朝活部屋のスタート
おはようございまーす、と。VCMの音量を、よいしょ。
セロさん、おはようございまーす。一番乗り、ありがとうございます。嬉しいです。
あ、まっこりん!ぐんもです。おはようございます。いらっしゃいませ。
えーと、それでは、アンチョコを作りましたので、読んでいきたいと思います。
はい、改めまして、みなさん、おはようございます。ソプラノです。
2022年4月1日、金曜日です。
ここは、早起き・朝活を継続し、習慣化したいという方のための、朝活作業部屋です。
毎朝5時オープンです。入室されたら、おはようとご挨拶のコメントをよろしくお願いします。
続けて、よろしければ、あなたの今日の朝活をコメントで教えてください。
書ける方だけで構いません。その後は各自、ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。コメントは最後にまとめて読ませていただきます。
ライブなどの告知もOKです。それではスタートしていきたいと思います。
参加者のアイコン共有
お、セロさん入り直しですね。あの、みなさん聞こえてますか?
今、ちょっと自宅ではないところで、ライブを開始しました。
それでは、ちょっとコメントを固定していきますね。
コメントを固定と。
はじめてやってみました。
で、今日の朝活。私の今日の朝活は、みなさんのアイコンを2人並べます。
さて、セロさんが入ってくださって、
はなきまことさん、はなまこさん、ぐんもです。
ブルムンちゃん、おはようございます。
ブルムンちゃん、アイコンが変わっています。
アイコン変わってますね。
セロさん入り直して、はなこさん、はなちゃん、お久しぶりです、ぐんもです。
はい、これは入ってくださった、はなまこさんが作ってくださったアイコンを、
ちょっとこのライブサイズに変えてみました。
ブルムンちゃん、アイコンふざけてます。
これいつもこのアイコンじゃないんだ。
あ、そらっこちゃん、おはようございます。
君だけ参加しますということで、どうぞご自身の朝活を進められてください。
はなまこさん、ライブスタートが嘘じゃなくてよかった。
そうなんです、そうなんです。
4月1日なんで、
ちょっとね、エプリルフールなんで、
ドキドキしておりました。
私の計画では今5時4分ですけど、
ここでこのまま自分のノートを開くとか、メモ帳を開くとか、
スケジュールチェックしたりとか、
それぞれ私のやりたいことを見込んでやっていく予定でございます。
今日は初日なので、
久しぶりに皆さんのアイコンを拝見させていただこうかなと思っております。
セロさん、セロチャンネル、セロシンプル。
こんなふうだったんですね。
セロさん開けたことなかった。
パッコリン、はなまこ、自然に花咲く、
まことの自分、みんなが花咲く、優しい世界を広めたい。
はなまこ、そんな思いでSNS発信してますということで、
カードセッションをやってくださるはなまこさんです。
また個別の方をお願いしたいなと思っておりますよ。
4月の活動計画
プルムーンさん、ルッポチャンネル。
介護のこと、心に響いたことなど、
文字や声の手紙で届けますということで、
プルムーンさんの主力の発信場は、
このスタンドFMでよろしかったでしょうか。
はなこさん、はなこさんは聞き専門、
皆様の声に癒されてますということで、
お越しいただきありがとうございました。
皆さん聞こえますか。
しのはらまりこさん、しのまりさんがいらっしゃいました。
グンモです。
ご自来部、ありがとうございますということで、
いえいえ、とりあえず今日開けられたということで、
私の目標ですね、目的じゃなくて目標、
一番高いハードルが超えられたなと思っていますよ。
わっくーさん、おはようございます。
なびーさんもいらっしゃった。おはようございます。
3月末まで2周年プレゼント企画中。
今日も4月1日になっちゃった。
皆さん、なびーさんはね、
与論島で焼肉屋さんをされていて、
これ言った方がいいかな。
なびー、与論島住居屋さんのレッツミーチサンデーということで、
南の島与論島から焼肉ネット販売始めました。
詳細はこちらということで、リンクを貼ってくださっていますので、
よかったらご覧になってください。
そうですね、なびさん。
3月末までになってますもんね。
音聞こえなくなっちゃいましたか?
