1. 蛇頭ラジオ
  2. 第20回(2/2)「続・夜行バスの..
2021-03-28 40:12

第20回(2/2)「続・夜行バスの旅」

今週はノーお便りウィーク。abc the 147問目~152問目。

00:05
はいどうも、こんばんは。
はいどうも、こんばんは。みねです。
しぶです。蛇頭ラジオです。
はい、蛇頭ラジオです。
前回が、夜行バスで散々だったっていう話だったんですけど、みねくん。
そうですね、夜行バスで散々でした。もう感不足ない説明ありがとうございます。
マスクで寝るのも大変だったし、なかなか寝つけなくて、何回もちゃんとした睡眠が取れずにっていう感じだったんですけど。
そうですね、取れませんでしたね。
音漏れしちゃうから、イヤホン音楽聞けないっていうのは。
使ってるイヤホンがエアポットみたいな感じじゃないですか?
あ、いや、カナル型で結構ガッチリとしてるんですが、なんか気になってしまうというか。
特に夜行バスのような静かな場所だと。
しかも走行してるうちに耳に異物感があるんですよ。
ヘッドフォン、普段だったら何気なくしてるヘッドフォンがやたら異物のような感じになってる。
もう気になってる、すごい気になってる。
無理ってなって。
基本的にバスにしろ新幹線にしろ、寝るための手段としてはカナル型のイヤホンで、別に大きな音を出す必要はなくて。
そうですね。
イヤホンでいつもずっと聴いてる曲を流して、別に曲に集中するんじゃなくて、ずっと聴いてる曲を流して、聴くでもなく寝いるのを待つっていう感じの。
例っていますね。
ミネ君もそれぐらいの交換してるかなと思ったら、意外とそういうところで悩んでというか、右往左往して。
一回聴いた曲でも繰り返し聴くと、やっぱり意識しちゃうんですよね。
こここんな風になってたのかとかあるじゃん。ちょっと集中すると。
それで、「あ、そうでしたか。」みたいなね。その時点で、心の中で寝る姿勢から腰が半分浮いてんのね。
確かにだから、特に出発し始めてからしばらくって、普段の生活リズムの中で寝る時間じゃない時間に始まったりするからね。
03:02
11時出発とかって言われて、出発する瞬間に寝ようかって思っても、普段11時に寝てなきゃね。
はい。おっしゃるとおりでございます。
それは確かにそうかもしれない。
そんな中でやることないから、やっぱりやることない中でずっとじっとしてなきゃいけないのが辛いので。
そうですよね。バックラッドをつけちゃいけないから携帯使えない。
携帯使えないってことは、私の必殺時間つぶしテクニックの都道府県事務総数ができないですよ。
そうそうそうそう。
基本何かを見るっていうのはずっとできなくなるから、やっぱり聞き続ける。何かを聞き続けるしかできなくて。
そうですね。
次、夜行バスはもう乗らないと思うのですけども。まあまあ、長距離移動するときは。
そうですね。帰りに3列に乗ったんですけど、それはそこそこ快適だったんだけど、でもやっぱね、疲れ残ってるね。
いつの疲れなのか、帰りの疲れなのか全部なのかわかんないんだけど残ってるんですよ。
そりゃね。
ほんとに、なかなか体力落ちてるというのはなかなか慣れないですよ、夜行バス。
そうですね。
寝台特急は乗ったことないんだよな。
寝台特急は子供の頃乗りましたよ。
お、すごい。
東京から佐賀、佐賀に行く途中だから博多までか。
小学生のときに、父方母方の実家はどっちも佐賀にあるので、東京住んでたから、何らかの方法で佐賀まで行くんですよ、夏お盆に。
それの方法がなぜか何年か寝台特急だったことがあって、それで東京から博多まで当時あった、あれは何だろう、名前ちょっと忘れたんですけど、朝風かな、なんかそんなの乗って、なんか一晩かけて行ってましたね。
ちゃんと寝台車っていうかベッドがある。
なんかベッドもすごい可愛いベッドみたいな感じだった。座席を変形させるような感じじゃなかったかな。
そのときは小学生だからあんまり寝心地とかそういうのは覚えてないと思うけど。
