1. SSステディ
  2. 第52回「エレ片コントライブ..

【第52回】「エレ片コントライブ Love Love コントの人」を見に行きました。エレ片の3人はやっぱりおもしろい!! メルフォ→https://www.secure-cloud.jp/sf/1490894550QkHACedq 曲→https://www.youtube.com/watch?v=j8tBqqZbkAU

00:00
こんにちは、ステディです。2020年2月15日、「エレ片コントライブ ラブラブコントの人」を、私は見に行きました。
2月15日は、福岡で2部公演を行われていました。福岡のつくし会館という劇場で、私は夜の部17時公演を見に行きました。
つくし会館といいますのは、福岡県天神院にある劇場です。
今年で閉館してしまうということで、最初で最後のつくし会館を見てきました。
この緑色の看板。このって言っても、ラジオでは伝わらないですね。
緑色の看板でつくしって書いてある。つくし会館って書いてある。
緑背景に白地のつくし会館という看板がありまして、ライブとか劇団の演劇とかもやってたりしてたみたいなんですけども、初めて入りまして。
劇場のホールの中ってそんなに大きくないんだなっていう感じで見てました。
本当に今回のコントライブをするような感じの狭い感じの空間で、笑い声も結構響いてましたね。
っていう感じのつくし会館。
エレカタのコント太郎を放送しているエレキコミック、八井一郎、今立進と片桐陣が組んでいる3人組のコントユニット。
コントユニット、コントトリオです。
エレカタラブラブコントの人を見に行きました。
このエレカタコントライブ、私は2年前は東京の方で見てたんですけども、2年ぶりにコントライブを見ました。
福岡では約7年ぶりに見ました。
結構福岡でも来てたんですけども、5年ぶりとかかな?
結構ご無沙汰してたんですけども、久々に福岡にエレカタが来てくださるということでチケットをポチりまして、チケットを取ってエレカタを見てきました。
エレカタラブラブコントの人っていう題目のコントライブ。
オムニバス形式の数本コントをやる舞台なんですけども、今年も本当に大笑いしました。
03:00
会場もこんなに笑ってくれるんだっていうぐらいすごい笑ってて、思わず私も声を出して笑いましたね。
一応コントライブの方は全部先週落を迎えてますんで、コントの内容を喋っていいってことなんで、ちょっとかいつまんで喋っていきたいと思いますが、
福岡で行われたコント公演のコントの数は6つあって、
その間、マクマビデオ、マクマ映像ということで、エレカタの3人が旅に行ったりとか、エレカタの3人が体力テストを行ったりとかしているステージっていう構成の2時間ぐらいでした。
1つ目のコントの内容は女子卓球で片桐陣とやついさんがペアを組んでいるという中で実況が今田さんということで、掛け声が
おまんこ!っていう非常にアウトな内容のコントでした。これ一発目にやんのかよってことでびっくりしました。
開始早々動きの激しいコント内容で、またこれ走り回ってるよ40半ばのおっさんが体力を削ってやってるよということで激しかったですね。
内容おまんこ!とか言ってましたね。そのものを言っちゃうとかね。アラー!っていうね。最高!っていう感じでね。そのものを言っちゃうっていうネタで大笑いしました。
一発目からこれかよっていう感じでね。すごい笑ってましたけども。2つ目は共有されたい女子、人口と共有したいやついと今田ちということで。
LGBT!何も言うことができない!コンプライアンス!っていう全てを打ち破ることができるっていう感じで。これも激しかったですね。
殴り合いをしたりとかいう感じで。人口、女装した片桐仁さんなんですけども。面白かったです。
3つ目は霊感教室。これは以前にも見た主観客観なんとかってやつにも似てるなっていう感じで。
06:06
この手のネタまた今年も来たかっていう感じで。今年はすごいアドリブを入れてて。どこまで行ったっていうくだりが面白かったですね。
ちゃんと棒立ちで立ってる片桐さんがここまでここまでっていう感じで言ってたんですけども。アドリブが。最終公演だったんで。先週落の最終公演だったんで。
もうこれで終わるぞっていう感じで。激しい攻防戦でした。この後も何本かあるんだから大切に!という風に言ってましたけども。コントの中でも言ってましたけども。
4つ目は頭をガーンとする灰皿ありますか?とか、こことここをぐるぐるするテープありますか?っていう感じで。
それを探しているYouTuber土塊攻め団員っていうコントをやってましたね。走り回るのは得意なエレカタ3人なんで。
今後の活動が気になりますけども。今回も走り回ってました。
5つ目のコントはNPO法人自殺っていうコント内容で、すっきり!赤ちゃん姿のおむつ一丁の片桐が出てきて、すっきり!っていうコントでした。
ちょっと内容難しかったんですけども。面白かったです。
よくやるよ40半ばで。おじさんがーっていう感じで見てましたけども。
面白かったです。笑いました。
6つ目は片桐さんと今立さんによるミュージカルでした。
これ綺麗なコントだなって言いながら見てたんですけども。結局ミュージカルかい!って。どういう風に笑えばええねん!って笑ってました。
ということで、エレカタのコント。本当に面白かった。本当に笑いました。仕事とかで疲れてたんですけども、疲れ吹っ飛びました。来年も見たいと思います。
今年はコントライブ。後ろシティも福岡の公演来ているので、見てみたいなってことでチケット取りたいなって思うようになりました。
最後、エレカタのコントライブを見終わって、つくし会館を後にしようとすると、横からスーッと、あれ?なんか見たことある人が。
見たことある人!パラシュート部隊の斎藤さんだ!いい男の山口さんと一緒にいる!
09:04
えー!斎藤さんや!ってことで、斎藤さんすごい背が小さかったです。ということで、パラシュート部隊の斎藤さんをプライベート。
後輩と一緒に連れてたパラシュート部隊の斎藤さんを見たっていうことでした。
曲です!このラジオのやつに聞いてほしい!ステディが今聞いてる!
富士ファブリックで電光石火。この番組ではお便りを募集しています。
詳細文に記載のメールフォームからラジオネームとメール本文をご投稿お願いします。
また、ツイッターハッシュタグ、SSステディでも募集しています。
SSはアルファベット大文字で、ステディはカタカナでお願いいたします。
皆さんからのお便り待っております!
10:25

コメント

スクロール