1. 声優・竹内美香のゆるラジオ
  2. 【ゲスト】声優・ 友利 優李乃..
2023-09-08 1:09:10

【ゲスト】声優・ 友利 優李乃さん / 竹内美香のゆるラジオ

 オープニングトーク

 友利さん登場

 友利さんの自己紹介

 友利さんの一日

 声優あるある

 何のYouTubeを見ているか

 竹内と友利さんが知り合ったきっかけ

 早口言葉対決〜!

 お知らせ
『ダイナストーンズ:ビヨンド・ザ・ゲート』
『5つ子ベビー成長記』『ラストオリジン』

 エンディングトーク

˚✧₊˚✧₊Special Thanks˚✧₊˚✧₊

ゲスト声優:友利優李乃さん
Twitter(X):https://twitter.com/tomoriyurino

#声優 #声優ラジオ #声優音声配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4fa8926a9e5b17f76e28d6
00:06
みなさん、こんばんは。声優の竹内美香です。
本日は9月8日、金曜日。時刻は現在20時54分でございます。
この番組は、声優竹内美香が5%の力で頑張るラジオです。
リスナーの皆さんとコミュニケーションを取りながら、この番組を育てていけたらいいなと思っています。
また、この番組はスタンドFMのアプリで収録しており、
Apple Podcasts、Google Podcastsでも聴けるようになっております。
それでは、最後までお付き合いください。
ということで、本日はですね、ゲスト回なんですよ。
あ、チョコビさん、チョコビさん、こんばんは。初めまして、チョコビさん。
ありがとうございます、来ていただいて。
ミケネコさん、こんばんはです。ありがとうございます。
本日はですね、コラボライブということで、声優のトムリさんと一緒にトークして、
トムリさんの魅力にしまっていこうじゃないかという今回の番組でございます。
初めまして、チョコビさん、初めましてです。
ひじきさん、こんばんはです。ありがとうございます、来ていただいて。
21時ぐらいになったら、トムリさんのボタンをポチッと押してお呼びして、
トークしていこうという感じでございます。
なので、Twitterでシェアするので、ちょっとお待ちくださいね。
まずシェアだね。
まずシェア、シェア。
ああ、違う。
違う。大丈夫か、これ。
音止まってない?大丈夫?
ちょっと待って。
フリーズすんなよ。
なんかさ、コラボライブするときさ、なんかフリーズしがちなんだよな。
なんでだろうな。
ちょっと待ってね。
始まりました。
真下にか。これでいいかな。
始まりました。よし、声出てきた。
ちょっと待って。
トムリさんをツイートしてくれてるから、リツイートしよう。
OK。
よしよし。準備OKだ。
ヤムダイさん、こんばんはです。ありがとうございます、来ていただいて。
その前にBGMをちょっと小さくしたいと思いますよ。
こんぐらいかな。
03:05
ちょっと小さいけど。
台風大丈夫でしたか?大丈夫だった。
今雨降ってる?
今さ、もう台風終わった?
昨日の夜ぐらいから雨が降ってるなって思ってたんだけど、
あれ、昨日の夜は降ってないか。
今日の朝かな?忘れちゃったけど。
全然大丈夫だね。
もう止んでんじゃないかな、雨。
よかったよね。
これでさ、今外が、
雷ゴロゴロ、雨バッシャーだったら、停電の可能性あるからね。
だからちょっと怖かったけど、
今日は大丈夫っしょ。
今日さ、コラボ会なのにちょっと喉がガラッとしてるんだよね。
怖いよー。
しかも今日は早口言葉対決がありますので、
ちょっとドキドキなんだよね。
一応ね、ともりさんに事前に早口言葉、
レベル1からレベル3まで、こういう感じのをやりますって送ったんだけど、
私さ、練習あらかじめしようかどうか迷ったんですけど、
あえて練習せずに来ました。
なんか、そっちの方が面白いんじゃないかなって思って、
そういう感じで来ました。
多分ポロポロだと思うけど、
それもいいんじゃないでしょうかっていう感じで、
お楽しみいただけると嬉しいです。
でね、あ、そうだ。
今、20時59分なんで、
ちょっと準備しておこう。
えーっと、どうやってやるんだっけな。
招待ボタンはどうやってやるんだこれ。
えーっと、あ、ちょっと待って。
あ、オッケーオッケー。
こうやるのか。
じゃあちょっともう押しちゃお。
ポチッ。
これでできたかな。
できたと思う。
今ね、招待ボタンを一応押したんで。
あとは、まあ次回になったら、
富士さんが来ていただけると思うので、
待とうと思います。
いやーなんかちょっと緊張するなー。
いや、緊張するっていうか、
なんか上手く喋れるかな。
大丈夫かな。
まあそういう感じで、
今日はね、
今日もゆるっとね、やっていきたいと思います。
まあこのラジオは5%の力で頑張るラジオなんで、
あの、このゆるさを楽しんでいただければ、
いいかなーっていう感じでやってます。
おっ、こんばんは。
こんばんは。
あ、来たー。
聞こえますかー。
みんな来たぞ、ともゆりさんが来たぞー。
06:01
イェーイ。
イェーイ。
やったやったー。
あ、山田さんこんばんはって言ってます。
こんばんはですー。
こんばんはー。
ひじきちゃん待ってました。
お、嬉しいー。
待ってました、ありがとうー。
いやー、ついに来ちゃいましたね。
来ちゃいました、めっちゃ緊張してましたもん。
マジですかー。
まあまあ、ゆったりと。
最初はね、緊張しちゃうかもしんないんですけど。
あい。
まあ。
あい。
まあこうやってね、
小森さんの緊張を解いていくのも私の役割かと思いますので、
頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたしますー。
お願いしますー。
ありがとうございます。
ということで、
まず今日の流れというか、軽く説明させていただきますね。
はい、お願いします。
まず、これが、今のがオープニングトークです。
今オープニングトークが終わりまして、
次はですね、いろいろ小森さんに私が質問をしていきたいと思いますので、
それに答えていただくという流れになります。
一通り質問したら、最後は早口言葉対決でもしようじゃないかと。
一番胃が痛い。
これがね、これが一番ちょっとあれなんですけどね。
はい、かしこまりました。
そういう感じでやっていきたいと思います。
はい。
一応、大丈夫ですかね、リスナーの皆さん。
もし、何だろう、ちょっとおかしい予定あったら、
リスナーの皆さんコメントください。
お願いします。
お願いします。
あ、問題ないですよ、大丈夫ですということでいただきました。
よかったー。
おー、よかったよかった。
いやだから、今日台風が来るって言うんでね、
ちょっと心配してたんですけど。
まあ、でも大丈夫そうでしたね。
