1. MARSのスダラジ
  2. S#001 MARSのスダラジ、始めます
2024-05-02 14:40

S#001 MARSのスダラジ、始めます

spotify apple_podcasts

この配信は、2023年4月13日、MARS☆RADIO Podcastにて配信されたものです

★記念すべきスダラジ第一回

 

 

---------------------------------    
MARS☆RADIO Season 3 (2024年5月~)
★MARS☆RADIO Podcast : https://listen.style/p/marsradio2024
★MARSのひとり映画館 :https://listen.style/p/hitorieigamars        
★MARSのスダラジ :https://listen.style/p/sudaradio
★MARSの in My Bookcase :https://listen.style/p/bookreviewmars
★月刊 Downunder News :https://listen.style/p/newsfromdownunder
★MARSの韓国語再開への道 :coming soon
★声日記 VOICE : https://listen.style/p/voice

--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→ 
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA

★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています

★MARSはここにいMARS
→ litlink : https://lit.link/mars2020aus
 

★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓
https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast

★MARS★RADIOをAI文字起こし LISTEN↓
https://listen.style/p/marsradio2024?8ZmLYZ6H

 

#podcast #ポッドキャスト #移住 #海外生活 #オーストラリア #シドニー
 

00:01
みなさんこんにちは、MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。
今日はですね、ちょっと違う感じでスタートしましたけれども、
実はですね、このMARS RADIOを始めまして、もう120回ほど配信しているんですね。
そして、もう半年以上が過ぎまして、このMARS RADIOの構成というか形態がですね、
少しマンネリ化してきたかなという感じがしました。
それでですね、もう少しリラックスというか柔らかい感じの内容を
加えようかなという風に思ってですね、少し変えることにしました。
全て変えるわけではなくてですね、一部を変えようという感じにします。
でですね、今ですね、こちらのMARS RADIOはですね、
週に3回、少ない時は週に2回ですけれども、配信しているんですけれども、
その週の2回はですね、一人でいろんな話をするんですね。
週の3回のうちの1回はコラボという感じなんですけれども、
このですね、週に2回やっている平日にね、火曜日と木曜日に配信しているんですけども、
この2回のうち1回はですね、フリートークのコーナーにしようという風に思っています。
名前を付けまして、MARSのすだらじという名前で配信しようと思っています。
これ何かというとですね、フリートークなんですね。
ですので、今までみたいなこのね、転送があって、
そしてメインの話があって、そしてまとめがあってという、
そういう構成ではなく、言いたいことをですね、自由に話すという、
そういうコーナーを作ろうかなという風に思いました。
BGMもですね、ほとんどかけずにやろうかなという風に思っています。
そしてほとんどですね、このライブ形式でやろうかなと思っています。
ライブ配信はしないんですけれども、
ライブ形式で収録をして、それを配信するという感じにしたいと思います。
ですのですべてね、音とかBGMとかジングルとか、
そういったものは自分でね、この場所で音を出すという感じでやっていこうかなという風に思っています。
とりあえず今日のMARSのすだらじ始めます。
はい、という感じでMARSのすだらじ、すだらじですね、始めました。
03:01
このすだらじという名前なんですが、すだラジオということなんですね。
このすだって何かというと、韓国語ですだって言うんですけれども、
これはですね、おしゃべりという意味なんですね。
ですのでおしゃべりラジオという感じで、MARS RADIOはそのまま残すんですけれども、
その中の一つのコーナーとしてすだらじを始めたいという風に思います。
