1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第228回 8年目に突入しました ..
2017-04-04 1:06:41

第228回 8年目に突入しました byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第228回です 『ゼルダの伝説』 『7周年』 『道徳の時間』   FUJIWifiは、こちら/a>   ※ツイキャスはPC、スマートフォン、タブレットなどで動画を生配信ができるサ...
00:08
そんなことないっしょ そんなことないっしょ第228回でございます。お送りいたしますのは竹内と和田と渡中です。よろしくお願いします。よろしくお願いします。本日はですね収録しているのが2017年の3月31日でございます。
3月31日。
はい、和田さん。3月31日、我々にとってとてもめでたい日なんです。
めでたい。
何かと言いますと、リスナーさんからのお便りを一通読むとすべてがわかるということで、ママウサギさんからいただいたお便りを和田さんのほうからご紹介をお願いします。
はい、ママウサギさんからいただきました。
竹内さん、和田さん、渡中さん、こんにちは。桜の花ってなんだかウキウキしますよね。
一時期、桜の花粉にはそんな成分が含まれているということがまことしやかに取り上げられていましたが、信じてしまったのは桜の妖艶な美しさに誰しも気分が高揚してしまったからなのでしょうね。
そんな春、3月31日、7周年おめでとうございますといただきました。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
いろんな意味でありがとうございます。
ということで、ママウサギさんからいただいたお便りに触れていきたいんですけども、桜の季節ですね。
桜の季節ですよ。
どうですか、皆さんの家の近くでは桜咲いてますか。
渡中さんどうですか。
それが咲いてないんですよね。
そうなんですか。寂しいですね。和田さんの家はどうですか。
和田さんの家には自宅の庭に桜の木があるじゃないですか。
そうでした。見つからなかったな。
あれどうですか。
さすが和田。もう満開です。
満開ですか。
しだれ桜が。
本当ですか。
僕の家にそれがあるんだったらもう満開に違いないです。
違いないですか。まだ発見はできてないけども。
見てはいないけども多分気分的に満開でしょう。
庭が広すぎて。
ということで和田さんの頭の中は桜満開ということで。
桜の話はいいんです。そこじゃないんです。
3月31日7周年おめでとうございますということで、ありがたいお話でございましてですね。
2010年の3月31日に、この番組そんなことないっしょという番組の第1回目が配信されたんです。
なるほど。
03:00
まだそのときには和田さんいません。
いませんいません。
ましてや畑中さんもいません。
いません。
多分畑中さんはそんなことないっしょというポッドキャストがあることすら知らなかったと思います。
ですね。
和田さんは知らないか。
7年前だと知らないんですね。
当時は僕と渡辺君っていう、僕のね、今でもお友達なんだけど、渡辺君と2人で番組やってたんです。
二人っきりで。
第1回目は3月31日に配信したのが、企画会議したいけど…っていうタイトルでね。
企画会議?
たぶん中で、どんな番組にしたいのさとか、竹内っていうのはこういう人だよとか、渡辺っていうのはこういう人なんだよっていうような話してたんじゃないかなっていう。
明確には覚えてない。
覚えてるわけがない。
わけがない。
わけがない。
でね、渡辺君とやってた時期っていうのがね、振り返ると意外と短くて、7月21日までしかやってないんですよ。
約3ヶ月、4ヶ月ないぐらいか。
そうですね。
回数としては20回しかやってない。
これ、今でもね、リスナーの皆さんこれ聞けるんですよ。聞こうと思えば。
聞こうと思えばね。
できれば聞いていただきたくはないんですが。
聞けるので、一応7周年ですよってことで、簡単には聞けないようになってるんで。
裏技的なやつですよね。
ちょっとね、聞き方をお教えしたいと思います。
まずですね、損ないプロジェクトのホームページに行ってください。
ホームページアドレスのほうが、損ない.com。
S-O-N-A-I.comでございます。
損ないプロジェクトのホームページに行ってください。
そうすると、そんなことない人のアトワークが左上のほうにあります。
これをクリックしておきます。
そうしますと、今配信してる、今見ると227回の配信。
インフルエンザ、我が家のルールというタイトルが並んでたりするんですけど。
これずっと遡ってもらっても、ここからは本当の第一回は聞けないんです。
残念。
どういくかと言いますと、この右側のところに番組一覧リンクっていうのがありましてね。
そこの中に、いろいろ損ない雑貨店とか損ない理科の時間とか、損ないビジネスの時間とか、
いろんなこのアトワーク並んでる中で、そんなことない人のアトワークだけが見慣れないアトワークになってるんです。
06:03
これがね、今使ってるアトワークとちょっと違うんです。
本当に初期の頃に使ってたアトワークがここにひっそり出てるんです。
ひどくかな?
これをクリックしてもらうと、本当の昔の僕が渡辺君とやってた20回までの
そんなことない人が聞けるっていう。
最初期のものが。
さあわかるかな。これは正直なところ言います。聞いていただきたくないです。
何言っちゃったの。今こと細かに教えちゃいましたけど。
聞いてほしくないから隠してあるのよ、若干ね。
だけどたまには言ったほうがいいかな。
まあせっかくあるんだし。
いろいろ喋ってますよ。第2回、交通ルールにモロモロする。
モロモロしてますね。
第3回、ほっとけないラジオのススメっていうね。
違うポッドキャストをいじるっていう第3回で。
第4回でコンビニの話しててね。
これだけは覚えておいてもらいたいなっていうのをね、一つだけ言うと。
うーどな。これだけは覚えておいてください。
うーどな。
当時の番組内でのご挨拶みたいな。
当時のリスナーさんからのお便りの頭には必ずうーどなって書いてあったんです。
挨拶ですか。
共通の語彙。うーどなの秘密っていうのがね、第18回で喋ってますね。
よかったら聞いていただければなと。
あんま聞かないでいただきたい。
どっちなんですか?
