1. 農業で心も懐も豊かにするチャンネル
  2. #153 慣性の法則を利用した生..
2024-05-29 13:28

#153 慣性の法則を利用した生活スタイルのススメ

「慣性の法則」 モノが、その状態を保とうとする物理法則 のことですが、これは人間の生き方にも当てはまる法則なのです!

その状態の生活から逸脱しようとすると、エネルギーが要る、、
一番、変化のエネルギーを使わない為には、最初に設定する初期値(最初に作る生活リズム)を自分の理想的なリズムで定着させてしまうことが、その後の生活を楽にする方法ですね✨

【お知らせ】
今週金曜日31日の夜9時から、オルゴールさんとライブをやります!
にんケットで、ハーティッチファームのナスを販売してくれた経緯や当日のことなどお話します✨
是非、ライブに遊びに来て下さい🎶

#慣性の法則
#人間の生活も慣性の法則
#heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:06
おはようございます。野菜がつなぐひととひとハーティッチファーム代表もとです。
本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジニアリング企業で17年間世界を飛び回っていた
企業選手香川基文が40歳を機に脱サラ収納した経験をもとに、農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話すチャンネルです。
はい、おはようございます。 いやー、昨日の夜は雨と風がすごかったですね。
昨日火曜日の夜。 台風はまだ近づいてきているのかな?
その台風かと思うぐらいすごい風で 慌てて
畑の方のね、ハウスの屋根が剥がされてないかとか 夜の9時10時ぐらいに見回るような、そんな感じの夜でしたね。
風はね、怖いんですよ。農家にとって。 ほんとちょっと油断しているとね、ハウスの屋根がね
剥がされちゃうんですよ、強風で。 台風はね、ほんと怖いですね。
特に季節外れの台風は怖いですね。 台風前世紀の頃の
9月とかね、その頃8月終わりから9月とか、その頃の時にはまぁ こっちも警戒しているというか、それなりに準備をしているつもりなので
そこでやられちゃったらね、しょうがないかなと思うんですけど 全然
シーズンじゃない頃にポコッとくるような 強風
あれはね、たまに結構やられちゃうんですよね
春一番の時とかそういう時もそうですね あまり強風を気にしてない時に急に吹かれる強風とかね
そういう時が辛い。 まあなんとか昨日の夜の強風は
外のナスたちもそしてハウスも
なお免れましたので、なんとか過ごしました。 今日はですね、何の話をしようかなと思ったんですが
ちょっとこの前ね、すごく ナスの収穫と調整が忙しくて
夜まで 出荷の調整作業をしながらふと思った
ことをシェアしようかなと思うんですけど
まあこの 5年前ぐらいに会社員を辞めてこちらに戻ってきてから
03:05
結構生活スタイルはねやっぱり変わるわけですよね というのは
会社員の頃では 夜の
11時12時 ぐらいまで
仕事をしてですね 家に帰るなんていうのは普通だったわけですよ
ブラック企業ですよねいやそれ 別に自分たち好きでやってるから
ブラックって言わないのかもしれないんですけど ほんと終電で帰るのはザラですし
ましてやなんていうのかな終電で帰るならば まだいい
電車があるから終電で帰らなきゃって帰ってるぐらいで 一時期自転車で通っていた頃には終電も別に関係ないので
終電が終わっても自転車で帰れるから 終電後までやっていたような頃もありましたけど
まあ何がいいか何が言いたいかってその別に夜までやっているのが いいっていうわけじゃなくて
そういう生活が普通でそのぐらいまで仕事をしていること が普通だったんですよね
で別にそれをなんていうのかなまた夜までやるからね大変は大変なんですけど そういう状況に体が慣れてたんですね
なんで 逆に
夜7時ぐらいで 仕事を
終えて帰るのは なんていうのかな
早って思ったぐらいだったんですね 夜7時8時で仕事を終えるのはめちゃくちゃ早いと思った
下手したら7時から8時7時か8時ぐらいからミーティングがあることもあったんで そういう生活だったんですよ
まあ海外とのやり取りだとアメリカとかだとねー しょうがないってしょうがないんですけどね
あの向こうが始まる時間だったりとか終わる時間だったりとかそういうのに左右され ちゃうこともあるんで
海外のメンバーと そちらの時間でちょっとミーティングしようとすると日本の時間とずれちゃうのしょうがないっていう
のもあるんですけどまぁ日本人同士のミーティングでも夜7時8時から なんかミーティング一つ入ってみても結構ザラだった
そういう生活をしていっ でもこちらに戻ってきてからは基本
おてんと様と一緒に仕事するのでまあ日の出から日の入りまでという感じで 夏の
