1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。フワフワした週..
2020-09-26 12:01

朝の散歩から。フワフワした週、最後もグダグダな話 from Radiotalk

00:02
はい、そのです。
おはようございます。朝の散歩からはんせい会です。
今日は土曜日で、朝は祝日にしては早めかな。
雨上がりとか、なんかいろいろあるんだろうけど、
人が少なめのせいか、虫の声まで聞こえるっていうね。
なんかすっかり秋な感じの日です。
というわけで、この番組は前半が一日昨日の振り返りで、後半が最近考えていることについてお話しします。
今日は特にテーマはなくていい感じですかね。
昨日は週の締め日としての金曜日というのと、
あとは、4連休の後で3日間だけの仕事日だったんで、比較的軽めな日というのもあって、
粛々と朝からミーティングが重なっていくので、やってた感じかな。
今週は月間が祝日で、水曜日は出社しての作業日だったんで、
家の環境よりは腰を落ち着けて作業するのが、今はまたしづらくなってきたりとかして、
わりとコミュニケーション中心で終わった日で、
木曜日もなんやかんやでリフォーム関連で午前休して、家で受け入れたから半日作業とか。
昨日は昨日で、奥さんが出社日で、家で一人の時は一人で、息子が帰ってくるとワンオペだからね。
息子の小学校から帰ってきて塾に行く準備とか、塾から帰ってきたらご飯とか、
やったりしてたんで、環境がずっといつもと違う感じの一週間だったなと。
03:04
金曜日はいつも通りなんだけど、午前中がミーティングで埋まっていて、
午後も昨日は次の体制のこととかミーティングが入っていたのと、
いつも通り自分の会社の部下なのかな、チームのメンバーとの面談が入っていたりして、
その合間で作業時間を取るという感じであったかな。
作業は一応予定していたんだけど、案件自体も一旦落ち着いているというか、
レスポンス待ちになっているところとかもあって、改めて少し計画を考えたりとか、
それをたぶんやれる形に落としていくための時間とかを使っていたかな。
そこまで昨日は進まなかったけど、
この前から振り返っている計画、やるための計画、
要は緻密にやること、プロセスを考えて○×というか××表をつけるわけじゃなくて、
空き枠、時間のリソースと、あとはそこに投下する方針、何に向かってやるか。
たぶんその一つずつとか、もう少し短い単位でアウトプットと期限を決めて手をつければ、
逆かな?手をちょっとつけて、期限とアウトプットを決めれば、
その辺が落ち着いてくるとだいぶたぶん仕事が思う通りできる。
思う通りできるのか、少なくともアウトプットが予想できるようになる。
かなというふうには思っているね。
社会人も20年ぐらいやって、その間で未だ計画通りに物ができないところがちょっと前進っていうのは、
06:01
いいんだか悪いんだかっていう感じだけど、
同じように悩む人向けには多少は益ある知識がになってきたのかなという気もします。
昨日は夜は金曜日で息子と一緒に金曜ロードショーを見る約束をしたんで、
いそいそと仕事を切り上げて、
その後ご飯とかお風呂とか入って金曜ロードショーを見ると、
ただちょっと失敗したのは、今日土曜の土曜授業があって息子も起きなきゃいけないから、
本当は金曜ロードショーで11時まで起きるのはNGなんだけど、
僕が約束しちゃったから、見てすぐ寝るっていう条件で見たんだよね。
そういう意味では今から責任を持って息子をちゃんと起こして学校に行かせなきゃいけないなとは思っている。
ところが周りはヨガっぽいことをやっているかな。
昨日は感情的には、やっぱり環境が落ち着いてなかったんで、
必ずしも自分にとって悪いわけじゃないんだけど、
ちょっとリズムがずれるんで、なんかふわふわしてるなっていうのと、
あとは休みがあって、その日の割には水曜日で週の1日目みたいな、
働く日の週の1日目みたいな感じなので、なんとなくいつも元気な気もしてて、
リズムがずれてた感じはあるよね。
09:03
昨日も普段通りのスケジュールで回帰が詰まって、
面談が午後は入るから、
1対1で自分もよく喋る時間ではあるので、
そういう意味で面談とかでも、
今週何か3日間しかないからこんなに元気なんだなとか気づいたりはしてたかな。
そんな感じかな。
気づいたことは、
まあそうだね。
これは昨日の気づきでもあるけど、目標というか計画の決め方っていうのはあるよなっていうのと、
あとは、
昨日1週間振り返ったときに良いことを考えたなって思ってたけど、
何だろうね、思い出せないね。
今日はそんな感じになっちゃうね。
じゃあ良い週末を。
12:01

コメント

スクロール