1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. ADHDがやってはいけない3つの..
2024-12-23 20:11

ADHDがやってはいけない3つの習慣。

締め切りギリギリまで放置、マルチタスク、タスクに報酬を与えない。

00:00
おはようございます、しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、外内海の島から毎日有効にお届けしております。
今日はですね、ADHDがやってはいけない3つの習慣ということで、僕もね、まあ軽い多分ADHDです。あの薬飲むほどじゃないんだけど、
まあ気質としてあるみたいな。なんかそういう体験から、あのこれやってると本当にポンコツになるなっていうやつを今日持ってきたので、
で、これ僕の体験だけじゃなくて、結構そのADHD界隈とかでも言われていることなので、まあある程度ロジックとか科学的な裏付けもある話なので、もしあなたがちょっと、
まあ他の人と比べて自分がポンコツなところが多いなとか、これADHDかもしれないとか、なんならもうその診断を受けているとか、それに近いことを言われている方も、
参考になる話だと思うので、よかったら3つの習慣、これやってないかチェックしてみてください。で、その代わりこういうことすればいいっていう話もね、入れたいと思います。
で、先にちょっと前提から言うと、そのADHDってまあ難しいですよね。何のことなのか。で、あのシンプルなところで言うと、まあその脳のドーパミンが出る側座角だったかな。
まあその辺りとか前頭前脈とか、その辺りにまあ人と違うこう回路になってしまってると。で、どう違うかというと、まあドーパミンが出にくいんですよね。
普通の人って何かタスクとかやるべきことがあったら、あ、それ終わったら他のことができるとか、これ終わったら気持ちいいだろうなと思って、ドーパミンが出て動けるんだけども、
そもそもそのドーパミンが出ないと一生って行動できないですからね。で、そのドーパミンが適切に出ないらしいんですよ。だからずっとダラダラしてるとか、スマホ見てゴロゴロしてるとか、もうギリギリになってないと動けないとか、やばいってならないと動けないみたいな、そういうことが起こりやすいらしいんですよ。
だからもし皆さんの、まあ例えば親御さんでね、自分の息子娘がなんかそういう感じだとか、自分自身がそうだって思ってたら、まずは責めないであげてください。うん。自分もそうだし、周りにいる人も。まあもうしょうがないから、だってそういう脳の構造なんだから。
で、そうじゃなくてちゃんと、どういう対処法をとるかっていう対策をとって、そこでやっぱ一緒にちょっと良くしていくっていうことが多分大事だと思います。自分でも取り組むし、周りの人も気づいてこういうふうに伝え方を変えてみるっていうのもおすすめです。
僕自身もこういうふうに言われると頑張れるみたいなことも今日紹介するので、本人にはどうやって言ったらいいのって聞きにくいじゃないですか。なのでよかったら今日の放送参考にしていただけたらいいなと思います。で、先にADHDがやってはいけない3つの習慣を言っておくと、1つ目、締め切りギリギリまで放置するっていうことです。これ結構ダメなんですよ。僕もめっちゃやりがちなんだけど。
2つ目、マルチタスク。これは基本的に全人類でマルチタスクができるのは2%しかいないので、ADHDの方以外も含めて実は良くないんですけど、マルチタスク2つ目ですね。3つ目、タスクに報酬を与えないっていうことです。与えないと動かないですから。
03:08
その言い方とか伝え方とか、いふぜんプランニングが大事だっていうことですね。はい、じゃあ1つ目、締め切りギリギリまで放置するっていうことです。まあ、先延ばし癖ですよ。だからこれも本当にADHDじゃない方とか、あの診療受けてない方もおすすめなんですけど、これね、まず気をつけないといけないのは、ギリギリまで放置しがちなあなたは、ギリギリまで放置して何とか間に合った経験があるんじゃないですか。
これ尋問みたいになったね。かつどん出てきました、この後。正直に答えてください。今日ボイシーだから、これ。僕とあなたの空間だけですから。正直に、自分の心に手を当てて正直に答えて。ギリギリでも何とかなったっていう経験があるんじゃないですか。今泉くん。誰かわかる?このネタ。はい、わかるかな。まあいいや。