当時は僕メインじゃなかったんですよ。
渡辺くんがメインで喋ってて、僕はどちらかというと、
それにツッコミを入れるというか。
渡辺くんがボケ倒してるのを一生懸僕が冷静に聞くみたいな。
そんな立ち位置だったの。
今では考えられない。
いうような感じです。
よかったら聞かないでください。
よかったら聞かないでください。
そんな8年目を迎えた。
たくさん今週もお便りをいただいております。
お便りもいただいたリスナーさんのお名前をこれから全部お読みしたいと思います。
たくさんいただいてますので、読み切れるかどうかわからないですけど、
渡辺さんの方から読んでいただきたいと思います。お願いします。
今週お便りをいただいた方々のお名前です。
シードさん、さっぽろマーシーさん、あこさん、わまさん、げんぞうさん、
09:04
ままうさぎさん、げたばこさん、ソニカルさん、たけしんさん、
レコードいじりさん、バンブーさん、以上の皆様からいただきました。
ありがとうございます。
はい、ということでございまして。
もう8年目だからね、ゆっくりいこうね。
急に元気なくなっちゃった。
だってさ、今週にあんまり話すことないんですよ。毎回言ってますけど。
もう聞き慣れた感じがしますよ。
そんな中、今でも僕はずっとはまっているものがございまして。
はまっている?
これちょっとお話ししたいんですけど、ニンテンドースイッチ。
ニンテンドーが出しましたスイッチなゲーム機。
スイッチなゲーム機。
ニンテンドースイッチ。僕はまってるんです。
もう収録前もずっとやってたんですよ。
ゼルダの伝説をずっとやってたんですよ。
もうね、今年もゼルダは本当に。
はい。
畑中さんも和田さんもゲームあまりやらないし、
ニンテンドースイッチはあまり買う気がないみたいなので。
あれなんですけどね、あまりお話しして盛り上がらないのは分かっているんですが。
でもね。
それでも話したい。
ニンテンドースイッチ、もしね買えるものがあって
買えるチャンスがある人は絶対買った方がいい。
同時にゼルダの伝説も同時に買った方がいい。
ゼルダの伝説込みで面白い。
これね、ニンテンドースイッチはゼルダの伝説専用機だって思ったとしても
決して高くない。
民用機。
それぐらい。
それぐらい面白い。
この後ね、4月にはマリオカートも出るし、
夏にはスプラトゥーン2も出るし、
年末にはマリオの新しいやつも出るし。
ニンテンドーが出すソフトだけを見てても、
飽きさせないように。
他のメーカーからもちょこちょこと出ますんで。
ゼルダって僕ほんとやんなかったの。
一番最初あれファミコンのときディスクシステムで最初出たのかな。
12:00
そうでしたか。
確かね。
それもやってないし、今まで僕ゼルダってやったことないの。
今回初めて?
今回初めて。
だけど、面白い。
多分今回のやつだからこそ面白いんだと思う。
いろいろね、やっていくと謎解きがあるのさ。
謎解きがあって結構ね、僕悩んでるの。
謎解きが年齢が45も過ぎるとなかなか頭が固いのかな。
謎解きがうまく解けなくて悩んでると、
我が家の7歳の娘が横で見ててね、
お父さん、これこうすればいいんだよ。
え?そんなのができるわけないじゃん。
ってやってみるとできたりするんだよね。
子供ってすげえなと思って。
うちの娘は天才かもしれない。
かもしれない。間違いない。
だけどちょっと怖い敵が出てくると、
怖いって言っていなくなっちゃうんだけど。
それはかわいい。
すごくね。
そんなニンテンドースイッチなんですけどね。
僕の会社の後輩もニンテンドースイッチ買ってるんですよ、発売日。
わざわざ並んで。
最初抽選だったみたいなんだけど、
並んだ人もそんなに多くなくて、
普通に買えたらしいんだけど、
朝早く並んで買ったらしいんですよ。
発売日に買ったんですよ。
今現在ね、3月末になりました。
今現在まだニンテンドースイッチ箱に入ったままっていう。
もう一月くらい経つんじゃないのか?
すごいでしょ、うちの後輩。
買ったことで満足してるらしい。
あーわかるー。
いる。そういう人いる。
あるある。
夏に出るスプラトゥーン2っていうゲームがやりたくて買ったって言ってるの、本人はね。
いやいやそうじゃん、ゼルダが面白い。
ゼルダ買って、今日でも買ってやりなさいって言ってんだけど、
面白そうだから欲しいって言ってるんだけど、やらないんだよね。
本体だけ買ってゼルダは買ってないんですか?
というかソフトを一本も買ってない。
それもすごい。
俺は箱から出さないわな。
かっこいいでしょ。
つい最近さ、スプラトゥーン2のお試しの日が2日間あったんで、それをやればいいじゃん。
そうだそうだ、竹内さんが朝4時に起きなくちゃいけないって言った日。
ただでダウンロードして、ただでできたんだから2日間。
15:02
やりたかったゲームなんだから。
開けない。
やらない。
箱から開けない。
もしかしたら入ってないのかもしれないよね。
だって多分確認してないぞ。
積みゲーってありますけどね。
何何?
買って積んどいてやらないっていう。
そんなのがあるの?専門用語であるの?
