1. 魚住剛司ラジオ
  2. あなたの「才能」は「好奇心」..
2024-06-24 17:32

あなたの「才能」は「好奇心」のなかにある!!

はじめまして!魚住剛司です!

自然豊かな高知でフリーランスSNSマーケターをしています。

本チャンネルでは「自分を生きよう!」をテーマに
幸福度と自由度の最大化に役立つ情報を発信します。

現代は「物質的豊かさ」から「心の豊かさ」に、価値観が移行しています。しかし、豊かに生きるには自己研鑽も大事。

そこで本チャンネルでは、人がより自由に豊かに、そして幸せに生きるために必要な

・心(心理学・自己探究・自己啓発)
・ビジネス(お金・働き方・稼ぎ方)
・体(バイオハック・筋トレ・運動・睡眠)

などの話をぼくのこれまでの知識・経験、すべてを盛り込んで発信していきます。

少しでも興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください!

✅経歴
・中央大学法学部卒
・明治安田生命に総合職として入社
・入社3ヶ月目で不安障害となり休職
・副業でブログとTwitter(現X)をはじめる
・副業開始1年4ヶ月で月20万円を稼ぎフリーランスに
・4年ほど続け2023年にブログ・SNSアフィリエイトで年3000万円稼ぐ
・お金と競争にとらわれ、自分を見失う
・500冊以上の書籍と300万円以上の投資で心理学を学び自分の生き方を見つける
・本YouTubeチャンネルをはじめ、新たな事業に挑戦中!

