“そうかも知れない”と思ったら
話さずにいられない。
のんき者で想像大好き人間です。
ふと思い出す話
好きなものの話
誰もが考えることを
なじみの喫茶店で寛ぎながら話すように。
誰かの心に明かりが灯るよう
声と言葉と旋律と。
令和7年4月1日 えぬ@ココハコ
これからのココハコメニュー
☕️【it's mo! ありがとらいぶ】
🍰【N'S FAKE NEWS】
🍹【SUNO+えぬ】
🫖【non_ban_wa】
などなど、です。

『ぬっとモーニング』 えぬは三姉妹
朝に“えぬ”がぬっとはじめる配信です。 『ぬっとモーニング』 またしても思いつきw たまぁにLIVEの回もあるかもです。 初回の今朝は『三姉妹』の話。 といっても“えぬ”の中に居る三つのキャラクターのことですけどね! 久しぶりに「ぇ?」と思うことがありました。 戸惑ぃ〜の→苛つきぃ〜の→もん悶々 でした。 その過程で自分に明らかに違いのある3キャラが居ることが解ってw 新しい180年が始まる日なので話してみました。 何が起きたかの詳細については 収録したものの✂︎cutしてます。 誰の中にも居てると思う。 強いの弱いの幼いの。 #ぬっとモーニング #新しい180年 #立春 #ぷんすかえぬ #らせん0204 #らせん階段日記

#003 声でのこす【どうしても泣いて歌えなくなる】
stand.fm内での有名企画👑 MSD🎉 2月の歌を決めて練習中です! 選んだ曲、好きすぎて、泣けてしまうんです😭 どうにか泣かない方法を見出しつつも 感情ってやっぱり不思議だなぁと。 #しゃべり日記 #泣いてしまう #声でのこす #100ニッキーズ #らせん0202 #らせん階段日記

#ぉ〜いお茶🍵あなたならどう言う?
思いつきで 皆さんの「お〜いお茶」が聴きたくなりました🤗 ハッシュタグは小文字の【ぉ】でお願いします。 【#ぉ〜いお茶】です。 サムネイルは私のコミュニティにあります。 アレンジして使ってもらえると嬉しいです! 参加期間は永久です! もしもハムスターが言ったら 3:21 そもそもなぜこんなこと思いついたんだ?ってについてはコチラ→ https://stand.fm/episodes/65b8b95fbd7d2a68e8185fd9 #ぉ〜いお茶 #思いつき #ハムスター #もしも〜なら

凸LIVEとつぜん思い立ち『お茶を淹れてもらえませんか』
BGM音量調節って難しいですねー😓 次はも少し絞ります! 最後までお付き合いいただき ありがとうございました❤️ #凸LIVE #思いたちLIVE #ぉ〜いお茶

#002 声でのこす【“聴く”は脳の癒し_ほころぶお菓子】
たとえば“哲学の道”をのんびり歩くような 見ようとしなくても 優しい風景が視界に流れ入るような 穏やかな脳波になる なにげない話を聴きたいときに聴ける。 いい時代だぁ…… #声日記 #しゃべり日記 #らせん0129 #らせん0130 #お菓子 #声でのこす #100ニッキーズ #らせん階段日記

#001 声でのこす【ここがスタート】
📓今日の声日記の概要 喋って記録する日記を始めます。 ポッドキャスト【LISTEN】でも配信します。 https://listen.style/p/syaberrydiary/vxarufte 🗣️夜中は無敵 🗣️野菜中心の食事にしてから食べてすぐ動ける ♡ イイね、コメント、励みになります。 #しゃべり日記 #らせん0128 #LISTEN #野菜 #防災靴 #声でのこす #100ニッキーズ #まず100 ⿻⿸⿴⿻⿸⿴⿻⿸⿴⿻⿸⿴⿻⿸⿴⿻⿸⿴⿻ こんばんは! または、はじめまして! えぬです。 聴いていただき、ありがとうございます。 このチャンネルは“思っていることを言葉にできるようになる”を目指しているワタシの試みを配信しています。 今は『声日記を100配信する』を目指しています。 コメント、レター、お待ちしてます! 今日の思いは今日を生きた証し♡ 明日には明日のストーリー。 一緒に一歩一歩。 #らせん階段日記

『世代の使命』2024.01.28
責任とまでは言わないけれど 世代ごとに課せられた使命はある気がします。 具体的に意識できるか否かに関わらず、あるように思うんです。 個を生きる使命と世代の使命。 大きな節目の時代が始まり、それはまた終わりでもあるいとう。 風水の三元九運という壮大な時間の捉え方を知ったばかり。これが!なかなか腑に落ちると言いますかねー☺️ #らせん0128 #世代 #使命 #小さくつぶやいています #らせん階段日記