なぜかというと、これのフリートークをですね、増やした方がいいかなという風に思いました。
私はですね、このMARS RADIOをですね、ラジオ風に作っているんですけれども、
このラジオ風に作るのもですね、そういう風に作りたいからやっているんですね。
それがすごく自分でも作っていて楽しいし、編集とかちょっと大変ですけれどもね、
それでもやっぱり楽しいなという風に思いますので、この形式でやっていますけれども、
ちょっとですね、もうちょっと変化が欲しいなという風に感じてきたというのもありますし、
あとあまり受けが良くないのかなという感じがしました。
もっともっとリラックスしてフリートークをしていったらいいんじゃないかなという風に思います。
このすだらじはですね、一つのテーマについてフリートークをするということをしたいと思いますので、
毎回毎回ですね、フリートーク、一つのテーマに沿ってのフリートークをしていきたいと思います。
今ですね、平日に2回、週末に1回やってますけれども、この平日の2回のうちの1回をすだらじというコーナーで、
このようにですね、BGMをつけずに、ただただ喋り倒すという、そういったコーナーにしたいと思うんですね。
このすだらじはですね、今までと変わらないんですけれども、ちょっとですね、重いテーマで話してみたいなということがあるんですね。
自分の思うこと、考えること、そういったことをずらずらっとですね、台本なしですべて思いついたことを喋り倒すという、
そういうコーナーにしたいと思ってます。ちょっと重いテーマなので、テーマによってはちょっとついてこれない人もいるかもしれませんし、
そういうのもあるかもしれませんけれども、そういうふうに収録していきたいなと思っています。
もう既にですね、いくつかのテーマは用意してあって、それに対する簡単な何ですかね、この準備というか、内容を話したい内容というのはもう作ってあるんですね。
それをこれからですね、できれば週に1回、できなければできるときにやるという感じでやりたいと思います。
イベントごととかね、オーストラリアのこととかも話しますので、そういう時は普通のですね、マースラディオの状態でやりたいと思いますけれども、
その時はね、すだらじはちょっと次回に延長という感じにしたいと思います。
そして今はね、ちょっと言いましたけれども、ライブ感覚でやっているように話したいなと思っています。
ですのでBGMをつけずに、もともとですね、このマースラディオはですね、BGMを準備して、ちゃんとそのソフトの中に入れておいて、
06:02
そこにですね、自分の話を入れてやっているんですけれども、それをやらずに全て自分の手で音を出していきたいなというふうに思っています。
今までやってきたね、雑談のコーナーとかネタ調のコーナーってやってましたよね、今までこのマースラディオでね。
それのですね、BGMのない版という感じでね、しゃべり倒すというコーナーにしたいと思います。
思ったままその時浮かんだ言葉を発していきたいなというふうに思います。
もっとね、リラックスしてラフな感じでやりたいと思いますので、
よくね、ここの場所ですね、私の家なんですけども、すごく雑音が多いのですごく気になるんですね。
普段ですね、この音声配信を収録するときは、こういった雑音とか鳥の声とかそういったものは絶対入れたくないので、
本当にあのこういった雑音とかね、鳥の声が出ると一時中断して、そしてまた再開するという感じでやってますけども、
まあなんならですね、雑音も入れちゃえという感じのぐらいのラフな感じでやっていきたいなというふうに思っています。
よくね、この家の上空ですね、飛行機が通るんですよ。そうするとね、ゴーって音がしてですね、本当にうるさいので、
これはちょっと収録に入れちゃダメだなと思いますので、一人で話している時も、コラボしている時も、そういう雑音は絶対に入れないんですね。
ですので、中断してまた再開という感じますけども、なんならこの雑音も入れながらね、やっちゃおうかなというふうに感じています。
そういうことをね、考えておりますので。で、時間的には、まあ何十分喋るかわかんないんですけども、
喋れるだけ喋って、時には5分かもしれませんし、時には30分40分かもしれませんけども、
一つのテーマに沿って喋れる内容を、そういった10分、20分、30分、どれくらいわかりませんけれども、
喋っていこうという感じにしたいと思います。
今までもね、いろんな考えをね、自分の考えをいろいろとお話ししてきたんですけども、
このすだらじではですね、こちらから意見を投げかけるというかですね、ぶちまけるみたいな、そういう表現をしていきたいなと思っています。
そうすればですね、聞いている人もですね、それに対して反応しやすいと思うんですね。
私今までのマウスラジオは、すごくね、柔らかく、すごくノーマルで、聞き心地良いという感じに作ってきたんですね。
で、自分の話す意見もそれほど極端な意見とか強い意見ではなく、
まあ一般的に言われているような意見とか、それでも自分の意見を言うんですけどもね、
そんなに尖った感じはしないと思うんですね。
