通勤前の朝
はい、sonoです。おはようございます。 朝の今日は通勤から。
反省会ですと言いつつ、 ちょっともうね
9時台とはいえ 日差しが強すぎて、ちょっと日陰に避難して
まずは 収録をして、そこから気合入れて出かけようみたいなそんな感じですかね
もう本当夏ですね。まあ夏休みだし、 朝もありなんていう感じですけども
昨日は
木曜日で、会議予定とかはなくてね 比較的作業の日でしたね。ちょっと遅めに始めて
夕方はちょっと早めに終わるっていうので、 働いた時間は若干短めの木だったかな。
ちょこちょこっとね、ちょっと ドキュメンテーションやりたいところもありつつ
その前に入ってきたレビュー系、そっちはそっちでね アウトプットで大事な業務なんで
それを片付けて、でも一つあるみたいな感じですかね。
なんか今、すごい目の前にものすごい金分がいっぱいいる。
すみません、ちょっとね びっくりするような風景があったんで
なんか樹液か水みたいなのが染み出しているところに すごい金分ばっかり集まってたね。
まあまあいいや。
卒業研究プロジェクト
その後に、グロビスで
いつも集まっているのとはちょっとまた別の 卒業研究みたいなのがあって
卒業研究プロジェクト。
いや、別に卒業限りないのか。
研究プロジェクトっていうのがあって、 卒論は書かないんだけどね。
ビジネス大学院っていうところでね。
卒論は書かないんだけども、ちょっとプロジェクト的に チームで論文というかレポートをまとめましょうみたいなね。
やった仲間と久しぶりだし、
なかなかね、メンバー全員が集まるのが少なかったりしたんだけども、
17年だか7年ぐらい経ってたりするからね。
なんかちょっとね、それぞれもまた 働き方が変わったりとか、いろいろと変化もあり、
久しぶりに集まるみたいなのをね、 音の取ってくれるメンバーもいて集まったって感じだね。
なんか本当に久しぶりで話すこともあるみたいな感じだったので、
用意してくれた4つ屋、3丁目のお店で、
なんかわりとお客さんも混んでる感じではなくても美味しい料理でっていう、
なんか豊かな時間を過ごしたなっていう感じでしたね。
大事だよね。
本当によく喋る。4時間ぐらいいたんで、
話して、そのまま帰ってきて、お風呂入ってみたいなね、 流れでしたね。
なんか久しぶりで何の話をしてたって言うと、 仕事の話もちょっとしたし、
関係性の大切さ
キャリアの話とかもしながら、 それぞれ個人事業もやったりみたいなね。
キャリアを伏線化してたりとかしたりもするので、
それについても話したり。
でもそんなにみんな、自分も含めで個人事業ですごい立ち上がってる感じでもないから、
そこに悩みがあったりとかね。
なんか話したけど、まあ良かったよね。
思い出すと、大学院、
MBA、やっぱり海外のMBAとかでも言われることもあるけど、
日本の学校とかだと特にかもしれないけど、
もちろん専門的なことも少し学ぶけど、
やっぱり学校で学ぶっていうだけじゃなくて、
実践的なものを学ぶっていうだけじゃなくて、
人の付き合いみたいな、ネットワークみたいなところがあるよね。
実際にリアルにネットワークができて、そこから何やかんやとね、
仕事の流れができてみたいな人ももちろんいるし、
昨日も4人いて、2人ぐらいはグロービス関係というか、
学校の関係でできた人脈からの仕事とかで、
何か全然稼いでるみたいな人もいたし、
それって別にそこから儲けようみたいなのはないけど、
せっかくできてお互いよく知ってる人だから、
仕事を得意なことを持ち寄ろうみたいな感じでできてたりもするし、
もちろん何かそういうのを求めてるっていうメッセージがあったりとか、
周りに聞いたりとかももちろんして、
つながった結果っていうのがあると思うんだけどね。
その他にも、同じような基礎知識、ベースの知識がありつつ、
キャリアについてそれぞれ悩んで、あまり今の目の前と関係なく、
それが言ってもね、キャリアにチャレンジしてる人たちの集まりだから、
いろいろなチャレンジをしていて、情報も何かアップデートされてたりとか、
まあ面白い。
それで大学院でネットワーキングというか、人と一緒にやるみたいなのもそこそこあるんだけど、
授業中もケーススタディとかね。授業中もチーム作って何かやるっていうのもあるしね。
それプラス、プロジェクトもそうだし、外部のコンペ、ケーススタディのコンペみたいなのがあるから、
それに出たりとかしてて、
昨日集まってるグループっていうのは、もはや7年前で、思い出の世界ではあるけども、
たぶんしか自分が何か誘って集めたチームなんだけど、
大学院の中で何回かチームを組んでやるっていう時に、
授業だからっていうんで授業の中でチームを組むっていうのは、
それはほぼ抽選というか、最初にできた人たちとか、
ある程度何かの恣意的なものをあんたにしても選んでもらったみたいな感じでできたグループもあるけど、
自分でチーム組成するみたいなのもいくつかあって、
割と最初は機能ベースのチームっていうのかな。
僕が例えば若干財務系と、あとはまだ財務分析系とかに引いれてて、調査とかに引いれてて、
相対的にね、他の人がまた推進力があるとか、あるいは何らかそのテーマに対して土地感があるとかね、
そういうので選んだりとか。
2回目はただ知識ベースじゃなくて、機能ベースというかリーダーっぽい推進する人がいて、
ガツガツ推進力ある人がいて、調べる人がいて、
財務が専門的な専門家タイプがいて、みたいなのがいいよね、みたいなので集めたりとかしたんだけど、
気の集まっているプロジェクトのメンバーは、どちらかと言うと仲良くできる人がいいというふうに集めてたんだよね。
今言ったような流れで3回目だったんだけど、2回目チームでやって、ある程度はやり切ったんだけども、
心の距離みたいなものとか、ちょっと殺伐とするというか、すごい作業的になるところもあって、
そういうのじゃなくて、もうちょっと思いとかを共有したりみたいなのが大事かなというのもあるし、
やってて楽しいのがいいなというのもあって、推進したんだよね。
それはそれでいろいろあってやるはやったし、
出来上がったものとか、成果が世に出たか影響したかみたいなことを言うと、
シャンシャンとやって、というのを言ったわけじゃないけども、
やり切ったけどアウトプットの質がそこまで高いというものでも正直なかった。
ただ、7年経っても集まるとか、集まるかどうかは結構声をかける人とか、
それが慣れている人、コストが低い人がやるかどうかみたいなところも正直あると思うんだけど、
それで嫌とも皆言わず、じゃあ集まろうってなるような気質だったりとか、
思い出だったりというのは、すごく今も生きている。
そういう繋がりがいいなというふうに改めて感じたりとか、
それもみんなに伝えろというか、ある程度自然には伝わる部分もあるし、
努力もして伝えなきゃなって思いつつ、
でもね、7年経ってもう不意に集まれるっていうのは素敵だなぁみたいな、
良いそういう意味では関係を作れたなっていうのをしみじみ感じたりしました。
関係性が大事っていうのを改めて感じた日だったっていう振り返りでした。
じゃあそろそろ今日はこれで。