Guest:
テックタッチ株式会社所属。SIerを経てアライドアーキテクツにてWeb広告・SNSマーケティング関連のWebサービス開発を経験し、複数のWebサービスの開発や立ち上げに従事。不動産テック企業にてCTOを経た後テックタッチに入社。現在はバックエンドを中心に開発を行っている。著書に「Python FlaskによるWebアプリ開発入門 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方」がある。
Contents:
- ゲストtaisaさんの紹介
- スペシャリストもジェネラリストも求められる時代かも
- 何かしらの強みは必要だが、幅広い知識も求められている気がする
- 課題管理ツールでLinear.appを活用している話
- しばらく参加できなかったカンファレンスに海外も含めて復活してみたいとtaisaさんは考えている
- PyCon APAC 2025は、フィリピン マニラで3月開催予定 https://pycon.python.ph/
- リーモーとワークも継続中だが会社に行くこともある話
- 本題の2つのBlogを紹介
- マイクロサービスからモジュラーモノリスを経て新マイクロサービスへ
- 事業の成長にアラインするためにAWS DMSを活用してDB統合した話
- マイクロサービスについて深堀り、メリットなどを確認
- モノリスの概念を考えていく
- モジュラーモノリス化への歩み
- イベントストーミングでドメイン境界を見直し
- マイクロサービス切り直してアプリケーション間の直接やり取りを廃止
- 機能追加は継続しながら、構成の見直しをしていった話
- DB統合へ向かうが一部は無停止でのマイグレが必要
- AWS Database Migration Serviceを活用
- 検証やリハーサルをなんども繰り返したが、精神的にはそれなりに辛い
- AWS Database Migration Serviceを使ってみてわかったいくつかのポイントを確認
- AWSへの問い合わせやさまざまな実験で確認していった
- 今後、DB分割をやるかどうかは慎重に考えている
- Rustについては勉強してみたいよねと同意した
Links:
- マイクロサービスからモジュラーモノリスを経て新マイクロサービスへ https://tech.techtouch.jp/entry/renew-microservices
- 事業の成長にアラインするためにAWS DMSを活用してDB統合した話 https://tech.techtouch.jp/entry/db-integration
- マイクロサービスアーキテクチャ 第2版 https://amzn.to/3BRnMKg
- モノリスからマイクロサービスへ ―モノリスを進化させる実践移行ガイド https://amzn.to/4eNTVRC
- AWS マイクロサービスの概要 https://aws.amazon.com/jp/microservices/
- AWS Database Migration Service (DMS) https://aws.amazon.com/jp/dms/
01:31:07
コメント
スクロール