えっと、そう、ありますよね。僕もめっちゃある。うわ、何とかなったじゃん。意外といけたじゃん。で、プラス、何でもっと早くやっとかなかったんだろうっていうのを、まあ、もう1万回ぐらいやってきたかな。で、これさ、捉え方としては、いや、ギリギリまで放置しても、カジバのバカ力で何とかなっちゃった。自分すげえじゃん、みたいな。あれ?追い込まれたらやるタイプじゃん、みたいな。そういうふうにポジティブに捉えることもできるんだけど、
気をつけないといけないのは、ギリギリまで放置してできたというのが成功体験になってしまうんですよ。で、その成功体験を引きずって、あらゆるタスクを先延ばしするようになるんですね。まあ、何とか1日前でもできるもんな、みたいな。
で、そうなるとさ、僕もやっぱ思うけど、ギリギリに出したものと、やっぱしっかり1ヶ月前とか2ヶ月前から準備して出したものって、やっぱ全然効果が違います。そりゃそうだよ、クオリティも違いますよ。
もちろんね、完璧なものはないから、とりあえず今の段階で8割ぐらいのもの、完成度のものを出すっていうのも大事な考え方なんだけど、でも別に前の日に徹夜して出さなくてもいいでしょっていうことなんですよね。
で、これ、本当さ、僕も気を付けないといけないと思ったのは、ギリギリで出せて、やったー!をやっぱやめないとダメなんだよね。じゃないと、くせになってずっとギリギリでやるから。
それってさ、自分にとっても良くないし、周りの人にとっても良くないじゃないですか。もう自分で言ってて耳が痛いんですけど、自分でこれを聞きたくないな、この回。
だから、そういうことです。ギリギリまで放置しない。だからできちゃうんだよね。できちゃうんだよね。で、周りの人も、なんであの人ギリギリまでやんないんだろうね。で、焦ってガーってやって、でもあの人それでできちゃうんだよな、みたいな。そうなんだよ、できちゃうんだよね。
だから大失敗したらまたどっかで後悔するんだけど、意外と大きく失敗することがなくて、小さく小さく失敗していくんですよね。
で、気づいた時にはなんか、あれ、ちょっと前より悪くなってるって、これが一番怖いんですよね。だから、やっぱこうなるべく、その例えば1週間とかっていうところの、来週の締め切りであれば、やっぱその2日前とか前日ぐらいまでに何割まで終わらすとか、先にその工程を書き出す。
06:15
で、やっぱりよくその、じゃあ先延ばししないためにって結構先延ばすんだけども、それでもちょっと前もってできたなっていう時は、やっぱりこう、なんだろう、先にちょこっと手をつけ始めると。で、ちょこっとつけたら、あ、意外と時間かかるかもっていうのは分かったりするので、じゃあそこでちょこっと手をつけたところで、何パーセント何パーセント何パーセントって前の日にこんぐらいみたいな。
前の日にギリギリになったとしても、次の日はじゃあ締め切りだったら間に合うわけじゃないですか。うん、やっぱこう前直しの方がいいよね。で、こだわりたくなるんですよ、意外と。ADHDの人って最終。やっぱこれもこうだからこれもこうだからと、ブワーってエンジン全開になっちゃうんだけど、それもっと早くやっておけばさ、もっとより良いものが出るわけじゃないですか。
ね、偉そうにこんだけ言ってるけどこれ大丈夫かな、僕、あの妻の姉子さんに聞いたら、しゅーちゃんよくこんな偉そうなこと自分で言えるねって言われそうだね。消したい。はい、ということで次2つ目いきましょう。えー、マルチタスク。うん、これはもうほんと普通の人にもあれだよ、おすすめしないやつです。もうほんとマルチタスクなんか絶対向いてないんだよ、人間なんかはね。
うん。で、あのよく言うよね、この動物でマルチタスクってそもそも向いてないよと。えー、なんだけど、えーと、だから集中力がその切れやすくなってるんだよ、人間って動物って。あんまり過集中しちゃうと獲物に取られちゃうっていうか食べられちゃう可能性があるからね。水飲んでて過集中して、で、後ろから来てる虎に気づかずパクみたいな。だから基本なんかその集中が切れやすくなるんですよ。で、集中が切れやすいっていうことはどういうことかというと、もう1回集中するのに時間がかかるんですよね。
うん。だから例えばこうパソコンを開いて、よしじゃあGoogleドキュメントで企画書を書くぞ、カタカタやって。で、何か調べ事をしようと思って、えー、サファリとかクロームとかで調べ事をして、で、その時調べ事をしようと思ったらなんかTwitterの通知がピョって飛んできて、あ、じゃあ開いてみたと。で、開いてみたら、あーなんか誰々さんが返信くれてた、あーじゃあ返信返そうと思って、ホーム画面また行ったらなんか面白い動画が出てきて、あー面白い面白いってなっててみたいな。
