1. 性ラジオ
  2. #069. 男女の友情は成立する..
2024-11-15 40:09

#069. 男女の友情は成立するのか?【ゲスト:まいこうちゃん】part 1

spotify apple_podcasts youtube

【性ラジオ】  この番組は、MAIKOが性について ゲストの方々と,OPENに、よりフランクに

語り合う番組です。 今回は、ポッドキャスト番組『しゃべりたりない部』

パーソナリティーの まいこうちゃん!!(Part 1)

今回は、まいこうちゃんと

男女の友情は成立するのか?について

語り合っています。


まいこうちゃんの番組↓ 「しゃべりたりない部」


「アフターセブン」


まいこうちゃんのリンク集


【アートワーク】

黄色:  一人回 & 雑談回

青 :  企画参加回

緑 :  ゲスト回

ピンク:  お便り回


●他番組紹介:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠アフターセブン (木曜日担当:こーじ&MAIKO)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


お便りや番組の感想は、メール・X&InstagramのDM

もしくはメール&フォーム、 #性ラジオ でも感想ポストお待ちしています。 メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠sei.otohana@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/4FFQmTWoyzn9XjAJ9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/seiradio015⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠



X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠☆⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠性ラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠☆OPENS⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠☆MAIKO⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠☆性ラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠☆MAIKO⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

MAIKOが月1生放送しているコミュニティFM  ちょっくらじお アーカイブ  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ちょっくらじお YouTubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●OPENS「オトナなハナシ」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠OPENS  BASEショップ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠OPENS公式オンラインショップ【オトハナ】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠OPENS YouTubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


☆MAIKO (グラノーラ購入はココから) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠lit.link/myplace⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

☆OPENS ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠lit.link/opens⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

このエピソードでは、ポッドキャストパーソナリティのMAIKOがゲストとして登場し、男女の友情の成立について話し合います。二人は友情と恋愛の境界線や自身の経験に基づく意見を交えながら、さまざまな視点を探ります。また、デミロマンティックとフレイロマンティックという概念を通じて、男女の友情が成立するかどうかを深く考察しています。友情と恋愛の境界線や精神的安定がどのように関係するかについても話し合われます。さらに、浮気の定義やその境界について深掘りし、既婚者同士の信頼関係や他者の視線が友情に与える影響についても考察しています。特に恋愛感情が絡む場合の男女の友情について、ゲストのまいこちゃんとともに知人や友人との境界線について考えています。