せのさんが今日出張中ですかと聞いてくださってますが、
実はですね、実家に帰っております。
昨日の夜8時に出発かな。
自宅を出て、今着いたとこです。
4時半、4時40分に着いて、
車の運転は主人と息子が交代でやってくれたので、
私はほぼ後ろの席で、
まったりと寝てるんだか寝てないんだか会話をしながら、
2人が寝ないように会話をしてた状態で、
最後の1時間ぐらいは、でもコテンと寝てしまいましたね。
なので今日は睡眠時間1時間ということで、
本当に5時にオープンできるか心配でしたけども、
なんとかスタートすることができました。
ハナコさんの今日の朝活は日記を書きますということで、
本当にハナちゃんお久しぶりです。
スラッコちゃん聞こえたの良かった。
リフレッシュ休暇は終了いたしました。
リフレッシュ休暇、金属30周年のリフレッシュ休暇は、
木・金・土・日・月の5日間いただいて、
その間南の島を堪能しておりました。
実は割と雨で残念だったのですけれども、
またリベンジしたいなと思います。
最後の1日は自宅でのんびりしておりまして、
運転免許の更新にも行ってきました。
運転免許の更新して、青からゴールドに戻りました。
よしこさんいらっしゃいまして。よしこ先生おはようございます。
どうぞ皆さんそれぞれの朝活をなさってください。
私は今から4月の自分の食べる日を決めていきたいと思います。
あれ、手帳が。どうぞ。
私はもう朝に出かける準備ができなくなっています。
はい、申し訳ないです。お世話かけて。
喋ってもいいですか。
どうぞ。
BGMの音の音量ってどんな感じですか。良さげでしょうか。
自分で試しに聞いてみて30%ぐらいがいい感じかなと思って設定しております。
声が聞き取りにくいとかあったら教えていただけると嬉しいです。
いい感じです。ちょうどいいということでありがとうございます。
よしこさんのアイコンまだやってないですね。
よしこさんは今夜ゆっくり休んだら朝日とあなたの輝きがキラキラ光って見えますように。
素敵です。
なんか私にプレゼントいただいたみたいです。
今夜ゆっくり休みたいと思います。
よしこさんライブの告知なさってくださいね。
また最後に読ませていただきます。
4月の予定表。おそらくゴールデンウィークも帰省することになるので29からですね。
まず13日ですね。
13日はまだ最後の確認できないんですけど、ちょっとお楽しみがあるんです。
これもご存知の方と絡みがあるので、ここ私の日ですね。
新月の日、17日。
自分のために枠取りをしておきたいと思います。
あとは定期検診。
定期検診を20日の日に入れてます。
これも自分デーですね。
4月はウィークデーに自分デーが2日取れる。
あとはそれくらいかな。
できれば23も取っていきたい。
取れるかな。
23。
それでは20と4月の私の自分デーは4日。
4月の13日と17日と20日と23。
これにしたいと思います。
よしこさん、告知ありがとうございます。
4月6日から平日朝5時55分から5高校ですね。
5分だけ5並びですね。
もう一回言いますね。
4月6日から平日朝5時55分から5分だけライブを始めます。
毎週水曜日はがんばる女性に言葉を届けますということで、
よしこさんのぜひ皆さんフォローなさってください。
あいさんおはようございます。
出遅れました。
全然ですよ。
5時半まで開けておきますので、
ご挨拶だけでも来てくださると嬉しいです。
あいさんは4月の20日に2022年度健康診断に行ってきます。
わっこりんすーちゃんの新居へ遊びに行くのは今月、先月でした?
鋭い。鋭いです。
そのあたりです。
アットホーム東海イベント4月13日で予定をしているのですけども、
新居じゃないです。新居じゃないですね。
でもその後みんな忙しくて本当にこの日にやるの?という確認ができていないので、
ちょっとそこは確認していきたいと思っています。
もし実現したらまたどこかでシェアをしたいと思います。
あ、20人の方。
もしいらっしゃったら、おはようと投下していただければプロフィールを呼ばせていただきますので、
ぜひごちゃんと押さえてください。
それと4月は誕生日の方がたくさんいらっしゃいます。
私も含めて。
ここでリマインドさせていただきますね。
まず4月の15日、篠原まりこさん。
参加者の自己紹介
同じく4月の15日、ジャンピングさんもここじゃなかったかなと思います。
4月の18日が宇多川陽子さん。
そして4月の22日が私です。
他に4月の誕生日の方いらっしゃったら手を挙げてください。教えてください。
篠原さん、ということでありがとうございます。
ふゆかさん、お久しぶりです。
ではアイコンの方、プロフィールの方、また読ませていただきますね。
篠原さんからです。
ママだって自分らしく絵本講師&キッズコーチングアドバイザーということで、
キッズコーチングや絵本を通してママと子どもが幸せになるお手伝いをなさっていられます。
ママだって自分がやりたいことを楽しみたいということで、
精力的に今はインスタを中心に活動をされております。
スタンドFMの方も毎日、毎朝土日もお休みも活動をなさっています。
生活の共有と活動情報
ふゆかさん、お茶とクレーのあるちょっといい暮らしということで配信なさってもらえます。
4月3日日曜日午前10時から年度の寺小屋ライブをされる予定ということですね。
日本で唯一クレーとお茶で独立した人。
クレーセラピストベースインジャパン。
年度の寺小屋ラジオライブ毎月3日10時ということで、
4月3日、5月3日、6月3日ということで毎月3日やられているということですね。
あ、ふゆかさん、朝カツとかありがとうございます。
大根を収穫します。いいですね。
大根って今の時期ですか?