太陽の日が長い時でも まあやって外の作業ねやって7
06:01
ぐらいまあほんと頑張って 8時ぐらい
とかなんですねもうね9時とか10時とかまで外で仕事外というかその農作業 出荷の作業だね
そういうのをねもやることが疲れちゃってしょうがない体が もうねできないんですよねそういう仕事
まあ仕事の音種類が違うからという言ってしまえばそれまでなのかもしれないんですが これね完全にね体の慣れの問題だと思ってるんですよね
もう11に11時12時まで仕事をしているその体のリズムで慣れているか あるいはもう7時遅くてもね
7時冬だったら5時とかそれぐらいで 終えるというリズムで体が慣れているか
もうそのさだけ もう一つ体のなれっていう意味でいけばね
お昼休み なんですよ
夏はね ほんと昼間が熱いんで
だいたい午前中収穫して出荷して 大体それでもお昼ぐらいになるんですけど出荷まで終わったらもう昼ご飯を食べて
でも夏の昼間は暑いから外です作業できないので 基本的にはもうお昼食べたらその後昼寝してしまって
3時ぐらいまで昼寝しちゃってで夕方涼しくなってからもう1回 外の作業を始めてで夏場なんでね
7時とか8時ぐらいまで夜やれるからっていうようなそういう生活をするんですね なんですけど
冬は そんな昼暑くないから
昼お昼食べて昼休みだってこう1時間ぐらい取ったら普通に仕事外でできるわけです けど
夏にねお昼休みを2,3時間取る生活をしていると 冬場もねそれがねこう
1時間シャキッと上がってすぐ外に行けなくなるんですね 体がその
2,3時間休むっていうリズムに慣れてしまう という意味で
何が言いたいかと言いますと 人間ねこの
なんなら生活の リズムどっちに
どういうリズムどういう生活スタイルに合わせるかの最初の設定で 相当ねその後変わる気がするんですよね
皆さん物理法則で 感性の法則であるじゃないですか
まあ文系の方はもうなんかそんな聞くのもやかもしれないですけど 感性の法則
09:01
止まっているものは常に止まって言おうとする 他の外力が伝わらない限り止まって言う
動いているものは常に動いて言おうとする 他の力が伝わらないか
これはね 動いているか止まっているかというその状況は違うけれども
その もの
物体にね が
保とうとするエネルギーというそれはねどっちも一緒なんですよ 動いているものも常に動いているからその動いている
経営から見ると それはね常に動いて言おうとしてエネルギーを最低に保とうとする
止まっているものは止まっているけどその止まっているという状態のエネルギーを保っ 人間も一緒で
常にその状態を保とうとする だから
ある生活をしているとね そこから変わったことをしようとするのは苦手なのは
これはねー 物理法則なんです人間も一緒なんです
なんで 最初一番最初設定するときに
どういう生活スタイルで やるか
本当にねこうだらだらーっとした生活スタイルで作っちゃうと そこから抜け出すのが大変になっちゃう
なんで
なんてもらう働けって言ってるわけじゃなくて 常にこう
自分がやれる いっぱいいっぱい
もう なんでのが頑張る生活を普通の状態に
するのが 必要だと思っているね私は
常にそうやっているとそれが普通になるんで なんてのがなぁ
何か頑張って進むことが普通になる そういう生活をしているとねそれがね頑張っているという意識じゃなくなるんですね
普通なんでそれが だけど
何かこう動いていない状態から そういうふうに自分を動かす生活にしようとするのはねすごい大変なんですよね
っていうところで 最初
どういうふうに自分のリズムを作るかっていうのは
できるだけ将来楽になるようなリズムを作るのがいいんじゃないかなと 思っております
ということで 最後に簡単なお知らせをして終わろうかと思いますが
12:03
今週の金曜日31日のね夜 21時から
オルゴールさんと ライブをしようと思っていますライブ配信
先日オルゴールさんがニンケットで うちのハーティッチファームのナスを販売してくださいましたが
まあその辺のね経緯含め実際に販売してどうだったとか そういうねお話をねちょっとねオルゴールさんとライブでしようかと思いますので
金曜日21時 お耳が空いている方はぜひともライブに遊びに来ていただければなと思います
私もねほんと実際どういう風な 売れ行きというか売れ方状況だったのかとかね
ほんとオルゴールさんにお礼も言いたいですし ぜひともねライブでいろいろお話し聞かせていただければなと思いますので
オルゴールさんのね新しく挑戦した マネタイズのねニンケットのキッズスペースでのマネタイズの
状況というのをねちょっとお話し伺えればなと思いますので 皆さんも遊びに来てください
はいここまで聞いていただいてありがとうございました それじゃあ今日も良い1日をお過ごしくださいまたねー
13:28

コメント

スクロール