1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 夜の散歩から。先延ばしにする..
2019-09-03 11:37

夜の散歩から。先延ばしにする病から抜け出るための話 from Radiotalk

#ひとり語り #落ち着きある #コルクラボRadiotalk部

取り上げた記事は、
http://gigazine.net/news/20150902-stop-procrastion-by-understanding-emotions/
00:02
はい、そのです。 帰り道の反省会ですね。久々に。
今日は 仕事をして
で、 えーっと
そうね今日は夜予定が ない日だったんで
ちょっと あの作業稼いどこうみたいな感じでまぁ結局
結構なんか気は散らしたんだけど
とりあえず 終電までやって
帰ってくる途中ですかね
えっとそう遅くなったけど前半が 1日8今日は今日ですね今日の振り返りと
後半が最近気づいたことについてお話 しますというわけで改めて振り返ると
朝は今日は
散歩して
a 息子がね新学期で
学校に行って まあ
そうそう引っ越したんでまた学校の近くになったから そこは一人でね
学校に行くんで朝送り出して その後準備して
今日は奥さんがちょっと遅めの 日だったんで
えっと 逆にこっちは早く出て
ちょっと 駅前の喫茶店で
1日の計画とか 立てて
それから出社して あとはまあ
えっとそっか 会社の
お客さんのところに常駐している会社の メンバーでの体制についての会議とか
あとは8 逆さんの定例会とか
あと続案件の相談を受けて 1時間ぐらい相談したり
もう一つ案件の要件確認で その件はね8万のちょっと先に乗ったけど
聞いたりみたいなミーティングを 昼から夕方にかけてして
それでまた夜 時間が空いたんで作業しようと思いつつもまあ
いろいろ気になるところとかちょっと 会議で疲れてるところとかもあって気を散らしがち
なりながら なんかこう先延ばしをする人
03:02
の研究みたいな ウェブ記事はちょっと目に溜まったりしながら
まあまあ なんとかこう
場所を変えたりとか何とかしてでも ただ今日ちょっと
少し進めとかないと そのままずるっと1週間とか飛ぶなぁみたいな
あって まあ先週ね
遅れを浴びている 端からそんなことしてたら
たまんないんで
いったん あの
ちょっと進めて少しだけねまぁ少しだけ ではあるんだけど
出さなきゃいけないものについて少し進んで まあそこで終電の時間は来たんで
帰る っていう
感じですかねぇ あと休みの時間中は
ありだなぁなんか 今日は
ラボのスラックなりととかが多かったんで 経過を見つつ
まあちょっと 答えるところは答えたりとか
製したりとかしてるかな
まあねなんか週末にこれクラボの合宿が あるんだけど
まあ今回キャンプっていうことも あって
なんかこうねまぁと僕がそもそもそこ 合宿の運営側に入ったの初めてなのって
結構バタバタすんなぁみたいな いろいろ決めることを
石今なんかあんまキャンプの準備って土地勘が ないから
なんか慣れない 情報がいっぱいまあ調整してくれる人は
慣れてる人なんで見てるだけじゃんだけど
またまたしてまぁ ねちょっと週末の旅行だからお子さんの
体調とかね 悪くなっている人はちょっと参加見合わせ
たりとかも出てきたんで
まあね
いろいろここに大変なこともあるなぁというか まあ自分も
終電まで仕事してるし 来ていろいろ大変ちゃ大変なかもしれないな
まあまあ いうのをまあ横絵
眺めてまぁ時に なんていうのかな
応援とか励ましとか 時に質問に答えたりしながら
ああああああ 仕事する自分恋みたいな感じであったからな
06:05
なんかでもその 中で読んでた先延ばしん
のなんていうかやまいておさま先延ばしに関しての研究 論文みたいのがあるらしく
まあちょっと中身をあんまりよく読んでないから あのその論文がどの程度のもんなんかわかんないんだけど
なんかそれをもとにしたウェブ記事読んでてなるほどねって思ったんだけど まあ先延ばし自体は
すごいなんていうのその先の 人生とか生活に悪影響が与えるよねっていう
話も あってなんかその
研究っていうのはそのグループを2つに分けて まあ先延ばし8目標を決めずに
やった場合とすごいこと細かに目標細分化して なんだろうな
でもまあ何かのプロジェクト何かを作るプロジェクトの時に作る工程もそうだし なんかその途中でどういうミーティングをするかとか
ミーティングの進め方とかそういうものまで細分で決めていく ことをした人のチームの
生産性の違いとかさらにそこに その
なんていうのかなまあ先延ばしをする人っていうのは その恐れ道のものっていうのかなまぁ恐れへの対処方法が
得意ではないみたいな人 僕もなんか先延ばしすごいする人なんで
確かに恐れへの対処って 得意じゃないかもなぁみたいな
あって ただまぁその実験と同じように
あ 一つはその細かく
あの目標とか区切ってまぁ把握できる形に してそこに集中することで進めれる
とか まあやっぱセラピスト
とか メンタリングして
一緒にこうちゃんと見ている人がいる状態だと効率が良くなるみたいな話があって なんかその辺て結構
まあ今日もそれこそそうなんだけど まあ最初
ちょっとお客さんに会えているプロジェクトの資料を作らなきゃいけないと言いつつも結構
抽象的 なお題でまぁそれ先週ちょっと少なくともミニマムのゴールって何かみたいな話をお客さんと
しつつもそのそれをどうやって作っていくかとか
で最終的には
09:00
1枚のキーになるところ 資料を完成させようと思ってできるまで帰らねーみたいな
感じの目標に落とし込んでたら まあ資料全体を貫通させているとかそういうんじゃなくてもうその1枚を作るって
決めてまぁそれでうんうなったり見たりしていると なんかだんだんこういう考え方だと良さそうだなぁとか
まあだんだんその少しやってみて手つけると アイディアが
固まってきて まあそれでだいたい
もう中考える時間必要だけど作れそうだなぁみたいなところが 見えて半分完成させるところで今日はもう
タイムオーバーだから帰ったけどまぁちょっと明日からねまた進めれる気もするからそういう 目標を細分化するって大事だなって
思うしあとまあそもそも自分がその道の恐れによって あの
おかしくなっているというのかな普通じゃいられてないっていうことに気づくのも大切で まあそれ自体は今日はなんか
偉くその作業自分が先延ばしするなぁみたいな 気づいてこれなんだろうまあそもそもそれを気にし始めて
まあね まあそのウェブ記事もその時にチラッと目についたから
わかったんだけどまぁでもそういう客観的に自分が見れてるっていうのも一つ あの
自分を平成に保つためにも 大事な
ことなんだなぁっていうのをしみじみ 実感を持って感じた
うん まあねこの
収録自体もある意味いろいろな仕事とか書かなきゃいけないことをため ているのの
言い訳先延ばしとして あると思えないけどまあそんなにいろいろ言い始めると本当自分が先延ばしばっかりしてて
なんかもう一つの原則は自分が先延ばししていることに対して罪悪感を持つというのは 良くないってことなんで
まあ 気にせずに今日は
自分がとりあえず仕事を少し進めたことを起こって
お休みしたいと思いますというわけで今日は夜なんで久しぶりの 挨拶だけども
良い夢を
11:37

コメント

スクロール