積みゲーって言うんだそうですよ。積みゲー向き。
うちは飾りゲーだけどね、どちらかというと。
飾ってるだけいいですよね。
ゲームの横に置いてあることで、なんとなくゲームもやる人なのかなって思われてるけど、全くやらないっていう。
実際にはやってない。
そんなやらない僕が今ゼルダにハマってるだからすごいよね。
相当面白いんでしょうね。
後輩とかにも、これ言うと一番わかりやすい表現でやりたいって思うらしいんだけど。
ゼルダの伝説は、あのゲームの続きやりたいではなくて、あの世界にまた行きたい。
あの世界に行きたい。
オープンワールドがどこ行ってもいい世界だから。
すごく自由なんでしょ。
でも行こうと思えば、最後の目的地のところまで行こうと思えば行けちゃう。
だけどまあ行かないんだけど、それはさすがに。
エンディングってあるんですか?
エンディングは一応ある。
ざっくりとしたのはある、ちゃんと。
だけどね、あの世界にまた戻ってあそこで冒険したいって思う。
じゃあそんだけどっぷりハマっちゃう世界なんですね。
なんか一つのさ、例えば何か、食べ物を集めるだけでも楽しい。
ちょっと山の上に登って、明け方に時間があるのよ。
毎日の時間があるのよ、ゲームの中の時間があって。
日が昇って日が沈んでってあるから。
ちょっとあの、そろそろ夜明けだからあの山の上からちょっと日の出みたいなとかさ。
そういうのにやたら時間かけられるのよ。
もうそれだけでも楽しい。
超おもしろい。
ということで、ゼルダの話以上です。
今週ちょっと気になったのが一個だけあって。
何でしょう。
ニュースで一個だけ気になったのがあって。
人間の寿命ってだいたい80年から100年、頑張っても100年程度じゃないですか。
18:00
まあだいたいそんなもんですね。
これがもし科学の力で1000年になるとしたらすげえよくね?みたいなニュースがね。
どういうものかというと、
8時間っていう時間が1000年に感じることができる薬なのかな。
っていうのがね。
作れるんだって。
8時間を1000年に感じる薬。
8時間を?
そう。だから自分の中だけでは1000年経ったっていう感じになるんだ。
えー、それちょっとやだないですか。
これは哲学者のレベッカ・ロー・アーティスさんが言ってるんだって。
最新のバイオテクノロジーで人類をたった8時間で1000年経ったように思わせることができる。
で、今これを実際じゃあ何使おうかっていうので話してるかというと、
あの、囚人、刑務所に入ってる人に薬を、テクノロジーをやって、
したらもう、その人は牢獄に8時間しかいなくても1000年捕まってるっていう。
えげつない。
1000年経ったのにまたリアルな人生が待ってる。
楽しい時間は1年でも2年でも長くなった方がいいって感じるじゃん。
つらい。捕まってる状態で1000年って、ほんとつらいでしょ。
こういうのに役立てる。
刑務所が足らなかったりするじゃん。海外とか特にさ。
悪い人が多すぎてみたいな。
そういうのも、本当は終身刑なんだけど、
じゃあいいですよ10年でいいですよ。
10年入ってたとしてもその人にとっては8時間が1000年だから、
すごい気の遠くなるような人生を牢獄で過ごすっていう状況。
正気でいられない気がするな。
たぶんね。まともな状態でいられるのかどうかわかんないけどね。
そういう実験はまだなんですか?
まだやってないだろうね。
これってドラゴンボールで言うところの精神と時の部屋。
21:07
あんなようなことがバーチャルで体験できるっていうのかな。
面白い使い方次第では面白いこともできるのかなって思うし。
これが本当に実際できるとしますと。
できましたと。悪いことした人が捕まって、終身刑でございます。
だけど施設も限界があるから、とっととこの人を出したいわけだよね。
捕まえとかなきゃいけないけど反面出したいわけだよね。
終身刑だとあれか、死ぬまでだから。
例えば100年です。海外とか100年とか平気であるじゃん。
ありますね。
100年ですってなった時に、100年分つったら何?
8時間の10分の1の時間だけ牢屋に閉じ込めて、
100年本人は経ったつもりだから、じゃあ出ていいよ。
十分反省したろって本人は。
本人はすごい大変だろうけど、周りが納得するんだろうか。
そこなんだよね。周りが納得するかどうか。
あいつ捕まったのにすぐ出てきたわけだから。
だけど本人はたぶん100年捕まってるからすっげー反省をしている。
そうでしょ。めっちゃ反省してるとは思うけど、周りから見たらね。
どうなのかなっていう話よ。
うわー難しい。
どうなのかね、こういうのってね。
周りは納得しないでしょうね。
納得しない。
だって1日でも3000年でしょ?
そうそうそうそう。
3000年反省してきましたって、お前1日じゃんって言われちゃいますよね。
でも多分人変わってるよ。
変わってはいるでしょうね。
すげー真面目になってると思うよ。
真面目になってるかも。本当にごめんなさいって気持ちになってると思うけども。
外にいるには変われない。
働かさんはこれがもし実現できたとしたときに、働かさん何に使いたい?
使い道が思いつかないですけど。
8時間で。
感じるだけで別に動きとかが速くなるとかそういうわけじゃないんですよね。
そうなんだよね。だから多分その人がテレビを見たときに、1時間のテレビ見たら、その番組が何年になるの?
