1. terapyon channel
  2. #45 辻さんとaodagさんの対談..
2021-12-17 1:33:29

#45 辻さんとaodagさんの対談。コミュニティ運営や各種技術の話題

ゲスト紹介

辻真吾 (@tsjshg)

1975年東京都足立区出身。小学生のころ父にMSX2を買ってもらって以来、コンピュータの虜になりました。2010年にPythonスタートブックを出したことで、start python clubというコミュニティを主宰するなど、だいぶ人生が変わった気がします。本業の研究は、バイオの分野に加え、エネルギーの分野に手を伸ばしています。美味しいご飯とお酒が好きです。


小田切篤 (@aodag)

1979年静岡県磐田市出身。高専在学中にUNIXに触れてプログラミングを始める。Pythonは2000年ごろにE.RaymondのHow to Become a Hackerを呼んで興味を持ったことから。何度かの転職の後、株式会社ビープラウドでPython主体のプロジェクトに携わり、現在は株式会社オープンコレクターに在籍。

Note

  • 今回は2人のゲストに来ていただいて対談スタート
  • 辻さん、aodagさんの紹介。お二人ともPodcastに何度か登場していただいたことがある
  • お互いをどう認識しているか?そんなに関わりがなかった。
  • Pythonのパッケージングといえば、aodagさんだよね!!
  • スタPy勢はどんな感じか?
  • pyhackは怖いって思われているが、そんなことないですよね。
  • 今後のイベントはリアルイベントが増えそう。2022年1月に熊本で開催されるPyCon Kyushu https://kyushu.pycon.jp/2022/ には参加したいですね。
  • Start Python Club https://startpython.connpass.com/ もハイブリッド開催をやってみたい
  • Start Python Clubにaodagさんがこの場で登壇がきまった??
  • Anacondaをオススメするか?いまはおすすめしにくいかな・・。
  • プログラミング言語Pythonはこれからどうなるか?
  • Pythonは地味な言語かな・・。Webの裏側やOSで使われている。便利なツールの言語として残ってほしいな。
  • プログラミング初心者から何かが作れるようになるには、それなりに時間がかかる。それが認知されていないかも。
  • なぜ、辻さんはJavaからPythonを使いだしたか?そのときにはいろいろな言語を調べていたら、Pythonが馴染んだ。
  • aodagさんは、Perlより前にPythonを覚えたのでPerlは覚えられなかった。
  • Pythonにさまざまなものが流れ込んでいるように見えていて、便利なものがどんどん増えていく。
  • ライブラリをどうやって見つけているか?githubから作者を見たりする。
  • PyCaret https://pycaret.org/ というAutoMLツールはすごいし、もともとRから来たもの
  • requirementsを増やしたくないと思ってしまうが、便利なものがライブラリが多いので使うべきか悩んでしまう
  • 技術の学び方は?新しいものを学ぶのは難しいし、Pythonならこうできるじゃんって思ってしまう。
  • 新しいものを学ぶのも、自身の得意分野を少しでも絡めるとよいかと思う。
  • 機械学習は何をやると面白いか?
  • AIノベルとか面白そうだけど、使い物になるにはマシンパワーも必要みたいだなって思った
  • エンジニアの働き方として、大手企業に入ると、フリーランスとか、受託なのか? 今後どうしていくか?
  • 辻さんの将来のはたき方??
  • ITエンジニア以外でプログラミングする人は多くなと思うし、Jupyter Labとかみんなが使いやすツールになっているよね。
  • Web技術ってどうやって覚えるか?HTML, CGI, Webフレームワーク, DBのレコード量も増えている
  • 登壇は、リアル開催イベントで話したいですね。
  • 最近気になっている技術はなにか無いか? 電気工学や制御工学の世界とか面白そう。
  • 弱電と強電って業界の人は言うよね。信号を伝えるのが弱電、電流を流して電気をなにかするのが強電
  • raspiでミュージックサーバを作ってみるとかも面白そう
  • IoTとかも面白いですね
01:33:29

コメント

スクロール