1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 3/2朝活部屋・出入自由・平日5..
2023-03-02 35:14

3/2朝活部屋・出入自由・平日5時〜 ライブ

#早起き #朝活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

2023年3月2日の朝活部屋では、参加者が早起きの習慣を維持しながら、それぞれの朝の活動に取り組んでいる様子が話されます。内視鏡検査やライブのハードルについての意見も交わされ、生活リズムの変化や家族の状況についても触れられます。このポッドキャストエピソードでは、参加者たちが水曜日のライブに対する熱意や、リラックスした雰囲気の中でのコミュニケーションについて語ります。また、参加者が自分のあだ名や呼び方についての思いをシェアし、楽しげなエピソードが展開されます。

朝活部屋の趣旨
おはようございまーす。
パックさん、おはようございます。
久しぶりの一番ではないでしょうかね。
連鎖は、いかがでしたか?
天気は良かったでしょうか?
あ、ナンティー、おはようございまーす。
マコリン、おはようございます。
はい、それでは始めていきます。
みなさん、おはようございます。
ソプラノです。
2023年3月2日、木曜日です。
ここは、早起き・朝活を継続し、
週間化したいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時オープンです。
入室されたら、おはようとご挨拶・コメントをよろしくお願いします。
続けてよろしければ、
あなたの今日の朝活をコメントで教えてください。
開ける方だけで構いません。
その後は、各自、ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
コメントは最後にまとめて読ませていただきます。
ライブなどの告知もOKです。
ワックスも楽しかったみたいです。
お弁当を綺麗に食べてくれたのが嬉しかったです。
お弁当、ミッキーちゃんの美味しそうでしたね。
目が隠れてたのが、なんで隠れてたんだろう。
人生初、内視鏡検査でドキドキです。
頑張ってください。
バリウムとどっちがいいんだろうね。
私は、内視鏡検査の方が良かったかな。
検査時間は、内視鏡の方が嫌だけど、
検査が終わった後が、内視鏡の方が楽かな。
アサカツの動画ありがとうございます。
PDCACと振り返ります。
はなちゃん、おはようございます。
はなまこさん、私得意です。
内視鏡が得意ですか。
ひたすら全身の力を抜きます。
おー、コツをいただきました。
麻酔があるタイプかな、ないタイプかな。
アサカツ、これだな、そろそろ。
今日のアサカツは4月以降について考える。
まだ決めてないんかい。
まだ決めてないんです。
決められずに、ずるずるしてます。
参加者の活動内容
おー、出産の時みたいにリラックスだね。
今、細くなってると言いますよね。
まあ、細くなってるって言われてもさ、みたいな。
はなちゃん、アサカツの動画ありがとうございます。
サイト、ぼーっとタイムにします。
あ、いいな、私もそれに近い。
ゼロさん、おはようございます。
遅くなりました。
5時5分ですけどね。
アサカツの動画ありがとうございます。
ウォーキング。
さて、くーさんと、
わっくーちゃんとわくりんは今何をやってるんだろう。
もし差し支えなければ教えてください。
この時間何してるんだろう。
アサカツの動画をしてくださった方はわかった。
なんていうBDCを振り返ってる。
で、はなちゃんは左右の音でぼーっとしてます。
あ、わっくーちゃん、ブログを書くのね。
ブログ書きます。了解です。
で、ゼロさんは歩いてる。
この5時にライブを開けるというのは、
ものすごい強制力ですね。早起きの。
だって自分の早起きのリズムを作るのに、
これほど最適なものはないわけですよ。
で、休みの日に、
ないから起きれないかって言うと、
起きれないわけではないけど、
そのままスマホを触ってしまったり、
結局ライブがあるから起きなきゃって言って、