24:05
スローモーションになるんですかね。
百何十年番組なわけじゃん。
長寿番組だ。
いや1回がだからね。長寿番組。
使い道ないか。
使い道ないのか。
感覚だけですもんね。
この間何かすげえ色々勉強できるのかっていうとそうではないしね。
リスニング系で勉強するとかはかどったり。
はかどるのか。
しないか。しないですよね。
しなさそうだね。
本当にあれなんだろうね。囚人に使うぐらいしか使い道ないのかな。
でも不思議な感じだろうね。きっとね。
なんかさ、小さい頃さ、自分はさ、ぼーっとしてるときに自分は本当に生きてるのかなとかって急に思ったこととかってない?
ありますね。
和田さんはある?
ありますよ。
急に自分のさ、手とか見始めちゃってさ、なんか動いてるとかさ、じゃあなんだろう?僕は何なんだろう?この世界って何なんだろう?とかさ。
子供の頃だから、もしかしたら僕はすげえ壮大なドッキリに仕掛けられてて。
そうそうそうそう。
お母さんは僕の前では喋ってるけど裏行ったらなんか急に休憩をし始めるんじゃないかとかさ。
僕の知らないところではみんななんか違う人生を送ってるんじゃないかとかさ。
急に思うことってみんなやっぱあるんだ。
ありますよ。自分に見えてるところだけ世界があって、見えてないとこはないんじゃないかとか。
全部作り物になってるとか。
みんな思うんだ。どっかで思うんだ。
トゥルーマンショーっていう映画をオススメで。
そうそうそう。だからそれを僕は子供の頃にそう思って大人になってからその映画を見たから。
みんな思うんでしょうね。
ってことはあの映画を発想した人もそう思ってたってことだもんね。
うん。
やっぱみんな1回や2回思うんだ。
自分がすげえ不思議な。
それこそ死んだらどうなるんだろうとかいろいろ考えちゃうときってなんかあるよ。
よかったら僕だけじゃないんだ。
安心安心。僕がおかしいのかと思った。
いうことでございまして。
よかった。安心したところで。
27:02
お便り1個読みましょうか。
わまさんからのお便りをご紹介いただけますか。
はい。わまさんからいただきました。
私ごとですが、先週急に4月中の転勤が決まりました。
最近付き合い始めた彼女とも若干ですが遠距離になります。
不安と寂しさの中、慌ただしく準備をしていますが、
このような環境でも損害を楽しみにしている自分がいることに
改めて気づいた今日この頃です。
いつも楽しみにしておりますので、損害の収録今週も頑張ってください。
といただきました。
ありがとうございます。
どうですか。はたなかさん、付き合ったばかりの彼女と遠距離になっちゃう。
寂しいですね。
そんな経験はありますか。遠距離恋愛の経験とかないですか。
ありますよ。
本当ですか。どうでした。
今現在進行形の人ではないですね。
東京と名古屋で。
それはやっぱり向こうが会いに来る。
向こうが来てましたね。
土日のたんびに。
仕事でこっちに来てて、そのついでに。
違う違う。会いに来たいから仕事を作ってるの。
ワッハじゃない。そう思わなきゃダメダメ。
そう思えたらよかったんでしょうね。
思えなかったから今、その人とあれなのか。
和田さん、何か声をかけてあげて。
信じよう。
信じよう。
信じよう。和田さん信じよう。
和田さんも信じよう。
4月。
信じて。
4月っていうのはこういうことがあるんだよね。みんなね。
そうなんですよね。
転勤が決まって結婚する人も多いですよね。
結婚して一緒に転勤席に行っちゃいましょう。
きっかけにはなるのかな。
ある程度勢い必要って言うし。
いろんなきっかけになるのかね。4月だからね。
今日は市役所に行ったのよ。仕事で。
やっぱり31日が最後じゃん。
4月1日からはもう新年度になる。
いろんな人が花束持って歩いてた。市役所の中を。
30:01
私も帰り花束いっぱい見ました。
役所特になんだろうけど。
3月で転勤になっちゃう人とか辞めちゃう人とか、
転勤になる人とか。
みんな花束持ってる。
これもう税金で買ってるのかなとかいろいろ考えながら。
お給料からちゃんと出してるでしょ。
みんな出してるちゃんと。
花束代とかって出てんじゃないの?
予算を汲んであるんじゃないの?
予算が汲んであるんだ。
今年はあの人がいなくなるから花束代を予算汲んで。
議会通して。
去年は3人辞めたから、花束3つだったから3つ分の予算だったけど、
今年1人しか辞めない。どうしようと。
花束を1つだと来年の予算が今度減らされてしまう可能性があるから。
花束1人だけど3つ良かったらみたいな感じのことやってんじゃないの?
役所の僕見方間違ってる?
間違ってる間違ってる。
ちゃんと自分のお財布から出してるはず。
職員がそれぞれね。
それぞれの職員がお財布の中からお金を出し合ってプレゼントしてる。
でもそのお財布に入ってるお金は税金だよね。
そうだけども。
働いたお給料だからね。別に悪くはない。
ということでございまして良かったです。
何の話だったっけ?
夏は吊り替わりの時期だね。
わまさんは年齢もちょっと書いていただいてるんですけど、
意外と若いんだよね。
でも結婚していい年齢じゃないかな。
結婚しちゃいなよ。
いいかも。
解決です。
もう一つご紹介しましょうか。
アコさんからのお便りを。
アコさんからいただきました。
最新家電が大好きな竹内さんが、
全録できるブルーレイレコーダーを購入されたとのことですね。
うちは録画できる家電は一つもありません。
しかも壊れたまま使い続けている家電もあります。
なぜかといえば、当たりが悪いのか、すぐに壊れてしまうことが続いて、
家電を買うことにアレルギー感があります。
どうやったら良い家電に出会えますかね?といただきました。
ありがとうございます。
どうしたらいいですかね?和田さん。
片っ端から買っていったらいいんじゃないですか?
