00:03
こんばんちは、SSステディです。
あなたの耳の小指と、SSステディです。
何やってんの?
はい、なんで歩きながらこんばんは、こんばんは、こんばんは。
ほら、一人無視してる人いますよ。
どうも、グリーンです。
これが使われてるかどうか分かんないですけども。
今、何待ちですか?SSステディさん。
今、何待ち?
なんで、俺とママヤがこっそり会ってるところに、なんで、SSステディさん。
やめてください。
これ、カメラ回すのやめてください。
代償なんですか?
人生かかってるんで。
何に邪魔してるんですか?
バレたらまずいんで。
何を言ってるんですか?やめてください。
何とか幸せになりますんで、黙っててください。
何やねん、これ。
改めまして、お箱待ちはSSステディです。
何の音源ですか、これ。
2019年9月29日日曜日、私はまたもや横浜アリーナに来ました。
Welcome to Yokohama!
別の用事で前入りしてたものの、その別の用事も直前でなくなってしまい、
翌日も泊まろうとしていた横浜をキャンセルせざるを得なくなってしまった今回の火曜祭。
今回はオルネポの桃屋のおっさんも来られるということを聞きつけて、
入場前に集合しお茶飲み会しましょうということで予定を合わせていました。
すると、ポッドキャスト界の宮崎由子ことマーヤさんが東京におられることになって、
福岡山口の人間が真横で何やっとんねんっていう話で、
この音源を流してたっていうわけですね。
そんなわけで時間になり、マーヤともお別れし、おっさんと私は会場に入りました。
岡村火曜祭、冒頭は大河俳優の忙しさの中、ミニ舞台演劇を岡村さんやってましたと。
ニューシルマのアメリカンの洋画のような感じの設定で、マフィアとの攻防なのかな、
白いスーツを身にまとったちっちゃいおっさん、岡村隆四九歳、独身。
そこまで言わんでねえねえ。
いまして、すごい演技を見せてましたよ。
助けてくれてありがとう、ハマキを加えて一服しようかって思ってたときに銃声をかけて、
一服しようかって思ってたときに銃声がバーンってなり、岡村さんが銃殺されるという演技なんですけどね。
で、銃弾に倒られたところで岡村コールが、
03:02
おっかーむら!おっかーむら!おっかーむら!おっかーむら!の大コールでした。
で、私は白サイリウムをつけておっかーむら!おっかーむら!言おうと思ったんですけども、
白サイリウムがつけたと思ったらすぐ消えて、つけたと思ったらすぐ消えちゃうんで、
電池を入れ替えるのを忘れてたっていう通行のミスを犯しまして、
そのあとサイリウムを使わないでライブを見るっていうことになりましたけども、
岡村コールで復活した岡村さんオープニングは恒例のポイズン。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズンということで。
ポイズンコールで客席から一斉にポイズンっていうのはもう慣れたもので、
会場の人もみんな本当に岡村オールナイトリスナーなんだなっていうふうに安心させてくれて、
もう興奮しますね。あの感じを聞いただけで、
あーみんな岡村さん聞いてるんだっていうことで興奮しますけども。
そんなわけで今年の開放さ、始まっていくわけですけども、
トップバッターはちんねんさん、しねんりなのわちゃごな、
do do for meですね、からスタートしますと。
お母さんになったちんねんさん、この部分はちょっと抑えつつもステージは圧巻のステージでした。
いやーもうなんかかっこよかったです。
やっぱりちょっとあの、あむろちゃんが、
ママになってもステージに立ち続けてっていう感じで言ってましたけども。
ちんねんさんも、ママになってもまだステージに立ち続けるっていう、
ママ感っていうのはちょっと出てましたけども、
やっぱりまだスーパースターだな、沖縄のスターだなっていう感じでかっこよかったですね。
続いて登場したのがロバート秋山隆治、秋山先生による琉球の花という曲でしたと。
何でも国際通りにはあるんですと秋山先生が歌っていました。
さらにスペシャルウィークでも恒例だった秋山先生の、
この曲のこの部分何て言ってるのかわかりませんっていうのを秋山先生無茶ぶりして、
秋山先生の黒目がキュルキュルキュルキュルってなるっていうのを、
この歌謡祭のステージでも披露しててめちゃめちゃ面白かったです。
続いては、めいじえいさんこと橋本ちゃんのリスナーリクエストステージというわけで、
実は歌詞があったとされているウェットストリーム、
元ネタはジェットストリームですね。
の曲名の歌詞のミスターロンリーっていう曲の歌詞の内容をゆっくり聞いていくと、
ロンリーロンリーって言ってるんであれ?これ岡村さんディスってない?