大丈夫そうでしたね。
なんかクソ雑魚台風って聞いてはいたんで、
大丈夫かなと思って、
口が悪い、すみません。
いや、もう早速とぼり節が炸裂していきましたね。
すみません。
みき猫ホームズさんよく聞こえますね。
ありがとうございます。
よかったです。
やばい、今の暴言もよく聞こえてたかもしれない。
じゃあ早速ですけどもね、
はい。
ともりさんに自己紹介をしていただきたいんですけど、
いいですかね。
いいんですよ、もう簡潔にまとめました。
あ。
簡潔に。
お願いします、じゃあ。
産業、産業、産業。
え?
産業。
産業、簡潔ですね。
あ、はい、もう簡潔に。
話していくうちにやっていこうかなと思って。
09:01
一人でベラベラ喋るのもあれかなと思ったんで。
じゃあ、沖縄出身のともりゆりのと申します。
あ、沖縄。
そうなんです、沖縄出身なんです。
え、沖縄はあれですか、今は東京?
今は東京です、東京です。
そうなんですね、なるほど。
沖縄から出てきてって感じなんで。
たまに興奮すると沖縄の鉛が出ちゃうので。
え、全然いいっすよ、もう鉛っちゃってください。
え、結構やばいですよ、たぶん。
沖縄弁ってあれですか、何だっけ、
どういうのがあるんでしたっけ、沖縄弁っていうのは。
有名なのだったら、有名なの?
有名なのだったら、あれですよね、メンソウレとか。
あー。
あれ、メンソウレじゃなくてメンソウレなんですか?
私メンソウレって言ってました。
えー、まじですか。
あれ、もうわかんないぞ、正解わかんないんで何とも言えないんですけど、
たぶん地域によると思うんですよ、沖縄弁。
そうなんですね、なるほどなるほど。
そう、なんか、ニフェデビルとかかな。
何ですか、もう一回ですか。
ニフェデビルとか。
何?
なんて?
どういう意味ですか、それは。
ありがとうございますとか、そういう意味かな。
もう一回ですか、なんて言いました、今。
ニフェデビル。
ニフェデビル。
絶対違う。
ニフェデビル。
これはありがとうございます。
そうそうそう、そういう感じの。
最近はあんまり使う人いないと思うんですけど。
えー、そうなんですね。
沖縄出身ということで。
はい、沖縄出身で。
沖縄しか言ってなかった自己紹介。
私がちょいちょい挟んでいくんでね。
大丈夫です。
で、ゲームが大好きなので。
えー。
趣味ゲームなんですけど。
最近初めて格闘ゲームスト6をプレイし始めたんですよ。
あれ、なんかあれですよね。
うちの事務所の方たちも結構やってる方いらっしゃいますよね。
います、います。
なので、いつもその話で結構盛り上がってて。
えー。
なんか30分とか経ってて、やっぱりこの話終わんない、収録いってくださいみたいな感じになっちゃう。
あれはやっぱりもう海外では超有名なゲームみたいな感じなんですかね。
いや、スト6はそれぞれ有名だと思うんですよ。
私もちょっとこれから初めて格闘ゲームに入ったので。
うーん。
だったんですけど、やっぱりシリーズがずっと続いてて、もう昔からの子さんファンとかがいっぱいいるゲーム。
あ、そうなんですね。
で、なんか今回機体の新作ということでね、やっぱり海外も盛り上がっているので。
あ、新作が出たんですね。
あ、そうです。最近スト6、ストリートファイター6が出て。
で、もうこれやっぱりちょっとすごいごまかい話になってしまうんですけど。
初心者でも簡単にできる操作方法が実装されたことによって。
12:02
へー。
普段は誰でも楽に入れますよみたいな感じです。
あ、じゃあ前までは初心者はちょっと難しいみたいな感じだったのが、今は。
そう、モダン操作っていう。
なんだ!?
簡単にボタン、ワンボタンで技が出るよみたいなモードが出たんです、今回。
へー。あ、ヨガファイヤってヤバダイさんが言ってますよ。
おおー。
どういう意味だろう、ヨガファイヤ。
でもね、あの、ともり的にもですね、まだね、初心者なんで。
あ、じゃあヤバダイさんはたぶんたくさんやってらっしゃるから、このヨガファイヤが何なのかわかってるけど。
初心者はまだちょっとわかんないんだ、ヨガファイヤは。
そうですね、ともりはキンバリーしか使ってない、キンバリーというキャラしか使っていないので。
あ、そうなんですね。
わからない。用語とか全然まだ学んでないんですけど、とりあえず今は、なんか技を打てるようにみたいな。
へー、なるほど、そうなんですね。
そうなんで、オストツーしかやったことありませんってコメントで書いてますね。
あれ、今出てるのは?
シックスですね。
シックスまで言ってんの?
そう、シックスまで言ってるんですよ。
ゲームが全然わかんないもんで。
いやいやいや、楽しいです。
すごいシリーズが出てる。いいですね。
じゃあ楽しんで、ぜひぜひって。
絶対初心者の私が勧めることではない。
じゃあ面白かったらまたお話聞かせてください。
あ、もうぜひぜひ。
ストシックス最近やり始めてるんですけど、全然ゲームは広い範囲でやってて、
エーペックスとかはもちろんやってますし、
あとはRPG系で言ったら最近まだ終わってないのかな、ゼルダの伝説とか。
ありましたね。
で、今眠ってるソフトはアーマードコアとかですかね。
あんま詳しくないんですけど、私は戦う系が好きなんですか?
結構好きですね。ずっとやってます。
私的ににわかで申し訳ないんですけど、
例えばエーペックス系をやってる人たちと大盛りポケモンをやってる人たちみたいな、
なんかわかります?
ありますよね、界隈が。
私はたぶん大盛り系統なんですよ。
大盛りとかおとげ、太鼓のたちんとか、そっち系なんですけど、
ともりさんはたぶんきっとそっち系ですね。
一応でもポケモンも大盛りも持ってますよ。
すみません。すみませんでした。
そっちも行きます。
じゃあ幅広く結構やってらっしゃるんですね、ゲーム。
そうですね、携帯とかでアプリゲームもやるので、
15:05
携帯でアプリゲーム1個周回しといて、
パッドでもう1個ゲーム起動して周回して、
PCでもう1個ゲーム周回させて、
もう1つの画面でそういうエーペックスとかをやってるっていうことは結構やってます。
どういうこと?
頭おかしくなりません?
周回なんで放置してても大丈夫なんですよ、3つは。
周回してる間にってことですね。
そうです。その間に戦うんです。
そうかそうか。
そういうことを結構やってる。
ちょこびさんがあつ森ってやらないんですか?やってます?あつ森。
あつ森はどのシリーズでしたっけ?スイッチ?
スイッチかな?あつ森どうぶつの森。
あつ森はたぶんやってないんですけど、
64時代のどうもりをやってましたね。
あつ森?スイッチだっけ?
スイッチだからやってます。
やってた。
島開拓。
そっか。
めっちゃゲーム好きなんですよ。
なんか意外でした。その事実は知らなかったから。
知れてよかったです。
本当ですか?
喋りかけづらいって結構言われるんですけど。