渡るまで。
和田さんのあれだ。女性とお付き合いするときと一緒だ。
良い女性と巡り合いたいな。
33:02
とりあえず片っ端から声をかけておけばいいな。
それは僕がやるかどうかは別として否定しない。
否定しないんだ。
出会わないことには、本当に良いご縁があるかどうかは分からない。
そうそう。それはある。
でも家電の話なんだ、和田さん。
女性の話だよ。
和田さん、そこは違うから。
和田さん、家電の話としてどう思いますか?
何の話?
家電。
家電?
良い家電に出会える方法。
それは下調べしかないですよね。
下調べですか。
でもどんなに下調べしても、カタログにはこれは壊れにくいですと書いてないと思う。
確かに。
そしたらメイドインジャパンを探すかな。
メイドインジャパンと言っても壊れやすい。
昔から都市伝説のように言われている
ソニータイマーってあるの知ってる?
知ってます。
ソニータイマーって言葉があって
ソニーの家電とかオーディオ類とか
ソニーの商品って
ある一定の時期が来ると自然に壊れるようにできてる。
日本の今の技術で言えば
絶対に故障なんかほとんど起きないようなものを作るのは可能なんだと。
だけど、それだと家電メーカーって儲からないから
熱に弱い部品の横に
熱を発生する部品をわざと持ってきて
ある一定の期間で壊れるようにわざと作ってるんです。
っていう都市伝説があるんですよね。
すごい。噂がありますね。
で、それがソニーの商品が
ある一定のタイミングでよく壊れるっていう噂が
変に立っちゃってソニータイマーって言われてたり
絶対そんなことはないんだけどね。
都市伝説なんだけど
でも面白いように家電って
一個壊れると次々といろんなものが壊れていくよね。
冷蔵庫が壊れたなと思ったら
テレビ壊れて電子レンジ壊れて
いろいろ出費が。よく考えたら
これ同時に買ったなとかさ。
だいたいそういう家ですよね。
そろそろ時期なのか。
メーカーに問い合わせると
これは部品がないので修理ができません。
って言われる時期なの。
36:02
買い替えるしかなくなっちゃう。
畑中さんどうですか自分が使っている家電で。
ありますあります。
今オーブンレンジあるんですけど
中で回っておいてたお皿が
割れちゃってもう買えなくて
仕方がないからお皿3枚乗せて使ってます。
買えばいいんですけど。
買いに行くのめんどくさくて
お皿使ってます。
それはあれだ。
地界的に壊れたんじゃなくて。
お皿が割れただけ。
家電が壊れたっていうのが。
そうですね。よく考えたら家電じゃなかった。
あとあれだよ。
最近の電子レンジとかって回らないからね。
そうなんですよね。
回らないの最近の。
もう入れるだけですよね。
結局回る理由って温める範囲のムラができるから。
回して少しでムラをなくそうだったわけじゃないですか。
今はもう普通にど真ん中にポンってもいいの?
これからあれですよ。
部分部分で温めたり温めなかったりできるんですよ。
できるらしいよ。
例えば温かくしたいおかずとご飯と
冷たいままでおきたいサラダが
一つの容器に入ってたら
温めたいご飯とおかずだけをピンポイントで温める。
サラダは冷たいままみたいな。
ワンプレートにオムライスとサラダを乗っけといていいの?
そうそう。
まだ製品化はされてないけど
もう技術的にはできる。
なんてこった。
そしてお皿は回らないの。
回らない。
お皿よりもちょっと一回り大きいやつを中に入れちゃって
回るんだけど角にぶつかってバンバンって。
ああいうのは起きないの。
ゴスっていう。
もうあれがないんだ。
ないらしいですよ。
うちも回りますけどね、いまだに。
じゃあうち買い替えるから
うちの電子レンジにオーブンレンジに入っている
お皿を田中さんに売ります。
売るんですね。サイズ合うかな。
3000円。
微妙。
じゃあそれはちょっと後で話しましょう。
本番終わってから交渉だ。
すいません。もういい時間なのでね。
39:00
今週のメインの話に行きたいと思いますよ。
ね、和田さん。
和田さんの道徳の時間があるということで。
道徳の時間があるということで、竹内と旗中の2人は
いい子に聞く。
お願いいたします先生。
文部科学省が教科書検定で出した結果が衝撃的とかっていうのが
ニュースになってますよね、今ね。
それ知らない。
そこだけちょっと収録前に聞いて、ちゃんと聞きたかった。
本当に知らなかったんですね。
今度から教科書がまた新しくなるんですけども、学校の。
小学校でまず道徳が教科になるんですよ。
今までただの教科外の活動だったのが教科になって成績がつくんです、道徳に。
道徳に成績つけていいのかっていう話もありますし、
それから教科書検定に回してた教科書の中で
パン屋さんが出てくるんですよね。
パン屋さんっていうんだと愛国心を培うのに足りないだろうってことで、
不合格になって引き返されちゃったんですね。
そしたら教科書会社のほうでパン屋さんを和菓子屋さんに変えて再提出したら、
よし合格と。
なんでなんで。
わかりません。和菓子屋さんだと愛国心を培えるらしいですよ。
他にもアスレチック公園とかが和楽器店に置き換わったりね。
そうすると愛国心が高まるんだよって。
なんかそれは違う気がするな。
なんだかね。
こういうのが今お題になってますよ。
道徳ってさ、答えがないじゃん。
正解がないじゃん。
そうなんですよね。
成績のつけようがないよね。
結局それって先生の持っている道徳心と同じものが答えってことになるのかな。
そうならないようにはやるんだろうけど。
たぶん先生の持っている道徳心と、あとは学習指導要領っていうのがあって、
そこにこういうふうに持ってきなさいねって書いてあるその答えに近くないと
成績が悪くなるってことになっちゃうと思うんですよね。
人の考えていることを読み解く力は尽きそうだよね。
裏読みする力がね。
先生きっと今こういう答えを求めてるんだな。
じゃあこれが答え。
子どもって結構敏感だからね。
