2024-10-09 10:28

すべてのものは二度作られるという話

最後まで聴いてくださりありがとうございます☘️
コーチングの練習相手を募集中です🍮

⚫︎仕事に行き詰まりを感じる
⚫︎人間関係がうまくいかない
⚫︎なんとなく心がモヤモヤする

などなど、あなたのお悩みについて私と一緒に考えてみませんか❓
人に話を聴いてもらうだけでも心がスッキリするかもしれませんよ🍵

🔽練習コーチングのご希望はこちらから🔽
https://stand.fm/channels/656722094db2e7bbf5fb6196/letter

====

すべてのものは二度作られる。
一度目は知的に。
二度目は物的に。

この二つの創造を同時にやるのはなかなか大変です。
考えながら手を動かすわけですから。

だから二つを分けてみましょう。
物的創造に偏りがちな日常生活の中に
知的創造の時間を特別に設けましょう。

#コーチング #7つの習慣 #ビジョン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/656722094db2e7bbf5fb6196
00:03
おはようございます、まーくんでーす。
今日は10月9日水曜日ですね。まーくんコーチの屈伸チャンネルを始めていきまーす。
このチャンネルでは、私まーくんコーチがプロのコーチになっていくという夢をかなえる様子をお届けしていきまーす。
夢実現観察チャンネルになっていまーす。
えーと、今日のテーマはですね、「すべてのものは二度作られる」です。
すべてのものは二度作られる。最近あの、7つの習慣絡みのお話が多いんですけど、
んー、7つの習慣の中で出てきている考え方ですね。
すべてのものは二度作られる。
一度目は詩的に作られて、二度目は物的に作られるという考え方ですね。
あのー、何でもポンとできないんですよね。
あのー、何かが突然できることはないんですよ。
誰かがそれを作ろうって思って、どういうものを作ろうかなーって考えて、
考えてその、一旦知的に作られた上で実際のものができるっていうプロセスを踏んでいく。
で、7つの習慣ではそれを人生でもやろうって言ってるわけです。
あのー、ミッションステートメントっていうものですね。
私の人生はこういうふうにしていく。
これが私の人生だ。これを大事にしていくんだ。
っていうのを先に決めて生きていきましょうっていうのが7つの習慣の教えですね。
で、あのー、普段の生活でもこれ大事にしようねっていうのは、
できりゃいいんですけど、そんなにいちいち考えてらんないよっていうのは正直なところだと思うんですけど、
ただ、考えた方がこれ物事進むなーっていうのがちょっと最近自分の中で思いがありとか考えがありですね。
この全てのものは二度作られるっていう考え方の一方で、とりあえず何か始めてみればいいんじゃんって考え方もある気がしています。
あと先、とりあえず考えるのは置いといて、まず手を動かそうと。
考えるより先に手を動かそうという考え方もある。
で、どっちも正解だと思っていて、僕がこのスタイフを始めたのは、とりあえず始める。
二度作ってないんですよ。僕は二度作んない状態でこのスタイフを始めていて、
03:07
これこれ今半年経とうとしているんですけど、このチャンネル。
何かとりあえず始めてみるっていうのが大事ね。
状況を変える、環境を変える、習慣をとりあえず変える。
で、そこで起こってきたものを振り返って、自分の中で消化して、次の行動につなげていく。
これも大事な考え方だと思っています。
ただ、スターターとしてはアリですよね。
エンジンで言えば、まずセルモーターを回して、エンジンのキーをひねったらキュルキュルっていって、
電気のモーターが回ってエンジンがかかる、カトリン車の場合ね。
で、そこからエンジンがスタートして走っていくわけなんですけど、
初動はとりあえず始めるはアリな気がするんですけど、
ある程度勢いに乗ってきたら、ちゃんと見通さないとなかなか手詰まり感が出てくる。
で、僕は今若干手詰まり感を感じている。
将来何を大事にしていこうかな。
