1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第567回 ポテトくん出てきなさ..
2024-06-25 1:08:16

第567回 ポテトくん出てきなさい byそんなことないしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第567回です 竹内に誕生日プレゼントを送ろう そんないプロジェクトのおすすめ商品達 ラジオトーク版そんなことないっしょそんない竹内のお店そんない竹内 – YouTube _______...
00:06
スピーカー 1
そんなことないっしょ? そんなことないっしょ、第557回でございます。
お送りいたしますのは、竹内と鈴木です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。鈴木さん、家にテレビはありますか?
テレビありますよ。見てる?テレビ。 でも、ちょこちょこ見るかなぁ。
いろいろ録画したりとかして、それを見るときもあるし。 家にいるときにテレビついてる?
スピーカー 2
最近、僕子供生まれたんですけど、子供を寝室で面倒見てるんで、テレビがリビングにあるんで、あんまりテレビでテレビを見るっていうのは子供生まれてから無くなった。
スピーカー 1
テレビでテレビ見ることがない。何でテレビを見るの? テレビでテレビは見ないけど、何でテレビを見るの?
スピーカー 2
レコーダーがスマホとかと連携できるんで、スマホとかタブレットで、
スピーカー 1
録画したやつを見ながら子供を見てみたいな感じで、いう感じでテレビを見てます。 そういうことをしているのね。
多分ね、鈴木さんはおそらく今後ね、お子さん生まれてまだ数ヶ月でしょ?
この後1歳、2歳、3歳になってくる。この辺りはテレビめちゃめちゃ見ると思うのね。
スピーカー 2
主に教育テレビ。 いいテレビってお世話になる。
スピーカー 1
すげーお世話になると思うのね、おそらく。
それ以外で、僕は本当にテレビをあんまり見なくなっちゃって。
テレビも普段付けっぱなしをしなくなっちゃった。
昔は付けっぱなしにして。 昔はテレビついてないと不安みたいなのあったじゃん。
そんな感じだったね。テレビついてないとなんか静かすぎてみたいな。
なんか音が欲しいみたいな。 見てないけどついてるみたいな。
それが多分狙いなんだろうけど、テレビの。
何か長波とかでなんとなく聞こえてくるCMの音とかでなんとなく擦り込まれてるみたいな。
それを頭に薄れて覚えてもらえればね。 それすらなくなってさ。
全然テレビとかもうつけてないの。
なんだったら。じゃあ何見てるかというと、今テレビでYouTubeも見れるし。
03:00
スピーカー 2
プライムビデオとかさ。 元からついてます。
スピーカー 1
Netflixとか見れちゃうじゃん普通にさ。 見れますね。
それ見ちゃうわけよ。 そっちの方がメインになっちゃってるの。
僕もテレビは結構YouTubeメインになりますね。
でさ、今本当にテレビって
いらなくなってきてるんだな。テレビ離れってよくずっと言ってるじゃん。
テレビ離れ、テレビ離れだって。 若者がもうテレビなんか見ないみたいな。
スピーカー 2
はいはいはい。よく言いますね。
スピーカー 1
でも言っても言ってもテレビ見るでしょって思ってたの。
なんだかんだ言ってもテレビは見るでしょ。必要でしょって思ってたんだけど、
本当にいらないんだなってのを最近はっきりわかったことがあって。
多分、ちょっと時期的にもちょっとあれだけどさ。今年もちょっと見たのがそうなんだけどさ。
やっぱり3月4月ぐらいになるとさ。
その、就職して一人暮らししてみたいな。
新生活家電フェアみたいなのやるじゃん。家電量販店とかね。
そのさ、家電量販店とかでやってるさ、新生活家電セットの中にも今テレビ入ってないのね。
スピーカー 1
あ、入ってないって言ってたんだ。
そもそも。
僕がね、僕が昔家電量販店で勤めてた時は、
洗濯機、冷蔵庫ね、小さな冷蔵庫、あとテレビみたいな。
スピーカー 2
うんうん、なんかそんなイメージある。
スピーカー 1
なんかこの辺は必ず入ってた感じなんだけど、今入ってないの。テレビが。そもそも。
スピーカー 2
あ、そうなの。見てなかったの。
スピーカー 1
プラスアルファのオプションなの、テレビが。
ああ、いくら払えばテレビついてきますよみたいな。
いくら払えば。普通に正規に買ってねってことなんだと思うんだけど。
スピーカー 2
ああ、そういうことね。
スピーカー 1
それセットにオプションではないから。
2点セットか3点セットになるとかの話かなって思ったら、そういうことじゃなくてね。
だから本当に、そんな入ってたら売れないんだろうね、セットに入れてたら。
スピーカー 2
テレビなんかいらないよっていうのが、社会人とか新世界の人たちは多いんでしょうね。
スピーカー 1
多いんだと思う。
ああ、そうかそうか。
テレビ売れない。今、家電量販店は何を売っているんだ?
スピーカー 2
何なんだろうね。
スピーカー 1
なんか、僕が家電量販店に勤めてたのは、今からもう20年くらい前なのね。
スピーカー 2
その頃は、僕が勤めてた時はもうパソコンブームだったの。
スピーカー 1
パソコンがWindowsの98とか、その辺の辺り。95、98くらい。
06:04
スピーカー 1
で、パソコンがやたら売れてた時期で、僕パソコンの単独売り場の担当だったから、めちゃめちゃ売れてたから、もう成績はお店で一番トップだったね、いつもね。
それくらいパソコンが売れてて。で、パソコンが下火になって売れなくなっちゃって、今度売れたのがテレビだったんだよ。
スピーカー 2
ああ、はいはい。
スピーカー 1
液晶テレビが主流になってきて。
スピーカー 2
はいはい、なんかデジタル放送とかね、いろいろな切り替えの時期だったよね。
スピーカー 1
で、テレビがあの、アクオス。シャークのアクオス。あの、亀山工場で作ったアクオス。
スピーカー 2
はい、亀山ブランドとかって言ってましたよ、昔ね。
スピーカー 1
アクオスって名前がついてりゃ、もうすぐ売れる時代がやってきたの。
スピーカー 2
はいはいはい、もう一大ブランドでしたね、あの時ね。
スピーカー 1
で、その後デジカメがあったかな。
スピーカー 2
ああ、はいはいはい。
スピーカー 1
デジカメの時期もあって。
スピーカー 2
うんうんうん。
スピーカー 1
で、あとちょっと、えっとね、たぶんパソコンと被るぐらいな感じで、
あの、携帯電話が家電量販店の売り上げを支えてた時期があって。
スピーカー 2
ああ、はいはいはいはい。
スピーカー 1
今はもうパソコンなんか滅多に買わないじゃん。
パソコンもいらないし、スマホで十分な感じになっちゃってる。
スピーカー 2
