-
-
優介
高速バスとか新幹線とかでね、東京にいつも行ってるんですけど、もう 今ってネットでね、取れるじゃないですか。
優介
新幹線も高速バスのチケットも。 出発地と到着地を指定して、一日何日大人一人みたいなね。
だから沼津どこってなったんですね、まずね。 全然わかってなくて、東海道新幹線で通ってるんですね、沼津って。
優介
三島っていうところで降りてから移動するのかな。 だから東京で知り合った友達に沼津どこってめっちゃ聞いて、聞いたけど、説明してくれるけど、ほーん
わからんみたいな感じだったんで。 土地勘全くそういう意味では育ってないですね。行く場所は増えたんやけど。
出発地と到着地はわかるんですけど、その途中で何してるっていうのもだいたいね、高速バスだと寝てるし、新幹線でも3時間ぐらいですけど、
ポッドキャスト聞いたりとか、やっぱり寝たりとかしてるので。
優介
ってなわけですね。 イベントを通じて広がっていく白地図がまた一箇所埋まろうとしています。
優介
移動距離が言ったら大阪東京間よりも短いので、若干早く着くんですね。当たり前ですけど。
優介
バスにするか新幹線にするかみたいな、毎回考えるわけですよ。移動する計画を立てる時にね。
優介
高速バスもリラックスできるかって言うとちょっと変わってきますけど、
優介
夜行バスとかだったらもう寝ちゃえるじゃないですか。移動と宿の分をもう一箇所にまとめている感じで、経済的でもあるしね。
優介
最近はですね、3列シートにしておけばお隣の人がいないとかね。
バスの真ん中に1本通路があって、通路挟んで2席2席みたいなのが一般的ですけど、3列シートにすると
両方の窓側に1席で、通路の真ん中に1席。
イメージできますかね。だから窓、通路、
違う、窓側の席、通路、真ん中の席、通路、反対側の窓の席みたいな感じでね。
できるので、そういう号車を選べば
優介
うまいことね。 リラックスできるかなというのです。
優介
で、ちょっとね、現地の楽しみ方ももちろんなんですけど、最近ね移動方法もね色々試してみてるんですよね。
さっき言ったバス、それから新幹線がメインなんですけど、色々あるじゃないですか。
車で行く、車で行くはちょっとね距離が長いんでちょっとしんどいですけど、 例えばあの夜行列車に乗りたいと思ってるんです。
常々僕。なんかロマンありますやん。 昔はたくさんあったけど今ってあのサンライズ出雲、サンライズ瀬戸っていうやつがもう唯一残ってるやつ
優介
みたいで、一回乗ってみたいなと。 夜行バスの
優介
電車版ですよね。もう簡単に。 電車に揺られながらこうね
優介
寝るみたいなことを一回やってみたいなと思って調べたんですよね。今回どうやらあの 沼津に行くのにちょうどなんか良いらしい。
ちょうど停まるらしいと。
で調べてみたんですけど種類がめちゃくちゃ多くて、ちゃんと今段階でも把握できてないです。
優介
いろいろネットで調べたりとか、鉄道系のチャンネル、youtube とかあのポッドキャストとか聞いてみたりしたんですけども
めちゃくちゃ多い情報が。 一体どれを選べばいいのかわからないっていうのと、調べ方がよくわからない
っていうかよくわかってない上で言ってるんですけど、チケットは結構確保するの大変みたいですね。
めちゃくちゃ人気らしくて、なんかもう売り切れ続出発売されてすぐ、売り切れちゃうみたいな感じ。
優介
なんかこう楽しめるかみたいなそのために移動費はなるべく節約して 宿も安いとこ泊まって寝れたらいいわみたいな
現地でどんだけ美味しいもん食べるかとかね充実した時間を過ごすためにそこにお金を 使えるかみたいなポリシーだったんですけど最近変わりつつあって
優介
移動の時間も 質が良いようにしたい
みたいなことを考えています あとね今回は陸路で行けるんで全然当てはまらないんですけどもう一個ね
優介
あのあれに乗りたいんですよねフェリーに乗ってみたいんですよね 僕ねフェリー乗ったことない
優介
ないと思う ちっちゃい時にもしかしたら乗ってるかもしれないけど家族旅行的なやつでね
優介
ただ旅行で長距離フェリー乗っていわゆるその 船の上で泊まるみたいなことはやったことないんですよね
今やねあの新幹線もあるし飛行機もあるし
長い距離をひとっ飛びみたいなことってできるようになったんですけども 船で揺られながらね
時間かけてゆっくり目的地に向かうっていうのもすごいやってみたいなぁと思ってるんです よね
優介
大阪に南港っていうところがあって そこにねでっかいフェリー泊まってるんですよもう海無し県の人間からすると港なんて
優介
近づくだけでテンション上がるんですけどさらに何かビルよりもでっかい船があるみたいな それでテンション上がってちょっと最近そこに火がついてるんですけども
優介
大阪からだと何かな九州とか に行くのにこうあるみたいですね
さんふらわあとか豪華なやつとかね乗ってみたいなぁと思ってますあれ 車で行けますからね車積み込んでマイカーでフェリーで海渡って現地で降ろして
もらってマイカーで 旅先でもドライブできるみたいな強みもあるし
優介
やってみたいですね
優介
でフェリー初心者の話ですよ乗ったことある人はあの違うよっていう とこあるかもしれないですけどイメージねイメージで
優介
なんかフェリーってその時間がかかるで
ゆっくり船内で楽しむ時間がどうしても増えるので こう船内がめっちゃもホテルみたいになってるみたいなイメージあります
ありますよねなんか映画見れたりとか なんかこう
優介
運動できるの?わからないんですけどなんかそういうね レジャー的なのがあったりとか家族連れとかがね
泊まったりすると子供が楽しめるスポットがあったりするとかね あとラウンジがある
優介
みたいながあるんで 移動とホテルみたいなのがもう兼任されているのは船フェリーみたいなイメージあります
優介
こうやって変わっていくもんですねなんかもう現地だけ楽しめたらいいみたいなところで 思ってたんですけど
優介
ちょっとずつねもう何やろう 出発してから帰ってくるまでの時間余すことなくこう楽しめたら
優介
充実した旅になるんじゃないかなみたいなね 家に帰るまでが遠足ですなんていうのはよく言ったもんですね