元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


今日のトピック

・Google1万人超人員をリストラ

・41年ぶり物価上昇率 全国消費者指数

・年金 実質目減りへ

・リーガロイヤルホテル 売却へ 大阪万博に向けて改装のため


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin


CPI

コア指数

コアコア指数

中の島


00:01
はい、こんにちは、しんさんと申します。元証券マンでファイナンシャルクランナー、元デイトレーダーでもありますよ。
ということでですね、マストアカの講師っていうのもやっております。ということで今日は1月21日土曜日
お昼ぐらいにね、これを撮ってるんですけれども、今日のこちら関西の天気は今のところ晴れかなっていうところですね。朝ねちょっと外出てると
まあ小雪ちらついてうっすら雪が積もってた。そんな寒い土曜日の朝でした。ちょっとお仕事をやってから、まあこれからこのポッドキャストを録音しようかなという風にしてるところですけれども
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。まあ土曜日なんでね、お休みの人多いかなっていうところですけど、まあそんなこんなで今日も元気に始めていってみましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュースというテーマでいつもさせていただいております。
じゃあ今日の一発目の経済ニュースということでまずはこちら。
Google、1万2000人削減。持ち株会社社員の6%に相当。ということでね、軽くね、まあビッグテックって言われてるアメリカのいわゆるインターネットプラットフォーマーと言われるとこですよ
まあガーファームとかって言ったりしますよね。Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoftなんかなんですけれども、ここもいよいよというか
まあ収益悪化っていう感じかな。他の会社から見たらね、まだまだ全然恵まれてるだろうって思うんですけれども、それでもまあ機動的に、機動的というか能動的というか動いてきましたよね。世界で約1万2000人の社員を削減すると発表した。
持ち株会社であるベイアルファベットの社員の約6%に相当する規模となる。
新型コロナウイルスの流行に伴い製品やサービスの需要が急増したことを受けて採用を拡大したが、事業環境が厳しくコスト削減が避けられないと判断した。これ日経新聞からの引用ですよ。
ということで、メタフェイスブックですよ。フェイスブックが社名を変更してメタになってますよ。メタプラットフォームとかっていうことなんですけれども、これも昨年末ぐらいかな、11月かな、1万1000人削減発表したり、あるいはマイクロソフトもこの間かな1万人を解雇する。これ1万人規模の解雇ですよね。
やってますよっていうことですよね。ただしこのグーグルも、まあグーグルの持ち株返しアルファベットって言うんですけれども、9月末かな、昨年9月末18万6700人で、まあ3年間でね、6割増えてたっていうことで結構固定費増えてるぞと。今こういうなんていうかコロナがちょっと落ち着いてるっていうことで、この通信とかインターネットの業界も需要が一順してる感じなんですかね。
03:12
それで人を減らしてますよっていうような、そういうニュースが一発目でした。次がこちら。まあもう最近連日言ってるんですけれども、物価ですよ。日本の全国の物価4.0%上昇12月。41年ぶりの高水準にということでいつ以来だ。まあ41年ぶりなんで1981年とかぐらいかなっていう水準。
まあこれコア指数っていうことでね、まあ消費者物価指数のことをCPIとかって言ったりします。コンシューマープライスインデックスのことなんですけれども、生鮮食料品を除いたコア指数で4.0%。ちなみに総務省のさっきホームページ行ってきてエネルギーも除いたものをコアコア指数と言ったりするんですけれども、これは3.0%上昇でしたよっていうことになってましたね。
まあこのコア指数で4.0%エネルギーが要するに電気代とかですよ。エネルギー関連が15.2%増えてますよと。まあ当然ね普通に生活したら電気代上がってんなっていうような電気代が結構。で電気代のちょっとここに含めて東電が値上げしますよ。
33%値上げ申請したんかな政府に。これは規制の電気料金の自由料金と規制料金って2種類あって規制の方ですよね。自由料金はどんどん電力会社で値上げできるんでコストが上がったものだけ添加できるっていうのがあるんですけれども、規制されてる分は一応お上にお伺いを立てて値上げしますよと。
なんていうか審査されるんかなっていう審査後値上げになると思うんですけれどもこれはねあの関連とか九州電力は今原発再稼働の方向に舵を切ってるので一応まだね関西電力九州電力はまだ値上げの段階じゃないねこれもうね東電福島でああいう事故があったんでしょうがないんですけどまあ原発止めるとこれ起こりますよということですよね。
あといくら再生エネルギーとか太陽光発電とかやっても太陽光発電はほとんど意味がないって言ったらあれですけど時間帯限られたりしてるんで時間帯限られるっていうことは夜中は役に立たない。役に立たないっていうことはその同じ分だけのバックアップ電源っていうかそれを持っておかないといけないんです。