スマホ、タブレットで十分だしね。
スピーカー 1
パソコン持ってませんって人多いじゃない。
スピーカー 2
うんうんうん、いると思いますね。
スピーカー 1
で、パソコン売れなくなりまして、デジカメも今スマホに入っちゃっていらないです。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
で、スマホも昔はさ、年に一度買い替えてたぐらいな感じだったのが、
もう今、3年4年使う人がほとんどじゃん。
スピーカー 2
まあね、長持ちしますしね、スマホ。
スピーカー 1
もうスマホも売れなくなりました。テレビも売れなくなってます。
だからもう今、家電量販店は何で…。
スピーカー 2
成長期を経ててるのか言うねん。
まあでもなんか、パッと行くとやっぱりスマホ売り場がドーンと目の前にあるようなイメージあるよね。
スピーカー 1
スマホが一番主流というか。
やっぱ各キャリアから得られるものが多いんじゃないですかね。
契約1件取った時とか。
スピーカー 2
白物家電って言われてる、冷蔵庫、洗濯機も、
あとエアコンとかね。
スピーカー 1
これはもうずっと変わらない感じだと思う。
まあ一定の需要は常に出てくるから。
何が進化してるのかよく分かんないよね。
冷蔵庫とかさ、冷蔵庫とかさ、冷凍庫が…。
昔は上にあるのが主流だったのが、真ん中に来ました。
で、下に冷凍庫が来ました、みたいな。
冷凍庫の位置を変えることで新製品って言ってるだけじゃない?っていう。
スピーカー 2
まあちょっと分かりにくいとかいうのは冷蔵庫とかだと思う。
スピーカー 1
何が進化してるのか。
昔より冷やす効率が…。
09:02
スピーカー 2
電気効率というかね。
スピーカー 1
省エネになりましたよとかめちゃくちゃあるんだろうけど。
スピーカー 2
うんうんうん。
だから別にそんな買い替える…。
スマホほど買い替えるものでもないしね。
確かにね、カデニョカデニョなんで儲かってるんだろう。
スピーカー 1
僕の冷蔵庫の新製品って、冷凍庫の位置なんだよ。
ああ、はいはいはい。
最近冷凍物が多いから、下の方に一致して引き出しみたいな感じです。
スピーカー 2
はいはいはい。
うちもそうだな、一番下に引き出しで。
スピーカー 1
昔、冷凍庫と言えば上だったじゃん。
スピーカー 2
ああ、そうか。2段目3段目とか真ん中の位置にあったような気がする。
スピーカー 1
真ん中じゃない、もっと一番上だったんだよ、昔。
スピーカー 2
ああ、なんか2段タイプの…。
スピーカー 1
2ドアの冷蔵庫の上が当たり前で。
スピーカー 2
そうでしたね、そう考えるとそうだそうだ。
スピーカー 1
だんだんだんだん…。
スピーカー 2
ドアが増えて、冷凍庫がどんどん下に下がって。
スピーカー 1
冷蔵庫と言えば、家で氷作ってる?
スピーカー 2
氷作ってますよ、はい。
スピーカー 1
氷?家で作ってる氷で氷してる?
スピーカー 2
家で作ってる氷で氷…。
スピーカー 1
どういうこと?
スピーカー 2
うちも一応、冷蔵庫に水のタンクがあったり、
セットすると勝手に氷ができるって機能あるんだけど、
もう使ってないのね。
使ってないんですか?
スピーカー 1
家で作る氷って美味しくないじゃん。
スピーカー 2
ああ、まあまあ、そうね、美味しくはないですね。
白くて。
まあまあ、はいはい、わかりました。
スピーカー 1
なんかさ、よその家行ってさ、
冷たい飲み物を出されたときにさ、
自分のとこで作った氷が入ってたときのさ、
気持ちのテンション上がらない感じってわかる?
スピーカー 2
白い氷が入ってたときの氷?
スピーカー 1
やっぱり台形のさ、
立派的な白い氷が入ってるとさ、
ああってならない。
スピーカー 2
それはちょっと贅沢言い過ぎじゃないかな。
スピーカー 1
あれは透明なさ、美味しい氷が。
スピーカー 2
本当に透明な氷だったらいいけど、
流石に一般家庭は難しくない。
スピーカー 1
なんでなんで。
うちはあれよ、
製氷器とか一切使わないで、
スーパーとかコンビニで普通に
透明な氷買ってきて、それを入れてるよ。
スピーカー 2
買ってきた氷を使って冷やしてる。
こだわってますね。
12:01
スピーカー 1
全然勝手に氷はできても、
自力で購入してくる氷になってる。
スピーカー 2
僕は普通に製氷器にガンって突っ込んで
スピーカー 1
大丈夫?
大丈夫、別に何も気にしない。
白いところがまずいところなんだよ。
僕は昔から番組上で何度か言ってるんだけど、
一番家でどうしても氷を作るんだったら、
大きめのタッパーとかに水道水入れて、
冷凍庫入れて凍らしておいて、
外から凍っていくんだけど、
まずは透明な氷ができてくるんだよね。
真ん中のところに白いのが。
これが軽気だったり、
水の不純物みたいなやつが最後に固まるんだよ。
だからずっと全部凍らせるんじゃなくて、
ある程度外のいい感じのところが固まった時点で、
冷凍庫から取り出して、中のまだ凍てない水は捨てて、
スピーカー 2
透明な氷だけが残るから、それを適当に割って入れとくと、
スピーカー 1
美味しい氷が家で作れるよっていうのをやってる。
やるならそれ。
スピーカー 2
僕めんどくさいからタンクに水入れてガーって。
スピーカー 1
タンクでさ、冷蔵庫のところにタンクがあって、
そこに水入れて、下で製氷機をかけて作る。
この銅線が不安じゃない?
スピーカー 2
銅線が不安ってどこ?
スピーカー 1
冷蔵庫から水が流れて製氷機のところまで行くでしょ?
その間の掃除が未だにちゃんとできなくない?
スピーカー 2
確かにあれは難しい。
スピーカー 1
多少分解できるようになってきてるけど、
たぶん本当にきれいになってないと思う。
スピーカー 2
製氷機とかも外せたりするじゃん、今は。
スピーカー 1
ああいうのもよくある使いなって思う。
なぜそんな僕に批判されなきゃいけないんだよ。
安いから氷買ってきても。
スピーカー 2
コンビニとかスーパーとかでも安いけどさ。
水道水だったらほぼただ銅線で作れるからさ。
スピーカー 1
水道水はただじゃないんだよ。
水道水だってお金払ってるんだよ。
スピーカー 2
氷作る分で考えたら数百円かかんないくらいじゃないですか。
スピーカー 1
数百円で買えるじゃん、氷だって。
15:02
スピーカー 1
コンビニはちょっと高いけど、
それこそちょっと業務スーパーとかさ。
コストコとかで買ってくるとすごい安いんだよ。
こんなにデカい、いっぱい入ってるのにそんな安いのって、
正確に今分かんないんだけど値段が。
スピーカー 2
いくらかがね。
安いって思う?
僕はもうめんどくさいから水道水でいいかなって。
皆さんはどうですか?氷どうしてますか?
スピーカー 1
これが暑くなりますからね。
こういう話もいいんじゃない?
