1. たかばーすの『サウナ 時々 〇〇ラジオ』
  2. #580 生成AIパスポートをGET..
2024-09-27 05:18

#580 生成AIパスポートをGETせよ!

生成AIパスポートHP
https://guga.or.jp/generativeaiexam/?utm_source=google&utm_medium=listing&utm_campaign=all&utm_term=all&utm_content=rsa1&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw6c63BhAiEiwAF0EH1PxuRoJwioB2uwiW1yBVe_LNIK5tnwlHcxhHexznEAP1Ah02FYcYVxoCxKgQAvD_BwE

サウナのセミナー【サウナシリタイ】はこちら
https://x.com/taka_verse/status/1838929495249899689?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

たかばーす.sauna
https://linktr.ee/TaKa_verse

SAUNADAO
https://discord.gg/Yf3u8d6rJx

サウナの疑問お答えします!
https://twitter.com/taka_verse/status/1689171668391120896?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

〈.sauna × MOKUコラボタオル〉
SAUNADAO BASE SHOP
https://saunadao.base.shop/

SAUNADAO. SIZURI
https://suzuri.jp/SAUNADAO #suzuri

NO SAUNA NO LIFE SHOP
https://no-sauna-no-life.printify.me/products

しきぶちゃんふるさと納税SBT
https://x.com/taka_verse/status/1715822147070029910?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

ふるさと納税ポータルサイト
楽天ふるさと納税
https://item.rakuten.co.jp/f242021-yokkaichi/shikibuchan/
ふるなび
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1059918
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24202/5983826

#SAUNADAO #サウナ #サウナー #サウナイキタイ #NFT #サウナ×NFT #サウナ×web3 #ウィスキング #サウナシリタイ #AI
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62fd72ee4c0953984a33a1ab
00:06
この放送は、サウナによるサウナのためのサウナコミュニティ、サウナダオの提供でお送りいたします。
はい、みなさんおはようございます。サウナダオ代表のたかばーすです。
今日はまず、告知ですね。
昨日もお話ししました、サウナを始めてみたい方や、初心者の方に向けたセミナーですね。
サウナを知りたいという、サウナのことが2時間で好きになる講座なんですけれども、
こちらの方をね、10月の28日と11月の4日、名古屋の名域からね、5分ぐらいのところにあるセンスサウナさんで、
僕がね、講師として開催することが決まりましたので、またね、詳しいことは概要欄の方にね、リンク載せておきますので、
興味ある方は、ぜひお問い合わせでもいいですし、お申し込みの方をよろしくお願いします。
またね、それに伴って、多分ね、10月の7日になると思うんですけれども、
東海地方にね、お住まいの方は、ご存じの方多いと思うんですけれども、
ZipFM の方でね、ゲストで僕が出て、またそちらの方のことね、詳しくお話しさせていただきたいと思いますので、
こちらの方もまたよく聞いてみてください。
はい、ということでね、今日は、生成AIパスポート、皆さんご存知ですかね、生成AIパスポート、
こちらのお話をね、していきたいと思います。
先日ですね、タケメガネさんの配信ですね、スタッフのタケメガネさんの配信聞いてたら、
どうもね、iPadMate の方が生成AIパスポートっていうのを受験するっていうことで、なんかお話しされてたんですね。
で、僕も生成AIパスポートっていうのは全く知らなかったんですけれども、
なんかね、調べたら、AIに関する資格みたいなもので、
ちょうどね、10月に試験があるみたいなんですよ。
これね、過ぎると2月、6月、10月でオンライン開催っていうことで、
AIのリスクを予防する資格試験っていうことなので、
こちらの方ね、なんか興味湧いたんで、ホームページ見てたらそのまま申し込んでしまいました。
これね、どういう試験かっていうと、AIリテラシーっていうのを上げるための試験みたいで、
体系的にね、例えばAIとかね、生成AIの基礎知識とか、現在の生成AIの動向、
あとは生成AIを取り扱う際の注意点、そして生成AIの実践的な活用方法ということで、
今も僕もね、AI使いながらリアルな仕事をしたりとかしてるんですけれども、
こういうね、いわゆる資格みたいなところですね。
こちらの方の資格を取っておくことによって、何かしらね、やっぱり今後ビジネスにもつながってきたりとか、
03:00
僕のリアルな仕事だったり、サウンドアウトの活動にもちょっといい効果があるんじゃないかなということで、
あんまり考えずに、試験の方を申し込んだんですけど、
受験がね、費用が1万1000円だったかな。
テキストが1800円ぐらい。
僕もね、どういった内容かよく分かってなかったので、テキストも一緒に注文したんですけど、
こちらでね、テキストが届くのを待っている状態なんですが、
公式のテキストを見ると、さっき言ってたね、AIのリテラシーなんかも上がったりとか、
さっき言ったようなところが体系的に学べるというところですね。
今回の試験に関して言うと、オンラインで60分間で60問。
学生は5500円、社会人は税込1万1000円というところですね。
年間でスケジュールが10月、2月、6月と、年間3回ぐらいあるらしいんですけど、
この10月がちょうど受験月だったので、僕も届いたら頑張って生成AIパスポートのテキストを使って、
しっかりと勉強して、生成AIのリテラシーが高いよ、高い人だよというところをアピールできるような、
そんな資格になっているみたいなので、こちらのほうもやってみたいなと思います。
こういうのって最初は、なかなかマスに広がっていくためには、こういうのを持っている人たちが、
こういう資格あるよとか、こういう資格取ってこういう仕事繋がりましたよみたいなところが増えてくれば、
またマスに繋がるんじゃないかなと思いますので、こちらもリンクまた概要欄に貼っておきますので、
よかったら皆さんも覗いてみてはいかがでしょうか。
ということで、今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
それでは今日も整ってまいりましょう。
05:18

コメント

スクロール