だからこうどんどんどんどん別のところに行っちゃうと。まあその、ね、ドキュメント企画やってたのにサファリ開いちゃって、そっから通知を見ちゃってとかっていう流れでどんどんどんどんタスクが切り替わっていくわけですよね。で、それは結局シングルタスクの切り替わりなんだけど、じゃあもう1回企画に戻ってドキュメントさあやるぞって言ったら、もう1回集中するのに時間がかかるんですよ。ここが大きくロスタイムになるんですよね。
で、これがいわゆるマルチタスクが良くないって言われてるものです。で、ここからはADHDが特に良くないのが、優先順位が本当につけられなくなるんですよ。要するに普通の状態であれば、僕もよくわかってないんだけど、これを先にやってこれを次にやってその次にこれをやったら早く終わって楽ちんだみたいなところにドーバミンがちゃんと出て優先順位がつけられるらしいんだけど、ADHD機質のある方はなんとそれができません。
09:01
そう、要するに優先順位がつけられないんです。これね、めちゃくちゃわかる。今日やんなくていい、今やんなくていいことがどうしても気になるんです。もうこれ本当に気になったらしょうがない。もうこの前、なんかあったぞ。なんかあったけど思い出せない。
そのプロフリーのローンチ前とかも、ローンチのそのまずその原稿とかそのLPのリライトとか絶対最優先なのに、それとは関係ないなんかLLCハウスのなんかあの監視カメラのことが気になって、この監視カメラこっちがいいかな、あっちがいいかな。
それそんなに急がなくてもいいじゃないですか。なのに一回気になり始めたらこれが気になるんですよ。だからまさにその、じゃあLPを仕上げるっていうシングルタスクに集中してそれが終わったらやっていいっていう風にしないと、監視カメラとか調べたりAmazonの何か調べてたら、あ、なんかレジスタントマンドがあるからこれで懸垂が楽になるかもしれない。でもレジスタントマンドも長さがあるからって急にそっちにこだわり始めるんですよ。
よくわかんないところに加集中が出てしまうんですよね。で、戻ってこれなくなって、あーってまた時間が通ってあーみたいになるっていうことなんですよ。で、普通ちゃんと優先順位がつけられるんですよ。いやこれ先にやんないといけないよね。締め切りが早いんだからってなるんだけど、ADHDの人はあれあっちが気になるーってなるんですよ。
なんでって。なんでなんだよ。周りの人からしたらね。だからこそマルチタスクしちゃダメなんです。もうその日一番絶対これ重要ということをやる。で、それをやった後にやっていいよっていうルールしないといけない。で、これが苦手なんだよね。これが苦手だからいろいろやっちゃって、どれも終わんない。あ、この日も1日終わっちゃった。あーみたいな。
そんな感じ。だから終わってないのは僕走りに行きますかね。今度はね。走りたい。よくわかんないこだわりがそこで出るんですね。でもこの日は多分ASDとかが入るんですよね。そこに。ASDだったかはちょっと忘れたけど。なんか変なこだわりがそこに出る。いろいろ終わってないけど走ることはするみたいな。優先順位ぐっちゃぐちゃなんですよ。本当に。
だからマルチタスクが良くない。じゃあこういうマルチタスクでも何個か重要なことがあるときにどういう風にしたらいいか。そして何個か重要なことがあるときに順番通りに終わらせたためにはどうしたらいいか。一個一個終わらせたためには。そこに集中するにはどうしたらいいかというと3つ目です。タスクに報酬を与えないということをやめるということです。
要するにもっと簡単に言うと優先順位をつけるためにやるべきことはタスクに報酬を与えたらいいんです。今これを終わらせたらこの後これができるっていうことです。だからいろんなことが気になる。全部1位なの。ADHDからしたら全部1位で大事なこと。
次の日のこととか今日のことでも買い物の別にそんな今日やらなくても大丈夫なことでも全部1位で来るんですよ。みんなカールルイスで来るんですよね。カールルイスちょっと古いか。もっと早い人いたよね最近。ちょっと忘れちゃったけどカールルイスにしましょう。カールルイスで来ちゃう。ちょっと例えが古くて時代を感じるね。カールルイスでみんな1位で来ちゃう。
12:01