スピーカー 2
あと、かき氷。
かき氷家で作る。
かき氷ほとんど作んないですね。
スピーカー 1
なんで?禁止されてんの?
スピーカー 2
禁止されてないよ、別に。
別に出先で食べればいいかな?
スピーカー 1
違うんだよ。
家で作るかき氷、今のかき氷の機械って、
フワフワのやつが、外でお店で食べるのと同じくらいの
スピーカー 2
フワフワのやつが作れるのがあるのよ。
スピーカー 1
これ作るときにポイントは、
鈴木さんみたいに雑な氷の作り方してるのはダメ。
その氷は使っちゃダメ。
スピーカー 2
雑な氷の作り方って言い方やだな。
スピーカー 1
雑味が入ってるやつはまず。
スピーカー 2
普通に水道水で作ったやつは避けたほうがいい。
スピーカー 1
っていうのは一個あるんだけど。
味はね、そんなんわかんない、正直。
まあそうでしょ。
どうせ三つ入れんだから。
どうせイチゴシロップだろ、メロンだろ。
大事なのって、よく小さい、
勝手に製氷器でできる氷を使って、
かき氷作っちゃダメなの。
ちゃんとかき氷用の、あるじゃん。
氷を作る円柱みたいな。
スピーカー 2
あれで作んなきゃダメ。
あれで水道水入れて雑に作って。
スピーカー 2
あれで作っときゃ、ふわふわのやつができるの。
削れるのか、均一に削れるのか。
スピーカー 1
均一に削れる。
お店とかって四角いさ、
でっかい氷で削るじゃん。
スピーカー 2
だからうまいのよ。
普通の製氷器でできる氷でやっちゃうと、
スピーカー 1
削りがバラバラになっちゃう。
スピーカー 2
結構大きい粒になっちゃう。
スピーカー 1
同じ機械でやってもそうだから。
うちは丸いやつあるじゃん。
スピーカー 2
かき氷専用の氷を作る器。
スピーカー 1
これを買ってきて、いっぱい作ったの。
スピーカー 2
入れて、冷凍庫に入れておいて、
スピーカー 1
食べたいときに食べる。
18:00
スピーカー 2
自分で作る。
スピーカー 1
かき氷器から買わないといけない。
安いから買った。
スピーカー 2
別にかき氷を家で食いたいなって気分になったことない。
スピーカー 1
それは自分で作るのがめんどくさいとかなんでしょ?
違うじゃん。
それはお父さんの役目なの。
かき氷を作るぞって言い始めるのはお父さんなの。
スピーカー 2
子供がまだね。
スピーカー 1
違うんだって。
子供は別にいいのよ。
暑いときに味のついてないふわふわなかき氷の一部を
ちょこっと口に持っていってあげれば美味しいってするから。
暑い日に。
スピーカー 2
量を上げるっていうね。
スピーカー 1
じゃあダオクさんもそうよ、だから作るぞって。
どれだけ美味しいかき氷をお父さんが作るかで
価値が変わってくるんだから。
夏のお父さんの価値なんてかき氷だからね。
多分ハーゲンダッツ冷凍庫に入れて。
買ってくればいいだけだから。
お金で解決しようっていう。
スピーカー 2
かき氷器買うお金だったらハーゲンダッツで何個か買えるよ。
スピーカー 1
自分が作ったかき氷で家族がニコニコしてる姿見たいわけじゃん。
そんなに別に。
今度アンケート取ってごらん、家族で。
アンケートって有効投票1個じゃないですよ。
奥さんしか答えていない。
めちゃめちゃ美味しい超ウルトラスーパーデラックス美味しいかき氷を作るお父さんと
お金で物を言わせる感じで
コンビニで高い高いハーゲンダッツを買ってきて
会費が良くないよ。
家計にあまり考えてない
男の人って全然そういうの考えないんだから。
スピーカー 2
こっちは隣のスーパーの方が安いからって遠くまで行って卵買ってきてるのに
スピーカー 1
男の人はすぐ高いコンビニとかで済まして
どっちがいいかっていうね。
スピーカー 2
アンケート取ってごらん。
その対比は良くないよ。
なんでなんで。
だってハーゲンダッツって言ったら純粋にしたんじゃない。
かき氷の機械だって今から新しく買うって考えたら
スピーカー 1
一回買っちゃえば一生モンだから。
スピーカー 2
一生モンってことはないと思う。
スピーカー 1
孫の代まで使えるから。
21:00
スピーカー 1
さすがにそこまで使えないと思うけど。
ということでございまして
ここんとこ暑い日が続いてたんで
夏っぽい話してみました。
スピーカー 2
涼しかったかな。
スピーカー 1
今週もたくさんお便りをいただいております。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 1
気になってることがあったら名指しで一個言っていい?
スピーカー 2
オレンジさんとオレンジ妹さん。
スピーカー 1
毎週のように送ってきてくれたじゃない。
そうです。
姉妹でありがたいなって言ってたじゃん。
とてもいいお便り。
この後鈴木さんがお便りいただいた方のお名前を呼びますけども
並んで呼ばれるのを目指してるんです。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
そんなお便りくれてたじゃん。
先々週かなんかたまたま並んだんだよね。
オレンジさん、オレンジ妹さんみたいな感じになってたじゃん。
その後一切送ってこなくなっちゃった。
どうなってるこれ。
スピーカー 2
目的達成しちゃったよ。
スピーカー 1
目的達成したら送ってこないじゃん。どういうことこれ。
事情はあるでしょうか。
もういいよねになってるでしょ。姉妹で。
スピーカー 2
そんなことはないと思うけど。
ちょっといろいろ都合が合わなかったか今週で忙しかったのかもしれないですよね。
スピーカー 1
来週は2人でちゃんと送ってくるようにね。
スピーカー 2
ぜひ送ってきていただきたいですね。
スピーカー 1
それ以外の人もだよ。
今週ちょっとサボり気味の方が多い。
そんな中ちゃんとサボらずにお便りを送ってきていただきました。
精鋭部隊。
心の友の方々のお名前を鈴木さんからご紹介してもらいたいと思います。
スピーカー 2
ご紹介いたします。ソニカルさん、たまごパンさん、バンジージャンプ12号さん、青ぶどうさん、わんまさん、伊豆の女様からいただきました。
ありがとうございました。
はい、ということでございまして。
スピーカー 1
1個ちょっとお便り。
どうしても気になるお便りがあるからさ。
24:00
スピーカー 1
1個ご紹介していい?
スピーカー 2
はい。
わんまさんからいただきました。
スピーカー 1
ありがとうございます。
いつも楽しく聞いてます。
ちょっと文章を端折りますね。
重要なところだけ読ませてもらいます。
スピーカー 2
Xのブロックは、もし差し支えなければ外していただけると幸いです。
スピーカー 1
笑いみたいな。
スピーカー 2
書いていただいてるんです、わんまさん。いただきました。
どういうこと?
スピーカー 1
わんまさんこれどういうこと?