✅趣味

・フットサル(チーム立ち上げ)
・筋トレ
・国内ドライブ旅
・読書
・瞑想
・サウナ

自然に囲まれた高知県高知市から配信しています。

インスタ👇
https://www.instagram.com/takeshi.blogsns/

Twitter👇
https://twitter.com/takeoinvests1

YouTube👇
https://www.youtube.com/channel/UCUAIUN7Utm_SsRPVAfxH6Ww
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60811146eeca46c0abe6d85b
00:05
おはようございます、魚住剛司です。このラジオでは、僕がブログSNS歴5年で年収3000万円を稼ぎ、そこから心理学の学びに300万円以上投資してきた経験をもとに、生き方をもっと自由にするコツを一日一つお伝えしていきます。
はい、ということで今回は、あなたの才能は好奇心の中にあるというテーマでお話ししていきます。
結構最近、書店とかを見ていても、あの才能っていう単語がある一つの流行りというか、バズワード的になっているんじゃないかなっていうふうに感じます。
なので、つまり最近は自分の才能ってどこにあるんだろうっていうふうに迷われている方が多いのかなっていうふうに感じているんですね。
僕自身も過去、自分の才能どこにあるのだろうっていうふうにめちゃくちゃ考えて、何せ自己理解してきたんですけれども、結局ですね、今となって感じるのは自分の才能って好奇心の中にしかないなっていうところですね。
例えば、得意なこと、何も言われなくても人よりも無意識レベルでやってしまう、やれてしまうこと、できてしまうこととかっていうのも、それも一種の才能とは何かっていう定義の話になってきはするんですけれども、
そういった自然と努力してなくても人よりもうまくやれてしまうことっていうのももちろん一つの才能の形なのかなっていうふうに思うんですけれども、
でも結局やっぱり最終的に集約されるのは好奇心の中にあるかなっていうふうに感じています。
なので、今回の放送でですね、自分の才能、得意なことを生かしてそれを仕事にしていきたいだとか、もっと自分の才能の発揮できることで、
例えば多くの富を得たいとかお金を稼ぎたいとか、そういうふうに考えている方、才能を発揮して世の中に貢献したいというふうに考えている方の参考に少しでもなれば幸いです。
繰り返しになりますけど、今回の結論としてはですね、才能っていうのはあなたの好奇心の中にありますよっていうことをお伝えします。
結局ね、そうなんですよ。興味を持つ、好奇心が湧くっていうのはもうそれだけでめちゃくちゃな才能なんですよ。
例えば僕は、何でもいいんですけど、あんまりね、J-POP系の歌とかってあんまり好きじゃないというか、そんな興味がないんですよ。
特にロック系とかバンド系とかロックバンド系とかあんまり好きじゃないんですけど、熱狂的に好きになれる人ってたくさんいるじゃないですか。
03:00
ああいうのも一つの才能ですし、僕で言えば、例えば最近で言えば社会学とかどうすれば人が幸せに生きられるのかっていう哲学とか心理学の話とか自己啓発の話とかっていうのがものすごく好きなんですけれども、
好きで、周りの人もそうだと思ってたんです、僕。周りの人もそういう話に興味あるでしょ、普通って思っちゃったんですよね、1,2年ぐらい前までの僕は。
でもどうやら蓋を開けてみれば、そうじゃないらしい。僕のレベルで好奇心を持っている人、もちろん僕以上にその分野に関して研究していて、大きな実績を上げている人は確かにいるはいはするんですけれども、
でもそれでも僕の持っている興味関心っていうのはどうやら100人に1人ぐらいもいないらしい、結構もう珍しいレベルの好奇心の強さだっていうことに気づいてきたんですね。
これなんですよ。これ、これがもう才能でして、何か好きになるとか、上達したいとかね、もっと知りたい、もっと学びたい、もっと上手くなりたい、もっとできるようになりたい、
っていうこの思いが芽生えた時点で、もうそれ才能なんですよ。で、別にそれが人よりも上手くなるのがどうでもいいんですよ。
もう好奇心、ワクワクしながらそれを勉強したり、上達するために練習したりするそのプロセス自体がめちゃくちゃ楽しくて、それ自体がもう人生の喜びの一つだからです。
はい。で、さらに自分の好奇心に従って生きれば、少なくとも100人に1人、つまり全人口の1%のね、才能というか成果を上げることができます。
ただしですね、この自分の好奇心、純粋な好奇心に突きしたがって生きていくっていうのは、結構多くの人にとっては難しいことなんです。
で、僕自身もその壁にぶち当たりました。どういうことかっていうと、例えばですけど、本当はスペイン語をめちゃくちゃ勉強したいと思っているとするじゃないですか。
例えばですけど、スペイン語って英語よりも市場価値があんまりないじゃないですか、一般的に。
英語できたほうがいいですよね。なので本当はスペイン語をめちゃくちゃ勉強したいのに、いやなんかそれじゃあお金にならないし、あんまりスキルにならないし、多くの人に認められないから、じゃあひとまず英語を勉強しようみたいな、こういう感じ。