覚えてないですね。ただそんなに嫌な記憶でもないんで。
ちゃんと寝れたのかなという。
あとはフェリーとかか。
フェリーも経験ありますよ。
私、東京住んでたときって、だいたい父母方の実家が前にある。
親リフレインかな。
ループものか。タイムリープか。
その中で東京からさらに帰省する方法の一つとして、なぜか何年か川崎から宮崎県のヒューガっていうところまで出てるカーフェリーをですね、使ったことがあって。
06:13
そこは大披露目みたいな感じなんですけど、海とかは気持ちよかったんだけど多少酔った記憶があります。
親御さんは秋っぽいのか。
知らん。なんか知らないけどいろんな方法で。
いろいろ試してみようっていう。旅を楽しもうとしてる感じがしていいですね。
その挙句がさ、忘れもしない。1994年か?6月。あれは4日かな。東京から福岡に引っ越すときですよ。
あ、はいはい。
峰家が。
いろいろ荷物を送ったのはいいんだけど、そのあと我々自家用車で東京から福岡まで行ってますからね。
24時間かけて。
何を思ったのか。
いやいやいや。車はね、やっぱり自分で乗って送るってのが一番まあ確かに。
フェリー使ってくれよ。
確かにカーフェリーで行ってんだからな。やっぱりいろいろやってみたかったんじゃないか。
やってみたかったんだろうな。
そっか。
なんかすごかった。いや別に嫌ではないんだけど、なんかしんどかった。
その感覚の4分の1ぐらいの短縮版が夜行バスっていう。
そうですね。ただ大変さは凝縮されてた気がする。
そっか、すごいなあ。
クシャクシャになったアルミ箔みたいになってさ、朝1のバス停出るわけですよ。
方向感覚とかもないしさ。
久しぶりの場所で自分がどこにいるのか、マップアプリを見てもよくわかんないっていう。
まあまあそうね、前後不覚ですよね。
どの方向を向いてるのかわかんないって。
アイマスクされて連れてかれた人みたいになってて。
全くわかんない土地だったら、上からの地図を見せられたところでね。
で、クシャクシャな体で、当初予定してた大阪府堺市にあるですね、銀シャリやゲコテっていう、ここはご飯がおいしいという。
今はいないんだけど、飯炊き仙人と言われる人がいたっていうね。
おいしん坊する話が。
09:00
おいしん坊的な飯炊き仙人。
あのね、ネットの記事で見たとき、なぜか上半身裸だった。
あー仙人だからね。
あれかな、超必殺技1回使った後。
そうだね、タグールみたいな。
一旦体が大きくなってぐるぐる回った後。
マッチョな方の後の飯炊き仙人だった。
これは和光と比べてどんなものなのかと。
邪道する話。
はいはい、確かにこれ。
じゃあ、うまい飯ってのはどんな感じなのか、食べてみようかなと。
で、まあ人の評判で言うのもなんだけど、でも元々有名な店で。
確かに今ネットでも見つかってました。
あー行きたいな。
ここうまいっていうから行ってみようと思って。
それはもう予定してたんで、そんなヨレヨレであっても直行したんですよ。
なんか路面電車とか使って。
これなんですけど、結論から言うとめちゃくちゃうまかったんだけど。
うまかったのがね、多分ね、どういううまいか、何をうまいとするかによって方向性が違ってくるなと思って。
これはですね、一口食って、「うわ、うま!」って感じのうまさではなかったんですよ。
私にとって。
ただ、ご飯の味の癖が一切ないというか、
少し甘い感じで、でもベタベタじゃないから飽きがこない。
米の旨味というか、そういうのが結構後を引いて残るっていうね。
こういうのもうまいご飯がなるほどっていうので。
一個ただ気になったのが、逆にそこまで癖みたいなのがないって言ったけどさっき。
だから逆に割り箸の匂いとかが気になってくる。
あーへー。
そうそう、飽きがこないうまさですね。
あーいいですね。そういう、確かに。
自己主張しないうまさが。
そうですね。自己主張しないんですよ。
そこにでも割り箸の匂いが気になるって言うともう。
ん?
