1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. 発信の進化と共に進む!乗って..
2023-07-15 10:32

発信の進化と共に進む!乗ってるだけで変わっていけますね

AI記事作ってみました!
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359

サマリー

スタンドFMでは、新機能やAI技術を活用して放送を進化させる方法について語られています。

スタンド fmの新機能とライブ配信
はいどうもこんにちは心理カウンセラーの大山です。いつも自分時間聞いていただきましてどうもありがとうございます。
はいでは今日はですね7月の15日ですか 15日ですね
いかがお過ごしでしょうかこちら北海道札幌です雨が降っております 朝からねちょっと暗い
薄暗い感じの始まり でございますがいかがお過ごしでしょうか
この天気のね異常気象と言われるですねもうそろそろ中も開けると思うんですけれども お出かけの方はですねここ3連休ですか3連休の
始まり真ん中始まりぐらいですね お気をつけてお出かけしてください私はこれから仕事でございます
その前にですね1本収録しておきたいと思いました 宜しくお願い致します今日はですね
スタンド fm ですねえっと新機能なのかな前からあったような気がするんですけど 機能がどんどん増えていって充実していってまあほとんどですね
今の改善 3で踏むの改善の仕方としては a を取り入れているということとあとはライブ機能ですねライブ機能に
いろいろなことができるようになってきたりコミュニティとして使えるようになって きたりと様々な機能がついております
まあその中でもですね去年ぐらいからですね ポッドキャストに配信できるようになったこれはですねあまり
配信できるようになってアクセスが少し増えるようになったところでですね 結構食い合うというかですね分散してしまうということもあるので今までアプリ内でやって
いたことをポッドキャストで配信しても特に 劇的に変わったことはないかなと思います
というのはですねえっとポッドキャストに配信できるにあたってですね 大きいところで言うとアップルポッドキャスト
アマゾンポッドキャストスポッティファイ グーグルポッドキャストなどが上げられると思うんですけれども
多すぎるんですね数が でほとんどですねそれでポッドキャストを聞く方がですね
まあ日本にはいないいないわけじゃないんですけど少ないんですね で日本で言うとまぁボイシーとかスターの fm とか
で聞く方が多かったりラジ子とかねそういうことでラジオを聞く ポッドキャストのように聞く方が多いかなと思うので
一旦ですね 橋を渡しておくということが大事なので今アクセスが増えないからといってやめ
ないで拡散し続けるということが大事なんじゃないかなと思います あとですね
まあその流れでいくとですねポッドキャストでこう書いてきるようになって今度はですね ai のですね
技術 ai の技術を使って このお話ししたことを文字ファイルに
起こすサマリー fm というサービスですね始まって私も使わせていただいているんです けれども
優秀ですね優秀で要約を作ってくれるのとタイムスタンプを作ってくれるのと 文章を整えてくれることということができます
なのでこうやってお話をしていることが どんな話をしているのかというのが要約されます
で 何分後に何分ぐらいにこの話をしているということが
別れていますタイムスタンプというのができますタイムスケジュールみたいな感じですね それがですねまぁ3ヶ月ぐらい前ですか
に始まって まあ次にノートと連携
ノートの記事ノート僕もノート書いてるんですけれどもノートとスタンド fm の タッグですねノートの記事を ai が読み上げる
ノートの url だけで 音声が ai が読み上げてくれるというサービス
ということはお話が苦手でもノートを書いている方は音声ファイルにしてスタンド fm に公開
できるということができるようになりました 書けるし喋れるしだったら特に使うことがないかなというかですね週に1
2回は ai に任せて喉を休めるということもできますし
誰かがいてとか人がいる状況で書くことはできるけど喋ることができないという時には
そのサマリー fm サマリー fm じゃないですねこのノートの
記事の言われるから文字起こしをしていく これどどのサービスなんですかねまぁ1回使ったことがあるような気がするんですけど
