1. しらいチャンネル
  2. #90 雑談 - イケメンの次はダ..
2025-03-14 09:52

#90 雑談 - イケメンの次はダンディズムですか…


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/664ee785316143a77128e577

サマリー

このエピソードでは、顔の見える関係の重要性が語られ、特にマスコットさんのダンディズムが取り上げられます。リスナー同士のつながりや信頼感についても触れられ、対面でのコミュニケーションの価値が強調されています。

ダンディズムの発見
この放送は、SWC スロースビーズクリエイターズ、コミュニティメンバーのしらいがお送りします。よろしくお願いします。
はい、というわけで、収録をしていきたいと思います。
今、目の前にご飯があるので、それが冷めないうちに終わらせたいと思います。
タイトルは、たぶんまだ決めていないんですけど、イケメンの次はダンディズムですか、というタイトルにしようと思います。
中身は、顔の見える関係ってやっぱりいいですよね、という話をしたいと思います。
今日の朝、お散歩配信をしていたら、マスコットさんとユフさんがいらっしゃってくださって、あれやこれやおしゃべりしたんですが、
その中で、マスコットさんですね、マスコットさんこと50サンフランシスコさんが、
えーと、多いですね、自分で喋ってて思うんですけど、中学校の時の校長先生が、
ぜひですね、っていうのが口癖だったのを今思い出しました。
ぜひですね、っていうのを、友達と校長先生の朝礼の時回数数えてましたね。
で、話を戻すと、また言っちゃった、リパーパス戦略の、あれやこれやで、YouTubeどうのこうのって話をしたときに、
マスコットさんが、また言っちゃった、ご自身のお名前を教えてくださって、
で、Facebook顔載ってますよっていうのを教えてくださり、僕とユフさんで、僕はその後チェックしたんですけど、
見させて、お顔拝見させていただいて、これがもう、ダンディで、顎ひげを、ちょっと顎にひげが少しあって、
で、キリッとした顔、お顔と、これは何顔って言うんですかね、ソース顔なのか醤油顔なのか、いまいちその辺詳しくないんですが、
で、髪を上に上げてらっしゃって、めちゃくちゃダンディで、いやーパパシーティオさんがイケメンの次はマスコットさんのダンディズムですかって思った今日この頃です。
ただ、そのお顔拝見させていただいた後で、この人が今、というか配信で、僕の放送をこんな毒にも薬にもならない配信を聞いてくださっているんだなって思うと、
なんだかすごく、こう、何とも言えない万感の思いを、万感の思い使い方間違ってる気がするんですけど、思いましたね。
なんかその奥に人がいる感じが見えて、すごくポジティブな気持ちになりました。
喋ってたり、マスコットさんと喋ったりしますし、やり取り、文字ベースでやり取りして、声も分かっている状態なんですが、やっぱり5丸のアイコンがパッと目につくところで、それ以外の情報がないので、
スロースとゆかりの仲間たちみたいな、そんな子たちが放送を聞いてるっていう感じでずっといたんですが、
パパパパさんしかり、今回のマスコットさんもそうですが、やっぱりその奥には人がいるんだよなという当たり前のことに気づいた、今日の朝ですね。
で、マスコットさんこれからどうなんですかね、顔を出していくんですかね、そういう話にもちょうどなっていて。
僕も、りょう太郎さんが限定のアレでなんか出してるっていう話をしてて、僕もじゃあ別にあれなんですけど、出してもまあまあまあって感じで。
でもあれですね、やっぱり人の顔が見えると信頼感みたいなのが一個ありますよね。
池早さんもマネーテクテクでしたっけっていうのを始められて、池早さん結構前だと自分の顔を出していくのがどうのこうのって話されてて、
それで、クリプト忍者でしたっけ、ノーホーのアイコンで結構活動されててっていう話をされてた池早さんが、
自分の顔を出したい奴いるのみたいな、ウェブさんになってメタバースになった時に自分の顔とか性別とか年齢とかなしで活動できるんじゃないって言ってた池早さんがマネーテクテクでとか、
あとは周平さんとやられてるビデオポッドキャストの方で顔出しされて活動しているところを見ると、やっぱりここの流れはちょっとやっておくべきなんじゃないかと思ったり思わなかったりしております。
まずは限定ですよね、限定どこ出すか問題があって、スタイフのメンバーシップだと、メンバーシップでの概要欄ってメンバーシップ外の人は見えないんですかね、確か。
ちょっとメンバーシップとメンバーシップじゃない人をそれぞれに聞きたいんですが、
だからそこで限定とかにするのかな、ちょっとそこは考え中です、なんかいい案ある方教えてください。
あとYufuさんのノート、これはまた別で話しましょう、別で話します。
マスコットさんね、あのダンディズムで承認欲求モンスターで夏の終わりめっちゃうまいっていうのがすげえツボですね。
またあれですね、どっかでおしゃべりしたいですね、おしゃべりなのかちょっと有意義な話をしたいですが、Zoomとかで話したいな、マスコットさんの顔が見えたので。
いやでもあのダンディズムにぶつける顔を持ってないな、割と、あ、そう、ワーパパさんはイケメンじゃないですか、皆さんご存知の通り、プリンシコとワーパパGTOさんはバチクソのイケメンですけど、
コミュニケーションの価値
僕は本当に人間違いをめっちゃくちゃされる顔で、そういう面してまして、高校の時の部活の大会に行ったら3人ぐらいから誰々じゃないっていう人間違いをされて、
部活の友達からまた人間違いされてるじゃんって言われるぐらい人間違いされ、大学行っても2人ぐらいから普通に道端歩いてる時に人間違いされ、
コロナになりマスクを着用し始めたら余計に人間違いをされるようになったっていうぐらいどこにでもいる顔をしてるので、
マスコットさんにぶつける、マスコットさんのあのダンディーなお顔にぶつける顔を持ってないのが悔やまれるとこですが、
まあそうも言ってらんないので、ただあれですね、結構信頼される面をしてるとは思うので、そこを武器に一生懸命、今日も生きています。
というわけでご飯が冷めないうちに終わりにしたいと思います。
最後までお聞きくださった皆さんありがとうございます。
あとあれですね、かおるさんのYouTubeがめっちゃ面白いので皆さんぜひ見てみてください。
やりとりがなんとも言えないツボですね。
白井がすげえ応援して、いや応援すんなっつってのに、
ああわかりました、ごめんなさい、気をつけます、応援してますって言って、いや応援しとるやんっていうのがすごいツボです。
まだ見てない方はぜひ見てみてください。
というわけで最後までお聞きくださった皆さんありがとうございます。
それでは皆さん、スロスロスロースバイバイプー。
09:52

コメント