もちろんね、人生の目的とか考えてきていってある程度念頭にはあるんですけど、
それをどういうふうに行動に落とし込んでいくかっていうのが、
ちょっと頭の中でいまいち描ききれていない。
今年どうしようとか、この先数年間をどうしていこうっていうのが、
まだ行動レベルに落とし込めてない感があって、
ちょっと今身動きが取りづらくなっているんですよね。
何をしたらいいかな。何を手をつけたらいいかな。どうやっていこうかな。
段取りがよくわからないな。うーん。もやもやするな。
どうしようかな。うーん。
ちょっとね、頭の中で思考がぐるぐる回っている状態なんですよね。
うーん。これね、何か考えながら体を、手を動かしていくのってちょっと難しいんですよね。
会社の中で方針を決める経営層の人たちと、実際にそれを形作っていく現場の人たちって、役割、やっていることが違う。
これやりやすいからそうなってるんですよね。
経営のトップの人たちが手を動かせば、一番よくわかっている人たちが手を動かすんで楽なんですよ。
06:05
楽っていうか、精度が上がるはずなんですけど、それをやっていないってことは、一緒にやるのが難しいんですよね。
考える、手を動かす、同時にやるのは難しい。やりづらい。
だから分業があるはずなんで、一人の人間の中で先のビジョンを決めて、それに向かって手を動かすっていうのを一緒にやるのはなかなか難しいっていう状態に僕は今はまってるんだなと、今自分を客観視して感じています。
なので、僕今プロのコーチの方にお願いをしてコーチングを受けようっていうのをやってるんですけど、
今日が初めてのセッションというところで臨んでいくんですけど、
セッションのテーマとして考えているのが、今も言っていたようなビジョンというのを固めていきたい。
ビジョンを固めた上で、今後どうしていくかっていうのを、実際に手を動かせるレベルのロードマップっていうかそういったものを作れたらいいのかな。
そうすると動きやすいよな。行動が自動化できますよね。
どこに行きたい、何したい、どういうふうにやっていきたいっていうのが固めてあると、あとは手を動かすだけなんで楽。考えなくていい。
そういう状況が作れたらいいのかなと思ってます。
なので、とりあえず始めてみるっていうのは大事だと思うので、何か始めるっていうフェーズにおいては、考えるより先に手を動かすっていうのは十分ありだと思います。
もしそこで行き詰まり感を感じているとしたら、プロのコーチをつけたりとか、自分の中でもいいと思うんですけど、
自分を振り返って今後どうしていこうかな、何をしていこうかな、どういうふうにしていこうかなっていうのを考える時間を持ってみるのはいいのかなと思いますので、
ぜひ、ちょっと心当たりがある方はやってみればいいのかなと思います。
何か参考になれば幸いです。
冒頭にも言ったんですけども、プロのコーチを目指している僕ですが、今ちょっと練習をもっとしたいなと思っています。
コーチングの練習をしたい。なので、練習相手を探しています、今。
で、何かね、利害関係がある人って相談しづらかったりするじゃないですか。
身近な人、職場の人、家族。家族利害関係ってちょっとなんですけど。
09:01
いや、違うよ、こうした方がいいよ、こうしないよとか意見を言われると、なかなかね、自分が思っているところ、思いの丈を言葉に出して聞いてもらって、心がすっきりするっていう体験がなかなか得づらいと思うので、
僕、利害関係全くない赤の他人なんで、そういう人にお話をすると、またね、心のふっきり具合が違うのかなと思います。
コーチング的に僕も関わっていくと思うんですけど、ご相談者の方に対しては、まずは話を聞くっていうところから始めようと思うので、
何かね、仕事で行き詰まり感があるとか、家庭の中で少し人間関係が思い通りにいかないなとか、
そういうのがある方は、ぜひ僕の放送のレタ欄からご連絡いただければ、精一杯練習相手、練習?すみません、実験台みたいなこと言ってすみません。
やらせていただきますので、ご興味ある方はご相談いただければと思います。
はい、では今日はそんなところで終わりにしたいと思います。
ではまた明日。さよなら。
10:28

コメント

スクロール