やりますよそれぐらいは。
42:02
僕の小学校のときは、道徳の時間はさわやか3組とかさ。
ああいうの見て、思ったことを書きなさい。
そんなんだったの。
だいたいテレビ見て終わりでしたよね。
テレビ見て終わりだった。NHKね、教育テレビ。
道徳の本読んで、ちょっと悲しいお話で、
ちょっと涙する女子が何人かいたりして。
男子は涙流した女子をすげえバカにする。
そういう道徳の授業だった気がする。
それをそもそも怒られてね。
そうそう。怒られて。
そこで道徳を学んでいくっていうね。不思議な授業だった気がする。
こういうのに感動して泣いている人を笑っちゃいけないんだなっていうのを学ぶ授業だった。
そういう面もあった。
最近日本がさ、愛国心とか、そっち方面にすごく偏ってきてる感じが、
いろんなことでそれを感じる気がするんだよね。
自分の国を愛したり誇りを持ったりするのはいいと思うけど、
ちょっと行き過ぎちゃうと怖いなとは思いますね。
そうそう。すごく押し付けられてる感じが。
具体的にこれがあってないんだけど、
日本のことを、お前は日本国民ということを誇りに持て!みたいな感じのことを、
なんか押し付けられてる感じがしてちょっと嫌な気がするんだよね。
明確にこれだっていうのがあんまりないのが逆に怖いっていうか、
ちょっと心配だなっていう点では。
そういう番組ちょっと増えすぎじゃないかなと僕は今思ってる。
日本すごいぜーっていう番組が。
和風総本系のパクリ番組が山ほどあって、
そんな感じのやつでしょ。
だんだんなくなってきてるけどね。
45:00
考えるきっかけを与えるのはいいと思うんだよね。
日本っていいねとか、
日本人であることを誇りに思えるようなきっかけを与えられるっていうのはすごくいいし、
誇りを持ちたいとは思うけど、
なんか誇りを持てって言われちゃうと。
誇りは持てって言われて持つもんじゃないのでね。
自然に他の国の人に自慢したくなることを知っていきたい気がするよね。
自分の国、日本は好きですけどね。
出てみないとわかんないですよね。
海外にね。
出たことない。僕海外に行ったのは一回だけで、
北海道っていうところに行ったんだよ。
海外だ。
海外ね。
不運じゃない。
本当にパスポートっての持ったことないんだよ。
そうなんですか。
私免許証持ってないんで、パスポートがないと身分証明できません。
あ、今マイナンバーカードとかいうのはありますけど。
あれなの?
DVDレンタルしに行くときのときにパスポート持ってくの?
そのときは保険証で。
保険証なの?
サヤさんもびっくりするでしょ。
でも最近まで本当に45を過ぎた親父が、
つい最近まで知らなかった。
ちょっと恥ずかしい。僕海外も行ってないから。
パスポート持ってないから当然知らなかったんだけど、
パスポートってあれ自分のものじゃないんだね。
え?
あれ?
ね、和田さんね。
これは国から対応って言うんですかね。
そう。あれ国のものなの。
国が所有権は国にあるのかな?証明してくれるだけなの?
そうそうそうそう。
期限切れたやつは持ってていいんですか?
これは分かんない。どう?和田さん。
期限切れちゃったやつは無効にして、穴開けるんですよ確か。
無効にして持ってていいんですけど。
それは持ってていい。無効になったやつは持ってていい。
あれと一緒じゃん。テレビに刺さってるVPSカードと一緒ですよ。
あれVPSカード刺さってるでしょ?
うん。
あれ旗中さんのもんじゃないからね。
それは何かで読みました。
そう。あれはVPSカードを発行してる会社のものだから、
あれ勝手に捨てたりしちゃいけない。
はーい。
パスポートとVPSカードは捨てちゃダメよ。
48:01
パスポート捨てねえか。
大変なことになる。
大変なことになるね。
和田さんは道徳の件に関してどう思う?
もうちょっとちゃんと議論してから作ればいいのに、と思います。
道徳教育もちろんしなくちゃいけないと思うんだけど、
だいぶ厄介な方向に傾けようとしてないかい?っていう気がする。
あのときと同じなんだろうね。
ゆとり教育だって言い始めてやり始めたときと、
同じような、なんかちょっと新しいことやらなきゃなっていう感じの。
あとはね、いろんな政治家さんに対する忖度がまた働いてるような気がしますね。
日本人の道徳看護っていうのを受けたい方々の意思を忖度しているような気がする。
道徳の教科書の内容とかは、あんまり偏った感じのものにしてほしくはないけどね。
そうなんですよね。
道徳って始まったのが1958年なんですよ。
これも、最近の子どもは道徳観念が低いぞって主張する人がいて、
じゃあそれに配慮してってことで始めたんですけど。
でもこれもね、戦前の教育直後みたいになっちゃいけないからって言って、
教科外の葛藤にしましょうって言って、今日まで続けられてきたんですけど。
それがね、一歩踏み込んじゃって。
しんぼつけるぞってなると危うい気がするんだな。
そうだよね。
それこそ、成績はつけなくていい気がするな。
つけろって言われたら先生が困っちゃうよね、きっとね。
現場の先生はまた大混乱だと思う。
だってこれで2とかつけちゃったら、1はなかなかつかないと思うんですけど、
小学校だから今数字じゃなかったりするんですけどね。
AとかBとかCなんですよ。
今数字のとこもあるかもしれないけど、多いとこはAとかBとか20とかなんですけどね。
悪い評価つけちゃうと、うちの子は道徳観念がおかしいんですかってことになっちゃうじゃないですか。
なっちゃうなっちゃう。
まためんどくさい話になるね、これね。
またね、揉めると思うな。
いい点の取り方みたいな本とか出たりするのかな。
道徳の攻略法みたいなのが。
道徳の塾とかできるんだろうね、きっとね。
やるのもあんのかな、大塾も。
ということでございまして、リスナーさんの中で、
51:00
例えば教育関係の方、学校の先生だよとか、
関連の方で、この件に関してどう思ってる?