ポッドキャストの紹介
性ラジオ、この番組は、私、MAIKOがゲストの方と性について様々なテーマで語り合う番組です。
今回のゲストは、ポッドキャストの帯番組after7メンバーでもあり、ポッドキャスト番組しゃべり足りない部を配信しているこの方です。
それでは自己紹介お願いします。
はい、こんにちは。MAIKOと申します。
しゃべり足りない部というポッドキャストから来ました。卑屈なのに人が大好きです。よろしくお願いします。
イエーイ!MAIKOちゃん来たよー!
やったー!ついに来れましたー!
ありがとうございます。ずっと楽しみにしてまして。
性ラジオは、もともとMAIKOさんと直接やりとり始まる前から聞いてたんで、楽しみにしてました。
MAIKOさんがどこかの回でも言ってらっしゃったと思うんですけど、性ラジオって聞いて下ネタラジオって思う人もいるけど、
でも聞いたら全然すごい真面目な性の話、面白性の話ももちろんありましたけど、
真面目な性の話がいっぱいあって、
あ、そうだよなーとか、これって話したいけど、なんか急に話すのもあれなんだよねみたいな内容がまとまってて、すごい面白いんで楽しく聞いてます。
いやー嬉しい!ありがとう!
本当にありがとうございます。
聞いてくれてたのがすごいびっくりだし嬉しい。
うん、楽しく聞いてます。
ご紹介でもお話しましたが、今MAIKOちゃんとはね、ポッドキャストの帯番組アフターセブンの一緒のメンバーでもありますよね?
はい、そうなんです。一緒にアフセブン参加してて、それも嬉しいです。
男女の友情の成立
月1になるのかな?基本的には月1になるのかな?
なので月1で、たまに月に現れるかもっていう感じです。
月に1,2回みたいな感じかな?
あ、そうです。1,2回みたいな感じです。
で、私は木曜日担当ということで聞いておりますよ。
あ、嬉しい!ありがとうございます。私もMAIKO次回はすごい聞いてます。
結構お友達から、なんかセイラジオの時と全然違うねみたいな感じで。
あー、確かにドーンが違うの。
そうそうそうそう。
曜日で毎日違う方が配信してますので、ぜひ聞いていただきたいと思っております。
で、もともとMAIKOちゃんが福岡出身?
あ、そうですそうです。福岡出身。
福岡出身なんです。
それもなんかすごくそこだけ聞いても親近感があって、
わ、同じ福岡かな?みたいな感じで。
そう思って、ルンルンだったんですけど。
そんな共通点までみたいな。
いやーなんか、いいかねパレットみんな行ってて楽しそうだな、いいなとか思ってたんですけど、
まさかそんなところで繋がっているとは。
軽音合宿から繋がっているなんて、びっくりして。
で、その軽音合宿に来る方々って、別にみんながみんなポッドキャストしているわけではないんだけど、
そうなんですよね、そうそう。
そうなんですよ。
なんかもともと軽音合宿のスタートが、
ポッドキャスト番組新型オトナウイルスっていう番組からの軽音合宿なので、
ポッドキャスト番組からのスタートっていうこともあるのと、
あと、古典ラジオの樋口さんも新型オトナウイルスのパーソナリティで、
樋口さん自身も軽音に関わっているっていうこともあって、
ポッドキャストされている方で、音楽もされていた方が結構参加しているのが多いかなって感じで。
びっくりして、一気に親近感いっぱいで。
しかもね、私あの時多分DMの時も聞いたと思うけど、
私本名で舞妓なんやけど、舞妓ちゃんも舞妓?って聞いたよね多分。
そうなんですよ。舞妓ちゃんも舞妓なので、あ、私も舞妓なんですみたいなことを言って。
それもめっちゃ親近感。何て呼んだらいいんだろうとかいろいろ。
舞妓さんでいいかなとか思ったりとか、そうなんですよね。めっちゃびっくりで。
ねー、ポッドキャスト繋がりで同じ配信者っていうのも、またそれぞれお互い番組を持っていって、
すごい縁だなと思いながら。
しかもこの年になってなかなかそういうことってポッドキャスト以外で私ないんで、
すごい嬉しいです。
で、まさかの話してたら、去年あったポッドキャストウィークエンドで舞妓ちゃんもいたっていう。
そうなんですよ。ニアミスしてると思って。
そう!してた!