Xのブロックは差し支えなければ外していただけると幸いです。
笑いが入ってる。
たぶん面白で書いてくれてるのか。
スピーカー 2
実際ブロックされてるけど。
スピーカー 1
僕か鈴木さんがXのわんまさんをブロックしているか。
僕ブロックそんなしてないんだよ、そもそも。
僕もそんな。
スピーカー 2
Xのブロックってそんなしてないのよ。
スピーカー 1
僕も別によっぽど変な広告のアカウントとかでない限りは、基本的にはブロックしてないはずなんですけどね。
ちょっと謎を呼んでますので。
スピーカー 2
もしあれだったらちょっとアカウント名を書いて。
スピーカー 1
詳細求む。よろしくお願いします。
そんな中、不思議な話をしていい?
不思議な話、はいはい。
先週、雨がすごい雨が降った日がわかる?
関東でさ。
スピーカー 2
関東で降ったかどうか僕はわからない。
スピーカー 1
関東で降ったってことは西の方から来るから。
スピーカー 2
あーはいはい。
スピーカー 1
雨すごくてよかった日があったじゃん。
スピーカー 2
はいはい、ありましたね。
スピーカー 1
あの日にさ、僕今家で仕事してるんで。
スピーカー 2
お昼をどうしようかな。家であるもので済ませるか。
スピーカー 1
買い物にちょっとお昼、買い物に出かけるか。
ちょっと外に食べに行くか。
大体そんな感じなんだけど。
雨も強くて。家にちょっと食べるものなくて。
どうしようかな。
ガスト。ファミリーレストラン。
ガストで宅配してくれるじゃない。
スピーカー 2
ありますね。
スピーカー 1
うち田舎だからさ、あれダメなんだよ。
出前館とかさ、Uber Eatsとかさ。
全然配外なの。
スピーカー 2
うちは全然配達してくれませんでしたね。
27:01
スピーカー 1
都会なんでね。
だけどガストは、ちゃんとガストが直に持ってきてくれるから。
スピーカー 2
独自でやってますね。
スピーカー 1
ガストでいいやと。
ちょうど楽天のポイントがすごい溜まってて。
楽天ポイント使えるんだよね、これ。
楽天ポイントで頼もうと。
メニュー見てて。何がいいかな。
食欲もよくなかったんで。
エビと虫鶏のコクウマ冷麺ってのがあってね。
エビと虫鶏のコクウマ冷麺。美味しそうでしょ。
これちょっと頼んじゃおっかなって。
これをカートに入れたわけよ。
これ1500円くらいからしか配達してくれない。
足りないわけよ、1人。
2人とか3人で頼むんだったらいいけど。
1人だからどうしようかなと思って。
なかなか1500円超えないよね。
だいたいそういう時に一緒に頼むのがポテトフライ。
山盛りポテトフライ。
これがだいたい500円くらい。
いい感じになるんで。
ポテトフライと冷麺をカートに入れたの。
スピーカー 2
楽天ポイントで購入って言って。
スピーカー 1
配達すぐ来て!すぐ来て!ってチェックして。
スピーカー 2
まさいたんで来いよって話で。
スピーカー 1
すぐに来て!ってチェックして。
スピーカー 2
すぐに来ては難しいけど。
スピーカー 1
チェックして注文したのさ。
楽しみに待つわけじゃん。
家には1人だしさ。
スピーカー 2
いつ来るかなってね。
スピーカー 1
ピンポンって鳴ったらいけないから。
部屋のドアを閉めとくとピンポンが聞こえないからちょっと開けちゃったりしてさ。
ピンポン聞こえるようにしたりしてさ。
スピーカー 2
インターホンが聞こえるようにね。
スピーカー 1
心待ちにしてたのね。
ピンポーンってきてさ。
来た、来たなって。
玄関行って。
大きいビニール袋を2つ渡されたのね。
冷麺だから冷たいのと、
温かいポテトフライで2つなのかな。
別々でね。
の割にはポテトフライの大きさがちょっと大きいのね。
スピーカー 2
ポテトフライであろうものが大きいの。
スピーカー 1
おかしいなと思って。
ありがとうございますって帰ったらね。
30:01
スピーカー 1
ガストの配達の人が帰った後にですね。
スピーカー 2
そのビニール袋2つ開けてみたら、
スピーカー 1
冷麺が2つ入ってんのね。
2セットあるの。
スピーカー 2
あー、冷麺2セットで来たんだ。
スピーカー 1
冷麺2セット来たの。
ポテトがないの。
スピーカー 2
あー、なるほどね。
スピーカー 1
ポテトがないの。
冷麺が2つなの。
おかしいな。カートには確実に冷麺とポテト入れたの。
で、購入ってしたの。
これをちょっと間違えやがってと。
あの野郎。
スピーカー 2
俺のポテトフライを。
スピーカー 1
冷麺とポテトのセットで食べたかったんだと。
僕の口は冷麺とポテトの口になってるんです。
どんな口なのよ、冷麺とポテトの口。
ガスト目と。
スピーカー 2
冷麺と冷麺の口じゃないぞ、こっちはと。
スピーカー 1
から文句言ってやらなきゃいけないと。
僕の口の準備をどうしてくれるんだって話じゃん。
スピーカー 2
知らんてよって言われたところですけど、そこをね。
一応、購入履歴。
確認してね、まずね。
スピーカー 1
見るとさ、ここ不思議な話なんだけど。
冷麺2になってんの、購入が。
あれ?ちょっと待てって思って。
冷麺2になってんの。
はいはいはい。
ポテトがないのよ。カートに確実に入れたはずのポテトがないの。
そのポテトどうなってたと思う?
ポテトどこいったと思う?
え、どこいったの?ポテトどこいったの?
ポテトね、カートに残ってんの1。
これどういう仕組み?難しくなった?ガストの宅配の注文って。
昔と違った?
なんかポテトはカートに残ったままになるっていうシステムになった。
スピーカー 2
そんなことはない。
スピーカー 1
だって今入ってるもん。今アプリ開いてるんだけど。
今まだカート1になってて、開くとポテトフライって書いてある。
スピーカー 2
なんなんでしょうね。カート入れたら普通に一緒に掲載されるはずですけどね。
どういうことなの?
なぜか冷麺が2になってるのもおかしいですけどね。
スピーカー 1
どうしたらいい?これ。
スピーカー 2
どうしたらいいって、隠しすぎた話でしょ。
スピーカー 1
だって違う違う違う。僕、考えて考えて。
冷麺を2つ1人なの。家に1人なの。
33:06
スピーカー 1
冷麺2つは食べれないじゃん。
スピーカー 2
まあまあまあ、そうね。
スピーカー 1
準備ができてないから。僕の心の準備が。
スピーカー 2
今日は冷麺食べるぞっていう感じじゃなかったから。
スピーカー 1
普通に冷麺とポテト食べるぞの。
スピーカー 2
少なめにみたいな感じでしたからね。
だったから、冷麺を2つ凝られてもらうよ。
冷蔵庫で保管するわけ?