マジですか?
そうなんですよ。残念なことに。
そんなオーラ出してるつもりは全くないんですけど。
話しかけづらいってよく言われるんですけど、
中身こんなんなんで喋りかけてきてほしいですよね。
中身こんなん。
私とともりさんって事務所で会ったことありますよね?
入れ違いとかで会ったことあると思う。
一緒に帰ったりとかはたぶんないですよね?
ないですね。一緒に帰ったりは。
だから私はリスナーさん目線に近いかもしれない。
だから色々今日は聞いていきたいと思います。
ありがとうございます。すみません、自己紹介ぐちゃぐちゃになってしまって。
いやいや、私がぐちゃぐちゃにしてます。
いろいろ深掘りしていただいて助かっております。
という感じで。
あとは大丈夫ですか?
このまま喋っていけば竹内さんが深掘りをしてくれると思っているので大丈夫です。
ゲーム好きなのは、私はTwitterとかで事務所の方をフォローするじゃないですか。
18:00
やっぱりTwitterだけだと、その人が何を好きかとか、何が今その人の中で流行っているのかとかがあまりよくわからない。
わからないですよ。
そうですよね。
積極的にめっちゃつぶやく人だったらわかると思うんですけど。
だから今日はね、ゲーム好きということが聞けてほくほくです。ありがとうございます。
ありがとうございます。こちらこそ。
クマさんはコツ!ありがとうございます。来ていただいてありがとうございます。
ありがとうございます。
ということで、お次の質問に行きます。
はい。
ともりさんは声優の収録がある日とない日はどのように過ごしているんでしょうか?教えてください。
なるほど。ない日はゲームが趣味なので。
そっかそっか。ゲームだ。
基本、友達とボイチャーしながらゲームしてたら一日終わってますね。
なるほど。一人でやるっていうよりかは、最近はボイチャーをしながらやるって感じですね。
そうですね。ボイチャーしながらやったりとか。
起きてご飯とかお風呂とかいろいろやって、ゲーム起動して。
堕落してる。
好きなことがあるっていいっすよ。
すごくゲーム起動して、最初一人でやって、友達が来れるようになったら一緒にやろうぜな感覚でやってって感じですね。
最近は、でもそれはあれですか?ストシックスですか?ボイチャーやりながらっていうのは。
そうです。ストシックスもやったり、あともさっき言ったエーペックスだったり。
最近やったのはアンレールドっていうゲームで。
なんだろう。初めて知りました。
土地を開拓して、レールをひたすらつなげていくゲームなんですけど。
レールっていうのは、何のレールですか?
列車のレール。
列車のレールがないんですよ。ないんで、それをひたすらつなげて、その列車をどんどん先に進めていくっていうゲームを。
なんか意味もわからず楽しくて。
それは最終目標としては、電車が通るようにするためにレールをひたすらつないでいくっていうゲームってことですか?
レールをひたすらつなぐんですけど、レールを作らなきゃいけないんですよね。
物を。
物をまず作らなきゃいけないんで、岩とか木とかを削って。
そっから?
21:01
土地をまず開拓して、レールをつなげられるようにするんですよ。
そっからか。
レールを作って、つなげていくってゴールはなかったんですけど、特に。
でもあれですよね、レールをつなげているときに列車は来ないんですよね。
いや、進んでくるんです。
嘘でしょ?
はい。
今作ってるのに来てるんですか?列車が。
そうなんですよ。
ダメ?
いや、止まらないんですよ。
ちょっと焦りますね、それはね。
友達と叫びながらやってましたね。
それは面白そう。
やばい!やばい!って言いながらずっと。
それはちょっとやってみたいですね。
面白いんで、ぜひ。
断末魔聞こえますよ。
いいっすね。
それが収録のない日ですかね?
そうですね、ない日は基本引きこもってますね。
引きこもっていて。
ある日は原本は封印するんですよ。
封印ですか、なるほど。
はい、原本は封印して、ただ私は当日にはもう収録まで台本を見ないっていう決まりを設けていますので。
例えばじゃあ、10日に収録がありますと。
はいはいはい。
で、その10日の当日は一切見ないんですか?
前にもらってたら見ないです。
それは何か理由があるんですか?
いや、前日までの自分を信じてるんで。
あー、なるほど。
はい。
事前にしっかりと練習して、あとは当日の感じっていう感じですね。
そうですね、当日はひたすら体と喉を整えるのに集中する。
えー。
うわー、これもう私と全然違いますね。
えー、そうなんですか。
もう私はもう、前日とかに練習するっていうのは一緒なんですけど。
はい。
もう私はもう、収録の当日になったら、必ずもう、多分見なかったら、もう不安で頭おかしくなる。
おかしくなる。いや、嘘ですよね。私も最初そうだったんですよ。
あら。
見ないと不安になるって思ってたんですけど、なんかある日、これ見た方が不安になるんじゃね?と思って。
あー、やめてみた。
やめてみたんですよ。そしたらその方がすっきりいけたので。
えー。なるほどですね。
24:02
はい。
ストイックすぎますねって、これどっちのことだろう?
え?
ともりさんのことだよね?多分。
どっち?どっちだろう?ストイック。
みきりぽさんどっちですか?これ。
どっちのことだろう?これ。
どっちだろう?
あ、でも、これはちょっと面白いかもしれないですね。なんか、やっぱ人によって、あ、ともりさんだって、ともりさん。
あ、ありがとうございます。ストイックありがとうございます。初めて言われたかも。
なんかその人によってのなんかこう、ルーティン的な感じですよね?やっぱり。
そうですね。ルーティン的な感じで。
うん。なんかそういうの知れるのなんかすごい面白い。
そう。ひたすらそのストレッチとかして、で、あのー、まあ私が沖縄出身なもので、
はい。
まあウチナータイムというものがございまして、
何それ!
はい。あのー、沖縄の人って聞いたらなんか皆さん、時間にルーズみたいな印象があると思うんですけど、
はいはい。
自分自身も友達との約束の時間にお家を出るということを当たり前のようにしてきた身なので、
なるほどなるほど。
あのー、収録のいる時間より2時間早めに一応セットしておくんですよ。
うーん。
で、早めに行って、収録スタジオ周辺にいて、そこで絶対コンビニのチキンとリンゴジュースを買って、
え!?
はい。
食べてから行きます。
わーすごいこれ。あ、マジですか?
はい。
え、リンゴとチキン?
リンゴとチキンです。
これ、なんでリンゴとチキンなんですかこれは?
いや、なんか落ち着くんですよ個人的に。
あー、でもなんかそういうのありますよね。なんか必ずこれを買うとか食べるとかありますもんね。
そうですね。で、リンゴジュースは事務所の方にペチャ音がなくなるよって教えてもらったので飲むようにしてて。