パンフレット配ったりとか、私お手伝いスタッフだったんですよその日。
だからパンフレット配ったりとか、なんかちょっと受付で物配ったりとかみたいなやつだったんで。
絶対すれ違ってると思う。
で、あとでタペストリー書きました。なんか番組名を書くタペストリーみたいな。
書いた書いた。
そうそうそうそう。だから絶対合ってるはず。合ってるとかすれ違って同じ空間にいたはずなのにと思って。
お手伝いしている配信者の方も数名、わーなんとかさんですねーみたいな感じで数名お話をしたので、
多分同じエリアにいたんだろうなと思いながら。
そうなんですよ。ニアミスだと思って。
ねー。いたって言ったらスタッフでいましたって言ったからわーって思いながら。
そうなんですよ。わーみたいな。なんてことだと思ってすごい。
あと数ヶ月早ければみたいなのがめっちゃなってました。
ねー。そうそう慶恩会食がちょうど2月とかだったのかな?
そうそうそう。2月って言ってました。
また実際にお会いできるの楽しみにしておりますね。
私もです。楽しみにしております。よろしくお願いします。
いやーもうなんかいろいろねお話ししたいことたくさんあるんだけど、
舞妓ちゃんから性に関するテーマで何か話したいことあれば遠慮なく言ってということで、
私が舞妓ちゃんに言わせていただいたときにありがたく舞妓ちゃんからテーマをいただきまして。
はい。ちょっと動かしてみました。
舞妓ちゃんからいただきましたテーマでちょっと2人でね語り合っていきたいなーっていうところなんですけども、
舞妓ちゃんからいただきましたテーマ一つ目がですね、
男女の友情はありえるありえない?ということで話していきたいなというところですが、
ぶっちゃけ舞妓ちゃんあり?なし?
私はあり派ですね。結構というか、なしってことになっちゃうと
友達の人数激減みたいな半減みたいな感じになっちゃうぐらい
私が友達って思ってる人は男女半々ぐらい。男の方が多い。
工業デザインみたいな学校に通ってたんで、男のボスが多いっていうのもあると思うんですけど。
なんか男女の友情ないってなるとあれは何だったの?みたいな。
その結構はっきり分かれるじゃないですか。あり派の人となし派の人で。
分かれる。
そんなのありえないよっていう人もいるじゃないですか。
けど私は結構あり派であんまり差を感じてないというか、みたいな感じです。
実は私もあり派で。
一緒だ。
結構このテーマをいただいて、すごい若い時まで遡って、
あり派だと思って。
私も過去の色々遡って、いやこれはありだなみたいな。
ちなみに今まで男性の親友っている?
そうですね。親友はっきりとお互いに、私男女問わずあんまり確認したことないんですけど、
親友の定義
親友と呼べるぐらいの深めの相談をする人はいますね。
親友の概念じゃないけど、
あなた親友ですとか、親友いるとかいう、
はっきり言うのがこっぱずかしいっていうか、
自分は思ってても、相手は普通の友達の範囲だったら恥ずかしいな。
めっちゃわかるし、私は結構誰でもちょっと喋ったら、
イエーイ友達だよみたいな感じで、その中で深い話しする人もいるし、
キャッキャやってるのが楽しい人もいるし、みたいな感じだから、
一回言った方がいいのかなこれって思って、
私は親友だと思ってるよみたいな言って、変な感じになったらそれもあれだしなとか思って、
言えないんですよ。
でもなんか改めて言葉に出して、あなたは親友ですよとは言わないけど、
友達の中のそれでも深い話ができる異性のお友達は、
親友レベルというか心許してて、
自分のいろんな面を見せても、
人生相談レベルの話もできそうな感じの。
親友って言いたくなっちゃうとか呼べる人って、
私のいろんな面を見せても、
大丈夫じゃないけど、そこにたぶんきっと甘えはあるんだと思うけど、
受け止めてくれるとか、怒ってくれたりとか、
それは違うよっていう、ただ寄り添うだけじゃなくて、
いろんな面を見せても、
帰端なき意見交換ができるみたいな、そうなんですよ。
言ってくれる人が、私の中での親友レベルぐらい、
心を許してる人ですよっていう感じなんだけど、
そこは異性関わらず、なんとなくだけどきっとまいこちゃんもそうで、