スピーカー 1
冷蔵庫で。これが違う。他のものだったら冷蔵庫入れといて後からチンするとか。
スピーカー 2
そういう方法あるじゃない。
スピーカー 1
冷麺ってもう茹でられたやつが来てるから、どんどん伸びてくわけですよ。冷麺といえど。
スピーカー 2
ついに使ってるからね。
困りましたね。
スピーカー 1
とりあえず1個は食べるじゃん。
ポテトなしですよ。その日はポテトなしです。
ポテトなし冷麺を食べるわけじゃん。
スピーカー 1
それでもやっぱり冷麺がちょっと固まってるよね。
配達してくれてる間に5分とかあるわけだから。
5分10分かかるわけで。
スピーカー 1
これを箸でたくみに。箸を両手に1本ずつ持ち、たくみでほぐし。
固まったらそうやってほぐすの?
僕はプロだから。
冷麺ほぐしプロだから。
スピーカー 2
だいたいみなさんできると思いますよね。
スピーカー 1
たくみな和術。和術ではほぐせねえ。
スピーカー 2
観客の皆さんだからね。
スピーカー 1
たくみはテクニックでほぐし。
スピーカー 2
技術でほぐしてください。
スピーカー 1
エビと虫どりを乗せる。
スピーカー 2
それ別だったの?
スピーカー 1
別です。だから2つに来てる。
2つ来てるのはそういうことだ。
美味しいの。すげえ美味しいの。
すごい美味しいんだけど意外とボリュームがあって2つ目はいけないわけよ。
スピーカー 2
やっぱりね。1個食べたとしても。
スピーカー 1
ポテトだったらいけるのよ。
もう1冷麺はいけないわけよ。
スピーカー 2
麺類結構重いもんで。
スピーカー 1
これがポテトだったらなあなんて思う。
スピーカー 2
ただポテトはカートの中に座ったままだからね。
スピーカー 1
待機中なのポテト。いまだに待機中なの。
スピーカー 2
今この時も待機中。
36:02
スピーカー 1
だったら冷麺2つとポテトっていう方がまだ納得できたの。
納得しないよ冷麺だって2つあっても困るんだからさ。
結局冷麺を食えないものにしょうがないから冷蔵庫に入れて。
で夜さ嫁が夕方帰ってきて夜晩ご飯で。
事前にLINEしといて嫁に。
今日は今日は冷麺があるから。
スピーカー 2
なんのことって感じでしょ。
スピーカー 1
あなたの分の冷麺だけ1人だけ冷麺があるから楽しみに帰ってきて。
スピーカー 2
用意してきてたのかしら。
スピーカー 1
で帰ってきて。
美味しかった。すごい美味しかった。昼食べたんだけどさ。
あまりにも美味しかったから買っといたよ。
ツイツバ合わないんだけどさ。
あまりにも美味しかったから買っといたよはおかしいんだけど同時に来るから。
そんなこと言いながら。
開けてみたら案の定冷麺の麺が一体型になってるわけですよ。
麺ではなかった。固まりだったのね。
スピーカー 2
冷凍されたうどんみたいな感じでひとまとまになってたかな。
スピーカー 1
固まってるって言われたから。
持ち上げたら1個になってるんだから。
スピーカー 2
大丈夫大丈夫。僕の巧みなテクニックで今からほぐすから。
スピーカー 1
ほぐすんだけど全然ほぐれなくてさ。
スピーカー 2
もうだって何時間か経ってるよ。
スピーカー 1
何時間か経っちゃってるからもう全然ほぐれない。
冷麺の太さじゃない麺を嫁は食べてくれましたけど。
不思議だよな。
正しいガストの宅配の頼み方を誰か教えてください。
どうしたらちゃんとポテトが来るのか。
カートから出てきてくれません?なかなかポテトが。
スピーカー 2
なんで居座ったんですかね。
スピーカー 1
いまだに分からない。
冷麺にしたつもりもないし。
ちょっと考えられるのは
10%オフのクーポンの番号を調べるのに
39:02
スピーカー 1
カートに入れた後に1回アプリを出て
LINEの方に行って
LINEでコードを覚えて
また戻ってくるっていう作業を1回したのさ。
この時かな。
アプリを1回立ち上げ直すことで
冷麺がまた入っちゃった。
にしてもポテトがカートに残る理由にはならないんだよね。
スピーカー 2
冷麺の謎は解けそうだけど
ポテトの理由が解けてないからね。
スピーカー 1
山盛りポテトフライ。
やだったのかな?
引きこもりだったのかな?
スピーカー 2
もう1回今度試してもらって。
スピーカー 1
ポテトはポテトだけで頼むってあるかもしれないね。
スピーカー 2
ポテトだけ?でも1500円以上かねてくれてる。
スピーカー 1
山盛りポテトフライを3つ頼めば。
スピーカー 2
大山盛りポテトフライで。
スピーカー 1
そこまで食いたいかって言われるけど。
スピーカー 2
謎が解けてない。
スピーカー 1
結局オチがないのよ。
問い合わせよりも別に悪いのはカートじゃないし。
スピーカー 2
おかしいなって思ったよ。
スピーカー 1
支払いの時にちょうど1500円くらいになる予定だったのが
支払いの時に1900円くらいになってた。
10%オフで1700円くらいになってたから
おかしいなって思ってた。
思ったより高いなって思ってた。
でもさすがにポテト君がカートで残るっては思わないじゃん。
まぁまぁそうね。
謎を解ける方がいたら是非。
スピーカー 2
僕も牛丼の持ち帰りの時に同じような
スピーカー 1
奥さんがミニのサイズが欲しくて
スピーカー 2
僕は大盛りにするか中盛りにするかで
ずっと悩んでた。
最初は大盛りにしたんですけど
大盛りも食べれないなと思って
取り消して中盛りにしようと思ったら
奥さんのミニのやつを取り消してて
大盛りにしたんですけど
牛丼の大盛りと中盛りが来たんでしょ?
スピーカー 1
いいじゃん!
