00:01
リズムの練習をしてみたいと思います。
テンポが122で、裏を撮ってみます。
この練習を3分くらいやりましょう。
次に、16分音符という練習をしてみたいと思います。
まずは、8ビートの練習です。
1と2と3と4と1と2と3と4と、これを8ビートと言います。
8ビートという言葉は、和製だと思うんですけどね。
正しく、海外の人はどういう風に捉えているのかわからないんですけど、とりあえず8ビートと言うことにしておきましょう。
8ビート、1と2と3と4と、この撮り方と、次にある16ビートの撮り方、両方を練習してみたいと思います。
16ビートで撮った方がいいという人もいるし、それは好き好きでいいんじゃないっていう人もいて、
まあまあ、両方あるということですね。
まずは裏を撮る練習をやっていきます。
今、122ビート、目標300ビート超えだな。どこぐらいまでいけるかわからないんだけど、このまま。
まずは、次に、1と2と3と4と、1と2と3と4と、これを2分くらいやってみます。
03:21
1と3と4と、1と2と3と4と、アメリカ、イギリス、トコナッツ、日本という感じでいきます。
アメリカ、イギリス、トコナッツ、日本でアクセントをつけます。
どこにつけるかというと、アメリカ、イギリス、トコナッツ、日本。
2と4の表で
アメリカイギリストコナッツ日本
アメリカイギリストコナッツ日本
1と2と3と4と
1と2と3と4と
アメリカイギリストコナッツ日本
アメリカイギリストコナッツ日本
アメリカ イギリス トコナッツ 日本
アメリカ イギリス トコナッツ 日本