何歳になっても子の悩み2024.01.27
子ども時代からほとんど疑問に思ってこなかったのに。けっこういい年になってから、親や家庭に対していろいろ思うことが出てきました。 反抗期が無かった私😅 今回は思い悩んでいることを収録してみました。 解決の道は殆ど気づいているんですけどね。 ですが感情が絡むと難しいです。 時代が大きく変わる時なので、解決の道へ一歩踏み出して行きたい!もうゴニョゴニョ言ってられないーって思います。 #悩み #親子 #家庭 #らせん0127 #らせん階段日記

全てを生き切る 2024.01.21
インクペンではなくシャープペンシルで ノートに思うことを書きました。 いつでも気軽に消せる鉛筆の芯でかくことに 懐かしさと気軽さを覚えて とても心地良い時間でした。 人の声で聴くのと 黙読して自分声を頭の中に響かせるのとでは また違う印象になるかも知れません。 noteに投稿しています。 ところどころ修正しています。訪れていただけると 嬉しく思います。 note https://note.com/nn_01/n/neafa9b2a6af1?sub_rt=share_pb #時間 #エッセイ #らせん0121 #書いて読む #らせん階段日記

『根っこは一つ』2024.01.13
好んでやる事 責任や義務でやる事 真逆のように思えても 両方とも自発的に選んでいるなぁと思います。 ほんの少しだけ 自分に甘い採点つけて ほんの少しだけ 好んでやる事に時間を多く割いて それでまぁるくおさめたい。 #やりたいこと #やらなきゃいけないこと #らせん0113 #小さくつぶやいています #らせん階段日記

『溶かされる』2024.01.12
奥から込み上げるものの正体はなんだろう。 暴かずに 溶かして それでいい。 #凍結した感情 #溶かす #小さくつぶやいています #らせん0112 〜2024.02.11追記〜 MSD2402で歌いました。 泣かないことに集中していたら、サビの歌詞を間違えましたw 声張ったとこはカットです😭 https://stand.fm/episodes/65c797b13398b0d8ee0f4c20 #らせん階段日記

『勇ましき天使』2023.12.31
📝極まれば逆転するのが自然の理。 途中経過で恐れることなく変化し続けるのみ。 沈んだ陽の登らない日は無いですからね☺️ ありがとう2023年。 私は何をしてあげただろうか。 みなさま、良いお年をお迎えください❤️ #らせん1231 #ありがとう #大晦日 #小さくつぶやいています

『起動する』2023.12.29
📝義務感ではなく使命感。 スイッチが切り替わった後は次元が全く変わります。持てる力を惜しみなく、しかも、無理なく出せる。かえって“楽になる”。面白いですよね。 #らせん1229 #使命感 #起動 #小さくつぶやいています

『自分のせいにする』 2023.12.27
📝私はなんにも悪くない、私のせいじゃない。 それは半分以上正論かもしれません。ただ、だからと言って、事は変わらず進まない。ならばいっそ、自分の管理下で起きた事だと受け入れてみる。 不平不満に流れていた“気力”が、やるべき事へ戻って来ます。 #らせん1227 #自分ごと #小さくつぶやいています

『空気をまとう』2023.12.25🎄
🎄Merry Xmas✨ 📝曲の雰囲気で、その場の意味合いすら変わる事があります。印象効果を使って自分を演出するのも一つの知恵。かな。 もしも映画にサウンドトラックがなかったら…😱 #らせん1225 #セルフプロデュース #演出 #BGM #小さくつぶやいています

『魔法をつかう』2023.12.23
📝「わたしってスゲー、ほんと尊敬するわ」 けっこう効きます。 あしたはChristmas Eve🎄 小難しいことは捨て去って 楽しく優しくのんびりと🎂🍷🥂🍗🍟🍕🌭🥙🥗🥘🫕🍲🍣🍤🍛🍦🍮🍿🍩🫖🍹 #魔法 #ことば #自尊 #小さくつぶやいています

『ひたすらに行動する』2023.12.21
📝やると決めたら、思考はしばし休憩☕️ ひたすら機能的に動く。誤解を恐れずに言うなら、機械的に動くということ。 暑い・寒い・面倒くさい・しんどい・なぜ私がなどなど、そんな雑念は排除すること。 行動には小まめなブレイクタイムが必要ですね。 #行動 #らせん1221 #小さくつぶやいています

『“好き”のひみつ』2023.12.20
📝“好き”の発動には、重要な目的があるとしか思えないのです。どこが好き、好きの共通項など追究していくと面白いでしょうね。 ちなみに、もなかは島根の和菓子屋さんのものです。【高見一力堂】さんの『松江葵』もなか。 http://www.ichirikido.jp/?mode=disp2&kdata1=1001013 ※アフィリエイトではありません。お気軽にご覧くださいね。 #らせん1220 #和菓子 #好き #もなか #小さくつぶやいています

『本領はどこに』2023.12.18
📝もどかしさは“場のズレ”から生じる。 受け入れて慣れれば面白くなる。 頑張ってるときほどズレも大きく感じる。 マトリックス的なことはさり気なく起きているのかもと思うと、自制心がいかに強い味方であるか!って思うのです😎 #らせん1218 #心と身体 #活躍の場 #小さくつぶやいています
Also Recommended

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。