気象、あのー、
フィンさんの言うとこの、
ベッドから出るっていうやつをするんですけど、
休みの日はそんなことがないので、
何か違うルーティンを入れていかなければ、
そのまんま寝てしまう。
二度寝したりとか、
ぼーっと過ごしてしまうんですよね。
あ、ストーブを付け忘れるほど温かくなってきた。
残り、さっきそれペインして、
今歯磨き中。
朝一番に、
あのー、
ちゃんと出るんですね。さすが。
こういえば出てないなぁ。
朝一番には。
何が違うんだろう。
ブログ書いたり、
PDCAと考えたりするときには、
音声は邪魔ですよね。きっとね。
音声は邪魔。
だけど、音声は自分で、
下げればいいよね。
なっていい。
なっていいからまこりんね。
セキララな朝勝。
朝勝というか、
朝勝というか、
あー面白い。
泣き笑いマークありがとうございます。
で、
この、
時間、
情報。
生活リズムの変化
ピザワッグさん、3月3日になってる。
これ、今変えられないよね。
後から書いておきます。
3月3日ね、
娘の卒業式です。
2日目の卒業式です。3月3日、明日お休み。
だから、気分の中では今日が金曜日になってて、さっき、あのー、夢かなシリーズを準備してました。
あー違ったー、今日木曜日だーと思って。
で、例によってお題は出してないし、木曜日は時間を振り返る日かーと思って。
時間を振り返る日、そんなことよりも4月のことを考えなきゃ、と思いまして。
教えてくださりありがとうございます。
どうしたいかですよねー、私はどうしたいんだろうね、一体。
すごい、ライブをやり始めるときのハードルというか、しかも5時朝1時、きっかりに明けるということを約束することへのハードルもあったわけなんですけど、
やることのハードルって、やれば超えられるけど、やめるときって、やめた後のことが決まっていないと、
やめたことの、そう、やめたことで得るものが明確になっていないと、ほんと測れないですよね。
私はこのライブを、自分が早起きできる習慣化、早起きできるようになるためにって言って始めましたけど、
3ヶ月ぶらんかありましたね。
みんなが公園開けたりね、公園が不定期に開くのが、休みの日忙しかったですね。
マコリ、こちらのライブ画像を気に入ってますが、新しいものも作りたいなぁ、イメージはご主人が入れて、
入れているコーヒーを見ながらカウンターでおしゃべりするソプラノさん。
そんな都合の良い画像あるかしら。
いや、この空間に主人をイメージさせるものが入ってくるのって結構ちょっと、あの、
マコリの優しさ。でも、
そういうことなんだよね、私が。
朝勝部はやめ、
ライブをやめるとしたら、私がライブをやめるとしたら、絶対に、
オンラインではないこのリアルの生活のために、この30分を使う。
ここで誰かにこの30分でリアルの友達に連絡を取るということではなく、
1日のもっとみんながアクティブに動いている時間帯での30分と置き換えるみたいなイメージ、
かなぁと思うんですけど。
ライブやめるのですか? あ、やめるも選択肢にありです。
あの、他の方がね、この枠を使っていただくとか、
そういうのもありかなぁと思うんですけど、
でも、やめる怖さもあるんですよね。
その後、冒頭で話したように、
ライブがあるから、あの、こうやって、
ちゃんと起床して話すということをやるんですけど、
起床しなければ、
ライブをやらなければ、
で、その次のことが決まっていなければ、
なんとなく、睡眠時間優先ってなって、
せっかくのこの朝時間を、
あの、ただ起きるだけ。
あの、早起きはできると思うんですけど、
休みの日の5時から5時半って、
のんびりしてるんですよね。
で、のんびりする時間はあってもいい。
で、あってもいい。
し、大好き。
何もやることを決まっていない、
ただぼーっとする時間は私は大好きです。
だから、
あのー、
それを、あの、
堪能するも良しだと思うんですけど、
それは、やっぱり忙しい時間があってこそなんですよね。
それと、
マーコリン、ライブ、
睡眠以上にやりたいと思うことはありますか?
読書。
毎晩、
寝落ち。
本読みながら。
2ページ!
2ページ!