あー、あれなんかあれですよね。果汁100%のやつでしたっけ?
あ、そうですそうですそうです。
100%じゃないとダメなんでしたっけ?
あ、なんかあんまり効果を発揮しないやつですよね。
あ、そうなんだそうなんだ。なるほどですね。
そう、それで油を取った後でうがいしてリンゴジュース飲んでっていうグッチンですね。
あ、だからチキンは油だ。
そうです。チキンは油みたいな感じですね。
あー、なるほど。
あの、もともとは豚骨スープ飲んでたんですよ。
あの、喉を油で潤すために豚骨を。
え、そうです。豚骨スープだけくださいって言って。
え、どういうこと?
ラーメン屋さんに。
あ、前まではラーメン屋さんに行って食べていた?
あ、そうです。飲んでいたっていう感じですかね。
麺は食べるんですよね?
麺いらないんで、汁だけください。
27:02
ラーメン屋さんに行って汁だけ?
スープだけ。
なんか変なお客さん来たらって思われません?それ。
違う。
え?
面白すぎるんだけど。
ウーロッチャとは反対の効果ですか?って書いてある。
ウーロッチャって乾燥するみたいなのありますよね?
流しって言いますもんね。
筋は通ってるけど聞けば聞くほど癖が強いって書いてある。
癖強いな、ともにさ。
普通なんですよ。普通だと思ってるんですけど、みんなによく変って言われる。
いや、すごい。これはちょっとスタイフやっててよかったな。
こういう話って事務所の同期の方とかにされたことあります?とんこつスープを。
とんこつスープはないと思う。
そうですよね。なかなか話す機会もないですもんね。
ないよね。変な子に見られてる可能性もあるかもしれないですもしかしたら。
すごい。なるほど。
逆に、私は収録の前は絶対に、
例えばお昼ご飯の3時間後とかに収録があった場合はお昼ご飯を普通に食べるんですけど、
収録が始まる1時間前とかは何かを食べると、水は飲みますけど、
何かを食べるってことは絶対したくないタイプなんですよ。
その時は絶対お腹は空いてない状態なんですよ。1時間前っていうのは私の中で。
素晴らしい。
そういう時に何かを食べるとお腹が溜まって声が出しづらくなっちゃうんですよ。なぜか。
なるほど。満腹だとですね。
満腹で苦しい感じがして出しづらいみたいな感じですかね。
そうです。プラシーボ効果的なのもあると思います。
食べちゃったからきっと今日はダメなんだみたいなのも、そういう現象も起こってほしくないですよ。
なるほど。
全てのリスクを排除していくみたいな感じも。
素晴らしい。
でもね、こういう人にはいろいろタイプがありますからね。私の場合はこうっていうだけで。
お腹メーターの調節が上手いってことですね。お腹メーターでやってるのかな。
お腹メーターですね。
30:01
お腹メーターです。
だから多分私がともにさんのルーティーンをすると、おかしくなりますね。
おかしくなります。
逆もしっかりですね。
ともにさんが私のような行動すると多分ダメですね。
ダメです。私これチキン食べてるとわりと何人にも目撃されてるんですよね。
てか本当に直前に食べるんですか。
はい。
すげー。
結構見られてます。
チキンっていわゆるファミチキン的な。
そうです。
やべー面白い。
事務所のそばでモグモグしてて。
ちょっと待ってめっちゃ面白い。
すごいあれだな。
分かんないけどいつかともにさんと何か収録がかぶった時があったら多分見れるわけですね。
そうですね。
コンビニとかの近くでチキン食べてるともにさんが。
見れます多分。
待って黒木さん来てると思った。
黒木さんだ。
黒木さんこんばんは。
チキンモグモグ何回も見てますって。
見られてる。
黒木さんは結構かぶれることが多いので私がチキン食べてるとき一緒にいるんですよ。
おもろすぎる。
黒木さんはうちの事務所の声優さんでございます。
女性声優さん。
どのコンビニのチキンがお好きですか。
青いコンビニと緑のコンビニ、そして菜々のコンビニ全部食べてきたんですけど、
菜々チキンの方ではなく、揚げ鶏の方が美味しいです。
揚げ鶏の方ですね。
はい、あっちの方が美味しい。
そうなんだ。
個人的にはそっちの方が好きで。
でも状態によるんですよ。
まず状態によるんですよ本当に。
覗き込んで、形と色味がたまにキュッてなってこいつツヤがあんまりないなって思うやつは美味しくないんですよ。
でもやっぱりある気がする。
それを見て、ここの菜々さんはちょっとダメだ。
こっちの菜々さん行こうっていう判断です。
なるほどですね。
まあ確かにね、せっかく買ってね、なんか微妙な鳥さん食べてもねって感じですもんね。
本当ですよね。美味しいの食べたいじゃないですか。やっぱり収録前だから。もち米も揚げたいし。
確かに確かに。
その通りですヤバダイさん。
揚げ鶏だから気分が揚げ揚げになるのかなってその通りです。
33:00
その通りです。
揚げ鶏ソムリエって書いてある。
やったー!
まあ確かに収録前になんか嫌な鳥さん食べたらなんかちょっと演技悪い的な感じもありますからね。
そうですね、そこはちゃんと自分で選んでいきたいっていうところで。
確かに。
いつもチキンを食べてます。
面白い。
じゃあ次に行きます。
はい。
声優あるある何かありますか?
でもさっきもね、なんかあった気がするな。声優あるある話してて。
なんかありますか?声優。これ声優あるあるなんじゃないかみたいな。
あー。え?分かんないですよ。これ行ってみますね。
はい。
基本原付とかの移動なんですけど。
原付ってあの原付バイクですか?
あ、そうですそうです。
え、かっけー!
え!?意外な、もうマジで今日すごい色んなこと知れるな。
そう、原付で、たまに電車とか使ったりするんですけど、原付が結構多くて。
で、その時に周りの看板を読み上げる。
えー!すごい!え、でも結構スピード早くないですか?原付。
一瞬でとりあえず何書いてたっていうのを言葉にして言っちゃう。
いやこれはちょっと分かんねーなー。
あ、でもなんか、そっか。でも原付だからって言うあれなだけで、日常に置き換えると私も確かにあるかもしれないです。
例えば、お菓子のパッケージの裏側見て説明書いてある時あるじゃないですか。
ありますあります。
この飴はなんとか工場で作られておりますみたいな。
それを見つけた時に、あ、そうです。
飴は工場で作られておりますみたいな。
それをナレーションチック読み上げるみたいなことはあるんで。
あ、多分そういう感覚です。
それは、でもすごい、一瞬でパッて看板を見て記憶し読み上げるって感じですもんね。
感じです。
原付で走りながらってことですもんね。
もちろんちゃんと注意はしてますから大丈夫ですよ。
それはでも、原付ってことは、割と大きい声で喋ってもOKっぽいんですけど、ボリュームはどんな感じなんですか?結構デカめで行っちゃうんですか?
あのですね、あんま気にしてなくて。
デカい声で。