例えば、本当に教育の現場の方ではどう思ってるのかとか聞きたいじゃん。
そういうのがもしいらっしゃったらぜひお便りいただければなと。
ぜひぜひ。
はい、思います。
ということでございまして、7周年を迎えた。
サバ読んだ。
8年目の一発目なのか、これが。
そんなことないっしょね。
とても中身があるようでないような回だったね。
じゃあこの後エンディングで反省会をやります。
間違えたね。
間違えたなぁ。
おかしいなぁと思ったんだ。
どうする?これ一回止めて仕切り直そうか。
じゃあ一回ね、BGM止めます。
で、本編のBGMをちょっと上げます。
さあ、エンディングです。
これ、これ。
これ大事、これ大事。
これないと困っちゃう。
はい、いつものようにスッと。
え?
何があるの今の?
何が?何が何が?
いつものようにスッといきました。
いい感じのエンディングでございます。
8年目で一発目でこれでいいのかなって。
そんなことないっしょらしい。
いやでもね、これね、BGMを今BGMつきながら一発撮りっていうのをやってるんじゃないですか。
これやり始めてから結構経つんだよね。
そうですね。
あの、こないだね、こないだほら、二人で撮ってもらったのあったじゃないですか。
お知らせ二回前のやつね。
あれは二人でBGMなしで撮ってもらったじゃないですか。
そうです。
で、僕久しぶりにBGM後からつけたんですよ。
その時にね、じゃあ昔BGMつけた時のデータを持ってきてそこに貼ればいいやと思って。
54:05
ちょっと前のやつでいいだろうと思って。
10回とか20回前のやつで、あれこれまだだ、まだやってる。
もう一発撮りしてるって。
結構前まで遡んなかったらなかったんで。
もう一年近く一発撮りじゃないですか。
そうなのね。
怖い怖い。
怖い怖い怖い怖い。
大丈夫なのかこれ。
なんだろうその感想。
よくよくリスナーさんが付き合ってくれてるよこれね。
さあここでエンディングですので、はたなかさんに問題です。
はい。
そんなことないっしょ、初期の頃のリスナーさんとそんなことないっしょの間でのご挨拶、何でしょう。
あ、なんだったっけ。
えーと、うまあぼじゃなくて。
うまあぼ。
何でしたっけ。
早く早く早く。
え、え、え、う、うですよね、う。
えー、なんだっけ、3文字ですよね。
えー、こんにちは。
こんにちは、うですよね、3文字ですよね、こんにちは、わけわかんない。
え、もう思い出せない、わかんない、わかんない。
じゃあ答えを和田さんから。
うーどなー。
ほら、うーどなーですよ。
う、うわーって言った。
背後こんにちはにしたじゃないですか。
わんわん。
いうことでございまして。
いやもうね、このね、本当にね、昔の初期の頃はね、思い出すと7年前は本当に大変だった。
今はね、僕ら3人、スカイプで、それぞれ自分の家に行ってスカイプで繋いで収録してるじゃないですか。
一番最初は、ここの場所でね、我が家でマイク2本立てて、週に1回渡辺くんが家に来て、2人で2本撮りをやるんですよ。
顔見上げて。
そう、2本撮りして、週に2回配信してるんですよ。
おー。
で、最初はもう2回、週2回で配信していこうぜって。
4月12日配信の後が4月15日配信ですよ。
すごい、すごいペース。
すごいペースでね、撮ってた。
うん。
で、もう、なんだろうな、リスナーさんもなかなか聞いてくれなくて。
うん。
無理矢理プレゼント企画やろうぜとかさ、やってました。
57:06
本当の最初の最初から聞いてらっしゃるっていう方はいらっしゃるんですかね。
えーとね、いると思いますよ。
わーお、ありがとうございます。
聞いてくれてる方いると思います。
もうね、どうですか、8年目を迎えるそんなことないショー、
意気込みを、はたなかさんから。
8年目迎えてないけどね、はたなかさんはね。
私4ヶ月目です。
4ヶ月目。
はい。
どうですか。
えーと、滑らかに喋れるようになりたいです。
あーダメですね、はたなかさんは滑らかに喋っちゃダメです。
あの、はたなかさんは、自然体でいてください。
大切、大切だからね、それは大事だから。
あの、はたなかさんのように擦れちゃダメ。
でもね、でも変わるんだよね、一番。
僕本当にこの初期の頃のやつを聞くと、
あーなんか自分でも変わったなって思うもん。
へー。
喋り方が、一番最初は恥ずかしかった、すごい。
何か撮って配信したいなって思うんだけど、
これ収録して配信したところで、
我々素人だし、素人の喋りだし、聞いてくれてる人なんて数名だし、
なんかちょっと、すげーごっこをやってる感がすごく強かったの。
ラジオごっこをやってる。
今はおかげさまで一回配信すると、もうほんとたくさんの人聞いてくれるようになったんで、
まあまあ、プロの方に比べればごっこ感はもうね、どうしても残るけど。
でも喋ってて、何だろうな、喋ってる自分が恥ずかしいはなくなったかな。
へー。
和田さんわかる、こういう感じ。わかんないか?