そうすると意味がないんかなっていうねあの太陽光発電思ったりもしますよね。まあそれとあと買取エネルギー当初高かったんでその分も電気代に乗ってますよねっていうことなのでこの電気代が高くなっているのが影響してますよ。あともう一つはガス代の方が電気代より上がってるんで33%30%以上か上がってるっていうことで電気代とガス代でこれ15%高いですから
06:07
それと他には生鮮食料品じゃなくて食料品か食料品も上がってますからね食料品はあの生鮮を除いた方が上がってますよ生鮮というのは生物とか葉物野菜そういうことですけど食料品が7.4%の上昇これは1976年8月以来の水準となってますよと
現在は値上がりを受けてメーカー各社が値上げを進めており食用油33.6%プラスですよポテトチップス18.0%プラス炭酸飲料とかも伸びてますよ伸びてるっていうのは値上げしてますよっていうことですねアメリカとかヨーロッパはピークアウトって書いてますけどまぁちょっと
日本は12月が加速しましたよということですね今年は政府による電気代浴政策が物価の押し下げ要因となる一方値上げは幅広い商品に広がってハンバーガーとかも上がってますよねビッグマックいくらになったみたいなお話ですよ
まぁで今年の2月かな2月にもこの食品メーカーがもう値上げになんていうかもう10月にあってますんでね去年の10月に値上げを踏み切ってちょっと値上げに対するアレルギーが食品メーカーですよ作る側からするとなくなってきてるんでまた2月に上げますよ3月とか4月にも上げますよね今のうちかもしれないですよねということでどんどん食品は上がっていってるとそんな物価だかっていうところでもう一つは年金ですよね
年金我々の年取ってから受け取る年金まあ今受け取ってる方たちの年金ですけれどもずっと実は上がってなかったずっとっていうか3年ぶりですけどね3年ぶりマクロスライド発動へっていうことですねこれちょっとね調整されててあの年金財源を守るためとかって言われてあまりあまりというかマクロスライド物価が上がったら本当はその分だけ年金を上げないといけないんですけれどもそれの先送りとか調整されてて
で今回は2%前後ぐらい上がりますよと年金の支給額がですよね上がりますよっていうようなことなんですけれどもまあ当然今までのお話4%物価上がってるのにパーセントしか上げなかったら実質めべりですよっていうそういうニュースが来ております
ただしこのマクロスライドっていうのはデフレ物価が今インフレ気味でちょっと上がってるんですけど物価が下がる状態のとき発動しにくいっていうことだ年金の受給が引き下げることになるんでねやってなかったんでまあその分と含めて総裁っていう意味もあるかもしれないんですけれども国民年金あたりでまあだいたい1434円書いてますけどそれぐらい月額年金の受け取りが上がりますよ
09:01
っていうような日日本の年金のお話ですよね フランスの方でですねこの年金で今もめてますよ
ということです実はフランスね今年金受け取り62歳からです 日本は65歳からですけどこれ62歳っていうのは先進国の中では早めということなんですけれどもそれを
なんか64とかっていうことで64歳から65歳って言ってたのかなそれを64歳まあ一応妥協案で示してるんです けれどもそうですけれども
反年金改革でも112万人っていうことでね あの年金でもめてますよっていうことでインフレで白車かかってますよね
まあどうしてもねそういう問題は政権にとってかなりなんていうかナーバスな問題などで 政権に試練がありますよっていうようなこの日本とフランスの年金と物価のお話でした
で最後にちらっとだけ大阪のリーガラウィアルホテルが売りに出ますよ いうことですね売却ですよ
売却というかねあの背景は古いらしいんですよ建物が昭和ですよ50年前とかって言ってるんで昭和の建物を改装したいけど
まあこういうコロナとかでお金がないということでその改装費用を年出するために 地下分の3分の1を売却っていうことかな
投資会社とかに売却して費用を年出ということになるらしいんですけど ただしどうやら名前も変わってしまうのでまぁ実質的な売却と一緒かなというところらしい
ですね まあリーガロイヤル僕が泊まったことないんですけれども結構気に入ってる人もちらほら
いらっしゃったようなのでまあどう変わってくるのかなっていうのが楽しみですよね あとまあこれは当然この時期なので改装とかっていうことで大阪万博を睨んでっていう
お話になってきます まあ綺麗なホテルになったらいいなぁ今でも綺麗でしょうけどねそういうホテルになって
またどんどん値上げはすると思うんで 改装して多分広くなると思うし広くてあの一室あったりね広くなるのでまぁ値上げして
またどんどんお金を落としていただいたらもうそれで大阪を売ろうっていいんじゃない かなというふうに思います
じゃあ今日のまとめに行きましょう 一発目グーグルの人員削減についてです1万人以上削減してますよまあ軒並ね
ガーファーもビッグテックとかで言われているところを削減してきましたよ 増やしてたっていうのはありますけどね
2つ目物価ですよ日本の物価4%増えてますよ 増えてますっていう上昇してますよ41年ぶりですよっていうようなことですね
で年金に関して物価が増えてる増えてるじゃない上昇してるにしても年金その分だけ 上がってないこれは実質的に減っていることになってますよ
ということでフランスと合わせて言ってました で最後のニュースがリーガーロイヤルの売却と大阪版まあということですよね
12:00
ということで今日はこんなところにしておきましょう どうもありがとうございました
12:17

コメント

スクロール