スピーカー 2
食べたいものを食べれるわけだから
スピーカー 1
大盛り食べたいなぁで
ちっちゃいの来ちゃったら
ミニに来ちゃったらショックだけど
大は小を兼ねるだから
ポテト君は大盛りにしたんですけど
大盛りにしたんですけど
大盛りにしたんですけど
僕なんかポテト食べれなかったんだから
42:00
スピーカー 2
そもそもが来てないから
スピーカー 1
いい事例です
しかも自分のミスが分かってるわけでしょ
それは完全に自分のミスなわけでしょ
スピーカー 2
でもお会計の時に全然気づかなかったな
スピーカー 1
ミニだけがカートに残ってるとか
そういうんじゃないでしょ
全然そういうことではないんだけど
スピーカー 2
全然いい事です
良心的です
スピーカー 2
何か封印に間違えちゃうことはありますからね
今回の竹谷さんの事象はよくわかんないですけど
スピーカー 1
原因が思いつく方はお便りください
よろしくお願いします
僕は今週は以上です
鈴木さん何かありますか今週
スピーカー 2
今週はファッションの話をしたいなと思うんですけど
スピーカー 1
良いよファッション
ファッションリーダーだから
ファッションリーダーだからそういう話をしていこう
スピーカー 2
ちょっと男性の特化した話なんですけど
良いよ良いよ
夏に短パンを履きますか履きませんか
外では履かない
スピーカー 1
家の中で部屋着としては着る
履くけど
スピーカー 2
外では履かない
ニュース番組の特集でやってたらしい
スピーカー 1
行く場所によるんじゃない
プール行きますの時は良いじゃん
海行きますの時も良いじゃん
だけどショッピングモール行きますの時はちょっと考えない
スピーカー 2
ショッピングモールでは短パンの人いませんか
結構いますよ
若い人中心にって感じではありますけど
短い竹の半ズボンだねなんて思いながら
スピーカー 1
どうなの短パン
スピーカー 2
僕も結構竹の人と結局一緒なんですけど
僕も部屋着では短パンを履いて
外行く時は長ズボンを履いちゃうかなって
部屋着で行ける場所だったら普通に
外の短パンでふらつくことは全然ありますけど
っていうような感じで
結局その短パンがどうなのって話をニュース番組でしてたらしくて
スピーカー 1
ニュース番組がなってたの
スピーカー 2
女性の声では毛が生えてる人の短パンは嫌だとか
スピーカー 1
ことを言ってたりして
スネ毛が
そういうの全部若い一周たちはみんな反るんでしょ
抜くとか永久脱毛とするんでしょ
スピーカー 2
結構いろいろ脱毛自体もね
45:02
スピーカー 1
永久脱毛って永久じゃないらしいよね
永久じゃないんだよ
もう一回痛い思いをして
何度も何度も痛い思いをするうちに
だんだん薄くなってくっていう感じで
永久じゃないらしい
スピーカー 2
そうなんだ。セリフ自体は何回か繰り返してっていうのは聞いてましたけど
スピーカー 1
結局何年か後にはもう一回
スピーカー 2
生えていくんだけど
名前変えなきゃいけないよね
反永久脱毛
反でもないな
なんか考えてる
そういう特集をやってて
女性が男性の容姿をどうこう言うからまだ良かったけど
逆だったら間違いなく大炎上してたよねみたいな感じで
俺もこれで批判が
スピーカー 1
いまだに納得できないよね
男女の問題は
これ番組で話したかな
男の人と女の人の許すの差って話したことある?
許すの差聞いたことない
例えば男の人が彼女を許すっていう時に
この時はコップの水がいっぱいだったとするじゃん
コップに不満だと思うよ
コップの水が溜まってくる
溢れそうになった時に
スピーカー 2
溢れちゃったら怒り爆発
スピーカー 1
その時に許すかっていう時に
男の人はこのコップの水を全部捨てるんだって
スピーカー 2
一回チャラにするという感じ
ゼロにする
スピーカー 1
女の人が男の人を許す時っていうのは
このコップのフチを広げるんだって
スピーカー 2
容量を増やすんだって
だから何が違うかっていうと
スピーカー 1
男の人は一旦ゴアさんにするのを忘れるゼロになる
だけど女の人は決して過去のことは忘れずに
スピーカー 2
許容範囲をちょっと広げてやろうかなの
スピーカー 1
許し方をするんだって
スピーカー 2
この差を知っていると
スピーカー 1
彼女とか彼氏とかとうまくいくらしいよ
そうなのね
スピーカー 2
そうか
言われてみればって感じ
あとは男の人と女の人の差で
スピーカー 1
ガンガン言われてみれば
48:01
スピーカー 1
男の人と女の人の差で
なんかちょっと頑張る
ちょっと頑張らなきゃなっていう時
ちょっと辛いなっていう時に
女の人はマイナスで考えるんだ
男の人はプラスなんだって
男の人は何か今日ちょっと体調悪いけど
今日会社行かなきゃなっていう時に
栄養ドリンクを飲んだり薬を飲んだりして
プラスの作用で
よし頑張るぞって行く
スピーカー 2
そうやって乗り切るかな
スピーカー 1
女の人は辛いから休もうって考える人が多いんだって
マイナスで考えるんだって
だから例えば
鈴木さんが奥さんがちょっと体調悪いなっていう時に
奥さんのいつもやってる仕事
いつもだったら奥さんがやってくれてる仕事
スピーカー 2
例えばそういうこと
スピーカー 1
料理とか皿洗いとか洗濯とか何でもいいよ
普段はいつもの流れだとやってくれてるなっていうのを
体調悪いの代わりにやろうかって言ってあげると
スピーカー 2
すごく女の人は嬉しいらしい
スピーカー 1
男の人が体調悪いなっていう時は
女の人は今度何か差し入れを持ってく
栄養ドリンクとかちょっと
体に入るような
プラスのことをしてあげると
男の人は喜ぶ
スピーカー 2
食べんな今
雑学的な感じの番組
スピーカー 1
男だからとか
男と女をひとくくりにしてっていう話になっちゃうと
これはまたいろいろね
異論反論出てくると思います
そういう考えの人が多いよね
一般的にっていうね
こういうこと言わないと
また面倒くさい世の中よ
いいじゃんそんなの分かった上で喋ってるでしょ
お互い分かってるでしょ
全員そんなわけないじゃんって思うけど
こういうのをちゃんと言わないと
特定多数の人が聞いてくれてるわけだから
すぐクレームが来るから
私はそんなことないです
僕はそういう考えではありません
全員じゃないのは分かってるよって
お互い分かった上での話じゃんって
言わないと口に出して言わないと
スピーカー 2
何でもかんでも注意書きしとかないとね
スピーカー 1
言いました言いました
言いましたよ
あくまで参考に
人それぞれ考え方違います
51:00
スピーカー 2
ちょっとそういう感じで言ってみてね
うまくいけばそれでいいし
スピーカー 1
でも言われたらさ
そういえばそうだなって思わない?
スピーカー 2
僕は聞いててそうだなって思いましたよ
スピーカー 1
注意しなきゃいけないのは
女の人は何か
男の人がやらかしちゃった時に
彼氏旦那がやらかしちゃった時に
それを決して忘れない人が多い
スピーカー 2
そこはちょっとね
スピーカー 1
そこは別にそこは許されてないっていう
給料範囲増やしてるだけで
あの時のあのことは許されてないからね
鈴木さんね奥さんにね
スピーカー 2
なんかあったみたいな言い方やめてください
スピーカー 1
許されてないからね
スピーカー 2
そうね許されてない
スピーカー 1
忘れてないからね一切忘れてないからね
つのりつのっとる
スピーカー 2
共有範囲広げただけだから
スピーカー 1
気をつけてね
スピーカー 2
なんかそうなってくると怖いなうちの奥さん
スピーカー 1
でねでねファッションの話だけどさ
はいはい
あれどうして匂い
スピーカー 2
匂い
スピーカー 1
匂いどうして
香水とかってつけてる?
