00:05
どうも、すぎひろです。このチャンネルでは、ストレングスファインダー認定コーチ勉強中のITコンサルタント、すぎひろが、あなたのキャリアと人生のアップデートのヒントをお届けいたします。
はい、ついにやってきましたね、1月22日。はい、これはですね、あの、私、まあ少なくともね、私にとって今月、この1月22日がね、一番のまあ決戦の日ってことになります。
はい、何かというとですね、今日のですね、本日行われます、生成AIサミットという、生成AIのですね、オンラインのですね、イベントがあるんですけど、結構ね、この生成AIサミット、今まで3回あってですね、私も前回、まあ普通にね、参加者として聞いたんですけれども、
はい、あの結構ね、生成AIのこういったオンラインセミナー、かなり大規模なセミナーなんですけども、こちらの中の視聴者参加型のセッションですね、明日から使える生成AI活用コンテストというですね、コーナーがですね、
14時20分ですね、午後の2時20分頃から始まるんですけど、こちらの中でですね、私5分間のですね、スピーチですね、プレゼンを行うということになりました。
はい、こちらなんですけども、午後1時ぐらいからですかね、午前中ぐらいからですね、いわゆる生成AI界のインフルエンサーの方がですね、30分ぐらいですね、30分ぐらいお話しするというセッションがいくつもあるんですけれども、
その中の一つですね、いわゆる一般人ですね、一般人が応募でですね、こういった生成AIを活用しているよという事例を応募させていただいて、その中からですね、選ばれた4名ですね、
はい、こちらがですね、登壇させていただいて、5分間のスピーチをして、そしてですね、当日参加された方の投票でですね、最終的に順位が決まると。
優勝した方々は優勝賞金みたいなのが出るみたいなんですけども、はい、そういったね、セッションが今日ございます。
で、その中の2番目ですね、2番目がですね、実は私なんですけれども、概要欄にですね、このセッション7のですね、明日から使える生成AIコンテストのですね、登壇とテーマ順位、テーマ一覧というのが出ていますので、こちらを見ていただければなと思いますけれども、はい、こちらがですね、こちらの2番が私になります。
03:03
はい、もう本当に本名丸出しです。本名も丸出しだし、当日のセッションの中ではですね、会社名も言ってですね、プレゼンテーションのレイアウトもその会社のですね、ものを使ってみたいな感じでですね、もう本当に名前会社丸出しみたいな感じでですね、お話をさせていただきます。
はい、で、それでですね、もしね、生成AI、もし興味がある方はですね、この生成AIサミット自体がすごい勉強になると思うんですよね。特にこのビジネスで活用するっていう意味ではね、とても勉強になるイベントになるかなと思いますので、ぜひね、結構長いから全部聞くのは難しいかなと思います。
ぜひね、聞いていただけるとね、勉強になるかなと思います。アーカイブも配信されるので、オンラインでも無料なんですよ。なのでですね、ぜひね、これ、とりあえず申し込むだけ申し込んでいただいてもね、いいかなと思います。
はい、で、これなんですけどね、応募のきっかけっていうほどでもないんですけれども、はい、そうですね、これはもともと私、前回ですね、たまたまというか、私がですね、いくつか生成AIのコミュニティ入ってるんですけども、
その中のですね、ユーチューバーもされてる生成AIのですね、ユーチューバーされてるケイトさんっていう方がやられてるコミュニティ、想像コラボっていうのがあるんですけども、こちらにも入っていてですね、前回の生成AIサミットのボリューム3ですね、第3回の方はケイトさんで行ったっていうので、それのきっかけでですね、前回は参加させていただいて、
やっぱりすごいね、生成AIの界隈では有名な方ばっかりがですね、お話しされるということでですね、あとはビジネスにつながるようなお話がですね、非常に多くてですね、本当に、
IT、私もITコンサルは一応本業なので、そういった観点でもやっぱり他のちょっとね、生成AIのセミナーとはちょっと人味違ってね、テイストで、本当にガチで会社で仕事で使うような、どうしたらいいかみたいなね、お話がよく聞けるようなセミナーになってますので、
非常に勉強になったんですよ。で、参加しようかなと思って、このボリューム4ですね、申し込みをしたんですけど、その時にね、たまたまこの視聴者参加型のこの明日から使える生成AIコンテストっていうのが目についてですね、
06:13