06:02
おい何やってんだっていう感じでちょっとね、笑いながら聞いてましたけども。
でもなんかしっとりと歌い上げてて、橋本ちゃん美しいなっていうふうに思いましたけども。
2曲目はトニータニーさんのサイザンスマンボ。
これね難しい喋りの部分もあったと思うんですけども、
なんとなくなんとかかんとかめいじえいさん歌手ですから、プロの歌手ですから歌いこなしてましたと。
橋本ちゃんは今年もライブ終了後にCD購入者限定の握手会をやるそうで、
岡村さんもポイズンCDを今年グッズ販売してたんですけども、
今まで歌謡祭でポイズンを歌った曲、私も購入しましたけども、
を集めたポイズンCDを2000円で販売してたんですけども、
2000円だったかな?販売してたんですけども、結構残ってるということで。
売れ残ったCD、もし売れなかったら握手会やらざるを得ないって。
でもタイガースターで忙しいんやって。
でもまぁこれ握手会やらざるを得ないでしょ。いくらタイガースターでも売れなければ。
乃木坂AKBに見習ってほしいなって感じでちょっと笑っちゃいましたけども。
続いては特別企画岡湾グランプリ歌うま王座決定戦やってました。
岡湾グランプリっていうのを年末のスペシャルウィークでやってまして、
岡村さんが審査員となってお笑いの面白いを決めるという大会なんですけども、
今回は歌謡祭なんで、カラオケ大会なんで歌うま王座決定戦をやってました。
出場してくださった方は次の通りなんですけども、すごいメンバーでした。
インパルスつつみしたさんの稲振り罰金とか牛乳ネタっていうのも歌謡祭でやってて、
まさか本当に牛乳ありますよって持ってきてたっていうね。
あのネタ下りとか面白かったですね。
さすがインパルスつつみしたさんのね、デブミシタとかね。
稲振りしたとか。面白かったですけどね。
何なんだよ!誰が稲振りしたんだよ!もういいんだよ!
過ぎた言葉やめてくれよ!っていう風に怒ってましたけどね。
続いてバンドエイジさん。横浜なのに平気で中日ドラゴンズの応援歌を歌うゆで卵おじさんですけども。
70歳超えてるのに頑張りますねっていう感じで。
大丈夫かな?倒れないかなっていうのを心配しながら見てましたけども、ちゃんと歌ってました。
途中でマンドーさん、岡村さんを殴ろうとしてましたけどね。
09:00
ダメですよそんなこと。コンプラ!コンプラ!っていう感じですけども。
今年は堂々と登場した熊田陽子さん。岡村さんも絶賛する100点を出してました。
普通に見ると綺麗なんだよなっていうね。
僕は残さず食べますよっていう風に言ってましたけども。
仕事ですからね。仕事ですから。
大鳥はまさかのキングヌー井口悟さん!
