2025-02-05 13:44

#405 「とことこテラウチ」みんなが動き出した😍

地元有志がボランティアで動き始めた、地元を盛り上げたいイベント「とことこテラウチ」(とこテラ)ですが、メンバー1人1人が動き始めました✨

自分の役割で、何をしたほうが良いのかを考えて動き始めると進みが早い💕 これが、役割で分けて仕事を進ませるメリットですね🎶

【タイムスタンプ】
雑談
本編 - とこテラの新しい動き✨

【お知らせ】ごほう美ナス定期便
「ごほう美ナス」が定期便でもご購入いただけます✨
設定した日程で自動的に注文決済が済みますので、毎回購入手続きをする手間が無くなる🎶
是非、毎月の楽しみに野菜ソムリエサミット金賞の味をご賞味下さい🎶
キャンセルも何時でも受け付けますので、お気軽に始めてみて下さい🎶

🔽定期便商品はコチラ
・1kg定期便↓↓
https://heartich-farm.com/item-detail/1673687

・2kg定期便↓↓
https://heartich-farm.com/item-detail/1673647

とは言っても、毎月の購入は食べ切れるか心配で二の足を踏むという方向けには、お試しに3ヶ月だけ定期便をお届けする商品もありますので、こちらでお試し下さい💕
・お試し定期便↓↓
https://heartich-farm.com/item-detail/1673689

その他【ハーティッチファーム公式LINEのお知らせ】
友達追加で、直ぐにECサイトで使える10%オフクーポンGet🎫
↓↓
https://lin.ee/b39UxT2