割り箸の匂いが気になるって言ったらもう、その話すらもう。
貝腹ゆうざんが来たらもう、そこでまず気になっちゃって。
山岡志郎がここまでうまい米にしたんだけども、最後貝腹ゆうざんがこんなんでは。
でも次々連れてかれた時には、箸から器から違う。中身の米同じ。
12:00
全然違うわ、みたいなこと言い出されて。
何が違うのかって言ったら、箸だって言う。
志郎、客が使っている箸をよく見てみろ。
そう、全員割り箸を使っている。
っていう。
あら、そんな細かい違いでもこういう風に思えるぐらいのお米だと。
そうです。あとはおかずが、おかずめちゃくちゃうまいこれ。
おかずうまかったんだけど、ただ一個あって、これはなんか、
なんだ、えーとね、ブリの刺身とかが朝からあるんですよ。
あ、すごい。
ブリの刺身とかがあるんだけど、あのね、
ブリの刺身って、これは個人的な感覚なんですけど完全に。
ある程度分厚い方がうまいんだけど、
あんまり分厚くない方がご飯には合うんですよ。
あ、はいはいはい。
ところでジレンマがね。
確かにね、刺身としてうまいと、おかずとしてうまいはちょっとね。
そうそうそう。
なんか、なので、これはご飯と分けて食べようと思って食べて。
あと卵焼きとかはおいしかったですね。
あとはこう、おかず一個一個がちゃんとおいしいっていう風になるのが並ぶと、
やっぱりおかずがおいしいのか、これはっていう風に気持ちになっちゃったり。
そうね、それもあるね。とん汁もめちゃくちゃうまかったからね。
ただただなんか違う、こう、何とは、何かってわけでもないけど、
まあもしかしたら漬物かもしれないし、
そういう素朴なちょっとした味のあるやつだけで食べてみるとかね。
そうですね、漬物とかね。
あ、漬物あったらダメだった。
でも卵焼きいいっすよ、この。
見てます見てます、ページ見てるけど。おいしそうです。いいですね。
米の話するから、じゃあこっちはこっちで米の反省をするよ。
反省?どうした?
反省っていうか、米の後悔の話を、今日の米の後悔の話をね、軽いのにするよ。
あの、うっかり水道水入れちゃいちゃったっていうだけなんですけど。
意識高っ!
ミネラルウォーターを買ったの、前に。
前のお便りをお答えしたときに、コンビニのミネラルウォーターだけを買って、
それ2リットルのやつを使って1回炊きましたよって話をしたじゃないですか。
で、その1回分炊いた水がまだまんま残ってんすよ、家で。
はいはいはい。
ずっと冷蔵庫に眠ってんすよ。
で、最近会社に行くことが多かったから、家でご飯を食べることが少なくて、
米もなかなかなくならなくて、
ちょうど今日、残ってたご飯を食べたから、ご飯炊けるなと思って、
15:01
何気なくお米を鍋に入れて、水を軽量カップから水道水をジャーって入れて、
浸した状態でコンビニに買い物行って、
お、水道水でやっちゃったって言って。
まあでも、いいんじゃないですか。
それで、実際味が変わるかどうかっていうのも確かめられる。
まあ確かにね。そんな変わらなかった感じもしますし。
だったらそれでいいんじゃないかと。だってね、カルキ臭さとかは沸かしたら飛ぶわけで。
まあまあ、米の話だったんでちょっと乗っかっちゃいました。
で、あれ米食って、ご飯食べて、朝ご飯としてそれ食べて。
はい、そうですね。で、本当はその近くにある缶袋っていう和菓子屋さんがあって、その近くに。
そこのくるみ餅っていうのを食べたかったんですけど、
これが10時からしか開かなくてですね。
ちょっとお昼に人とご飯食べる予定があったりとかしたんで。
あとまあヨレヨレだったんで。
これは即スーパー銭湯に行かなければっていうので。
中年なんでね。
でもスーパー銭湯行って、会食をして。
そうですね、ただそのスーパー銭湯でクシャクシャになって、もうね。
