れーというかね、おーみたいな拍手というかね、
そういう称える感じがあって、すごく温かくてよかったんですよ。
そんな話もあってね、プロ野球楽しんでいきたいなと思ってます。
そんなところで、今日のタナハトは終わりにします。
ではまた明日。バイバイー。
07:15

コメント

[訂正] "4月の2日からシーズンがオープンしていて" と話したんですが、3/29からオープンしてました。

スクロール