#立志式
#とことこテラウチ
#とこテラ
#自律分散
#役割を与える
#Heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:06
おはようございます。野菜が繋ぐ人と人、ハーティッチファーム代表 もとです。本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジェイン企業で、17年間世界を飛び回っていた 企業選手香川基文が、40歳を機に、たっさら収納した経験をもとに、
農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話すチャンネルです。
はいおはようございます。 今日は最初ちょっと雑談から入って、その後本編に移って終わらせてもらおうと思います。
雑談は昨日の立志式の模様ですね。
何やらコメントでいただいたところによると、やはり立志式というのをやったことのない、知らない地域というのもね、あるんですね。
やる方が珍しいんですかね。ちょっとわからないですが。 まあ私の地元の方では立志式、
数え年の15歳、中学校2年のところでやるようになってまして、昨日もうちの息子、次男の方がね、立志式でしたので、私は保護者としても出席しながら、中学校のPTA会長でもあるので、席は来賓の方に座っていたんですけれども、
まあでも最近は楽ですね。来賓は何も挨拶をせずに済むので、PTA会長でもね、挨拶も何もなく座っていて、
ただ紹介されるだけという感じですので、全然楽は楽で。 式の様子を微笑みながら見ておりました。
立志式って何をやっているかというとですね、
メインはその立志を迎える中学2年の子供たち一人一人がね、自分の夢だったりとか志を
みんなの前で語る。もう一人一人ね。 だいたい一言ずつぐらい。
何々私は何々になりて将来何々になりたいですみたいなね。そういうことを宣言していく。そういうので、
もう一人一人順番並んで、順番順番でそのマイクの前に立って、壇上に立って言っていくっていうようなね、その立志式の立志者の
誓いの言葉みたいなね。それがあってその後校長の
祝辞があって、生徒代表のお祝いの言葉で立志者の
お礼の言葉みたいだね。そういうのが続いて 立志者代表のねお礼の言葉みたいのが続いて
で、あれは校歌だったかな。校歌聖書みたいな感じが続いてで終わりっていうよね。
まあそんなに長くない簡単な式ではあって、最後その記念行事として
03:07
あれは立志者の そういう自分のね夢あるいは志を書いた作文
みんな書いてるんでしょうねあれがね。その中でも優秀賞の代表の一人の一人が作文を読んで、
であとは立志者が全員で 記念合唱をして
でその式典としてもね終了みたいな。そんな感じの流れでございました。 まあねなかなか立志式というものをやるところの方が少ないのかもしれませんが
栃木県としてはね県の教育委員会で多分やってるんだと思いますが そういうところで
少なくとも15になったねその年代で あなた方は一応こう
名目上というかね成人ではないですけれども そこで立派な大人として志を持って生きていかなければならないんですよという
言い聞かせる意味でも みんなの前でねそういう一度自分の夢を考えて発表するというのはね
まあいい機会なのかなとは思いますね なかなかね子供の頃自分の夢を考えるということすら
難しいしそれを発表するというとねなかなか恥ずかしいっていうそちらの方が 大きいかもしれませんがそんな中でもね
みんなの前で自分の言葉でその志夢を語るというのはね その
経験だけでもいいんじゃないかなと思います ちなみにうちの息子は何を言うかなと全然聞いておりませんでしたが
あの事前にはね聞いておりませんでしたが何を言うかと
耳を立てて言ったらですね 宇宙関係の
仕事をしたいみたいなそんなこと言ってましたね しかも宇宙飛行士とかそっちじゃなくてね宇宙の
まだ解明されていないことを 発見するというような何ですかそれ宇宙物理ですかみたいな
相対な夢を語っておりましたねじゃあもうね宇宙物理学 理学部に行くようなそんな
話かもしれませんがまあまあ何やら宇宙に興味があるようです 頑張ってほしいと思います
はいということで本編の方に移っていきたいとおもいますが 本編の方はですね
地域コミュニティ立ち上げのそのね現状というか今の動きをね ちょっと嬉しいことあったのでその辺をシェアしていこうかなと思います
地元の寺内駅前の広場で 地元の駅前をねもう一度盛り上げたいと言ってこう
立ち上げている 地域コミュニティでございますが
06:02
地元有志が集まって何をやるかにをやるとわよわやと 2回ぐらいを話したところでございます
その中でね前回の時にそれぞれの担当を決めてですね そして次回の2月14日の第3回目のミーティングの前までにそれぞれのチームで
ちょっとやらなければならないこと等の洗い出しだったりとか まあそのチームでね進められるところは進めてで次回の時にみんなでシェアする
ようなそういうような流れにしたんですね でまぁ何がどのチームがあるかといえば
駐車場車がね駐車普通普段の駅前の駐車スペースを潰してマルシェとか キッチンカー呼んでしまうのでその辺の代わりに駐車場を近くのところで確保しなきゃいけない
そういう駐車場係だったりとかあるいはどういうイベントをやるかったらその辺の 詳細をね決めていくイベント係だったりとか
あるいは会場全体の音設営をする係だったりとかとまあその辺を 含めて分けたんですが
まあね嬉しい動きがね起きてるんですよね 一つはその駐車場係の方なんですけれども
まあなんとなくねあそこのエリア使えるんじゃないのというような話は前回の時に 話しておりましてというのは駅の近くにね
潰れてしまったパチンコ屋があるんですね そこのねパチンコ屋の駐車場はエリアとして十分な広さがあるのでそこのね
場所を借りられるんじゃないかと まあ逆にそこを借りられなかったら本当1から駐車場どうするかを考え直さなきゃいけないので
なかなかこのイベントのボトルネックだったりしたんですがそれについてね あの駐車場係のメンバーがいいですね子をね
市のメンバーをちゃんとねこのチームに入れているの正解でしたね その潰れた
パチンコ屋あそこの駐車場の土地の権利を誰が持っているのかをね 市のそのメンバーが
確認してくれてでその知見者にね一人一人 ちょっとコンタクトも開始してくれてでその不動産屋管理している不動産屋も知り合いの不動産屋
を通じて つながったりとかして
もうねその一角を借りられるかどうか で
濃いところまでねこうすでにね話をつけてくれたんですね 私はもともとはね自分でちょっと調べて
なんかこう 借りて借り貸してくれそうなところねそのパチンコ屋
所有のパチンコ会社の方にねちょっと確認しなきゃいけないかなと思っていたんですが その辺をね全部ね
09:03
駐車場チームの方でね 先取りしてね全部調べてやってくれた
すごい嬉しいそういう動きが自分たちで考えて自分たちで座ってやってくれるのが嬉しい ですね
いいですね あのねちゃんとそう考えて動いてくれるメンバーがいると楽
嬉しいそういう動きがねあるのは嬉しい そしてねもう一つが
まああの広報係というかねそれはポスター作りだったりとかチラシ作りあるいは どういうふうに周りに認知してもらうかなんてことをちょっと考えましょうかっていう
ようなチームを作ったんですが まあそのメンバーもね嬉しいんですよ
まあ広報という意味でねポスターなんかは作らなきゃいけないねっていう話をしていたんです が
一方でラジオだったりとか地元の音 新聞だったりとかそういうところに取材してもらったりとか
広告出して認知を広げようという話はざっくりではしてたんですね そしたら
その中の一人のメンバーがですね 地元のもうか新聞という地元市のか新聞社があるんですがそこにね
確認してくれて そういう広告をね出す場合にはどうすればいいかお金が発生しちゃうのかしないのか
その辺も含めてねもう事前に自分でね確認してくれてで今回のようなイベント 入場料とかを取らないようなイベントならば
無料でそういうお知らせというか広告もね 載せられそうだというところまでねを調べてくれて
インフォメーションしてくれたりとか もうねー
嬉しいですねそうやっても自分で動いてくれていろいろ調べてくれる そういう動きがね徐々に徐々に周りで始まってきているので
いい流れだなと思いながら もうあのねー
そういう連絡を受けるために 運動すごいねとそこまで
もう進んでいるのいいねと そういうね
感謝の音言葉をかけながらやり取りしております こうやってね周りのメンバーが
何をした方がいいかそういうのを考えながら 動き出すと楽しいですよねそういうのが楽しい
でね自分は自分でちょっと割り当てられている仕事 マルシェキッチンカーの方をね集めて参加してくれる人の合意を取らなきゃいけないって
いうのがあって そちらもねなかなか苦戦しながらもうねすでにねキッチンかなって他の予定が入って
しまったりとかねして本当に呼べないキッチン 呼びたいキッチンカーが呼べなかったりしてるんですがその辺も含めて
12:04
周りの音知り合い付でで他のキッチンか当たったりとか マルシェ参加してくれそうな人を当たったりとかしながら
徐々に頭数を集めておりますが まあこの辺で猫みんなのそのこういうのを行ったりんじゃないのっていうのがうまーか
集まってね 雰囲気のいい
みんなそれぞれが楽しいそういうねイベントにできればなと思いながら 頑張っております
ぜひともねほんと開催の際は 皆さんにのもね来てほしいまあ市内の皆さんにもね
なんだ認知してほしい認知して来てほしいですし 本当ね遠くからでもエッセリーに乗ってね遊びに来てほしいですね
まあこの辺のね 認知活動
sns 使ったりとかそれもねこれから徐々に徐々に内容固まったらねそれのお知らせも 含めて進めていきたいなと思いますので
ぜひともこのもうかしにそして寺内駅本当も向きのある音いい駅なんで そこに足を伸ばせる方は今
4月12日土曜日そこで開けといていただいてお越しいただければなと思います 実行委員メンバーね
とことこ寺内とこ寺実行委員メンバー みんなでね
いいものを作ってお待ちしておりますのでぜひともいらしてみてください はいここまで聞いていただいてありがとうございました今日も良い1日をお過ごしください
それじゃまったねー
13:44

コメント

スクロール