だって、どうせ聞こえたとしても一瞬だろう、はぁはぁぐらいな感じで走ってます。
いやあの、全然話変わっていいですか?
どうぞどうぞ。
もうあの、声優じゃなくて竹内アララかもしんないんですけど、結構自転車乗ることあるんですよ私。
おーいいですよね自転車。
36:00
で、夜とかのことなんですけど、人気が少ないじゃないですか夜って。
まあそうですね。
だから爆音でめっちゃ歌いながらチャリこぐってことがあるんですけど。
素敵ですね、アイスです。
手つきはどうですか?
結構やりますよ。
やっぱそうですよね。やるよね。
歌いますね。
しかも夜の道でチャリこいでる人は7割の確率で歌歌ってるっていう私の統計があるんですよ。
あるんですよそういうのが。
やっぱ歌ってますよ歌ってますよ歌ってます。
ちょっと歌ってます。
矢花梨さん確かにってそうですよね。
だって歌わないとやってらんないですよ。
やってらんないですよそういうの。
やってらんないです。
なるほどね。即原付か。いいですね。
え、なんかトンネルとかって自転車でトンネルとかって通ったりしますか?
なんかあの、一瞬のトンネルみたいなのあります。
本当に初期の初期に肺活量鍛えるぞって言ってめちゃくちゃ長いトンネル入ったらトンネルの間ずっと息止めるみたいな。
わかるそれ。
わかります?
わかりますわかります。
そういうことやりますよねやっぱ。
いやなんだろうねあれ。なんでやっちゃうんだろう。
なんかやっちゃうんですよね。
やっちゃいますよねあれね。
息止めるかずっとあーって言ってるかのどっちかです。
いやわかります。マジでわかります。
これも割とあらわれなんじゃないかなって思いますけどね。
これはでも確かになんか役者あるあるかもしんないですね。
そうですね。たぶん。たぶん。
その統計あってるかもです。やっぱあってた。私の統計はあってましたね。
あってますね。正解です。歌ってます。
ということでじゃあ次に行きます。
はい。
えっとともりさんはですね。えっと何かこうハマってるyoutubeとか。
はい。
なんかtiktokとかなんでもいいんですけど。
はい。
なんかこう動画とか何見てるんですか?
なるほど。いやこれはもうちょっと面白くないかもしれないですけど。
いいっすよ。
じゃあちょっとずっとゲーム実況ですね。
あ、やっぱ実況なんだ。
はい。
なんかあの私あのあまり実況を見ないもんで。
なるほどなるほど。
実況を見る方っていうのはその何を目的としてゲーム実況を見てるんですか?
私は反応です。
あ、そのプレイしてる方の。
そうだプレイしてる人の反応を結構楽しみにしてます。
へー。じゃああれですか。なんかそのプレイしてる人のなんかゲームの上手さみたいなのはどうなんですか?
それを重視するんですか?
あんまり気にしてないですね。
へーそうなんだ。
39:00
はい。
なんかあの私のイメージなんですけど。
はいはい。
なんかこう攻略なんだろうな。そのゲームの攻略方法が知りたいと思って見るのかと思ってましたけど。そうじゃないんだ。
はい。あのともには基本その私がそのゲームをプレイした後に。
後?
他の人ってどういう反応してるのかなーって思います。
あーなるほどー。
はい。
そういうことかー。
はい。
確かにそれだったら気になるかも。
反応みたいなことになるんで。
なんかあの好きななんかゲーム実況の方とかいらっしゃるんですか?
好きなゲーム実況の方も多分ゲーム実況界有名かもしれないですけどキオさんとか結構見てます。
え待ってさっき私見てないけどオススメに出てきた。
わーお。
あのなんか。
私のこの推しが。
なんかキオさんと何だっけあのなんか忍者みたいな人なんだっけホラーゲーム。
あガッチマンさん。
あーそれー。
その人。
はいはいはい。
とあとお二人4人で。
えっと牛沢さんとレトルトさんか。
あ多分。
その4人でなんかなんだろうな。
なんかアフレコしながら。
はいはいはい。
なんかなんかやるぜみたいなやつが。
あーありますあります。
有名なんだそれは。
はい有名です。
えー。
クソゲー実況とか好きです。
あやっぱそっかー。
クソゲー。
クソゲー。
クソゲー。
私クソゲーで好きな人いる名前なんだったっけなー。
クソゲー実況者。
あの本当にクソと言われているゲームをずっと実況し続けている方がいるんですけど。
あもうそういうなんか絞ってるんですねクソゲーに。
そうです。
はい。
えー。
えーとクマさんカラスマさんそうですカラスマさんずっと見てます私も。
えーカラスマさんって言うんですね。
はいカラスマさんという方はずっと見てます。
ヒカクラ見ないですかってヒカクラってなんだろう。
えっとあれですかねー。
えっとヒカクラ?
ヒカクラ?
ヒカキンさんってこと?ヒカキンさん?
なんだろうヒカクラ。
ヒカクラなんだろうヒカクラどの略だろう。
まま?
あのあれですよねでもマインクラフトですよね。
そうヒカキンマイクラですよね。
あヒカキンマイクラのことヒカマヒカクラって言うんだ。
知らなかった。
ヒカクラは最近見始めたかな。
あそうなんですね。
うーん最近見始めてる。
あーなんか知ってる。
アンシャントローマン。
もうアンシャントローマンさん知ってる気がするなー。
なんで知ってるんだろう。
あの結構あれなんですよ。
あのーなんだろう。
自動再生オンにして垂れ流してるんですよ。
えーあそっかそっか。
だからいろんな方が自動再生で流れるんですね。
42:00
自動再生で流れてくるんですよ。
あーなるほど。
そうですそうですそうです。
理不尽にも吹き飛んだって書いてある。
どういうこと?
理不尽にも吹き飛んだ。
これどういうこと?
どういうこと?
どういうことだコマさん?
えーじゃあすごいな。
あーはいはいはい。
いやーっていうのを見たりとか。
朝は基本そのニュースのアーカイブとかを再生してるので。
えーニュースのアーカイブ?
なんかyoutubeさん結構ニュースアーカイブ流してるので。
ニュースのアーカイブっていうのは、ニュースっていうのは今日あったニュース?
あーそうですそうです。
急に真面目な一面も。
そうです。
家出る前に実況見始めると止まらないので。
はいはい。
最新ニュースとかをチェックして。
なるほど。
アンジュアトラマンのオープニングの一節が理不尽にも吹き飛んだっていう。
えーなんか見覚えあるな。見たのかな?どうなんだろう。
ゲーム好きの方からしたらアンジュアトラマンさんは有名なあれなのかもしれないですね。
そうですね。流し見してて申し訳ない。ちゃんと検索しとこ。
えー。
今お気に入り登録しときますね。
すごい。お気に入り登録も。
あーこれか。だから聞いたことあるのか。なるほど。はいはいありがとうございます。
理不尽にも吹き飛んだで画像検索すると一発で出てきますね。
みんな結構知ってる。
なにみんなゲーム好きなのやな。
いやーゲーム実況もずっと見ておいてますね。