ただ私、ずーっと、
小さい頃から、
寝る前だったんですよね。
あの、本を読む時間が。
朝時間とか、
昼間に読もうと思っても、
休みの日は読めるんですけど、
後ろの時間が区切られた状態では、
なかなか読めない、
この、
マーコリンは、
キャンバですね、今。
時間があったら。
花箔作がいろんな所にあって、
見つけましたね。
一つのね、
素晴らしい、
昨日の愛さんのリツメにも、
あのー、
愛さんのオンライン保健師のマークが入ってて、
愛さんカラーで、
えっと、だけど、
言いたいことは全部表に出てるよ。
シンプルなのに。
何より、
何より、
愛さんが、
めちゃくちゃ気に入って喜んでいらっしゃいました。
ねえ、
やっぱり、
今の時代に逆行するかもしれないけど、
自分が、
嬉しいと、
思うことも、
嬉しいけど、
やっぱり、
目の前の一人が喜んでいただける喜びに、
勝りますか?
ねえ、
自分満たしいって言うけども、
それってものすごい満たされることじゃないかなと、
思ったりしておりますけど。
あとに、読書部屋もいいですね。
そう、
あのー、
寝落ちしそうですけどね。
でも、ここの常連さんは寝落ちしないんじゃないかなと思ってね。
あのー、
ただ交流がなければ、
なんか開いてる意味あんのかなっていう気になるんじゃないかなって予想する。
あともう一つ、
ちょっと心配なのが、
心配じゃない。
環境変化?
になるのが、
4月から、
変わるんですよね。
家族の役割じゃないな。
要は生活リズムが変わるんですよね。
私は変わらないけど、
あのー、
息子は、
うまく家が見つかれば、
また内県行くみたいですけどね。
いくつか。
家が見つければ、
3月中に、
引っ越しをすることになるだろうし、
娘はもう大学生だから、
自分の大学生のことを思い出せば、
もう、
一発の独立した気分で、
自分の、
時間を過ごすし、
息子もそうですよ。
手が離れて、
あれこれと、
関わることも少なくなってくるだろうし、
そうなったら、
今より時間できる?
いえ、できない。
できないわ。
娘どうするかな?
娘だいぶ家事やってくれてるんですよ。
いなくなったらめちゃ困る。
マコリン、ありがとうございます。
私があれこれご提案してしまったので、
言いたいことちゃんと言えたかなぁと
心配だったのですが、
喜んでくださっていると、
ソプラノさん自体に聞いて、
嬉しいです。
めちゃくちゃ喜んでいらっしゃいましたよ。
あの、
LINEの文字だけですけどね。
おー、おはようございます。
おはよう、
ハートマークで来るということは、
ヤコちゃん。
おはようございます。
オンラインメカフェの皆さんの
ご様子はいかがでしょうか。
今日は木曜日。
火曜日の夜だと、
ヤコちゃんに会えるのか。
もうさやさん、
ヤコちゃんって言えるようになっちゃったね。
あ、でも昨日ね、
昨日聞けてないんですよ。
ついに、
いつかはこの日が来るんじゃないかと、
思ったんですけど、
あの、
私、ご飯、
お弁当食べた後って、
もうね、
お昼寝をしてるんですよ。
で、
皆さんの、
ライブへの情熱
ライブに行くのめちゃくちゃ必死なんですよ。
昼組の。
めちゃめちゃ必死で参加してるんですよ。
なんなら途中で、
コメントがなくなった時は、
私寝落ちしてるんですよ。
日付待ち回ってます。
3月2日ですよ、
今日皆さん。
もう注意ください。
毎週でしょ?