わかりますか?他人の評価とか、この社会における尊徳を考えて、自分の好奇心よりも尊徳を優先する、人に勝されるもの、そうなことを優先するっていうのがよくあるんですよ。
なので他にもですね、わかりやすい例で言えば、本当は絵描き、まあ何でもいいんですけど、絵を描く仕事をしたいって心の底では思っているけれども、例えば親から、いやそんな不安定な仕事に就くより安定的な公務員になりなさいって言われるとか。
06:06
難しいんです。純粋な好奇心を、今この世界において純粋な好奇心をそのまま活用というか、その好奇心の赴くままに生きていくことってとてつもなく難しいんです。99%くらいの人にとっては。
ということは、好奇心、自分の好奇心に従って生きるだけでもう100人に1人のね、人材になっていくっていうわけなんです。で例えばですけど、尊徳で英語を勉強している人、多分大多数の人がこっちだと思うんですよね。
英語できる自分になれたらすごく見られそうとか、会社で昇給してするために就職で有利になるために、トイックの勉強するとか留学経験をつけておくとか、そういうふうにダサン的にね、それ決して悪いことではないんですけれども、ダサン的に英語を勉強している人の方が多分圧倒的に多いと思うんですね。
でもそういう人と、ダサン的に英語の勉強する人と、めっちゃ英語大好き、英語めっちゃクールやんみたいな。でも学んでてすごく楽しいし、文法とかことわざとか覚えるのすごく楽しいし、この英語を使って最先端の論文を読んだり、その現地の人とですね、コミュニケーションを取るのが何よりも楽しくて、もうこれがもうすごく面白いっていう人。
どっちの方が早くしかも大きく成長、英語が上達すると思いますか?圧倒的に後者なんですよね。
はい、なので才能みたいな感じで、確かにダサン的に、例えばトイック満点取れる人も中にはいるでしょう。でもね、きっとね、どっかで頭打ちになるんですよ。なぜなら好奇心が強くないから、どっかで止まります。
はい、なので、もうやっぱり好奇心、自分の好奇心に突きしたがって生きていくことがどんだけ人生を豊かにして、どれだけ自分にそのスキルというかね、能力を培ってくれるのかっていうのが、もう正直説明しなくてもね、ある程度もうわかっているというか、本能レベルでわかっていると思うんですよ。
じゃあどうすれば自分の好奇心に突きしたがって生きていくのかっていうことなんですけれども、ここでは大きく3つお伝えしようと思います。
まず一つ目は、自分の心に素直になるっていうことです。つまり、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、楽しいものは楽しい、楽しくないものは楽しくないっていう感じで、自分の心の声をとにかく素直に聞いてみて、その心の声にできるだけ忠実に生活をしてみましょうっていうことです。
簡単に言えば、本能に近いレベルで日常生活を1日でもいいからまず送ってみましょうっていうことですね。
僕らってどっちかというと孫徳とか計画とか何々すべきとかっていう風に、頭の力を使って今現代をですね、生きている方って少なくないと思うんですよ。
09:10
それを心ベースに変えるっていうことです。ゆっくりしたいと思ったらゆっくりする。もっときれいな景色、世界、自然の景色を見たいと思ったらもう行くみたいな感じで、あまり孫徳とかを考えないで自分の心を開く練習をまずしていただきたいんですね。
そのためにはまず自分がそういう心の赴くままに行動していいよっていう許可を出してあげるっていうのが重要なんですけれども、とりあえず試していいので1日、例えば寝たかったら寝たいだけ寝てください。
朝もう起きなければいけないから起きるじゃなくて、起きたいから起きるっていう風に起きたいタイミングで起きてみてください。
ご飯も食べたいときに食べてみてください。もう時間だから食べるじゃなくて、食べたいときに食べたいものを食べたいだけ食べてください。
例えばですけどね、そういう風に心を開くことによって自分の好奇心に忠実に生きられるように少しずつなっていくんですね。
なので毎日じゃなくてもいいので、できるときに自分の心を開く練習をぜひしてみていただきたいです。
で、2つ目が自分のワクワクの声を聞くっていうところですね。
もう絶対にワクワクしなきゃいけないわけではないんですけれども、さっきのね、心を開く練習をするとしたいっていうものがどんどん出てくると思うんですよ。
絶対出てきます。したいっていうのは何でもいいんですけど、ゲームしたいだとか、本屋さん、好きな本屋さんに行ってそこで本をずっと読んでいたいだとか、あの本を読みたいとか、あの映画見たいとか、こういう勉強もっとしたいとか、絶対出てくると思うんですね。
そのしたいのワクワクの声を聞いて、ぜひね、やってみてください。これ。これがすごく大事。自分のワクワクの声を聞くっていう。
きっといろいろあると思うんですよね。ワクワクにもなんとなく種類があって、こう情熱的な興奮的なね、ワクワクとか、ちょっとリラックスしたね、感動的なワクワクだったりとか、自然を見たり、感動的なエピソードを見たりするっていうのはそっちかなって思うんですけど。
何種類かワクワクがあるので、その時、心に沸き立ってきたワクワクっていうのに注視していただきたいなっていうふうに思います。
