00:05
この放送は、サウナによるサウナのためのサウナコミュニティ、サウナダオの提供でお送りいたします。
はい、みなさんおはようございます。サウナダオ代表のたかばーすです。
今日はですね、まず告知をさせていただきたいと思います。
3月の9日日曜日ですね、前回11月ですね、去年の11月にも開催しました
サウナ初心者、そしてサウナのことをもっと知りたい方、そしてサウナの仲間を作りたい方のためのですね、講習会
サウナシリタイ、第2回のサウナシリタイをですね、3月の9日日曜日に開催することが決定となりました。
場所はですね、前回と同じ名古屋駅から徒歩6分のところにありますセンスサウナさん。
時間がですね、お昼の2時から4時まで、そして5時から7時まで、この2回の開催ですね。
各回、定員が7名様になっておりますので、今回はまたね、前回と同じように座学と、
そして1時間、後半の1時間は僕と一緒にサウナに入っていただくという、そういったカリキュラムになっております。
税込みで4,000円。ここには120分のサウナ利用とワンドリンクが付いてきますので、
講習会1時間サウナ入りますけども、その後ね、ご自身でもゆっくり入っていただけるようになってますので、
よかったらね、遊びに来てください。
ご応募はこちらのですね、概要欄のリンク、もしくは僕のXの固定ポストの方からですね、
フォームがありますので、そちらの方からご名前とかね、必要事項を書いて参加していただければと思います。
サウナを始めたい方とか、もっとね、サウナのこと詳しく知りたいって言った方がいらっしゃればですね、
その参加者の方たちを見てですね、2回目受ける方がいらっしゃれば、ちょっとね、前回と内容も少しブラッシュアップして、
そして前回の方っていうかね、初めての方ばっかりでしたよね、前回本当にご好評いただきましたので、
そちらの内容をですね、やっていきたいと思ってますので、よかったらですね、皆さん参加してみてください。
お友達同士でのご参加もお待ちしております。
お友達同士でご参加の方はですね、お友達同士それぞれにですね、
サウナダオのオリジナルの木タオル、こちらの方をプレゼントさせていただきますので、よろしくお願いします。
はい、ということで、告知の方をさせていただきました。
今日はこのね、センスサウナさんでの第2回のサウナ知りたい、こちらをですね、開催するにあたってですね、
経緯というか、第1回どうだったんだって言ったところをちょっとね、振り返って、今回第2回につながっていること、
こういったところをですね、お話しできればなと思ってます。
03:03
前回はね、去年の11月だったかな、2週にわたって1日に2回、計4回の方をさせていただいたんですけれども、
本当にね、好評で参加していただいた方はですね、すごく満足がしていただいたのと、
あとやっぱりね、そのセンスサウナさんでの、お店での評判というか、というのもよかったみたいです。
その後ね、僕も参加していただいた方とね、つながっている方なんかもいらっしゃるので、何度かお話しさせていただいた中でいくと、
結構それからね、サウナ行くのに、最初はよくわからなかったから、施設に行っても、合ってるのかなとか、大丈夫かなみたいな、
半信半疑で入ってたのが、自信を持って入れるようになったとかね、
一番最初から苦しいっていうふうに思ってた方も、入り方を覚えたから気持ちよくなったっていうふうに言っていただいて、
実はね、この2月の8日の土曜日の日にはですね、
名古屋の方でWEB3の集まりなんかもあったんですよね。
チーム東海っていう方で、その中でも参加していただいた方もいらっしゃったりとか、
あとはその中でもね、この3月9日のサウナ知りたいのをご案内なんかもさせていただいて、
結構ね、興味持っていただいた方もいらっしゃいましたし、
そういうところではね、皆さん始めたいけど全然やっぱり機会がないとかね、きっかけがないとかね、
そういったところがあったのかなっていうふうに思ってます。
今回はセンスサウナの社長の方と、実は2月に女性版をやってるんですよ。
2月のセンスサウナのレディースデイに女性版のサウナを知りたいっていうのをやってて、
社長の意向としては、去年ね、前回僕が男性をやったので、
今度はレディースデイに合わせて女性版もしたいという要望があったので、
女性版はもちろん僕、座学はできるけど一緒に入ったりすることはもちろんできないので、
知り合いというかね、女性のサウナーの方にお願いしてやってもらったんですけど、
そこからまた日も空いたので、女性版はやったのでまた男性版やりましょうというところで、
日にちもね、みんなが参加しやすいように土曜日でも日曜日でもいいですよって言っていただいたので、
今回は3月9日の日曜日に設定させていただきました。
前回は2週続けてやったんですけど、ちょっと僕のスケジュールも忙しかったりとかしますので、
今回は1日なんですけど、その1日の中で2回開催するので、
06:03
もしご予定ある方は参加していただければと思います。
僕もね、このサウナを知りたいという講習会、
本当にね、一番最初去年やったときは手探りですよね。
自分が伝えられることっていくつかたくさんあるなと思うんですけど、
それが参加してくれる方に響くかとかね、参加してくれる人のニーズに合うかみたいなところはもうちょっと手探りだったんですけども、
前回やらせてもらった中でね、皆さんからの質問とかアンケートもいただいたりとかしている中では、
参加していただいている方のニーズというか、どういったところをお話しできればなというふうに今回は思っているので、
前回よりもブラッシュアップしていけるんじゃないかなと思っています。
センスの社長もね、今回は結構期待してもらっているというか、前回も期待はしてもらっていると思うんですけど、
今回も期待してもらっていて、今回もうまくいったらね、もう本当に丁寧にしていきたいというふうにおっしゃってくれているので、
僕も今年2025年はサウナで100人のサポートをするというふうに決めて目標を立てて動いていますので、
サウナで100人サポートってどういうことかというと、
例えば僕の持っている知識だったりとかスキル、サウナに関するそういったものとか、
あとはいわゆる仲間、サウナダウンの仲間とか人脈とか、
そういうものを使ってサウナに関する皆さんのお困りごとみたいなのを100人の方の力になれるようにと頑張っています。
なので今回も3月9日にサポート、各界7名ずつですので、
例えばその3月9日に定員が2回とも満席になった場合、これで14人になりますから、それでもあと84人。
DMとかサウナのお困りごととかそういったところでお話しいただいたりとか、
そういうふうに聞かれたときに答えていくというのも地道な活動ですけれども、
やっぱりサウナ知りたいなんかだとガッチリ時間なんかでも使って実際に一緒にサウナに入ってという体験ができるので、
より濃厚なサポートができるんじゃないかなと思っているので、
絶対これは定員満員にして成功させたいなと思っておりますので、
皆さんもぜひご参加いただいて、もし参加いただけないということでもあったとしても、
僕のXの固定ポストがありますので、そちらのほうを見かけたらいいねと拡散のほうよろしくお願いいたします。
09:01
ということで、今日はもうガッツリと第2回サウナ知りたいの告知のほうをさせていただきました。
今日もこれ最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
それでは今日も整ってまいりましょう。