これでも一つ話があって、寝湯ってわかりますかね。
仰向けに寝てて、なんか背中のあたりお湯が流れてて。
はいはいはい、ちょろちょろ。
露天風呂ですよ。
それがね、気持ちよくてね、クシャクシャになってると。
なんというかね、本当にね。
これはドイヨシハル先生が言ってた、
だし昆布がお湯の中で伸びるときってこんな感じなんだなと。
単物だっただし昆布、クシャクシャだったのが、ふわーって広がってだしが出る感じ。
こんな感じか。
俺いつから昆布になったんだろうって思いながら。
なぜかスーパー銭湯にはよくある力水を飲み。
はいはい、力水をね。
自販機の力水を飲みね。
それで会食ですね。会食した後、
私、普段よく行っている日本民族学博物館というところがあるんですけども、
そこも、行ってすぐ帰るなぐらいの時間になっちゃったんで、ちょっと遠いんですよ。
うん、たしかにね。
万博記念公園だから。
別の今度は岩盤浴、橋越し。
あららら。
体力的にもつらかったんで。
そこで風呂入って岩盤浴して、
ところどころまだ全部読み切れてなかったドンケツを読み、
18:06
それでまた大阪の中心部に戻ってライブへ行き、
あと飯。私、ライブあと飯楽しみなんですよ。
いつもね、あなたと行ったときもステーキの食いしん坊。
いいボール、前回。
ほらほら、前回、今回こそ。
でですよ。
ライブ終わりました。9時40分頃。
時短要請。
ははははは。そうだねー。
食えるものがね、コンビニかーと思いながら、
でもまたそこでね、バスで大阪から福岡に帰るときにまたちょっと、
偶然なんですけど、人と会って話す機会があったんで、
そのときにコンビニのおにぎり買って食べながら話して、
それで今度は三列シートってどんなのかな、
人生初の三列シートの夜行バスで乗ってみたら、
あ、これ結構快適じゃんってなったんだけど、
でもなんかね、やっぱ夜行バスは夜行バスだったのでね、
私の足のむくみと心の傷が癒えることはなく。
で、夜食べれなかったから、
朝、博多駅は朝一から、何回か前の放送で言ったけど、
福円で牛タン定食やってる店とかあるんですよ。
朝、意外と充実してるんですよ。
定食屋でも銀だらみりん定食とかあったりして、別のとこで。
そうなんですけど、そんな感じでヨレヨレになった。
結局、せっかくそこそこ良かった三列シートのバスでも、
ちょっと体力は残っておらず、
そのままバスセンターから歩いて家に帰るっていう。
まあね。
そうなんだよね。夜行バスの旅って、
旅って全般そうかもしれないけど、
移動で最終的に体力とかそこらへん持ってかれるじゃないですか。
そうですね、移動ですね。
特に夜行バスってやつ思うけど、
温泉旅行ってリフレッシュするっていう気がするんですよ。
今、ディレクター席外してますけど、
ゴールデンウィークぐらいに別府に温泉旅行に行く予定なので。
そうですか。分かりました。すいません。
ディレクターと格子混同して、別府に温泉旅行に行く予定なので。
格子混同して、うるせえな。
21:01
今回のミネ君の旅も、移動で疲れた体をスーパーセットと岩盤浴でリフレッシュして、
最後、ライブと夜行バスでもう一回全てをマイナスに戻すみたいな。
そうですね。その後、結局だって昼2時、3時まで寝てたもんね。
疲れを。
順番逆だったり、外側と内側を逆にできればいいのにって思うけど、できないんだよね。
そうですね。できないね。
そうなったらもう移住だよね。
それは移住だよね。
たとえ一泊しようとも、結局帰りにバスに乗るだろうね。変わんないから。
そうですね。
4月の上旬頃に私はまた東京、今度は東京に行く予定があるので、
はいはいはい。
その時には、
まあ飛行機でしょ。
飛行機です。なので、肝に銘じようかな、そこら辺という。
移動で消耗しない。