わかりますよ。まだまだ僕は、まだまだその感じを持ってますもん。
でも、和田さんだってもう、ほぼ最初からたくさんの人が聞いてくれてるじゃん、和田さん。
そこに気持ちを合わせるのが大変でした。
逆に?
いきなり、そんなことないプロジェクトっていうところに入れていただいたじゃないですか。
もうファンの方々がいるわけですよ。
そこに僕もテンションなり気持ちなりを合わせていかないといけないので、
持っていく方がわかんなかったですよね。
そうか。まあね。
1:00:02
そうか。働かさんは変わっちゃダメですよ。
そのままでいてください。
滑らかになりたいと思いつつ、そのままでいれるようになった。
今、十分滑らかだから大丈夫。
ちゃんとちゃんといい感じです。
うーどなーの下りはちょっと面白かったです。
あれでこそですよね。
あれが、はたなかさんです。
僕の好きなはたなかさんです。
あ、そうですか。
いやでもね本当にね、はたなかさんの影で笑ってくれてるだけでも、
番組としてはすげープラスになってるなっていうのはすごい普段から感じるので。
おーですか。
慣れないで。
ある意味、1リスナー代表として。
ある意味、損ないプロジェクトのメンバーとして。
半々な感じで。
はたなかさん、はたなかさんは必要です。
いうことで、じゃあね。
告知をしたいと思います。
8年目に突入する一発目の告知ですから。
これ大事ですから。
たぶんこの告知次第で、来週お便りがどれだけ来るかってのが変わってくると思いますんで。
はたなかさんお願いします。
えっ、小和田さんじゃないですか。
はたなかさんです。
いっぱいプレッシャーかけて。
今はたなかさんは大事なんだよ、必要なんだよって。
言ったばっかりじゃないですか。
はたなかさんにどれだけ僕が期待しているかという話ですよ。
みんなが聞いてますよ、今。
ひどい、和田さんひどい。
はい、じゃあご案内してよろしいですか。
はい。
はい、そんなことないっしょでは、皆さんからのご意見ご感想などメールをお待ちしています。
メールアドレスはsonnai at 0438.jp
sonnai at 数字で0438.jpです。
そんないと名のつく番組は、他にもそんない理科の時間B、そんない美術の時間、そんない雑貨店と3番組ありまして、そんないプロジェクトという仲間でお送りしています。
そんないプロジェクトにはホームページもありまして、そこから今配信中の番組や過去に配信していた番組を聞くことができます。
そんないの第一回目も聞くことができます。
で、ホームページのURLはそんない.comとなっています。
1:03:03
sonnai.comです。
あ、comです。
そちらの方にもぜひ遊びに来てください。
またツイッターやYouTubeもやっていますので、そちらの方はそんない.pで検索してみてください。
はい、ありがとうございます。
どうですか、和田さん。
アレンジしてきましたね。
アレンジしてきました。
お、アレンジしてきたって思ったけど、えっと、えっとって入ったから合格です。
はい。
やったー!
素晴らしいと思います。あれでことです。
リスナーさんは、たぶん今週これだけ言ってますから、お便りを、メールをくれるときにね、頭の挨拶っていうのは何て書けばいいかわかると思いますんでね。
わかってますか?
ただね、リスナーの皆さん、あれですよ、さっきから言ってる初期の頃の挨拶もありますが、この渡辺くんがこの番組を去った後に、第2期そんなことないっしょ。
で、それも初期の頃だけで使ってた挨拶もあるんで。
いっぱい。
これを知ってる人はまた、そんなことないっしょ。の、コアなリスナーさんだと思いますんで。
それはコアでしょ。
うーどなーだけじゃない。うーどなーを考えたのは結局渡辺くんなので、渡辺くんがいなくなった後、うーどなーを使い続けるのはどうなんだっていうので、うーどなーをやめよう。
それに代わりに挨拶を誰か考えてって、あるリスナーさんが考えてくれた挨拶があるんです。
これは一体何でしょうということで、知ってる方はそれを書いてください。
知らない方は本当に初期の頃の挨拶でもいいですし、興味のない方は普通にメールください。
いうことでございまして、あ、そうだそうだ、イカオヤジをかけるのを忘れている。
忘れてたんですよ。
もうもうだって喋ることないもん。
よーし、かけるよかけるかける。
ほら、流れてきて流れてきて、ほらほら、ね?
ねじゃないでしょ。
だからあれだね、ちょっとさ、BGMちゃんとやろ?
BGM、ちょっと適当すぎ。
開き直りすぎ。
もし間違えたらやり直すとかじゃなくて、ちゃんと間違えないようにしよう。
ということで、今ね、ホームページを見てて、そんなことない人のホームページを見て、第17回新企画スタートの巻って書いてある。
1:06:08
何だろうね、新企画って。
何でしょうね。
覚えてない。
やってる本人わからないんだから。
ということでございまして、また8年目以降のそんなことない人をよろしくお願いします。
お送りいたしましたのは竹内と。
和田と。
畑中でした。
ありがとうございました。
01:06:41

コメント

スクロール