これから週1やん。
これ、いつかは聞きながら寝落ちするんじゃないかな、
と思ったら、
あの、聞き始めをね、
あの、
誤解しないでね。
中身が退屈とかそんなんじゃないんだよ。
ボタンを、
再生ボタンを、
押したと思うんですよ。
押したと思うんだけど、
それがスタイフだったか、
あの、もう一つのポッドキャスト、
なんでしたっけ、
えっと、
どっちだったかも覚えてない。
聞きに行こうとしたことは覚えてる。
というぐらい水曜日はやばい。
呼び方の重要性
だからもう水曜日、
水曜日ってか、昼か。
昼はやばい。もう昼ね。
ないとね。
で、えーと、
戻りまーす。
ヤコちゃんが来た。
ヤコでーす。
朝風呂は気持ちいいなー。
朝風呂もいいよねー。
昨日、
マルさんからもらった、
エプソクソルトの
アイドルの
オイル浸み込み
バージョン。
で、お風呂に入りましたー。
豊かな時間。
そして、
そこから春サンライブに
参加をしようと思ったら、
あれ?
どこでサンバちゃん?
そうそう、風呂で参加してましたよ。
全部終わって、
頭も洗って、
で、
湯船の中で
参加してました。
だから、その場では飲んでないです。
ねー、
そうなんです、サヤさん。
間違わなくなったんだよね。
ヤコちゃんと言えるようになっちゃった。
マリ、おはようございます。
週末、どうぞよろしくお願いします。
ナロさん、私もアイさんから
喜びの声をお聞きしましたよー。
そうですね。
振りまいてますね、アイさん。
会う人、会う人に。
マプリンからサヤちゃんへ。
サヤちゃんは何と呼ばれたい?
ヤコちゃんはみんな呼んでよいあだ名なのかな?
マコさん、
どっちでも呼ぶ方は
OKですよー。
そうすると、あのー、
マコリンみたいになりますよ。
マコリン、ハナマコさん、
マコちゃんと。
でも、
マコリンは、
ハナマコって呼ばれる方が
気に入ってたんですよね。
だから、私このライブを始めた
週末って、
あのー、
ハナマコさんって、
呼ばれたい名前で呼びたいって言って
ハナマコさんって呼んでたような
気がします。
違うかなー。
えー、
ヤコちゃん、あれ、
まず、
ヤコちゃんが、
サヤちゃんが、
マコさん、どっちでも呼ぶ方はOKでしょー。
で、マコリン、セロアさん、
昼寝は大事。
サヤさんを罹患しちゃった!
インフルになっちゃった?
僕が開く予定はある、
ある場合は
投下くださーい。
マコリン、サヤちゃんを、
ヤコちゃん、サヤさんを
サヤちゃんと呼びたいけど、
ややこしくなっちゃうかなー。
そう、サヤサヤ問題は
ありますねー、確かにそういえば。
ヤコちゃん、
サヤさんとか、
サヤちゃんとか、
サヤサヤばっかりになるから
番組ではヤコちゃんにしようと
思ったんです。
なるほど。
あのー、
でも、
一ノ瀬ライブデビューするときは、
バレちゃいますよ、ヤコちゃん出てるから。
あれ?
いっかー、有名になるから
そんなこと言ってる場合じゃないね。
やっぱ、
ヤコでいきましょうかね、
これからね。
でも、サヤ子になってるね。
そう、私ちょっとね、
違和感あるんですよ。
最初の、冒頭では
サヤ子って言って、
中ではヤコちゃんって呼ぶじゃないですか。
全部ヤコじゃないんだ。
って、
毎回聞くときに思っちゃいます。
えー、5時28分になりました。
残り2分。
私の4月以降はどうしよう。
解明しますか。
イメージの統一の方がいいな。
有名になるならね。
あの、イメージの統一、
大事じゃないですか。
ヤコ、ヤコ、ヤコ、
サヤ子、サヤ子。
じゃあ、サヤ子という呼び方は、
この、
あのー、
スタンドFM
から始まる、
えーと、
死にせめんばの
呼び方。
ヤコちゃんが有名になったときに、
私たちの
サヤ子だったのに。
いつの間にか有名になって、みんな
ヤコちゃん、ヤコちゃんって、本当はサヤ子なんだよね。
って言われる。
出たー、イチナナ。
解明しますか。
統一の方がいいな。
なんて、イチナナは、私も押し続けます。
Spotifyよりバズる。
イチナナかー。
ジャンピングちゃんがもう、
ねー。
バズって、イチナナねー。
うーん。
あ、はなちゃん、読書部良いですね。
読書部、
推しですね。
うーん。
ここに来る人たちは、
二度寝しないということが分かった。
か、TikTokライブ。
うーん。
やっぱり、私たちのサヤ子、ね。
それ良くないですか?