移動って旅の醍醐味、旅のための移動ではあるけども、
その移動でやっぱ疲れると、疲れてるんだよなと思うと。
そうですね。今回は疲労しかない移動でしたね。
いやー、まあでもなんか面白い旅だった。
主語的だったライブもめっちゃ楽しかったですし、
静かに行われたんですけど楽しかったですし。
いやー、良かった。いいですね。
ですね。
なんかそうやって旅に大手を振っていけるように、
なんかね、まあもう来年かな。
まあね。
どうなんですかね。
まあ私も言ってでかい旅ってそんなしてなくて、
今回ともう1回、ここ1年だと1回だけ遊風院に行って、
あとはでかい旅ってしてないんでですね。
うん。
まあセーブはしてるかな。
それで自分の中ではいいかなっていう感じではあります。
この程度だったら別にお店頭様もお怒りにならんだろうと。
まああれですね、ただ何言おうと思ったか忘れた。
まあ次は三列シートか。
いやもう役は勘弁。
新幹線にするかね。
新幹線かな。
一泊して昼高速バスだったらどうかって考えると。
いや、昼高速バスないんですよ。
あ、ないんだ。そっか。
まあその距離だとないか。
うん。ない。
確かにね。
そうなんです。
新幹線だと?
新幹線だと1万円ちょっとじゃないかな。
で、3時間ぐらい?同じぐらいだから。
あ、てかぐらいじゃないかな。
東京、大阪ぐらいで考えると3時間ぐらい。
うん、たぶんそれぐらい。
あー、したらまあ新幹線でしょうね。
うん。
うん。
そうですね、なんかね、そう。
ここまでこう俺はヨレヨレになってんのに
24:00
モンハン休暇だと思われているのかと思うとね。
いや、モンハン休暇だとは思ってないんじゃないでしょう。
いやでも職場さ、不自然にさ、
まあ、一応ゲーム業界なんですよ、私はね。
あの、休む人多いのよ。
あー、そうなんだ、みんなそうなんだね、すごいね。
目に見えて多い、近代の表を見てると。
あー、すごいや。
モンハンだろうな、これっていう。
分かんないよ、分かんないけど、理由書かなくてだからとって。
うん。
はい。
なんか、まあ皆さんもあの、
皆さんもってかね、旅のエピソードとか。
そうですね、お便りをお待ちしております。
お便りお待ちしております、はい。
そうそう、今週はお便りなかったので。
ノーお便りデーでしたね。
ノーお便りデーでした。
はい。
すいません、私の話がメインになっちゃったんですが。
あー、いえいえいえ、せっかくだからもう、
あの、旅をしてライブを楽しんできたんで、
その話いっぱい聞きたかったんで、両方とも。
はい。
まあ、なんですかね、あとは、
まあ、僕はもう、
明日企画なんで、あとはその準備だけです。
そうですね、はい。
明日、我々が所属している中央都会というサークルのね、
これ言ってよかったんだ、我々中央都会に所属してるの。
言って、一番初めに言ってるはずです。
あと、
言ってますね。
あと、これが多分配信される頃には、
もう明日ではなくなってるという。
あ、そうですね。
あと、あの、ちゃんとアカウントのところにも、
我々の意見は組織の意見を代弁したものでありませんという、
はい。
そう、ジャーナリズムなことを書いているので。
言ってますから、大丈夫です。
はい、大丈夫ですね、はい。
我々の意見は組織を代表しないよ。
なんで、あの、もう時空の歪みが発生して、
これが配信される頃には企画が終わってる頃なので。
あ、なるほど、なるほど。
いやー、いやー、あんな結果になるとは。
あんな結果になるとはね、思わなかったです。
思わなかった。
ね、まあ、詩人が出なくて何よりだったよ。
本当に。
ね、詩人の問題はいっぱい出ただろうけど。
出た。
出たのかな。
いやー、まさか、本題があんなスピードで押されるとは。
あー、ね。