男性だからとか女性だからとかじゃなくて、
っていうとこない?
ありますあります。
全然性別によって決まるというよりかは、
その人との相性で決まるっていう感じ。
女性優先で仲良くなるわけでもなければ、
もちろんみんな無意識的にだと思うんですけど、
無意識に私の場合は、それが別に男女で選んでないというか、
別に性別にはよらないかなっていう感じですね。
私友達から言われたことがあって、
小中高大学一緒の男友達がいて、
本当に何もお互い一度も恋愛対象として見たことがない。
けどもそれだけ同じなわけじゃん。
小中高大ってなかなかいない。
なかなかいない。
レアレアですよね。
本当に彼氏の相談とかしたりとかするような男友達だったんだけど、
やっぱり中学の時のお友達とか高校の時のお友達は、
送り迎えをするだけで付き合ってんの?とか。
そうわかります。
私も中学の時の友達とかに、
それこそ仲の良い男友達と喋ってたら、
猫って男好きなの?みたいなの言われて、
え?そんなつもりじゃないんだよみたいな。
全然そんなことなくて、向こうも全くそんなこと思ってないし、
ただただ付き合いが長いだけで、
あなたと何も変わらないんですよみたいなのをめっちゃ説明したりとかして。
っていうのがすごいあるんですよね。
めっちゃわかるな。言われたことあるから。
本当にもう1ミリも恋愛感情を持ったことを、
この何年間ない相手とただただ一緒にいるだけで、
そう見られるんだと思って。
そうなんですよね。
これって、私遡っていくと別に小学生ぐらい、
それこそ舞子さんがさっき言ってたみたいな、
10代、20代とか小学生ぐらいの時とかから別に全然差はなくて、
っていう感じだから、
自分にとっては当たり前だったというか、
デミロマンティックとフレイロマンティックの理解
結構どっちかっていうと、
恋愛関係になる方が難しいっていうか、
ハードルが高いタイプかもと思って、私の場合は。
最近ちょっと前、何ヶ月か前とかに知ったんですけど、
デミロマンティックって聞いたことありますか?
いや、わかんない。
デミロマンティックっていうのが、
友達みたいに仲良い人じゃないと、
恋愛感情を抱かないっていう性質。
例えばですけど、私の解釈が入ってるかもなんですけど、
逆タイプはフレイロマンティックって言って、
関係性がなくてもこの人いいなって思う人はフレイロマンティック。
例えばこの人タイプだなみたいなのって、
私全然ないんですよ。
それを思うと今までのがめっちゃピンときて、
友達とかが男女の友情ないでしょみたいな言われるときって、
だって絶対タイプの人とかいたら好きになっちゃうじゃん、
みたいな言われることってよくあったんですよ。
でも私タイプの人ってものがなくて、
たまにいるじゃないですか、タイプの人ってないよっていうタイプのあれなんですけど。
いる、好きになった人がタイプじゃないけど。
好きになった人がタイプで、私は結構仲良くならないと、
男女の友情ありとは思ってるけど、
それと共に両立してるのも不思議な感じもするんですけど、
友情と恋愛の境界
付き合おうとか付き合いたいって思うにはめっちゃ仲良くならないと、
人格がわかんないとなんないんですよ。
だからそれも関係ありそうだと思って。
小学校の時とかってみんな誰が好き?誰くんが好き?
みたいなのあったりするけど、
なんか強引にひねり出して答えてたんですよね、いつも。
えー?みたいな。何くんか?みたいな。
その時はみんなに人気の人を言うか、
もしくはめっちゃ仲良い友達の名前をしょうがないから言ってたんですよ。
それが別に恋愛感情じゃないけどもってことだよね。
そうなるかもしれないしならないかもしれない、
わかんない状態で聞かれて、誰かな?みたいな。
でも一般的には特に小学生なんて、
顔がかっこいいから何くんが好きとか、
足が速いから何くんが好きとか言われるから。
言った言った言ってた。
すごい困ってひねり出して、何くん?みたいな全然接点ないけど、
なんかめっちゃ失礼なんですけど、今思ったら。
みんなが言ってるからカモフラージュできそうな何くんの名前みたいな感じで答えたりとかしてて。
でもみんななんか、1番は何くんが好きだけど、
