1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【忙しくても続けられる!】イ..
2024-08-04 11:57

【忙しくても続けられる!】インスタ運用が劇的に効率化する裏ワザ3選

📻
本日22時よりスタエフライブ開催!
NG質問なしで、AIらぼについてマルっとお話します✨

その他2つの時短術と解説資料はインスタ投稿をチェック⬇
https://www.instagram.com/p/C-NJGMhSJPe/?igsh=MWJhYXp3amExYWFubQ==

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:05
おはようございます。ロボのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のままの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで、皆さんおはようございます。8月の4日ですね。日曜日でございます。いかがお過ごしでしょうか?
昨日ですね、実はですね、私のインスタの方でですね、夜インスタライブをさせていただきました。
昨日の収録でもお話しさせていただきました通りですね、今ですね、私が運営しているAIラボの公開募集期間中でございまして、
いろいろね、聞きたいこととか質問とか、こういうことしてるんですか?何してるんですか?とか、こういう場合どうですか?っていういろいろご質問を個別でいただいたりしていたので、せっかくだったら皆の前で答えようかなということで、昨日インスタライブをさせていただいています。
はい、で、結論から言うとね、すっごい楽しかった。
すっごい楽しかったし、なんかやっぱりインスタライブで質問が解消されて入りたいですって言ってくださった方もいたので、
昨日リアタイでもね、その場で多分インスタライブを見てくださった方じゃないかなと思うんですけど、結局5人ぐらい入ってくださって、今総勢ですね、20数名の方がですね、入ってくださっています。
いやー本当にありがとうございます。2日間で20数名はないね。これまでの2回公開募集していますけど、それに比べてないので、いや本当にありがたい限りだなと思っているし、
やっぱ声とかって、なんか伝えたいことが伝わるのかなとか、届くのかなと思いました。
やっぱテキストで伝えることもすごく大事だけど、テキストだけでは伝えきれないところとかがやっぱり声だと伝わるのかなと思いましたので、
今日ですね、8月4日の夜10時から今度はスタイフの方でライブをしたいかなというふうに思います。
あんまりね、夜ライブしてないんですけど、多分スタイフからですね、私のことを知ってくださったりとか、エアラボのことを知ってくださった方もいるかなと思いますので、
今日はですね、スタイフの方でライブをしていきたいと思います。基本的にですね、アーカイブは期間限定で残そうかな。だから8月8日までですね、23時59分までが募集期間なので、そこまでを締め切りとしまして、アーカイブは残します。
NGの質問ないので何でも聞いてください。基本的に聞かれたことに対しては真摯に答えようかなというふうに思っています。
8月4日、夜10時からですね、私のチャンネルスタイフのチャンネルで開催しますので、よかったら遊びに来てください。
はい、ということで、今日はですね、インスタの運用を続ける方法についてお話ししていきたいと思います。
どうしても心が折れがちなですね、インスタ運用を劇的に効率化する時短術3選でお話ししていきたいと思います。
03:06
やっぱりね、インスタをやりたいですという方が多いですね。よくお声を聞きます。一方でめちゃめちゃ大変ですっていうお話も聞きます。それはめちゃめちゃ分かります。
正直ですね、大変です。やっぱりね、ガチ行った時は本当にインスタしかしないみたいな期間がやっぱりありますし、特に今の伸ばそう。
短期間に伸ばそうと思ったら、やっぱりディールは切っても切り離せないので、ディールは大変なんですよ。ディールは大変なんですけど、大変なインスタを続けるコツというのがあるのはもちろんあります。
今AIが誕生して、AIを使えばかなり楽になります。かなり楽になる。もちろん大変な部分は残ります。全部がAll AIにすることはできませんが、それでもかなり楽になりますので、
今日はその方法を3つご紹介したいと思います。
1、アイディア出し×AI。2、フィード投稿の構成×AI。3、画像編集ということですね。この3つをご紹介していきます。
まず一つ目ですね、アイディア出し×AIということで、結局ね、インスタ運用が続けられない理由トップ3に必ず入る。ネタが続かないとネタ切れですね。
これはね、AIで解決することができます。ただね、1個ね、ちょっと気をつけなきゃいけないことがあって、これはですね、AIに例えば○○の投稿のネタを作って、
例えば時短料理の投稿のネタ作ってとか、AI活用のインスタの投稿を作ってとか、そういう指示だと絶対いいのが出てこないんですよ。
それがちょっと待ってほしいんですよね。あ、AIでアイディア出しができるんだって言った時に、たぶんやりがちな指示文こうなんですけど、こうじゃないんですね。
ここで改めてSNSの原点、基本に立ち回ってみると、なぜSNS発信が価値を持つのかっていうのは、そのターゲットの悩みとか不安を解決するからなんですね。
もしくはその共感するですね、寄り添うみたいなところに価値があるので、ターゲットに刺さるものを出そうと思ったら、悩みとか不安から考える。
そしてその悩みや不安に対して自分のアカウントの発信内容から解決できる切り口を探すっていうのが、SNSの情報発信ネタの原点です。
なのでそういうふうに指示をします。なので例えばあなたが時短料理のアカウントを運営している場合ですね。
ターゲットを、例えば本当に料理が苦手でうまく切れないし、何をどう組み合わせていたらわからない料理音痴のママさん。