いやー、みね君もなかなかでしたよ。
あ、ありがとう。
そうね。
はい。
1発ごとに1枚ずつ脱いでいくルールはやりすぎよ。
しかもオンラインでな。
そうそうそうそう。
何を言ってるんだ。
オンラインをいいことにな。
そうね。
えーと、20分超えましたね。
はい。
じゃあクイズ。
はい。
えーと、前回が146問目のエメラルドまででした。
はいはいはい。
はい。
じゃあ、次の147問目からいきます。
そう見ればエメラルドドラゴンの応援ですね。
おー、PCエンジンの名作。
そうなんですよ。
発色グラフィックなのにめちゃくちゃ綺麗な絵で評判になって、あれじゃないよ。
27:03
あれじゃないですか。
そっかそっか。
はい。
はい。
えー、いきます。
問題。
発布したバビロニアの王の名前が何かと言われています。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
発布したバビロニアの王の名前が付けられた。
はい。
あれ?
あ、ハムラム皇帝。
おー。
やばい。
やばい。
なんで出てこなかったんだ。
一瞬スッと消えたね。
そう、消えた消えた。
あの、これが消える魔球ですよ。
いやいや、違う。
答え、頭から一瞬答えが消えて、また戻ってきて答えられるっていうね。
あの、回答者の頭の中で何かが起こっている以外は全く他と区別がつかない魔球ですよ。
あー、でも哲学的ドンピ。
おーおーおーおー。
消える魔球。
消える魔球。
はい。
まあね、ハムラム皇帝、目には目を歯には歯を形容される世界最古の皇帝。
そうですね。
はい。
いきまーす。
問題。
ウイスキーとベルモットを混ぜ合わせてチェリーを添えたカクテルの女王と呼ばれるお酒は何だ?
マータッタン。
マータッタン。
そうですね。
うん。
なるほど。
これね、あの、前、お厚いのがお好きっていうマリリン・モンローが出てくる映画を見ててですね。
うんうん。
これ、あの、なんだ、あの、あれは、水枕みたいなのあれじゃん、タポタポしたゴム製の。
あーはーはーはーはー。
なんか、あれに、なんか、ウイスキーとベルモットとかを入れてマータッタンを作るシーンがあるんだけど。
はー。
はー?
この、まあちょっと、いろいろ行きがかりがあって、電車の中でそれを作ると。
ありあわせの道具でマータッタンを作るっていうのがあったんだけど。
うん。
それがこの間、映画限定のクイズの大会で、作ったお酒は何でしょうって出てて。
あーはいはいはい。
お酒がうといので。
そうですね、飲めないですしね。
あの時作ってた、あの時作ってた酒何だったっけって思って、映画自体は見てるから。
うん。
あ、そこ、そこよりによって聞かれたかわかんないわって思ってたら答え満張ったんで、
あーそりゃあそうだったねっていうので。
あとなんかね、1週間くらい前に私、あの、友達のお家にお呼ばれしてたんですよ。
えー。
あの、ジャトーラジオの時にもちらっと話したかもしれないけど、その時にその友達がベルモット出してくれたんですよ。
はいはい。
まあ私は当然飲めなかったんですけど。
えー。
ディレクターとあともう一人友人が飲んでまして。
へえ。
ベルモットどっかで聞いたなって思ったら、あーそっかーっていうなんかその答えで聞いたマンハッタンとそのベルモットがつながって、
あ、あの酒かーという。
これがあれかーなんですね。
そうそうそうそう、これがあれかーだね。
30:01
問題でよく聞くっていう。
そうそう、あ、ベルモットね、これがーっていう、なんかみんなおいしいおいしいって飲んでたから、あ、おいしいのねと思いながらね。
自分で試すことはできずっていう。
ベルモットをね。
そうそう、お酒飲めないからね。
そう、だからね。
あーなんか、それを思い出しながら答えてたね、今。