スピーカー 2
香水とかは全然つけてない
スピーカー 1
僕も香水とかつけてないんだけど
最近ね
僕基本的に
分かんない分かんない
ちょっと読め読め弱く
スピーカー 2
そんなにすごく
スピーカー 1
その
脇がの匂いがすごいとか
うんうん
なんかそういうのがあまり僕はない方なんだって
うんうん
自分でも脇がとか気になってないんだけど
体臭とかあんまり気になってないんだけど
はいはい
スピーカー 2
読めもなんかやっぱり比較的ないよね
スピーカー 1
とは言ってくれてるのね
年齢の割には全然ないよねって
うん
でちょっと前にさ
うん
あの香水とかは
うん
使わないけど
柔軟剤でどうにかしようっていうのが一時で流行ったの
分かる?
スピーカー 2
ダウニー
スピーカー 1
ダウニー使っときゃいいよ
なんかねビーズとか
スピーカー 2
なんかねビーズでバーってやって香りを離れたり
スピーカー 1
服から着てる服がほんのりみたい
スピーカー 2
はいはいはい
スピーカー 1
それでなんかちょっと清潔感プラスアルファみたいな
うんうんうん
でね最近ねちょっと僕あのえっとね
オールドスパイスっていうね
オールドスパイスはいはい
っていうね
えーとこれね
基本的にはそれこそ脇の匂いの防止する
スピーカー 2
うんうんうん
やつなの
スピーカー 1
脇の下に塗るやつなのね
これ朝塗っとくとちょっと脇が匂う
これから俺暑くなってきて
はい汗かいた
54:01
スピーカー 1
気になるじゃない
そういうのも結構悩んでる人って
うん
いろいろ売ってるじゃん
ドラッグストアとかでいろいろそういう対策
スピーカー 2
対策でねいろいろ売ってますね
スピーカー 1
一日持って歩かないと
うーん
朝対策しても
数時間後にはもう効き目がないくらいになっちゃうんだ
だけどこのね今言ったこのオールドスパイスっていう
このやつがねこれアマゾンとかで売ってんだけどさ
普通のその辺では売ってない
その辺では売ってない
アマゾンとかじゃないと売ってない
これがねいいっていうから
スピーカー 2
はいはいはい
スピーカー 1
買ったのさ
買ったの実際に
これ僕別に脇側で悩んでるわけでもなんでもないんだけど
一応脇の下に塗ると
スピーカー 2
一日これ持つのね
スピーカー 1
これは一日持つのね
これ塗っとくとなんか
やんわりと
ふわっとふわっと匂いがいい匂いなのこれが
スピーカー 2
あーそうなの脇から
そうなんかね
スピーカー 1
なんだろうなこれ
なんかあるんだけど
これはもう好みになるんだけど
スピーカー 2
まあそうですね
スピーカー 1
僕が買ってるのはね
なんていうの
フュアスポーツっていうやつかな
スピーカー 2
フュアスポーツ
スピーカー 1
でこれこれを朝塗るとなんとなくいい感じ
最近僕の中この匂い好きで
スピーカー 2
はいはいはいはい
スピーカー 1
最近これ使ってる
フュアスポーツね
スピーカー 2
確かに今アマゾンで調べましたけど
結構いろいろな匂いとか出てきますね
スピーカー 1
いろいろ出てくるでしょ
もういいよこれ
ちょっと使ってみたくなったでしょ
スピーカー 2
まあちょっと気にはなります
匂いがねサンプルがないからちょっと怖いところ
スピーカー 1
これが僕が使ってるやつだったら
これ一番間違いない
スピーカー 2
そうなんだよ
人によらないその匂い
スピーカー 1
ちょっとちょっと使ってみる
本当に本当にこれは本当にいいから
多分これ女の人が匂い
この匂い嗅いで
嫌な匂いっていう人いないと思う
スピーカー 2
ああそうなんだね万人受けというか
まあでも結構いい値段やっぱしますねなんか
スピーカー 1
なんか5個セットとかで売ってない?
スピーカー 2
5個セットなのかな
スピーカー 1
5個セットとかでさ売ってんだよ
スピーカー 2
ああそうなんですね
スピーカー 1
実はなんか
よくわかんない
なんかいろいろレビューとか見ると
Amazonのレビューとか見ると雑でさ
5個セットで買ったのに7個来ました
スピーカー 2
なんだろうな適当に入れてんのかな
スピーカー 1
わかんない
57:00
スピーカー 1
わかんないんだけど
いいよいいよこれはいい
スピーカー 2
ああ今5個セットで
まあ僕が見てるところだと3590円
スピーカー 1
3590円
スピーカー 2
うんうんうん
スピーカー 1
1個あたり700円ぐらい
朝塗ったらもうね夕方ぐらいまで普通に
スピーカー 2
うんうんうん
なんかスースーするとかって感じじゃない?
スピーカー 1
そういうわけでもない?
スピーカー 2
じゃないじゃない
普通に塗って
スピーカー 1
なんか塗ったなぐらいの感じ
嫌な香水の強い香水の匂いとかでもないから
スピーカー 2
はいはいはいほんやりとこうやってくるというか
へーなるほどね
うんうんうん
そうだねこれからの時期にまた
脇の汗かすからね
スピーカー 1
本当に脇の匂いで悩んでる人はいいらしいよ
うんうんうん
僕はほらわかんないんだけど
スピーカー 2
ビフォーアフターがないから僕の場合はあんまり
スピーカー 1
Amazon
スピーカー 2
まあ実際悩んでる方で買われてね
買われましたって方ももちろんいるでしょうしね
スピーカー 1
いいらしいよ
そういうことでございます
はいありがとうございます
スピーカー 2
そういうことだと思います
スピーカー 1
はい
よろしくお願いいたします
えーではエンディングいきます
はい
はいえーいうことでございまして
はい
そういった意味も含めまして
どういった意味?
えー告知をしてください
はいこの番組そんなこと内緒で
スピーカー 2
皆様からご意見ご考慮いただければ
そんなこと内緒では
皆様からご意見ご感想のメールをお待ちしております
メールアドレスは
sonnai at 0438.jp
sonnai at 0438.jpです
そんないとなるづく番組は他にも
そんない議会のJカップに
そんない作家展と二番組ございまして
そんないプロジェクトというグループで
オープンしております
そんないプロジェクトにはホームページがございまして
そちらでは今配信している番組に加え
過去に配信していた番組もお聞きいただけます
ホームページのURLは
そんない.com
sonnai.comです
Xもやっております
こちらはそんないp
sonnaipで検索してください
こちらでは配信情報などお知らせしております
またそんなこと内緒では
ラジオトークとアプリでも配信を行っております
ラジオトークをインストールしていただいて
そんなこと内緒
もしくはそんない竹内で検索をして
フォローをお願いいたします
スピーカー 1
以上です
1:00:01
スピーカー 1
今さ聞いて聞いて
今収録しているのが
スピーカー 2
いつ?
