1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。引き継ぎが進む..
2024-01-26 12:01

朝の散歩から。引き継ぎが進むのは座組みのせい、個人の仕事を始めるって話 from Radiotalk

00:01
はい、sonoです。おはようございます。朝の散歩から反省会です、というわけで。
今日はですね、ちょっと遅めの時間ですが、お休みを取っていて、
あの、メイはね、息子の受験勉強とか、まあその準備とかをね、しようっていう日ですかね。
まあちょっと、あの、引き継ぎとかもしていて、手元の仕事っていうのを整理している。
まあでも、昨日は昨日で、あの、だいぶね、管理系の仕事とかをこっちの都合に合わせてもらって、
メンバーには迷惑をかけたりはしてましたが、まあまあ、何はともあれ今日はお休みって感じですね。
で、今日はちょっとね、朝早く起きるのは失敗して、
まあ、昨日は息子も塾で夜遅くなったからしょうがないかっていう言い訳をしつつ、
まあその後、息子と散歩して、で、まあ散歩のおかわりっていう形で、
えー、今、出ますかね。
日差しが、まあ、なんかあって、あったかくはあるけども、風は冷たい感じかな。
まあね、あとは時間がいつもよりちょっと遅めなんで、少し空気が温められてる。
まあ空気なのか地面なのか、そんな感じかな。
もうね、11時近くではあるので、
なんか、あのー、未就学児の子たちっていうのが公園では遊んでいて、
まあね、逆にジョギングとかはもうちょっと時間じゃないんで、
少し公園の様相が違う、そんな感じかなーってとこですね。
で、昨日は、
あーそうそう、昨日はなんで、休むための調整もしてたし、
昨日の午後もね、一応ちょっと一個だけクライアントの会議があるものの定例会議だったから、
まあちょっとね、調整させてもらって、
それもちょっと多少後ろ髪を引かれつつ、
不参加にさせてもらって、で、休みを調整しましたかね。
で、午前中にギュギュッと進行中の案件の管理というかフィードバック回りをやっていて、
03:02
まあそれもギュッとできたんで、
通常時もちょっと自分の作業時間を取ったりするために取ったりはするんだけども、
まあまあできたかなっていう感じですかね。
まあ元々、あの管理系の業務を方針の決めてなんか推し展開していくところとかも含めて、
あのやっている時間っていうのがあったんで、それはね、役割をまず渡して、
で、なんていうのかな、環境変化とか、
まあこれからまたね、4月頃とかにね、新しく組織変わったりとか、
そこに向けて何するかみたいな話が出てくるんだけど、
その対応は割ともう渡せちゃったんで、役割を新しくして、
僕が結局フォローしきれないから、4月までいないんでね、
それもあって、なんか割と方針決定回りとか、
その先の計画回りっていうのは役にもやりようがないから、
まあ一回お任せして、困ったところとか、
あとはレビューまでいかないけども定期的なフィードバックをするみたいな感じで割とごっそりとなくなったのと、
あと目の前のね、自分の会社側のチームの管理っていうのかな、
はごっそりとなくなってるっていうか、持ってってもらったんで、
まあ元々そうだね、前やってた作業の半分ぐらいはすでに消えてるので、
なんかね、割とスムーズに進んでいってるなって感じかな。
意外というか思いのほか、何ていうか否定形の仕事ばかりしているところもあって、
引き継ぎがね、引き継ぎ書みたいな感じにならない。
もうちょっと書かなきゃいけないんだけど、本当は。
ちょっと意外性もあるけども、引き継ぎ書もそんなに書かずに、
役割の整理とかして書き出したりして、
こんぐらいのことをやらないといけないので、
これはこれでとかで一旦引き継ぐんで、
まあなんかフォローさせてくださいみたいな感じで進めていて、
そうね、割と丸くていうのか、
06:02
僕も多分受ける側で、どっちにしろ、
なんかあと1ヶ月ぐらいしかいないなっていう、
引き継ぎをしたときは2ヶ月とかなのかな。
いないなっていう人だから、
どっちかっていうと自分がどういう、
何やるのかとか何考えなきゃいけないのかみたいなところの枠をね、
提示されれば、あとはちょっとやってみて取り掛かってみないとなみたいな感じにはなるので、
何ていうか、自分の引き継ぎがスムーズっていうよりは、
ある程度シチュエーションとして進んでるのかなっていう気はしますと。
こういう感じかな。
で、あとは昨日は、
そうだね、
そうか、午後休を取って、
で、午後の最初の方はまだ息子が塾に行く前だったので、
ちょっと直しとか一緒に見て、
解説というか一緒にやった方がいいところをちょっとやって、
で、その後塾に出かけてもらった時間を使って、
ちょっとね、1月中ぐらいで展示が終わるような展覧会を見に行ったりとか、
散髪がもともとしたかったんで、髪を切りに行ってその中、
一緒に少し展覧会を覗いたりして帰ってきたかな。
で、
その後は、
あれだな、夕飯をちょっと作りつつ、ちょっとだいぶバタバタしたんだけど、
夕飯を作りつつ、
なんかちょっと反省すべき点も、
味噌汁を煮え切らぬまんま1回ミス入れちゃったから、
なんかちょっとね、味噌鍋みたいな感じの味噌汁になったけども、
作ったりとか。
あとは、
そうだね、夜にコルクラボの知り合いと少し仕事の話っていうか、
個人的にコンサルっぽいことというよりは、
実際にはAI系のものを作ったりしようみたいな話をしてるんだけど、
するっていうのをちょっと話したりとか、
09:01
なんかね、それはそれで面白かったな。
やってることとかもそうなんだけど、
なんか自分自身も個人事業として、
個人で仕事を受けるっていうところのフォーマットだったりとか、
もともとちょっとね、一緒に仕事とかしてみたいって思った人だったから、
なんかね、少し最初はグダグダだったけども、
なんとか話をしたり、また次ちょっと考えたり、
なんか自分の中で個人の仕事が生まれるところとかのね、
きっかけになるといいなっていう感じかな。
それがちょうど今日、日経の記事だったっけな。
なんか見たときに、
75歳とかになったときにはほぼほぼ仕事がないよね、
みたいな話っていうのが書いてあって、
要は給食みたいな形だと、
もうさすがに75歳以上だと仕事できないと。
実際そうだよね、転職活動とかしてみたときも、
僕も60歳以降とかちょっと気になるなと思ってたけど、
70歳まで働けますって言って、
だいぶなんかコミットしてるなみたいな感じだったんで、
一生働き続けるみたいな、
お金のためだけだと辛いと思うんだけど、
なんかどうしたらいいんだろうみたいなところっていうのは、
新しくまた今朝も響いてたんで、
自分で仕事を作る、
やっぱり僕はすごい組織の中で、
組織人として働くみたいなのに慣れているし、
それしか知らないので、
なんか自分個人の仕事を作るみたいなのが、
すごく今日は沸き上がってきたなと思います。
目の前はもうどんどん受験本番に向けて、
身をつつしめつつ、
再来週の火曜日、水曜日ぐらいまで乗り越えるっていうのが、
今の命題ではあるんだけども、
ちょっと頭の片隅に自分の仕事みたいなところも浮かべていきたいなと、
そんなことを思っております。
というわけで、良い一日を。
12:01

コメント

スクロール