サヤちゃん、こないだ、
イチナナのグループ会社から、
来ました?
スルーしたけど、あ、グループ会社?
グループ会社?
えい。
そっかー。
いや、なんて、やっぱり、
それはゴーなやつです。
たぶん、ジャンピングさんが有名にしてくれる。
ねー、ジャンピングさん、ほら、
最近こことか、春山界隈のとこにも、
ね、
顔を出してくれないけど、
あのー、
イチナナの方には顔を出してるようなので、
ね、
おすと言ってくれたから、
ああいう人は、絶対守りますよね。
サヤ子ではなく、
サヤ子。
リラックスタイム
うん。
そこね、こだわりね。
こう、サヤ子って、
知ってる風で入ってきた人も、
KOできたら、
あ、違う、この人違う、なんちゃってだって分かる。
もう、なにこれ。
ほう。
なってぃ。
あのー、
あればっかり。
えーっと、
おひねりのこと、なんて言うんだっけ。
スパチャの世界とは違う?
スーパーチャットとはまた違う?
イチナナのライバーさんって。
あ、5時31分になりました。
お部屋のほう、そろそろクローズだな。
こだわりです。
こだわりっていうのは、なに?
またそういうこと言う。
ヤコちゃん、朝から
ソフラノさんのお話聞いて、
すっきり幸せだな。
今日はねー、
そろそろねー、
マリーのコンサルもあるしねー、
マリーはね、絶対言うんですよ。
あのー、
え、で、
どうしたらいいんですかって。
ソフラさん、なに言われてるんですかって、
絶対聞くんですよ。
焦ってます。
マリーのコンサルまでに。
なにか、
よくバレてる。
さやちゃん、私の癒し。
なんだろうね、私もさやちゃん癒しですよ。
なんだって、
夫婦で聞けるぐらいの癒しですからね。
あのー、
あー、もう閉じなきゃなー。
さすがに、32分になりました。
それでは今日こそ、
癒し力はありますよ。
あのねー、
癒しじゃないね。
癒しがありますね。
癒しのよく、
聞きたいですね。
さやちゃんの声ですね。
コンプレックスだと、
当初言っていたあの声は、
聞きたくなりますね。
それと、
リアルな感じがいいですね。
あ、マーコリン来た。
ほぐし力。
自分が自分のままで、
いても、
いいんだなと思える感じ?
かなぁ。
で、5時33分になったので、
そろそろ閉じようかな。
そろそろね、
えーと、
ヤホちゃんからマコリンへ、
ほぐし力、いい言葉、
マコさん、ありがとうございます。
それでは、
伸ばしちゃって失礼いたしました。
いえいえ、ありがとうございます。
わっくーちゃんから、
さやちゃんへ、リラックス感がいい。
ね。
あのー、適度にね、
ちゃんとテーマがあってね、
あのー、
あっという間ですね、
あの時間。
さやちゃんのライブ時間はあっという間です。
さやちゃんから、わっくーさんへ、
わっくーさん、ありがとうございます。
それでは、えーと、
5時34分になりました。
えー、
お部屋の方は、
クローズしていきたいと思います。
皆さんはそれぞれの朝活を、
続けられてください。
明日どうしようかなぁ。
ただの有休だからね。
皆さま、
これからも、
38度ラジオ、よろしくお願いします。
さやちゃんから皆さんへ、
それでは、良い一日をお過ごしください。
何度言うねん。
ソプラノでした。
何度言うねん。笑
はーい。さやちゃん、今日はありがとう。
35:14

コメント

スクロール