これ、また目元で申し込もうと思ってですね、結構締め切りだったかな、中に12月の上旬ぐらいが応募の締め切りだったんですけど、もうその週の最後の何かと日とかになってしまったんですけど、応募しようと思ってですね、応募しましたというところですね。
応募の審査方法としては、書面でどういう風なプレゼン発表したいかっていうのをですね、つらつら書いて、それをね、申し込んだというところになります。
でですね、実は今回のテーマが私、プロジェクト面談練習を支援するGPTの活用法っていうのがテーマなんですけど、
これ、去年の8月か9月ぐらいかな、会社のほうで生成AIですね、ChatGPTとかの勉強会を初めてした際にですね、会社のメンバーに響くものを作ろうかなっていうところでですね、
ChatGPTってチャットボット、カスタムGPTっていうのを作るんですけども、それで何かいいアイデアがないかなっていうので、
うちの会社っていうかね、ITコンサルタントのね、結構ね困りごとっていうところで、
プロジェクトに入るときにそのプロジェクトの方と面談をするっていうのが結構あるんですよね。
その面談をするのに、私は別にそんなに苦労はしないんですけど、やっぱり特に若い子ですね、若い子が経験があまりないっていうところもあってですね、
なかなかね、その面談で結果として、この人いまいちだよねっていうことでですね、プロジェクトになかなか参画できないっていう方もね、ちょこちょこいらっしゃるんですよ。
自分で練習もしたりだったりとか、後は上司だったりとか先輩のメンバーにですね、面談聞いてくださいっていうことでですね、
面談の練習に付き合ったりとかっていうことをしたりとかもしてるんですけど、
そういったのはね、このCCAI使ってね、できないかなっていうところでですね、作ったのがですね、今回のプロジェクト面談練習を支援するGPTというのですけれども、
それのね、説明だったりとか、ちょっと簡単にね、でももう全部じゃないんですよね、
09:06
5分間しかないので、そのうちの一部だけをですね、こんな感じですよみたいなですね、事前で動画を撮ったものをですね、当日は流す感じなんですけれども、
そういった形でですね、発表させていただきたいと思っております。
で、やっぱり私今年の目標の中でですね、本業でCCAIのビジネスをですね、会社として進めていきたいというところもあるんですけど、
やっぱりまだね、会社としてCCAIの事業の実績がないっていうところで、
やっぱりね、会社として、そして事務個人としても、やっぱり名前を打っていかなきゃいけないっていうところもありますので、
そのためにも何がいい方法ないかなっていうところでですね、やっぱりこういったね、やっぱり露出をしていかなきゃいけないっていうところもあってですね、
はい、応募を決意しましたというところです。
ただ正直言って、本選にですね、通るとは全然思ってなかったんですよ。
応募して、そういう風な目論みみたいなのはあったんですけれども、出れればいいかな、そしたらラッキーかなぐらいな感じだったんですけど、
本当に本選の首長に選ばれたのを聞いた時のですね、よっしゃって感じだったんですよ。
なのでね、これがまたね、本当に決勝4名で選ばれて、
たとえね、1位になれなくても、1位になりたいですけどね、
この間は本当にブシコンじゃないですけど、やっぱりね、私も今日はね、プレゼンをして投票で選ばれる立場っていうところですね。
この間はセンターの皆さんほど大変じゃないですけど、私は今回オンラインなんで大変ではないけど、
やっぱりちょっとね、センターの皆さんと同じ気持ちを味わう、そんな1日になっています。
もしね、時間がある方、
今日、このセンセイアイサミットね、リアルでいけるよって方はですね、
今日の14時20分ぐらいですので、ぜひ聞いていただいて、
もしね、決勝のセンセイアイ活用コンテスト聞いていただいて、
もしね、杉浦のプレゼンよかったよって思っていただけたらね、
投票していただけるとね、本当に嬉しいかなと思います。
12:01
私ね、結構やっぱりね、本当に私にとってはね、このコンテストね、
本当に実はね、チケット申し込みのところで登壇者で載ってますけど、
私たちこのコンテストの4人は名前しか載ってないんですよ、写真も載ってないですよね。
そんな小さいひとつなんですけど、私にとってはね、
これ本当にセンセイアイのウィージンだと思ってますので、
ぜひぜひ皆さん応援していただけるとうれしいです。
本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
今日のお話がちょっとでもいいなと思っていただけたら、
いいね、コメント、フォローしていただけるとうれしいです。
あなたのキャリアと未来をもっと輝かせるために、杉浦でした。