そっかでもなんかさっきそのね自分がゲームをプレイした後に実況を見るっていう。
なんかそういう楽しみ方が今知れたのもなんかちょっと嬉しかったです。
私もちょっとやってみたいなって思いました。
いやなんか本当に面白くて自分はこういう感情になったけどまた別の人は違う感情になってて。
へー。
なんかそれってなんかお芝居にも繋がりません?
あー確かに。人によって違いますもんね。
そう違うじゃないですかタイプも違えばみたいな感じで。
なんでそれでじゃあこれってこういうタイプの人なのかなみたいな。
あー。
そういう方が繋げていきやすいかなっていう。
あー確かにそれ面白いですね。
っていう感じで勝手にやってます。
いやーそうかそれはちょっと面白いことを聞けました。ありがとうございます。
いえいえ。
じゃあ次行きます。
はい。
知り合ったきっかけは何かっていうことを聞きたいんですけど。
でもこれさっき言ったかな?
すぐですね事務所で。
そうですよね。
でも最近すれ違ったのっていつかって覚えてます?私覚えてないですよね。
45:03
最近すれ違ってなくないですか?
え、全然すれ違ってないですよね?
すれ違ってないですね。
下手したら半年?1年?
え、かすってもないってやばいですね。
なんかそのリモート的なやつではよく声を聞いた記憶があるんですけど。
直接すれ違ったみたいな記憶がマジでないから。だから今日がすごいすごいですね。
すごいですね。
いやだから、ともりさんが私の放送を聞きに来てコメントを残してくれたおかげで、今回のコラボライブが実現したんですよ、皆さん。
ありがとうございます。すいません。
いやいや、こちらこそありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ、大鳥的なやつに行きますか。
あー、あれですね。
早口言葉対決!
イェーイ!
これ怖いよ。
今回私とともりさんで早口言葉対決をしようと思います。
はい。
レベル1からレベル3まで早口言葉をご用意いたしました。
はい。
読むのが恥ずかしいんですけど、ちょっと読ませていただきます。
はい、お願いします。
レベル1の早口言葉が、マレニミルミレニアムアルミニウムです。言えたかな?
言えてます、大丈夫です。
レベル2、赤炙りカルビ、青炙りカルビ、木炙りカルビです。
はい、これレベル2。
レベル3、これ言えないんだけど頑張ります。
除雪者、除雪作業中。
言えてます、大丈夫です。
これをですね、それぞれ3回ずつ言えればクリア。
はい。
で、これじゃあ言えたかどうかの判断どうするっていう感じなんですけど、せっかくなんでね、リスナーの皆さんに決めてもらおうじゃないか。
なるほど、はい。
って感じでいきます。で、もう速度とかはもうあれですよ。自由でいいですよ、正直。
なるほど、はい。
まあ早口言葉なんである程度まあまあ言ってほしいですけどね。
はい。
ということで、どっちからやります?
えー!これなんかぶっつけ本番がいいのかなと思って。
うん。
なんも。
いや、私もですよ。私もあえて練習してこなかったんですよ。
そうなんですよね。
どちらに忖度したらいいですか?
48:01
やばい!だめだめだめ!
あ、私に忖度してください。
やめてください!
わーMC強い!MC!
まああの、ね、公平な判断をできればお願いします。
お願いします。
じゃあ、じゃあ私からいきますかね。
お願いします!
大丈夫?これやばいよこれ。
なんだっけ?あ、オッケー。
じゃあいきます。
まれに見るミレニアムアルミニウム。まれに見るミレニアムアルミニウム。まれに見るミレニアムアルミニウム。言えた?
言えたと思います。言えたでしょ?絶対言えたでしょ?これは。
いやー、まれです。まれです。
よーい、みんなまれしてます。まれやってます。
よかったー。
やばい!これでも後からの方が結構プレッシャーかかる。
よかった!最初やってよかったよ!
結構プレッシャーだなこれ。
じゃあ。
はい。
お願いします。
はい、いきまーす。
まれに見るミレニアムアルミニウム。まれに見るミレニアムアルミニウム。まれに見るミレニアムアルミニウム。
あ、もう言えたね。
言えました?
これは言えたんじゃないですか?全然。
言えてます!
あ、もう。
あ、よかった!
ま、レベル1ですからね。
そうそう、レベル1ですからね。
じゃあ次先、トムレさんいきますか。レベル2。
これがたぶん私やばいんですよ、トム。やばい。
では。
はい、お願いします。
はい、いきまーす。
赤炙りカルビ、青炙りカルビ、黄炙りカルビ、赤炙りカルビ、青炙りカルビ、黄炙りカルビ、赤炙りカルビ、青炙りカルビ、黄炙りカルビ。
お、どうだこれ!言えたかな?
言えてます。
言えたんじゃない?
あ、あ、もう丸って。
あ、やったよかったよかったよかった。
やだ、2回目。
ですよね。
やべー。ちょっと待って、これマジ言えねえかも。ちょっと、頑張ります。
お願いします。
赤炙りカルビ、青炙りカルビ、黄炙りカルビ、赤炙りカルビ、青炙りカルビ、黄炙りカルビ、ブチャー!
言えねえ!
まー!
レベル2で竹内だずらくー!
わかるよ。
待って、これでどうしよう。もし次のレベル3でともりさんが失敗すれば、あの、サドンデス的なやつなのかな?
いや、もう平和に引き分けでいきましょう。
引き分けでいって、あの、1年後とかでもいいのでまた呼んでいただければリベンジマッチということで。
あの、じゃあ、どうします?次。このレベル3をどっちから最初やるか。でもなんか、展開的にはどうなんだろう?ともりさん先の方がいいのかな?
51:11
ですかね。これ絶対言えない。大丈夫かな?では、ともりからいきますね。
お願いします。
はい、いきまーす。
除雪者、除雪作業中。除雪者、除雪作業中。除雪者、除雪作業中。
おーい!これ言えてんじゃん!
これ言えてます?言えてます?
もう竹内負けー!
やったー!やったー!
いや、でもこれはちゃんとチャレンジしてください。ちゃんとチャレンジしてください。
一応チャレンジ。あの、私一番苦手な、あの、なんだろう、作業結構苦手なんですよ。
何?作業は誰でも苦手ですよ。
いや、あの、なんだろう、なんか、一粒の光を求めて頑張ります。
お願いします。
除雪者、除雪作業中。除雪者、除雪作業中。除雪者、除雪作業中。
かわいい!かわいい!
どうしてだよー!
除雪者はかわいい。
やっぱり練習しないとダメだな。
いや、結構あれですね、初見って怖いですね。
ちょっと、三毛猫さんのどんまいが結構傷つくんだな。
どんまい。
割と読んでる間緊張すぎて息止まってましたもん。
いや、あれだな。やっぱ、なんだろう、そう、そうですね、緊張してたからよくなかったな。反省点。
そうですね、緊張するとやっぱ固くなっちゃいますもんね。
リラックスが大事でしたね。
リラックスですね。
やばい。やばい。竹内さんのことを。