料理音痴のママさんの一般的な悩みを15個挙げてくださいと聞いてから、この中でですね、これだったら切り口で提案ができるかもみたいな悩みを1つ見つけるもよし。
全部ですね、1個ずつ提案してもらうもよしですが、そこから選んでもいいので、その悩みを解決する切り口はというふうに2回目で聞きます。
そうするとたくさんのアイディアが出てきて、すごくピンとくるものがありますので、ぜひそのやり方を試してみてください。
06:03
2つ目、フィード投稿の構成ですね。
フィード投稿というのはですね、リールはショート動画ですけれども、フィード投稿は静止画で最大10枚使った投稿になります。
リールが新規を取るのであればフィードはフォロー定着の目的ですね。
10枚あるんですけどね。
これね、初めて使うと結構構成悩むと思うんですよね。
何をどこで聞いたらいいの?みたいな。
そういう時にですね、AIというのが役に立ちます。
10枚のうち、最大10枚近くですね。
7から7、8、8、9、10ぐらいからを使った時に、一番最初の1枚目と一番最後のページというのはだいたい固定ですので、真ん中の数の分を作っていきます。
できれば10枚に近い方がいいので、8枚の構成を考えていくんですけど、ここで出てくるのがですね、プレップ法です。
何ですか、プレップ法っていう方もいらっしゃると思います。
プレップ法というのはですね、日本語で言うと、まず結論を言います。
さっきみたいに、今日のテーマは〇〇ですと、それが3つです。
その3つは〇〇ですという形で、まず結論を伝えていく。
結論ファーストですね。
その結論の理由ですね。
なぜこういう、今からお話しすることはこういう結論です。
なぜなら、これがこうだからですということで、次、理由を持っていきます。
理由を述べたらですね、エグザンプルということで例ですね。
なぜ、じゃあそのことが起きるのかとか、その根拠になるものを説明していった。
例えば実例、実用例とか実例とかあげますね。
最後にCTAを持ってくるといったようなのが基本の構成です。
これをプレップ法と言います。
CTAというかですね、もう一回まとめる。
まとめるし、ここにCTAを持ってくる情報発信者さんが多いと思います。
このプレップ法でインスタのフィード投稿の我々に関するテーマで、誰々向けのものを8枚作ってくださいって言うとだいたいできます。
だいたいできる。
それをコピペして一発でキャンバーに流し込もうとすると、ちょっと後でご案内がありますが、ややちょっと手法がありますので、
それを今すぐここでお見せはできないんですけど、
大事なのはですね、プレップ法、要は結論、実例の根拠、例。
ディーズか。
結論、理由、例とか実例、根拠、最後まとめっていうこの構成で作ってくださいと指示するところですね。
初めてこれからインスタをやるよということは、だいたいの流れがこれできると思いますので、ぜひ試してみてください。
最後ですね、画像編集ということで。
皆さん、インスタ運用するに何が必要かと。
Adobeのなんかああいうフォト書とか、イラレとかいるんですかという方もいると思います。
イラレとかで実際作ってらっしゃる方もいると思いますが、それはですね、大丈夫です。
キャンバーというデザインツールがありまして、超ゴリゴリ推しのツールでございまさい。
09:02
私が一番愛用しているツールと言っても過言ではあります。
何でもかんでもすぐにキャンバーで作ろうとしますけれども、このキャンバーね、実はAI機能が結構充実してるんですよ。
その中でも特に画像が編集できるマジックスタジオというですね、AIツールがありまして、これがすごい。
これが楽。本当に背景を削除するとか、写真とかイラストから一部分を切り抜くとか。
あとは例えばその主人公が持っているものが本だったんだけど、本当はファッション紙にしたかったみたいな時に、そこだけ選択して、例えば中を変えるみたいなこともできるんですよね。
これがすっごい便利。
これを使ったらですね、次は絶対に無料版には戻れないというですね、沼のデザインツールでございますが、
ただこれを、このマジックスタジオって有料プラなんですけど、これにお金をかけるかけないかで、インスタ運用の作業効率性は全然違います。
桁違いです。だから何よりも先にインスタ運用したいんだったら、このキャンバーに課金してください。
月1,000円です。月1,000円。月1,000円でここまで使えたらもう何の問題もありません。
年払いですけどね、年払いすると月1,000円で使えますので、キャンバーはやっぱりプロ版、有料版を使ってほしいなというふうに思っています。
ということでですね、今日はインスタ投稿の運用、インスタ運用を劇的に効率化する方法、賛成についてご紹介したのですが、
ここまで聞いてくれた皆さん、まだ他にないんですか?って気になりますよね。
特にAIとキャンバーを組み合わせて一括作成とかしていませんでしたか?みたいなですね、お声があると思います。
大丈夫です。実はですね、私のインスタの方で、今回あと2つと、あとこの一括作成の、ざっくりですね、概要をまとめた資料ではありますが、その解説資料をご準備させていただきました。
概要欄にですね、私のインスタか、ノビット投稿のリンクを貼っておきますので、よかったらそちらからご確認いただいてコメントください。そしたら送ります。
ということでですね、今日はこのインスタの、今の私のインスタの投稿のご案内も含めて、忙しいままでも続けられる、インスタ劇的効率術賛成プラス2,000円で5,000円のご案内をさせていただきました。
やっぱね、インスタは大変です。でもインスタ育ててよかったと思います。やらなかったら、今のAIラボに昨日入ってくれたメンバーさんと出会えなかったので、本当に大変だったけど、本当に大変だったけど、めちゃめちゃ大変だったけど、インスタ続けてよかったなと思っています。
インスタ運用も今から全然間に合います。ぜひですね、今日の参考に、あ、なるほど、AIでそんなところもできるんだ、というのをですね、知って帰ってくださったらとても嬉しいです。
じゃあまたねー、さよなら。
11:57

コメント

スクロール