誰だったっけあれ。ネルソンマンデラじゃないんだけどなんかその辺の名前だったもんだよね。あの人。はいまあいいや。みんな1位で来ちゃう。でその1位で来ちゃうところにちゃんと報酬をつけてあげるんです。あれもこれも大事って言うけどでもちゃんとロジックで見たときに今日これやらないといけないよねっていうのがあって。それが一番の一番なんですね。一番の一番をちゃんと分けてそこに報酬をまず与えてください。
でそれが終わったらまるまるできるっていう。でそのまるまるできるっていうのがあなたの報酬です。だからもううまに人参方式です。そう。で今日まさに昨日か昨日の夜あのどうしてもアンパンが食べたかったんです。あの家に帰ってきてランニングホールにアンパンが食べたい。
アンパン食べたいけどでもお風呂も入れないといけない。でお風呂入れるためにはお風呂掃除をしてからお湯を流してでピッてやらないといけない。でお風呂掃除もまあ2、3分かかる。うん。だから靴下脱いでいかないといけない。めんどくさいな。先にアンパン食べたいと思ったんだけどお風呂掃除してそのお湯入れてる間にアンパン食べた方が合理的だと思った。
で、うーってなったの。これ普通の人はさっとお風呂掃除するんだろうけど僕の場合うーってなるんです。で、うーってなった結果いやでもやっぱお風呂掃除だと思ってよしお風呂掃除行ってくるってあれこさんに言ってお風呂掃除してでピッってやってもう綺麗にシャシャシャシャ綺麗になったオッケーシャーってやってピッってやってであそうみんな知ってるあの自動お湯入れ機能でさピッってやった時にあのすぐ洗をしたらダメなんですよ。最初にビシュビシュビシュって出てくるじゃん。
あれまだ配管に残った水ですからね。そうあれビシュビシュビシュって出てくるの一回捨てた方がいいですよ。うんだからあのお湯入りを開始します。お風呂の線は閉めましたかって聞いてくるけどあそこで閉めちゃダメだからね。
そうあれでね閉めずにビュービュービューって流してその後あの切り替わった時にビシュビシュビシュって言い始めるからそこであのお風呂の線をすると。そしたらねなんか前まではなんかお風呂の中に結構なんか汚れとか別の汚いもんじゃなくてちょっと白いカスみたいなものが浮くことがあったんですよ。もうほんと入れたてのお湯にヘッと思って。そしたら多分それ配管にちょっと詰まってた水垢かなんかなんですよね。そんな汚いもんじゃないと思います。それがね全然浮かなくなったんですよ。そうだから最初のお湯は捨てた方がいい。
何の話?はいえーとごめんなさいね。何の話だったっけ。そうお湯張りをしたわけ。でお湯張りをしてその後よしアンパン食べよっつって食べようとしたんだけどそこで気づいたんですよ。報酬って大事だと。そう僕もよしアンパンだと思って最初行ってアンパンのこともう忘れてたの洗ってる時に。で出た時にあそうだアンパン食べるんだったみたいな。そんなもんなんです。僕らにとっての報酬は。
だからその時はアンパン食べたいと思ってるんだけどなんかお風呂掃除したらお風呂掃除したら気持ちよくなってあーよかった綺麗になってできたって嬉しくなる。嬉しくなった上にはなぜかアンパンマンがアンパンマンが。アンパンがあってアンパンマンがいたらびっくりしたよね。お風呂掃除して綺麗になったやったアンパンマンが出てアンパンマンですかみたいな。
15:05
ねすいませんアンパンが出てきてちょっと自分ねアンパンマンが出てきて自分のいいね急にアンパンマンが出てきてびっくりしちゃってすいませんちょっと待ってねアンパンが出てきてねあーみたいな思い出して。だから意外とやるんだなと思ったら報酬がなくても。だからこのそのねお風呂を洗うっていうそのシングルタスクに集中させるってことが目的なんですよ。アンパンで釣っといて。
ででも終わったら意外とアンパンなくてもできたなみたいな感じになったんですよ。だから報酬って意外とつけてもいいんだけど別になくてもいい。まあもちろん食べましたけどね。アンパン食べたんだけどすぐ食べてその後お昼夜ご飯がなかなか入らなくてちょっと苦しかったんですけど。
そうだから何が言いたいかというとあのイフゼンプラーニングです。A押したらB、A押したらBっていうねお風呂掃除したらアンパン食べていいみたいな。そうそれをちゃんと報酬ね馬に人参化させとけばそれが終わって別のことするようになる。
でそれがないとなんかじゃあお風呂掃除しながらなんかオーディブル聞こうみたいになったりとかVC聞こうってなっちゃうスマホがないとかエアポッツがないって向こうの部屋行ったらパソコンが開いてあってあメルマが何人かなとかって調べてたらなんか20分経ってあお風呂掃除するんだったって忘れるんですよね。