でもこのすだらじでは、本当に自分の思ったことを素直に表現して、
09:02
時には強く、時には尖った感じで話していけばですね、
それに対して聞いている人が、この意見はちょっと受け入れられないとか、
この意見に賛成します。その意見は珍しい意見ですけれども、
そういう意見は受け入れられますよとか、そういう感じで聞いている人も反応しやすいと思うんですね。
こちらがですね、もう本当に無難な、そんなに大きな波のないような話し方、内容を話していれば、
聞いている方も、なるほどね、そうだねっていう感じで聞くんですけども、
こちらがですね、ちょっと反対意見とか、自分のちょっと変わった意見とか、
そういったものを話していけば、それに対して反発っていうかですね、
そうする人もいるでしょうし、賛成してくれる人もいるでしょうし、
すごくぶちまける、自分の考えをぶちまける、変わったやつだなと思われてもいいから、
そういった話をしていきたいなというふうに思ってるんですね。
はい、そんな感じでこのすだらじ、今度からまた週に1回できればやりたいと思いますので、
ちょっとね、今までと違った形式でやりますんで、今までの雰囲気は全然変わった雰囲気でやりますんで、
もしよろしかったら聞いてください。
でですね、私こうやって音声配信やってるんですけども、
なんかすごい自分でも不思議だなっていうか、自分でもおかしいなっていうふうに考えることなんですね。
私はね、すごく話が苦手なんですよ。話すのが苦手なんです。
なので、人見知りをするので、初めて会った人とはなかなかうまくしゃべれないし、
ほんと人見知りするし、話し方も上手じゃないし、あんまり自分の意見もその場ですぐに言えないので、
なかなか話が苦手なんですけれども、でもね、こういう音声配信が好きなんですよ。
それが不思議なんですよね。やっぱりなんか、人見知りするときの話せない状況と、
この音声配信とはなんか違うんですよね。
なので、音声配信はできるんですけども、人見知りということですよね。
で、人見知りなんですけども、今までね、私が仕事とかアルバイトをやってきたのは、
接客業ばかりなんですよ。何なんだろうっていう感じですよね。
人と話すのが苦手だったら、接客業なんか避けるべきじゃないですか。
なのに接客業ばっかりやってたんですよね、過去に。学生時代とか。
ほんと不思議ですよね。
なんかこう、自分の苦手意識の面と真逆の方向に行動してるという感じで、
なんか本当に自分って何なんだろうなっていうことを時々思いますけどもね。
話すの苦手なんですね。なので、こういうフリートークってすごく苦手で、
12:01
話せと突然言われてもなかなか話せないですし、
あとはやっぱりスタンドFMとかでもライブができるんですね。
で、ライブするとやっぱりたくさんの人が聞いてるっていうのを意識すると、
本当に言葉が出なくなるんですね。
本当にライブで話すのは苦手なので、本当に話し下手だなっていうのは思うんですけども、
でも一人で喋るのはこうやって喋れるんですよね。
だから、なんか人を意識してしまうので喋れないという、そういう性格だと思うんですよね。
でもこうやって一人で喋るのは台本書いたりしますけどもね、もちろんね。
台本書いてそれを読んだりしますけれども、一応一人で喋ることは喋れる。
で、こういう話すのは苦手なんですけども、
人に言われてやるんじゃなくて自分でやりたいと思ってやってるので、
それが本当に不思議だなという感じがします。
そんな感じの性格なのに、こんな音声配信やってるっていうのは不思議なので、
ちょっとですね、今回台本なしのフリートークをこうやってすだラジというコーナーで話していきたいと思います。
そういう感じで今回ですね、このすだラジをですね、始めていきたいということで、
そのお知らせのような配信ですね、今回はそういった収録をしたいと思います。
ライブ形式でやりますんでね、途中で話が詰まったりとか、
なんか音を出すのに戸惑ったりとか、そういうこともあると思いますので、
そういう時はね、ライブ感が出てるんだなっていうのをね、
理解していただいて聞いていただければなというふうに思っています。
はい、という感じで、こうやってジングルもね、私が今このMixcast 4というですね、
オーディオインターフェースを使って音を出してるんですけどもね、
こんな感じでやっていきたいと思います。
ではまた次回、次回からすだラジ本格的にテーマを決めておしゃべりしていきたいと思っています。
ではまた次回、次回からすだラジ本格的にテーマを決めておしゃべりしていきたいと思っています。
どうなるかわかりません。これからどんな反応が来るか、全然反応が来ないかわかりませんけれども、
何かですね、私の話した内容で意見がありましたら、ぜひ反応していただいて、
レターでもメールでもDMでも送っていただければなというふうに思っています。
はい、では今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
また次回お会いしましょう。
お相手はMarsでした。
Have a good day.
14:40

コメント

スクロール