あーマンハッタンこれだって思って。
確かにカクテルの問題な、カクテルの問題とか出されるたびにそのお酒のね、味がわからんとね。
わからんすねー。
本当に。
言葉でしか見たことないやつだから。
そうそうそうそう。
試せないからね。
はい。
で、いきます。
問題。
肩から反対側の脇にかけて刀で斜めに切りつけること。
毛先。
今たすきがけていそうになった。
あー。
二次関数の解き方みたいになった。
肩から反対側の脇にかけて。
そうですね、反対側の脇。
問題。
メジャーリーグのチームで、レッドソックスの本拠地はボストンですか、ホワイトソックスの本拠地はどこの都市でしょう。
3。
泣きだらしい急断名つくんなよー。
いきなり、いきなりなんか、さっきまでクイズバンバン答えた人からすると中学生みたいな、小学生くらいの知識量になったな。
どこ?
シカゴですよ。
あ、そうなんだ。知らない。
あー、すごい、エアポケットな感じ。
そうそうそう、エアポケットですよ。
いや、ボストンレッドソックスとシカゴホワイトソックスっていう。
うん、シカゴホワイトソックス、ゴロがいいね。
レッドソックスとホワイトソックスで覚えてたから。
あー、へーそっかへーそっか。面白いですね。
でもなんかあるでしょ、ホワイトソックスがさ、野球賭博かなんかで絡んでたブラックソックス事件ってなかったっけ?
あったあった。
あったけど、ブラックソックス事件は覚えてるんだけど、ホワイトソックスがシカゴっていうのは知らないっていう。
知らない。
シカゴホワイトソックスっていう名前は知らない。
ゴロのうまさだけで覚えてるからね。詳しい内容は一切覚えてないからね。
いやー面白いな。
こいつはブラックソックス事件だ、で覚えてるからね。
いやーなるほど。いやーなんか、分かりやすい穴っていう感じがしていいですね。
私の穴はすごい分かりやすいですよ、ソックスだけにね。はい、ありがとうございます。
33:00
はい、いきましょうかね。
歪まり返ってたね、今。
放送のときにBGMがチャンチャンって流れてるかと思うとやるせないよね。
その部分のBGMのそこの部分に合う歌詞を募集します。
そうですね。
今のシーンに合う歌詞を募集します。
そうそうそうそう。
はい、いきます。問題。
その著書、我はロボットの中で。
あれ?我はロボット。
5、4、3、2、1。
アシモフ。
あー。
はい。
そうそうそうそう。
こんにちはってカレルチャペックが顔を出した。
分かる分かる分かる。分かる。
もう今我はロボットって聞かれたときに。
そうそうそうそう。
もうなんか頭の中勝手にLLが出てきちゃったりして。
そうそうそう。
我はロボットってさあ、あんた人だろ。
いやいや、分かんない。読んだことないから分かんない。
あ、いやいや、あんた人だ、ごめん。これは作者に対して。
我はロボットっていうのはノンフィクションじゃねえよっていう。
我はロボット。
自伝じゃないっていう。
自伝なんだ。
まあいいな。自伝我は動かなくなる。
実は。
そうね。
まさかの自伝ですよ。
我はロボット。
なかなかロボット工学3原則を示したアメリカのSF作家、アシモフでした。
そうですね。手はギャバラになってないといけないとか、
頭は四角じゃないといけないとか。
腕はギャバラになってなきゃいけない。手はU字型になってなきゃいけない。
そうそうそうそう。
頭にアンテナがなければいけない。
そうそうそう。あと番組の最後になんかね、ガンツ博士に100点満点で点数をつけまわないといけないんだよね。
頑張れロボコンね。
ロボコンだけの話じゃねえかも。
そうそう。
はい、じゃあ次の問題。
よろしく。
哲学的ゾンビ。
ロボットといえよそこは。哲学的ゾンビのほうがいいか。
問題。
毎年4月8日に行われる花祭りって?