かわいそうってなんだよ、熊さん。かわいそうってどういうこと?
MCを立てるべきだったか。
いやいやいや。
いやー、でもね、なんかじゃあ、今度ね、なんか、せっかくでともりさんが早口言葉対決に勝ったということなんでね、なんか次回会った時なんかお菓子をあげます。
え、いいんですか?やったわ、ありがとうございます。
次回に来たいね。そうですよね、次回は。次回またあるとしたら頑張ります。早口言葉。
早口言葉。
頑張ります。
ちょっと私も修行しとかないとずっと。
修行しとこ。
やっぱ修行が大事だったな。
修行。
もうなんかこれ、一応なんかアーカイブを残すというあれなんで、私の来る歴史が一つ増えた感じ。
54:00
いやでもかわいい、かわいいです。
まあまあ、いいでしょ。
はい、大丈夫です。だって5%の力でやってる番組なんで。
そうだ、そうだそうだ。
そうですそうですそうです。
いいことを言っていただいてありがとうございます。
除雪茶、除雪茶。
除雪茶が残るのか、除雪茶が。うるせえ。
めっちゃみんな言ってくる。
くまさん、タイキック100回。
かわいそう言うな。
次は勝てるよ。
いやね、頑張ります。
ということで。
はい。
じゃあ、まあね。
うん。
次はまあ、宣伝したいこと。
はい。
宣伝。
何かありましたら、もうご自由に。
ご自由。
宣伝しちゃってくださいよ、ということでございます。
はい、宣伝したいことか。
どうしようかな。
どうしようかな、おかしいけど。
でも最近なんか、ゲーム出てませんでした?
えっと、そうですね。
あれだ、アプリ。
はい。
アプリで、マルチプレイオンラインバトルアリーナというゲームで、ダイムストーンズというゲームがあるんですけども。
そちらで、ショーという女の子の役をやらせていただいております。
どんなキャラなんですか?
えっと、爆弾が大好きで。
爆弾が大好き?
はい、爆弾を作ることがとても大好きで、それを爆発させるときに狂ったように笑うキャラなんですけど。
すごい濃いな。
濃いキャラだな。
濃いキャラだな。
そうなんです。
すごい笑うんです、あの子。あの子って。
なんか、あれですか、爆弾が爆発することが楽しいのか、爆発することによって周りを破壊するのが好きなのか、どうなんですか?
いや、爆発が好きですね。
爆発が大好きで。
なるほど。
結構天才だと思うんですよね、なんか凍らせるものを作ったりとか。
凍らせるもの?
そう、凍る爆弾とかを作ったりとか、電気系の爆弾を作ったりとか。
いろんなものを。
そうですね、それで攻撃パターンで投げていくんですけど。
面白いキャラなんじゃないかなと思っております。
ゲーム自体は軽くでいいんですけど、ジャンル的にはどういうジャンルなんですか?
さっき言ったマルチプレイ、オンラインバトルアリーナ、通称MOBA。
何それ?全然わかんないよ。
これはですね、実は、その略で合ってたかな、あまり触れていない。
戦う系?
そうです、戦う系ではあります。
戦う系か。
残念なことに、これまだiOS版が配信されていなくて。
57:04
アンドロイドだけ?
そうなんです、アンドロイドだけなんですけど、適当に端末がiPhoneなので。
まだ自分でプレイできてないんですね。
確かにそれはちょっと悲しいですね。
実装されたら私もやってどんどん宣伝していこうかなと思ってるんですけど。
なるほど、じゃあアンドロイドの端末を持っている方は是非ということでね。
是非、ダイナストーンズで検索すれば出てくると思いますのでよろしくお願いします。
ボンバーマンならぬボンバーウーマンって書いてある。
ボンバーウーマン、ボンバーウーマン。
もう一つが、たぶんときおきさんもやってらっしゃるゲーム数の放送ですよね?
5つ語ベビー成長記。
5つ語のエイバとオリビア。
え、ガチっすか?
エイバとオリビアって赤ちゃん?
そうです。
赤ちゃん!?
赤ちゃん。
赤ちゃん。
あれ、あの、あれですよね、オーディションありましたよね。
そう、オーディションありましたね。
私は、私は落ちました。
そっか、ともりさんだったんだ。
そうです。
すごい。
はい、ともり赤ちゃんやってます。
放送はまだですか?もう終わったんですか?
月曜日、今週の月曜日に前半が終わって、来週月曜日にもまたあるので、その時にBSで見れると思います。
BS11ですね。
はい、BS11で見れると思います。
BS11、5つ語成長記。
はい。
赤ちゃんの、何でしたっけ?
エイバとオリビアですね。
エイバちゃんとオリビアちゃんという赤ちゃんをともりさんが演じていらっしゃるということで。
はい、やっておりますので。
いや、これね、これは、むずい、むずいですよ、まじで、演じる。
え、むずかし、どうでした?演じてみて。
え、なんか、え、これいいんですかね?話、大丈夫か。
えっと、そもそもその、双子、その5つ語の中でも、その、なんか双子みたいな感じで出てくるんですけど。
そうだ、双子の属性だ。
そうです。で、そこで、演じ分けっていうのが難しくて。
あー、そっかー。
そうです。
そうだった、そうだった。
そうなんですよ、演じ、赤ちゃんの演じ分けっていう。
赤ちゃんの演じ分けってめっちゃ難しそう。
そう。
えー、すごい。
っていうのが難しかったですけど、でも、OKはいただいたので。
すごーい。え、ってことは、あれ、レギュラー的な感じで、ってことですよね?
あ、そうですね、はい。
いやー、これすごいよー。皆さんぜひ見てください。
ぜひ、よろしくお願いします。
たぶん見ればわかりますよね?たぶんその、赤ちゃんで双子のあれだから。
1:00:02
たぶん、この子とこの子が、あ、双子なんだなっていうのは、たぶんわかりますよね?見たら。
わかります。たぶん名前も表記してくれると思うので。
うんうんうん。いやー、すごい、これは。
ありがとうございます。
アニメかと思ったら、なんという難しそうな、だって。
そうですよね、実写の赤ちゃんですもんね。
ねー。
アニメの赤ちゃんとは違いますもんね。
アニメの赤ちゃんとかってね、結構やっぱ、なんていうか、ちょっとデフォルメっていうんですかね、なんていうのかな、アニメっぽい感じがありますけど。
はい。
ねー、ボイスオーバーの赤ちゃん。
赤ちゃん。
そして双子。
はい。
いや、これはもう、ちょっと私見たいな、ちょっと。
なんか恥ずかしいな、でも、ちょっと。
いやーすごい、なんか、あーもう今日はもう、たくさんいいことを聞けました。
あ、グレヨンさんこんばんはですー。
聞いていただいてありがとうございます。
こんばんはー。
あとあれですね、たけしさんもやってらっしゃるラストオリジン。
あ、そうだ、ラストオリジン。
ラストオリジン、ソウカちゃんという。
ソウカちゃんだよー。
はい、あのー、お声をやっております。あのー、爆弾です。
爆弾多いな。爆弾系だな。
はい、ソウカちゃんの爆弾です、よろしくお願いします。
えーと、山谷さんボイスオーバーなんでしたっけ?