私、切り干し大根大好きなんですけど、
この近所の農家の方、名古屋市内なんですけど、
たくさん大根が取れたからといって、切り干し大根を作ったものをこの冬いただきました。
すごく大量にいただいたので、とても嬉しいです。
今、いろんなものに入れて使っております。
はなちゃん、4月9日。
え、鉛筆、鉛筆。
ちょっと待ってくださいね。
目立つように赤ペンで書きます。
4月9日が。
すらっこちゃん、氷が張ってます。
マイナス1度、寒い朝です。
それでは皆様今日も笑顔でお過ごしください。失礼します。
お越しください。ありがとうございました。
冬香さん、切り干し大根おいしいですね。おいしいです。
冬香さんのとこには、お茶の配信をなさっているときによく聞きに行かせていただいておりました。
ここのところ、すいません。メンバーシップになられてから、あまりちょっと拝聴できておりませんけれども、
またお伺いしたいと思います。
5時半まで残り5分となりました。
逃してないですかね。
マユさんが来てくださいました。
マユさんのアイコンは、これはご自身で撮影されたお空ですかね。
とても綺麗で、この雲の感じとかも空なんですけどね。
これ見ると、マユさんとなってすぐ分かりますね。
青山マユさん、毎日のゆとりと選択肢を増やしたい。
チャンネルをなさっておられます。
毎日ゆとりと選択肢を30代ワーママが、毎日を楽しく過ごすために発信をしています。
ということです。
マユさん、次の講座はいくつかご予定ありますよね。
また、よければここに投稿していただければ読ませていただきますので、投稿してください。
マルさんいらっしゃいました。おはようございます。
師匠、おはようございます。
マルさん、今日は夜は福本春さんのところで、新月のライブですね。
また、マルさんの星読みからの新月の願い事を参加したいと思います。
できるかな?したいと思います。
マルさんもプロフィールを読ませていただきますね。
星アルマ、自分に自由に素直に生きるマルチャンネルということで、
星とアルマが大好きなワーママドクター、企業で働く人の健康管理を支援したり、病院での外来業務もしています。
4歳と2歳の女の子を子育て中ということで、ここから先読みませんけれども、紹介させていただきました。
マルさんのブログ、マルさんのブログにコメントさせていただいたのって、私初めてかもしれないですけど、
本当思い出しますよね。
子供がお仕事に仕事に出かけるときにすごく寂しそうな顔をするとか、
ワーママには急に胸が詰まる感じがしますけれども、
白衣を着たかっこいいママが楽しみです。
またどこかでマルさんの白衣姿を拝見できるといいなと思います。
花子さん、今日は新月なんです。
福本春さんのライブで、春さんの星読みからの新月の願い事をされると思いますので、
聞かれては、参加して願い事を書かれるといいかなと思います。
マクリン、明日ソラッコさんのセッションを受けるんだ。楽しみ。
ソラッコさん、ソラッコさんがセッションやってるんですか?
マクリンのセッションをソラッコさんが受けてくださるのかな?
どっちかな?
ソラッコさん何かやられてる?私が知らないだけ?
コメントできるかな?
ソラッコさんもメンタリングカードできるようになったんだ。
ソラッコちゃん、おめでとうございます。
私、ソラッコちゃんのアイコンとプロフィール読んでなかったので、ここで読みたいと思います。
ソラッコちゃん、壁聞いてくれるかな?
読みますね。
ソラッコの今日も心に青空を。2021年8月8日にスタート。好きな言葉は1語1絵。
ここまでしか読めませんけれども。
メンタリングカードできるようになったということで。
スーちゃんのとこで、スーちゃんの弟子になったってことですか?
きっとそうですね。
すごい楽しみです。ソラッコちゃんのも私も受けてみたいなと思います。
それでは時間になりましたので、お部屋の方はクローズしていきたいと思います。
皆さんはそれぞれの朝活を続けられてください。
良い1日を過ごしください。
最後にソラッコちゃんへ、忍さんやセロさんから拍手と応援いただいておりますよ。
セロさん、次は月曜日ですね。
はい、次は月曜日です。
とりあえず1日なんとか明けられたので、土日休んでまた月曜日いきたいと思います。
はい、花さんありがとうございました。
それでは皆さん、もう一度良い1日を。
ソプラノでした。
ここに最後に書いてください。
今日は子供たちとお弁当を作ってみんなでお花見に行ってきます。
素敵。
こっちお花咲いてるかなどうかな。
よしこさんもありがとうございました。
終了していきます。
皆さんさよなら。
良い一日を。