アマチュア。
正解。
ディレクターが4月8日のところだけ両手両足をわーってしてたのは誕生日だからですね。
すごい声でしーってされた。
36:09
面白いですねディレクター。
面白いですよ。
ディレクター花祭りが生まれなんだ。
そうそうそう。
おめでたい。
ありがたい。
いやーなんかね、ほんとディレクションしてないよね。
お釈迦様の像にかけられる飲み物は何でしょう?アマチュアなんですけど。
ずっとはでもなんか、これ昔から知ってはいたんだけど、
アマチュアを飲んだことがないんですよ。
アマチュアはだって普通のお茶とちょっと違って、アマチュアズルをせんじたやつじゃないですか、たしか。
ほんとかな。そうですね。アマチュアズルのそうですよね。
もしくは伝説を使ったお茶。
そうそうそう。そっちを飲んだことなくてね。
ただなんか日本の風習としてはあるっていうのは、
それこそなんかね、幼稚園の頃の読んだ本とかに載ってて、それで覚えてる。
ベタつかない?
と思うんだけどね。そこらへんどうなってんだろうね。
なんかベタつくじゃない?アマチュアって甘いんだったらね。
で、ここがこの甘み。え、でもあれか?
アマチュアは甘み成分としてフィロズルチンとイソフィロズルチンを含み、その甘さは初糖の400あるいは600から800倍。
そんなんめっちゃありたかるじゃん。
サッカリンの約2倍である。
そんなに?
アマチュアって言ってますけど。
あ、ほんとだ。麦茶などに砂糖を入れたものは本来のイメージの甘茶ではない。
これ東南アジアで売ってありますよね。
お茶に砂糖を入れる文化ね。
そうそうそう。でも考えてみると、日本は緑茶にだけ砂糖を入れないよね。緑茶、麦茶ぐらいにだけ。
そうね、そうね。
紅茶に入れてんのに。
緑茶には入れないよね。
甘茶は甘みっていうだけでべたつく成分とかではない。
ないのか。そこは初糖とかじゃないからべたつかないってことなのかな。
なのかね。
甘茶飲んでみるってことかな。
そうね、甘茶飲んでみたいって。甘茶飲めるところっていうよりは、甘茶を買って入れてみればいいのかしら。
本気で飲もうと思えば簡単に飲めると思うんだよね、日本だったら。
普通に通販してますね。
でもなんか、自然毒のリスクって書いてあるプロファイルって、厚生労働省のサイトにあったよ。
濃すぎるとダメみたいですけど。
中毒症状、応答って書いてあるよ。
でもちょうど花祭りの時期近いですし。
そうですね、甘茶飲んでみるのが。
めい君、ちょっとどっかで買ってみて。
そうですね。その感想をまた言いますよ。
39:02
お話ししてください。
濃すぎるって。ちゃんとしてください。
この濃さなら大丈夫だと思ったんだとか言いますよ。
気をつけろ気をつけろ。
気をつける気をつける。
2週続けてグロッキー気味の放送はね。
そうだよ。
ということで、10分経過しましたので。
今回の放送もね、今週の放送も以上で。
昼まで寝てたけど、やっぱりまだ旅行疲れが残ってると思うんで。
ありがとうございます。残ってますね。
足がむくんでむくんで。
ゆっくり寝てください。明日の企画なんで。
ありがとうございます。楽しみにしてます。
体調良くしてください。
はい、参加表明をおきます。
僕もよく寝ます。
そうですね、お互い。いいですね、徹夜しなくて。
じゃあお便りください。
はい。
ではでは、ありがとうございました。
また来週。
40:12

コメント

スクロール