3つ目がですね、とりあえずやってみるっていうのが3つ目になります。興味が少しでも湧いたらとりあえずやってみるっていうことですね。
自分のワクワクって言ってしまえば、これまでの人生の経験則に基づいたワクワクであることが多いにしてあるんですね。
例えば僕は本を読むのが大好きなんですけれども、それはこれまでの経験で本を読むと楽しかったからなんですよね。だからワクワクするんですけども。
12:00
それでもちろんいいんですけれども、新しい出会いの機会をなくす危険性もあるので、例えば僕が意識しているのは人からお勧めされた本は絶対に読むっていうことを意識しています。
あまり興味が湧かなくてもとりあえず読むっていう感じ。
そしたらね、いい本に巡り合うことが多いんですよ。100%じゃないんですけど。
人からお勧めされた本って結構良書であることが多いんです。
今の僕に必要な本である可能性が高いんですよね。
これよくわかんないんですけど、たぶん人わかってるんですよね。
あなたたぶんそういうことに悩んでんのね。この本読めばいいよって。
わかってるんですよね。人はね。たぶんね。直感的に。
今のあくまで例えばなんですけど、
例えば人にお茶の茶道を学びに行かないみたいな感じで誘われたら行ってみるとか、
サヨナラ入ってみないって言われたら行ってみるとか、
クラシック音楽聞いてみないって言われたら聞いてみるとか、
そういう感じで、全く興味がないものはやらなくていいです。正直。
やるのは結構難しいと思うんですけど、全く興味が湧かないなっていうもの以外は、
とりあえず人から誘われたものはとりあえずやってみるっていうこと。
スペイン語教室行ってみないって言われたら無料体験ぐらいだったら行ってみるとか、
そういう感じです。こういうふうに新しいものにどんどん挑戦していくと、
自分の視野とか自分の好奇心っていうのがまた広がっていくんですよ。
これがすごく面白くて、例えばSNSの発信をするとかでもOKです。
だって無料でできるじゃないですか。
こういう感じで前々からなんとなく興味があるけどやってこなかったことをやってみるとか、
人にちょっとでも誘われたり、何かのきっかけであれこれ面白そうだなって思ったことには
真っ先に飛び込んでみる。ポチるというかね。
今の時代、挑戦することというか新しいことを体験するのに
そんなに大きなコストとか時間とか労力ってあんまりかからないものが多いじゃないですか。
なのでポチってみるっていう感じですね。
最近の僕で言えばですね、山口県の萩市にずっと行きたかったって思ってたんですけど、
ようやく4月に今年の行ってきてもうねめちゃくちゃ満足でしたし、
今年の1月から実はフットサルチームを作ろうと思って作りましたし、
他にもですね、人から勧められた経営系のサロンとか講座にも入ってすごく楽しかったですし、
自分から動くとね、あ、しかもそこで新しい人とも面白そうな人とも出会うことができるんですよ。
こういう感じで自分の好奇心に付き従いながらも、
でも新しい出会いとか新しいものには気軽にこう飛び込んでみてやってみるっていうことを強くお勧めします。
はい、というわけで今回はあなたの才能は好奇心の中にあるというテーマでお伝えしてきました。
15:04
ただね、ちょっと簡単に内容を振り返ると、純粋な好奇心100%で生きている人ってそんなに多くないです。
なぜなら人との比較競争とか孫徳に左右されて、
よりお金になりそうなこととか、より社会的に評価されそうなことに生きがちになりやすいからです。
ということを考えると自分の才能を100%、自分の好奇心に忠実に生きていくだけで物凄く成長するということになります。
物凄い貴重価値の高い人材になることができます。
しかも英語の例でもあるように孫徳とかダサンで英語を勉強している人よりも、
好奇心に従って英語を勉強している人の方が遥かに成績伸びますよねっていうこと。
だから自分の好奇心に突き従って生きていけばもうそれが才能なんです。
興味を持てるっていうだけで才能なんです。
それをちゃんと今回の報道で少しでも理解していただければ嬉しいです。
その好奇心の中にある才能をどうやって生かすのかという話なんですけれども、3つお伝えしました。
まずは心を開く練習をする。
自分の感情に突き従って日常を送るということ。
2つ目が自分のワクワクに従って行動するということ。
本を読みたいと思ったら本を読みに行く。
自然の景色を見たいと思ったら自然の景色を見に行く。
音楽を勉強したいと思ったら音楽を勉強するみたいな感じで、
ワクワクに突き従って自分の日常生活を送っていく。
最後3つ目がとりあえず何かちょっと始めてみるっていうこと。
例えばちょっとぐらいしか興味はないけど、
人から例えば剣道に誘われたらちょっとやってみるみたいな感じで
いろんなきっかけがあると思うので、
そのきっかけごとに自分の新しい世界を少しずつ開いていただければ
きっとそれが才能につながっていくので、
ぜひ挑戦してみていただければというふうに思います。
こんな感じで僕のラジオでは、
生き方をもっと自由にするコツを1日1つお伝えしていきますので、
少しでも今日の放送が参考になった方は、
いいねとフォローしていただけると嬉しいです。
それではまた次回の放送でお会いしましょう。
それではまた次回の放送でお会いしましょう。
17:32

コメント

スクロール