00:01
スピーカー 2
おはようございます。今日は2月21日で、56回目のトークになります。
今日はですね、利他、利他ということをちょっと考えてみたんですよね。
利他って、利に、利益の利に、他っていう漢字を書きますね。
意味はね、自分のことよりも他人の幸福を願うこと。
その反対言葉が利好。自分のことだけを考える。
作婚っていうかね、でもね、やっぱりね、自分のことより他人の幸福を願う。
これ難しいですよね。どうしても自分のことを考えてしまうよなぁと思いつつ。
スピーカー 1
まあでも、他人の幸福を願うこと、これはすごい大事なことだなぁとは思いますね。
スピーカー 2
昔の経営者って呼ばれるような人ですね。
代表は稲森和夫さんとかですね。
お客さんの幸せを考えたわけじゃないですか。
松下幸之助さんとかもそうじゃないですか。
スピーカー 1
従業員の家族を守ろうとしたわけじゃないですか。
スピーカー 2
水道の水のように原価製品が誰でも使えるような社会になりたい。
そういう志があったわけじゃないですか。
昔の日本の経営者ってすごい立派な人が多いなぁと思って。
反対が今の政治家とかですね。
今の政治家とかは全然良くないですよね。
スピーカー 1
政治家っていうのはね。
本で読んだことあるんですけど、会社の会社組織、会社の社長トップですね。
03:09
スピーカー 2
トップがやることというのはですね、方向性を示すことじゃないんですよ。
方向性を示すことじゃなくて、自分の人格を示すことなんですよね。
売上いくらとか、そういう社長の仕事じゃなくて、社長の仕事は人格ですよね。
人格を伝染させることが仕事だと思うんですよね。社長っていうかトップですね。
だから社長が正直な人だと従業員も正直な人になるんですよ。社長が真面目な人なら従業員も真面目な人になるんですよ。
そういうことですよね。
だから今の政治家は嘘つきだから、仮に政治家って国のトップということかな。
トップじゃないと思うんだけど、とりあえず一番偉い政治家が嘘つきだからね。
国民が嘘つきになってもしょうがないんですよね。大変だなと思いましてね。
スピーカー 1
まあまあそれは良いんですけどね。
スピーカー 2
だから最近思うのは、誰かの役に立つように生きていけたらいいなとは一応は思ってますね。
そうすると自分に良いことが起こるかどうかわからないけど、とりあえずハッピーホルモンは出るそうです。
まあそれでいいかなと思います。
でもまあただし無理なくやっていけたらいいなと思いました。
今日はリッターということを考えていました。ありがとうございます。