結構ありますが本当にあのADHDの人とかそういう記述のある方はふとその目の前の情報が入ったら一気にそっちに持っていかれて優先順位がガラッと変わっちゃうので必ずシングルタスクそれが終わるまでアンパンのためにもうお風呂掃除するんだと決めていくとっていうのが大事だっていう話です。
そうだから今日は3つの習慣伝えておきました。締め切りギリまで放置しない。マルチタスクしない。優先順位がつけられなくなっちゃうから。でちゃんとシングルタスクにするためにそのタスクに報酬をちゃんと与えましょうと。だからやってはいけないこととしてはタスクに報酬を与えないということです。
お風呂掃除ぐらいでそんな報酬いらないよって思うかもしれないけどちゃんとつけてあげてください。ゆっくりダラダラするとか僕はよく洗い物が終わったら後でお紅茶を入れていいとか豆乳ラテを入れていいとかその豆乳ラテにちょっと美味しい甘い黒糖とかハチミツを入れていいとかそういうことにしてます。
そうするとよしじゃあ洗い物があってみたいな。でも意外と終わったらそれ自体が気持ちよくてじゃあいいかこの後ゴミ出しもしようとかって言ってこれが終わってるならここまでやっておこうみたいなって感じでさっきもゴミ出し行きましたね。お湯沸かしてこの後お紅茶入れようと思ったけどじゃあゴミ出しもしないといけないしじゃあゴミ出しするんだったら瀬戸さんのトイレもきれいにしておかないといけない。
じゃあお風呂場のゴミ箱もきれいにしておかないといけないって言って全部バーってやってゴミ出しに行ってゴミ出し行って気持ちよく終わったと思ったからじゃあボイシーもそのまま2本取っておこうって言って紅茶飲んでないわ。そうですよね。でもいいんだよこれで。報酬が仮になかったとしてもできたんで。できたことが報酬に変わってるんで。
普通は多分ADHDじゃない人とかそういう気質がない方はそれができたら気持ちいいって言うのでドーバミンが働くんだけど僕みたいなポンコツ人間はですねドーバミン出ないです。ポンコツ人間ってちょっとあれだねADHDもそういう脳のあれかもしれない。多分でも僕も診断受けてないんですけど今度脳波測りに行こうかなと思います。病院で多分見れるんですよね松山とかで。
18:20
そうだからんそうだと思うんだよねぁ。だってあれ子さんと一緒に暮らしててさあれ子さんも朝起きてからパソコンをたたたたた。えぇーさっきまで寝てたよねってみたいなすごいよねぇ。
んー。いけはやさんとかもね一緒に作業してて also Ikehaya also sat with me when I worked together.
ずっと集中しててもあの人は多分またちょっと過集中タイプかも知れ思うんですけどねもちろんね。すごいすごい僕結構色んな人と作業するけど我なんかね、作業に入れないんだよね。すぐにね。なんでかなっていうかね。まあポンコツなんでしょうね。はい。
ということで周辺に似てるとかそう っていうふうに思った方がいたら
ADHDって診断されたろうがどうだろう が脳には個性がありますからね
そう似てると思ったら何か試して いただいたらいいんじゃないかな
というふうに思いますというわけ で今日はADHDがやってはいけない
三つの習慣ぜひ近くの人とかもし 友達とか家族でいたらあなたこれ
なんじゃないとかって言うとちょっと 失礼だけどこういった方法もある
よねとか伝え方そうだからさっき 馬にニンジンっていう話をしました
けどぜひもしパートナーの方とか 友達とか同僚とかでいたら伝え方
変えるだけでマーケティングですよ 伝え方が9割これ終わったらよかったら
一緒にコーヒー買いに行かない とかもうADHDの人コーヒー買いに
行くのめっちゃ好きだから僕いつも コーヒー買いに行きたいコーヒー
に買いに行くことだけを自分の 人生のタスクにしたいですもうエレ
レシアハウスでもアルコさんと 作業して最初全コーヒー入れよっ
かって全コーヒー入れて2杯目飲ん じゃうみたいな2杯目飲んじゃう
その後カフェだって買いに行かない みたいなコーヒーをコンビニに買い
に行くって道中が一番楽しいんですよ ねなんだろうあの幸せな時間アル
コさんが一緒にいてくれるから かなということで今日この放送聞
いてたらお前どの口が偉そうに 言うてんねんってね後でツッコミ
を入れられそうなのでなんかあれ カバーしておきましたこの言い方
もってよくないんだよねということで この後皆さん心地いい時間お過ご
しくださいばいばーい
20:11

コメント

スクロール