あ、そうそう、それで、五つ子ベビー成長期は、爆音で流したら、やっぱり原音がちょっと小さく入ったから、たぶんボイスオーバーだと思います。
そうそう、ボイスオーバー。
ソウカちゃんのイベント最高でした、でしたって。
あーりがとうございます。
ソウカちゃんってあれでしたっけ、舌乳出てるやつでしたっけ?
あ、そうです、舌乳出てました。
なんか舌乳出てるキャラ多くない?
多いですよね、舌乳。
あいしゃちゃんも舌乳出てましたっけ、確か。
あいしゃちゃんも出てますよね、確か。
そうですよね、爆弾爆弾。
爆弾、そっか、爆弾といえば、なんかともりさんみたいなとこ、なんか出てきたな。
爆弾の間に赤ちゃん挟まってる感じ。
すごい、それはすごい。
めっちゃ面白かった、今。めっちゃ爆笑してしまいました。
家族会で送れた。
いやだからさ、あれよ、もうほぼ終わっちゃったよ、クリオさん。
でもアーカイブね、残すんで、クリオさん、アーカイブでゆっくり聞いていただければと思います。
めちゃくちゃいい顔持ち出してくれてる。
挟まれてる。
挟まれてる。
ソウカちゃんのナレーション聞いてて胸がギュッとなりました。
いやそれめちゃくちゃ嬉しいです。
いやあのね、あのキャラがいいんだよな。
なんか、なんかちょっと闇だけど、闇属性かと思いきやちょっとこうツンとしてるけど可愛いみたいな。
あのあれですね、好感だったらデレデレになっちゃうんで。
いやー、そういう女の子が司令官に対して、司令官っていうのはラストオリジンのプレイヤーのことを司令官って言うんですけど、
1:03:06
司令官に対してデレるところがいいよねー。
確かに。
いやでもナレーション褒めてくれるのすごく嬉しいなと思って。
あ、でもそっか、ナレーションか。
あの、そうなんです。今回イベントでボットだけ音声ありになってたんですね。
それソウカちゃんだ。
ソウカとグレンっていうもう一人のお姉ちゃん。
え、だってあれですよね、私ナレーション入ったの初めて聞いたんですよ、そこのストーリーのところで。
あれ初めてじゃないですか?
一回イベントごとでフルボイスで入ってたやつがあって。
あーそうなんだ。
リメイク版はそれに今。
で、その後ソウカちゃんのリメイク版の話にも音声入れようみたいな感じで。
えー、そうだったんですね。リメイク版ですね。なるほどですね。
ラストホリーネットなしでできないらしくて、設置台決してまだやってない。
あー。
まあ、あれだな。
もしグレヨンさんがラストホリーやってくれたら嬉しいな。
あのー、竹内さんが演じてらっしゃるキャラにはいつもお世話になっております。
サイクロプスプリンセスの方ですかね。
はい、とても周回でお世話になっております。
もう本当にサイプリちゃんは最強なのよな。
本当に最強ですよね。もう最高です、ずっと。
今もたぶん裏で頑張ってます。
裏で頑張ってます。
なんかあれですよね、自分の担当したキャラクターがゲーム内で喋ってるって聞けてフワッていう気持ちになるのって声優の特権みたいなとこありますよね。
そうですね。最初聞いたときめちゃくちゃフワッてなりましたけど。
わかるー。
ちなみに私、今のRMEさん入って初めてのお仕事がこれなんですよ。
そうかちゃんですか?
そうかちゃんなんですよ。
でかいな。最初の仕事そうかちゃんですか?
そうです。
デビュー作だ。
デビュー作ですね。
わーすごい。
これはちょっと司令官ウハウハな情報なんじゃないですか、これはもしかしたら。
思い入れが強いですね。
いや強い、これは強い。
そうですね。
てかそうかちゃんってもしかして氏名ですか?
氏名です。
氏名だー!
氏名だー!オーディションじゃなくてもう氏名だ。
オーディションじゃなかった、なんか電話かかってきて。
お願いしますと。
お願いしますって電話で。
すごい、初仕事で氏名でラスオリでそうかちゃん?
1:06:04
そうかちゃん。
すごいよこれ。
ありがたいことにイベントもメインイベントもあって、ありがたいと思って。
すごい、もうちょっとあれだなー。
そうかちゃんファンの方はこのラジオ聞いてほしいなー。
あそでか仕事だ。
パワー増える情報いっぱい。
そうですよ。
いろいろでかいよ、ほんとに。
もうなんか皆さんのツイートとか見て当然ニヤニヤしてましたね。
あれですよね、ともりさんのツイッターの固定ツイートにそうかちゃん載ってましたっけ?
そうですね、載せてます。
じゃあともりさんの名前で検索してツイッター覗いてみるもよし。
私のツイッターから飛んでいただいても、たぶんともりさんのツイートリツイートとかしてると思うんで。
あれでもチェックできますので皆さんチェックしてみてくださいね。
よろしくお願いします。
ということでそろそろ終わりの時間がやってまいりました。
早いですね。
早いですよ、ちょっとBGMを大きくしてみますね。
終わりっぽくなるんで。
終わりっぽくなるんですね、素晴らしい。
え、ありがとうくまさん。
ありがとうございます。
ということで本日はともりさん本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
今日は本当にともりさんの魅力が皆さんに伝わったんじゃないかなって思いますよ、今回は。
良かった。
リカさんともりさんありがとうございます。
こちらこそ皆さん聞いていただいてありがとうございます。
ありがとうございます。
楽しかったです。ありがとうございました。
三木菜子さんありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます​
面白い話がいっぱい聞けて楽しかったですって!​
わーい!​
よかった!​
よかったよかったー​
だからもう本当になんかあれですよ​
本当にお話できてよかったですし​
また事務所で会った時仲良くしてください​
はい、もう事務所以外でもゴンでも行きましょう​
行きましょう行きましょう、ぜひぜひぜひ​
ぜひぜひ行きましょう​
バイバイ楽しかったです​
あ、ちょこみさんありがとうございます​
ありがとうございます​
ちょこみさんね、初めてかなぁ​
来ていただいたのかなぁ​
初めましてーって言ってましたね​ ​​​来ていただいたのかなぁ​
多分コメントくれたのも初めてな気がする​
ちょこみさんありがとうございます、ほんとに​
ありがとうございます​
えー、それではね​
そろそろ終わろうと思います​
はい!​
では、初めてです…​
あ、やっぱそうだそうだ​
初めてだ​
あ、これも楽しみでさ、よかったです、グレヨンさん​
ぜひ楽しんでください​
はい​
えー、それではまたお会いしましょう、皆さん​
では、またねー!​
またねー!​
ありがとうございましたー!​
ありがとうございましたー!​
1:09:00
では終わりまーす​
はーい!​
01:09:10

コメント

スクロール