画面忘れてしまいました もしよかったらですね
ノート スタンド fm さんのお知らせをもう1回見ていただくとノートにつながってノートの方にですね
使い方が書いております
でですね 次に放送を ai が文字起こしして
AI技術による音声の自動化
記事化してくれるっていうサービス 新機能ですね新機能かな
ai 記事っていうのがこれが整えた形になるのかなと思いますので どんどん改善されていっているので同じようなサービスなんですけれども
触ってみる そしてまあ僕はですねこうグダグダと喋るのが好きなので思ったこととか
目に入ったものを皆さんにお伝えするという番組なんですけれども これがですねまあ僕の自分時間自分を過ごすっていう
なんていうコンセプトに沿ったお話の仕方なので ストーリー決めないんですねストーリー決めないし何をしゃべるかわからない状態を続けて
いるんですけれどもそれをですね ai が今助けてくれてるんですよ
スタンド fm はちょっと10分以内ぐらいと決めているので すぐ終わるんですけどすぐでもないですね長いですよね普通で言うと
ポッドキャストはですねもう30分ぐらい喋ろうかなと思ってるんですね一人で すると自分でも何喋ってるかわかんないんですよ
でも なぜか喋り続けるそれを ai がですね
サマリ fm がですね ようやくしてくれるんです
すると何を喋ったが自分で気づけるわけですね まあそういったね ai の手助け
まあ記事を書いてもらうこともしないですし 自分
が動かないで何かを自動化しようと思うと考えないんですけれども ちょっと自分の放送を聞いて何を喋ってたかなっていうまとめるの結構きついんですよ
わかりますなんとなく自分の放送を聞いて何を喋っていたかをまとめるって なかなかやらないなぁと思ってそれはあの第三者
誰かが聞いてこんなことを喋ってましたってツイートするとかね そういうことはあると思うんですけどもようやくってなかなかね
人間の技じゃないですね できる人もいますけどねつまりこういうことですということを
ai にやってもらう というまあ進化を続けておりますのであとそのほかね
スタンド fm のアップデート ライブ機能だったりまあがちょっと中心になっているのかなと思う中心になっているので
ライブもやっていかなきゃなぁと思っております ちょっとねあの急な来客とか電話とか本当に
ライブをしようと思ったら入ってくるので なかなか時間が取れないんですけれども
まあそのうちライブも開催いたします まあそんな感じですねスタンド fm がどんどん変わっていって
サンド fm の中でもですね どこと連携するかマズロノートと連携しているということ
SNSとの連携
あとは sns ですねせいねーさあどこと連携していけばいいのか sns
とのどこが こうなんですかね相性がいいのかっていうのを考えながら
拡散していくまノートを書く音声を上げるスタンド fm で音声を上げる あとは sns どこで広げていくか
どこの反応がいいかということを見ながらね やっていければと思いますどんどん日々ねこのノートのチーム
スタンド fm のチーム 本当に
リスナーさんのためでもあってですね この配信者のためにもですね色々動いてくれていますもちろんボイシーとかね
岡田さんも自分でラジオをやりながらどんどん改善していっていますので ボイシースタンド fm 音声
プラットフォームではこの2つかなと思っております ボイシーはねちょっと審査性なので一般の方はもしかしたら配信できないかもしれないんです
けれども ノートは誰でも書けますので
この辺はちょっと外さないで いきたいなと思っております
で sns はツイッターとかインスタ facebook っていう名前はなかなか上がんないんですけれども
ツイッターインスタスレッツっていうところが濃厚かなと思っております では
a 日々ね何かかしら何かしら発信していきますけれども あまり疲れないっていうかですねあまり考え込まない発信を心がけて
を発信者をねいける体力が勝負ですので言っていただきたいなと思います そのうちね音声配信のコミュニティもまた始まりますのでそういうところも楽しんでいきたい
と思います では本日7月15日の放送はスタンド fm がどう変わってきたか
ai を使ってどう音声を自分の音声を進化させるかということについてお話ししました またお会いしましょうありがとうございましたさよなら
10:32

コメント

スクロール