00:05
どうもたかきです。この番組は、web3やNFT、僕のライフスタイルを発信する番組です。
今回お話しする内容は、web3界はスピードが命という内容で話していきたいと思います。
先日ですね、ずとまもコミュニティのヘッドモデレーターに応募しました、という放送をさせていただきました。
これがですね、結果が出まして、なんと、なんと、僕、なれちゃいました。
いやー嬉しい、めちゃくちゃ嬉しいですね。正直ちょっとなれないと思ってたので、嬉しかったですね。
で、なんでなれたかっていうところなのですが、
これが今回のタイトルと同じで、スピードがとても大切だった、スピードこそが勝負を決めたんじゃないかなと思いました。
なので、どうしてスピードが命だというふうに思ったのかというのを話させていただきたいと思います。
まず背景というか、詳細から言っておくと、ずとまもコミュニティというのがあるんですね。
そこのファウンダーが、ボイシーパーソナリティでもあるトチさんがやられています。
そのトチさんがですね、ボイシーの中で、マモレーターの中からヘッドモデレーターを募集するっていう放送をしていたんですよね。
あ、その前にマモレーターというのがわからないかもしれないですね。
マモレーターというのはモデレーターのことで、コミュニティ内が循環に動くようにする役割と考えたらいいんですかね。
まあそういうところです。
03:03
ずとまもコミュニティでは、モデレーターのことをマモレーターとして、ちょっと独特な呼び方をしています。
遊び心があっていいですよね。
話を戻して、そのヘッドモデレーターを募集するというボイシーの配信があった時にですね、僕、速攻で応募したんですよ。
ディスコードだったらですね、気づいてもらえないかもしれないので、ツイッターの方に直接DMをさせていただきました。
僕の他にもですね、ヘッドモデレーターに応募した人って何人かいたのですが、僕が一番早かったみたいなんですよね。
ここがですね、めちゃくちゃ重要なところだったんだと個人的には思っています。
スピードですね。一番だったっていうところが多分、とっちさん的にもなんか引っかかるものがあったんじゃないかなと考えています。
僕自身ですね、正直なところ、飛び抜けたスキルとかって全くないんですよね。
本当、変な話、やる気だけで応募をしました。
放送を聞いて、これはやるしかないと思って、すぐさま応募。
ここの部分をとっちさんは評価してくれたのではないかなと思っています。
チャンスの神様は前髪しかないという話を聞いたことがあるかもしれませんが、これがですね、まさに現れた瞬間でしたね。
WEB3業界ってまだまだ未成熟じゃないですか。
というか始まったばかりですよね。
なので、スキルとかあんまり関係ないんだと思うんですよ。
変な話、やる気、素早さ、そういうところが今、現時点ですよ。
現時点では重要推しされているんだと思います。
06:02
よく軽率に行動しようっていうのをNFT触っている人は聞いたことがあると思うのですが、
本当、とにかくですね、早くやるっていうのは大事だと今回の一見でより一層強く感じました。
スキルがあった方がいいのは間違いありません。
けど、さっきも言ったようにWEB3業界自体がまだまだ未成熟なんで、一緒にですね、自分も育っていったらいいんですよね。
なので失敗するのはもうしょうがないと割り切って、まずは思い切って行動することが大事だと改めて感じました。
要は熱意ですね。
パッションです、パッション。
武尊さんとかすごいじゃないですか。熱意。
ああいうふうに熱意を持って行動をしていくと道が開けてくるというのがWEB3業界です。
今回はWEB3界はスピードが命というお話をさせていただきました。
今からですね、何かWEB3関係、NFTで活動をしてみたいという方がいたら、まずは手を挙げてみる。
それもいち早く一番にそれぐらいのスピード感を持って行動をしてみることをお勧めいたします。
もう失敗しましょう。失敗してそれを経験値に変えていきましょう。
とにかく動く。これです。
僕はこれからもどんどん行動をしていきたいと思っています。
今日はですね、花粉症がひどくてですね、ちょっと鼻声、ガラガラ声でいつも以上に聞きにくかったと思います。
ちょっとしばらくの間はですね、うまく声が出ないかもしれませんが、聞いていただけるととても嬉しいです。
この放送は毎朝4時半に配信しています。
09:03
あなたからのいいねやコメントがとても励みになりますので、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします。
今回も最後まで聞いていただきありがとうございました。
あなたにとって幸せな一日になりますように。
それではまた。ではでは。