スピーカー 1
6月24日月曜日の
今11時47分じゃん
そうですね
今ね
11時35分
12分前だから
ちょうどポテトポテト
言ってたぐらいの時間かな
スピーカー 2
はいはいはい
スピーカー 1
違うかわかんないけど
スピーカー 2
ポテトかファッションかどっちか
スピーカー 1
なんか携帯にさ
電話かってきてさ
スピーカー 2
おーはいはいこんな時間に
スピーカー 1
火通知設定で電話かってきて
スピーカー 2
あー怖いね
スピーカー 1
誰だ?誰だ?
スピーカー 2
誰?
あんまり大した電話じゃないのかもしんない
スピーカー 1
うーん気になるー気になるー
気になりますけど
すげー気になるー
スピーカー 2
大概火通知ろくなことないですからね色々
スピーカー 1
火通知とかってどうしてる?
スピーカー 2
火通知はもう無視します
スピーカー 1
火通知はもう
音も鳴らないようにしてたりする
そういう機能あんじゃん最近
あーそこまではしてないかな
スピーカー 2
たぶん鳴りはするけど
無視するかな
スピーカー 1
無視するんだ
火通知だったら
スピーカー 2
僕積極的に出る
積極的に出ちゃダメでしょ
スピーカー 1
積極すっげー積極的に出る
スピーカー 2
大体あれの正体は何なんですか?
スピーカー 1
大体営業とかなんだけど
大体ずるい言い方するじゃん
スピーカー 2
お客様は
スピーカー 1
ソフトバンクの光回線を
契約されてますでしょうか?
っていう聞き方せずに
ソフトバンクの光回線を使いでよろしかったでしょうか?
って聞き方すんのよ
あたかも
あなたの個人情報は知っておりますよ
みたいな言い方をする
勘違いするような
そうですなんて言った時には
スピーカー 2
営業が始まるわけよ
スピーカー 1
当然ソフトバンクじゃない人なのね
だから僕は必ず
そう言われた時に
その言い方だと
私が今どの光回線を契約してるかっていう
ソフトバンクだっていうのを
ご存知ということでよろしいですか?
スピーカー 2
って聞き返す
スピーカー 1
そうすると大体
知らなかったんで聞いたんですって
聞くような言い方じゃなかったですよね
スピーカー 2
どこお使いですか?って聞きやすいんだけど
スピーカー 1
知ってるような言い方されましたよね
その聞き方ずるくないですか?
これがね
1:03:01
スピーカー 1
これがとても楽しい
とても楽しい
スピーカー 2
向こうに撮っちゃいい迷惑だね
スピーカー 1
大体最終的には
こっちが詰めていくと
プツッ!プー!プー!プー!って切れる最後
なんだよ
ちょっと面白くねえなとか思いながら
スピーカー 2
もうちょっと反抗してこいや
スピーカー 1
もうちょっとやろうよと思うんだけど
スピーカー 2
あとは
スピーカー 1
竹内様のお電話でよろしかったでしょうか?
はいはいはい
スピーカー 2
会社名もう一度よろしいですか?
スピーカー 1
うんうん
適当な名前が来るわけよ
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
私が竹内だっていう
個人情報ってどこから入手されました?
知らない会社だったらね
自分の知らない会社だったら
スピーカー 2
自分の知らない会社だったら
知らない会社だったら
自分の知らない会社だったらね
スピーカー 1
なんか怪しいのが
ソフトバンクからとかね
スピーカー 2
AUからとかっていう
スピーカー 1
携帯のキャリアから
あれですか
例えばソフトバンクが
私の個人情報を
御社に流してるってことですか?
とかいうと
だんだんなんか言葉が
スピーカー 2
流暢じゃなくなって
スピーカー 1
しどろもどろになってきて
面白い
スピーカー 2
面白いって
まあ向こうもたまたまじゃないでしょうね
こんな人引き当てるとはみたいな
スピーカー 1
楽しい楽しい
僕はあれだから
ヒツウイチとか
ゼロゴーゼロとか
なんかちょっと
知らない番号から買ってきた
僕の中でアトラクションだと思ってるから
無料アトラクション
無料アトラクション
スピーカー 2
向こうが電話代を負担してるしね
楽しいじゃん
スピーカー 1
中には
本当に頑張って営業してる感じの
正直に頑張って営業してる感じの
人もたまん中にいるの
スピーカー 2
ランダムでかけてるんですみたいな
スピーカー 1
それもあんま良くないじゃん
でも本当はランダムでかけるのも
今の時代あんま良くないじゃん
電話帳で調べましたもん
あんま良くないじゃん
そういうのも
でも頑張ってんなっていう時には
素直に
そうなんですかでも申し訳ないです
親戚でちょっと同業者がいるんで
頼まなきゃいけないっていうか
そっちで頼まなきゃいけないんでっていう
お互いちょっと気持ちよく追われるような
感じで終わるのね
絶対だましてやろうっていう感じで
かけてきたやつは
徹底的に詰めてくるっていうのが
そういうのが
まあまあ人間だからね
これ楽しい
楽しい
スピーカー 2
特殊な訓練受けられてるんでね
スピーカー 1
あんまり皆さん真似しないでいただければ
1:06:01
スピーカー 2
そうね
ちょっとあんまり不意に出て
スピーカー 1
本当に騙されちゃったら困っちゃうんだよ
そうそう
基本的に知らない番号は出ないということで
このアトラクション免許制なんでね
スピーカー 2
自己責任
自分で
スピーカー 1
自分で
自分で
スピーカー 2
自己責任の免許制
スピーカー 1
あとあれね
今日ちょっと喋りたかったんだけどさ
大変ね
カドカワ
スピーカー 2
カドカワさんね
スピーカー 1
ニコニコ動画の
スピーカー 2
なんかいろいろ大変なことになってる
スピーカー 1
大変らしいよ
あれでしょ
サイバー攻撃
スピーカー 2
みたいなのがね
スピーカー 1
身の白気に要求されて
はいはいはいはい
これちょっと
この後の
オーディオブック.jpの
おまけ配信で喋ろうこれはね
スピーカー 2
はいはいわかりました
気になる方は聞いていただいて
スピーカー 1
気になる方はそこまで聞いてください
オーディオブック.jpで
サブスクで入ると聞けますんで
そうですね
リンク概要欄貼ってありますんで
よかった
あとあのー
今週ねお誕生日プレゼントは
もうありませんでした
スピーカー 2
まぁまぁまぁ大丈夫やすぎたからね
スピーカー 1
誕生日は僕の誕生日は
7月14日まで続きますんで
スピーカー 2
一応月間中ではありますけど
スピーカー 1
そうそうそうよかったら
よかったらねまだ
星物リストリンク貼っておきますんでね
いいんですよ
一回もう誕生日のプレゼント
送った方もいいんですよ
誕生日は一回だけじゃなく
二回三回送っても大丈夫
スピーカー 2
二回目三回目もOKだった
スピーカー 1
よろしくお願いします
ということでございまして
今週も最後まで聞いていただきました
ありがとうございました
お送りいたしましたら竹内と
スピーカー 2
鈴木でした
ありがとうございました
01:08:16

コメント

スクロール