1. terapyon channel
  2. #49 池内さんをゲストに Aware..
2022-01-31 1:43:21

#49 池内さんをゲストに Awarefyのアーキテクチャ変更と偶然性の会話やアウトプットまで

ゲスト

池内 孝啓 @iktakahiro

株式会社Hakali 取締役CTO。「心の健康を支えるデジタル・メンタル・プラットフォームを実現する」をミッションに、心のセルフケアアプリ「Awarefy(アウェアファイ)」を開発しています。

内容

  • 準レギュラーの池内さんの紹介
  • Python実践レシピと前回のPodcastについて
  • Awarefy https://www.awarefy.app/ の開発などの変化
  • DDDやオニオンアーキテクチャも習熟度が上がっている
  • PyCon JP 2021で池内さんがトークした https://youtu.be/u_uKTDbUWh0
  • FirastoreからAWS RDSに変更する予定だが、どんな理由がある?
  • Firestoreの良し悪しを再確認
  • Spotify Greenroom (https://www.spotify.com/jp/greenroom) や Twitter Spacesで masaと音声でのアウトプットをやっている
  • Podcastと生放送の違いはどうか。音声の編集には慣れが必要だし
  • 2021年は研修をやってきたけど、動画などのコンテンツを作ることを寺田は楽しくやっている
  • Web技術って構成要素が多いので、どこかでちゃんと講習したいと思ったので、年始に動画コンテンツをいい感じにできた。これは嬉しかった。
  • 講習動画は7分がベストだが、10分くらいが丁度いい。
  • PyCon Kyushu 2022 Kumamotoでインタビューを録画してきて、今まとめている。PyCon JP TV #13 でインタビュー動画を公開する予定 https://tv.pycon.jp/episode/13.html
  • PyCon Kyushu 2022 Kumamotoキーノートの清水川さんの話は良かった。雑談から生まれることも多いし、雑談の重要性。
  • 偶然の会話が重要かな。
  • 池内さんも最初に書籍に関われるようになったのは、pyhackでの投げかけに対して手を上げたから
  • 起業と転職の違いを池内さんに聞いてみる
  • ベンチャーへの参加をしたが、起業しているときと、大きくは役割や立場は変わっていない
  • 器用さとフルスタックエンジニアからみた、深い知識も必要
  • できないことがあれば、誰かに頼れるのでそれのほうがいい場面もあるが、できることが増える
  • デザインを作れるSaaSサービスのCanvaがアツい。 https://www.canva.com/
  • sli.dev https://sli.dev/ もいい感じだったが、これかが完璧って感じには思っていない。
  • Vercel https://vercel.com/ を使っている。静的サイトホスティングサービス。いい感じに使えている
  • i18n (国際化) を会社のアプリでやってみた。
  • i18nはいろいろと考えることも多く難しい。
  • メッセージの文字の長さ違いなど、デザインとの融和をはかるのが大変
  • 池内さん的には、アウトプットを頑張りたい。個人ブログや音声でも継続したい
  • 寺田的には、選択と集中をしたいが、別のこともやっていきそう・・。
01:43:21

コメント

スクロール