えー!ってびっくりしました。
3時から表演する歌の王、ヌーさん!とは思えない歌いっぷりで。
初めて私Mステとかでも聞いたことなかったんですけども、ヌーさんの歌声。
めちゃめちゃかっこいいじゃないですか。
で、めちゃめちゃ盛り上がりすぎてセンターステージで歌っちゃってて。
うわー!プロや!プロの歌詞や!と思って興奮しましたね。
ヌーさん!っていう感じで興奮しましたけども。
あのー、岡村さんからくだされた点数は2点っていうね。
ワーク出たらあかんやん!っていう。
センターステージは俺が歌うんや!っていう。
出たらあかんやん!
何やっとんやん!っていう感じでしたけども。
ヌーさんちょっとね、あのー、イキリ立っちゃうところになるんでね。
えー、そんなわけで岡湾グランプリ終わりまして、続いては
高須克也先生、メインスポンサー。
高須クリニック、高須先生のピンクパンダに奮闘した、
今年も四季で盛り上げてました。
で、今年も岡村さん、秋山先生とヘリコプターの操縦官を手に
サンデーペニスファイをやってましたと。
で、いつきひろしさんの横浜たそがれ。
いやー、もう本場の、本物の歌は違いましたね。
で、さらにみんなが聞きたかったトライミーがありました。
岡村さんお着替え中はゆで卵バンドさんの独演会でしたと。
岡村たかしスーパーライブ1曲目は銀河鉄道39。
この時だけは撮影オッケーだったそうです。
岡村たかしスーパーライブ2曲目は切笛。
キスの歌ですね。
今年はタクシーじゃないというね。
岡村たかしスーパーライブ3曲目は
ペンネームグッドファーザーさんによる作詞の
ルパン三世の替え歌でしたと。
で、すかぱらさんのスタンバイの間、
インパルスつつみしたさんによるフリップ芸。
8分間やりきってくれたそうですと。
東京スカパラダイスオーケストラ。
もう圧倒的フェス感でしたね。
圧倒的フェスです。
岡村たかしオールナイズ日本歌謡祭。
祭りです。
12:01
その盛り上がった後半に出てきたのは
なんとサックスを吹くちっちゃいおさん。
竹田真嗣、シンディーバリンに歩きながら
サックスを吹くちっちゃいおさん。
いやーもう、このために用意したんですよ。
もう、このために用意してたんかっていうぐらい
頑張ってました。
3ヶ月に一度恒例のハガキ職人大賞。
曲は東京スカパラダイスオーケストラによる
パンドラタイムスっていう曲を使ってるんですけども
なんと岡村歌謡祭のステージで発表してみました。
これはオールナイズ日本リスナーとして興奮した。
もうこれはね。
よかったです。
これね、スカパラさん演奏してくれちゃったりして
もう興奮しました。
で、めくれたオレンジ。
ラジオ内でこれ歌うぞ歌うぞっていうことを
言ってたんですけども
歌い出しもクリアしまして
やるときはやる男の岡村さんなんですけども
なんでモテへんのんやろなーっていう感じで
はい、言ってましたけども
そして岡村さんマネージャーのイエスマン。
ささきけんすけが二度見する
カジ・ショータマネージャーが
カラオケでオハコの流星
サンダイメイジェイソーブブラザーズの流星を
歌っていましたと。
今年はマネージャーワークということで
カジさんが登場したと。
ショータくんがイエスマンが登場したということで
興奮しました。
エンディングゾーン恒例は
ホブルディーズの月夜の星空。
最後は出演者全員でトライミーでしたと。
記念撮影の後
フレディ・マーキュリーに奮した
フカのマネージャーが来年度の発表もして
イベントは大盛況で幕を閉じました。
いやー本当に今年も良かったです。
満足です。
次回第6回は2020年1月17日日曜日に
開催予定だということです。
まあ散々私最後まで喋ってきましたけど
いつきさんの横浜さそがれまでしか
会場に居なかったんですけどね。
ワーワー言い取ります。お時間です。さようなら。
曲です。このラジオの後に聴いてほしい
ステティガミ。
どうぞお越しください。
いつきひろしでトライミー。私を信じて