1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。もっと参加者に..
2019-07-07 11:16

朝の散歩から。もっと参加者に頼った会ができないかなって話 from Radiotalk

00:01
おはようございます、そのです。 朝の散歩からはんせい会です。
一回話し始めたけども結構 またマネ切らなかったんで改めてですと。
昨日は
ちなみに1日の振り返りとしては
朝に時間ができて散歩に行ったので コルクラボの運営会議に出て、
その時にちょっと運営というものについて話したりとかして 考えるところがあって
その後
会議が終わった後は家族で
平和島の飛んでみてアスレチックのところに行って その後
温泉施設とか 行く予定にしてたけど
すごい遊びまくった結果、うとうとしたりとかしてて 時間も遅めになったんでそのまま帰って寝ましたと
いう 1日
だった
で最近気づいたことが 後半というか今からで
さっき一回話しても頭が行きなくて消しちゃったのが その
ラボの運営って話で、運営会議自体は今は
施策について話し合うっていうのがメインの会議で 他にスラックの運営チャンネルというところに
まあ興味がある人みんな入れるんでメンバーが半分ぐらいかな 100人ぐらい入っているチャンネルがあって
そこで運営に関する連絡とか アジェンダ出しとかをしつつ
月1回の運営会議で
関心のある人、だいたい10人いかないぐらい 話していることが多いけど
グループ会の具体的な内容とか
あとは施策についてで、昨日は反活動を いろいろ参加者の環境とかも変わってるんで
グルーピングをし直そうかとか 運用をちょっと変えようか
体制を変えようかみたいな話 あとは運営
っていう役割だったりチームっていうものについて 話をしたんだよね
03:13
今、そうそう来てる
問題は動きとか動きとか、ここ半年
今日ぐらいで入った人たちっていうのが
定着なじむための仕組みで
入った時の反活動とか そういったものが多分機能した結果
割と定例会とかアクティブに出ているメンバーとかも
5期とか6期の人っていうのが結構な
シェアになってるんだよね。多分半分ぐらい この半分か半分以上
その5期と6期、だから1から4期の人っていうのが
そもそもラボから1回卒業している人とかも当然いるし
定例会とかは忙しくなって 少し来るのは遠慮している
来なくなった人とかもいるからだけど
それで元々は コミュニティを学ぶコミュニティっていう
コンセプトでコールクラボっていうのがあって 運営もそういう意味だと
全員で運営するっていうのが
考え方だったんだけど、そういう雰囲気とか 結構僕が最初に入った時とかは
逆に言うとシステムができてなくて
何人か
やらなきゃいけないって思う人が結構 頑張ってやるみたいな
体制になってたんだけど
なんかその辺の雰囲気とか
もう
共通の 理解になってないから
割と運営側と参加者側みたいな感じに分かれて
会話するっていうことが多いなと 別になんかちょっと2つで言うと対立してるみたいに聞こえるけど
そういうことはなんか さすがになくて
参加者も自発的に 参加してるしそのためのフィードバックとかも
すごい配慮して運営側っていう人たちに伝える だけどただまぁそもそもなんていうのかな
06:02
なんか運営っていう枠がある状態っていうのが あんまりちょっと違うよねっていう
話を してたかなぁ
なんかそれがこう全体としても あるんだけど
例えば
テレ会があって テレ会の
今はねアジェンダがいっぱいあって
結構時間が推し気味でそのおっしゃうとまぁ懇親会の時間っていうのが設けてあるんだけど
30分から1時間ぐらいもともとは寄って撮ってるんだけど 何か30分ぐらいで撮ってて
いろいろして残りが10分とかになって 懇親会はじゃあここは軽く食べて次に次回ってくださいみたいな
の結構 最近はよくあって
でそれに対してまぁ 少し残念だよね
のがあるし まあなんかそのプレッシャーも受けてかその
もちろん発表することもさあ考えなきゃいけないよね なんか制限しなきゃいけないよねみたいな話
が出てるんだけど個人的には結構 違和感が実はあって
まあ確かに何か運営と 参加者っていうのが分かれているような
形まあ例えばその会議自体にお金を取って まあそれをお金を受けて責任を持って会議を運営するっていう
メンバーとサービスを受益するっていう人たち
ならば なんかまあ今みたいな
話って 整理するような気もするんだけど
全員が参加する 会議ってなった時ってなんかもっとこういいやり方のかなぁみたいな
のが気になっていて
何だろうねなんかこう どっちかっていうと
全部オープンに しつつ
それぞれの人がなんか会議の運営に参加できるような やり方がないかなって思うんだよね
なんだろう例えば なんかアジェンダ
時間割みんな ちゃんと理解しててタイムキーピングみんなでやるとかってできないかなとか
09:03
なんか 時間になって長すぎると思ったらどんどんみんな会場が手を挙げていくとかすれば
なんかこういいかなとかまあそれだとちょっと発表する方がおじけづくかなとか なんかそういう
ちょっとある ただまぁ
なんていうかこう階層が作られるような感じが いやでまぁそれは階層が嫌
っていうのと なんとなくそのやり方が古いっていう
気がして嫌っていうのがあって 階層が嫌っていうのは個人的な
暗黒なって できるだけ置いておきたいし
新しいやり方ってなった時にもうちょいなんか実験できるかなぁ みたいなことを感じ
たよね まあなんかもっと多分会場に任せて信頼して任して会議を会議というのかな
そういう 会を運営するみたいなことが
できるんじゃないかなって思うのでちょっとこのテーマについてもうちょい考えたいと いうふうに
思った のがまあ昨日の午前中でまぁその後
あの だいたい息子のアセリチクを見ながら
過ごしたという感じですね
そういうわけで今日は 東京は雨が降って
お出かけには適してないかもしれないけども 良い週末を
11:16

コメント

スクロール