1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。コミュニティで..
2019-11-05 12:01

朝の散歩から。コミュニティでの人の巻き込み方の話 from Radiotalk

00:01
おはようございます。 そのです。
この番組は前半が一日昨日の振り返りで、後半が最近考えていることについてお話しますと。
今日はコミュニティでの熱量の上げ方についてお話しします。
昨日は家族で過ごした日ですが、奥さんと息子は旅行の疲れ、息子はゲームにハマっているから家に行きたいというのんびり気分で、
昨日は11月が二人の誕生日なのでランチ会をしましょうというので、
午後はホテルでアフターヌーティーしてゆっくり話すというような会にして、あとは家でゆっくり過ごしていたかなという感じですね。
僕自身は引き続き文化祭のノートを書いたりしていて、
昨日は夜も体が疲れているところもあったので、お風呂入った後眠気が強くなったのでそのままお休みという感じかな。
ちなみにコルクラボでは昨日は文化祭の前夜祭というのを企画してくれていて、結構人が集まったみたい。
去年は前日やったんだけど準備が大変で参加できる人が少なかったので一週間前にやったと。
まだあまり実感していない人とかもいる中でみんなで集まって飲み会。純粋に飲み会は結構少ないので飲み会で良かったのかなという感じだよね。
03:01
ちょっと幸せ感もあるよね。
昨日は反省はそんなないかな。
しくしくっとやりたいことをやっていて、自分のこととか積み残しはまだまだあったりはするんだけど、作業自体は結構時間を取ってしたのと、書いてたからね。書くのが楽しかったかなという感じですね。
昨日もちらっと見てどうしようかなと思ってたんだけど、前に話してたコミュニティの立ち上げで加わっているところがあって、
今立ち上げ準備というか、関心があるメンバー7,8人でグループを作ってコミュニティを立ち上げようと。
公開したら過去にコンタクトのあった数百人ぐらいに連絡をして、その中で関心がある人が入るみたいなたてつけになると思うんだけど、
立ち上げ予定になったときにもうちょっとコンセプトが詰めたいという話が出て、どうしようかなと思ってたら、
メンバーのうちの何人かが一緒に集まっている機会というか、講座みたいなのに参加する機会があって、そこで次のミーティングとかを決めてたんだよね。
そいつが決まっていたから、そこまで動けていなかったし、講座に集まる日には参加することにしていたんだけど、
それも会場を取ってくれた人の家の事情とかで流れちゃって、ふわっと今しているんだよね。
その後ちょっと間も空いちゃうんで、オンライン会議とかしませんかって呼びかけても、見れてないとかもあるだろうし、
06:11
新しすぎて多分奥とかいろいろあって、いまいち盛り上がりに欠けるっていうのが悩みだなあって、どうしようかなと思っていると悩む。
みんなは多分関心もあるし、結構強くそういう場が持ちたいと思っているんだよね。
ただなんでやるのか、なぜやるのかみたいなところが腹落ちしてない人もいて、そこがどうしても合わせたいっていう風な話にはなっているんだけど、
7,8人でも意見を合わせるっていうのはちょっと難しいし、でも最低どこをしなきゃいけないっていうのも悩ましいなって思うんだよね。
今までで振り返ると若干スケジュールとか見えるものも曖昧なんで、そういうのが目に見えてくるともしかしたらやらなきゃなっていう気になるかもしれないとか、
そうだね、いろいろあるかな。
コルクラボの文化祭とかもそうなんだけど、結構人のジョインしてもらうのに苦労していて、
それって多分どこでもコミュニティとかNPOって一緒で、なかなか明示的に手を挙げてやる人って少なくて、
でもこういうところであなた合ってると思うけどどう?って言われると全然やるとか、
09:06
この場所があるから来てくれたら何かやることあるとかなると結構やるとか、そういう感じなのかなって思うんだよね。
だから出番を作るみたいなことをすれば、熱量がだんだん上がるのかなとか、
8人でまとめて動くって結構大変だから、リアルなコミュニケーションだと情報量多いんで、
それでも一つ一つ一瞬一瞬その時間を人の人のために割いていくとできるけど、
個人的にコミュニケーションが一対一がしやすいからとかイメージがつくっていうのもあるけど、
やっぱり一人一人とかで少人数のグループが立ち上がって、だんだんみんなついていくとかっていう形になるのかな。
そうだね、結局少なくとも一人だと大きなこととかは大体大事になっちゃうから、
一緒にやってくれる人がいるとか、見ててくれる人がいるっていうのが大事なのかな。
あとはどんな仕事があるかを割と明示していって、
その仕事にやれそうな人とかを個別に声かけるみたいなことをしていくと、
少しずつ動き出したり、中にはこれやりたいんだけどって人によっては言ってくれて、
そこからまた仕事作るみたいなこともあるから、その両方を丁寧に進めてて、
やっていく感じなのかな。
まだまだ悩ましいけども、ちょっと引き続き考えていこうと思う。
じゃあ良い一日を。
12:01

コメント

スクロール