2番目は何くんが好きみたいな子とかもいっぱいいたから、
なんかそんな簡単に好きになれないよとか思って、
まあ小学生はしっかり見こなかったかもしれないけど、
だからそれって結構ちっちゃい時から差があるものなのかもなとも思ったり、
これを機に考え、振り返って。
なんかその辺も関係あるかもなと思ったりもしたり。
めっちゃわかる。
あのさ、私が話したと思ってたことを今ほんと、
なんかほぼほぼ八重山さんが今言ってくれて、
私すごい考えて、今の話って多分その恋愛は恋愛、友達は友達みたいな感じで、
異性を見てる人がそうやって付き合ってんのって言いがちじゃん。
でも私これを結構考えた時に、
男友達も例えば恋愛対象と見れる恋人とか恋する相手とかって、
なんかもう自分がどれだけその人に心を許せたりとか、
あと精神的安定がなんか持てる人というか、
それって多分男友達、すごく仲良くなった男友達でも恋人になり得る人でも、
多分そこって一緒なんよね、私の中で。
ほんとにこの人と一緒にいたら安心するとか、
自分のいろんな面を出しても大丈夫っていう甘えれるとことか、
なんかいろんな話をできるとか、
そういう精神的安定がそこにきっと多分私はあって、
これは話が別になるのかもしれないけど、
すごい仲良い友達からの恋愛っていうのって、
私多分今まであんまなかった気がするんだけど、
でもその男友達と恋人で別に分けてるつもりはなかったし、
その精神的安定を得れる相手っていう部分では、
男友達も恋してきた人もそこの部分は一緒なんだよね、私の中で。
精神的な部分は。
ってなったら、でもすごく仲良くなった男友達とは、
セックスできるのかって考えたら、
もしかしたらできるのかもしれないって思ったの。
あらためて考えるの。
でも確かに今の舞妓さんの話だとそうですよね。
恋をしてるからセックスをしたいとかできるとかじゃなくて、
セックスする相手ってやっぱり私はね、
この人に安心感があるとか頼れるとか、
いろんな面を見せても大丈夫っていう安心感がないと、
私は多分セックスができなくて、
でもそういう面で言ったら、
その仲がいい男友達にいろんな話をできる安心感がある人とか、
だから仲良くなれるって思ったら、
その人とセックスがしたいとかじゃなくて、
精神的安定がある相手だからセックスできるのかなって
ちょっと考えたの。
分かりました。
私も学生時代のこととかを思い出して、
大学生ぐらいになったらそういう話もみんなするじゃないですか。
で、その時にも一回なんか、
別に私友達、男女共に友達だし、
みんなもそうなんだよなって思ってたんですけど、
今話したようなことが気になりだして、
でもなんかめっちゃ仲良くならないと付き合いもしないなって思って、
で、今話してるこの友達のこと好きになっちゃったらどうしようって思ったことはありました。
ならなかったですけど。
でもだからちょっとすごい違うけど近いところはあるのかもとも。
めっちゃわかる。
そう、なんか本当に真剣に悩んで、
どうしようみたいな。
でも逆に私一回でもそういう、
なんかお付き合いするような関係になったら、
もうそれが決裂した時別れるってなったら、
もう全て私の生活に関係しないと逆に嫌なんですよ。
だからなんかすごいそれを思い出しましたね。
今話でなんかそういえば。
なんだろう、そうなるのが嫌だから恋愛対象として見ないっていう方法もあるじゃん。
確かに。
失いたくないからみたいな、
そういう大切なお友達として失いたくないから、
もう恋愛対象として見ない、最初から見ない自分がいるみたいなのはあるのかなとは思ってて。
でも私なんか男友達言ったことがあるもん。
すごいいい仲がいい男友達がいて、
セックスできるわって。
したいから言ってるんじゃなくて、
できるぐらい。
信頼してますよってことですよね。
そうそうそうそう。
それぐらい心許してるじゃないけど、
いろんな自分を見せれて何でも話せるよっていう意味で言ったんだけど、
それぐらいなんだろう、
信頼してるっていうか。
確かにわかります。
私もすごい仲がいい友達と向こうのとこで私と喋ってるときに、
他の仲がいい友達がそれを見て、
そんな仲がいいんだったら付き合えばいいじゃんみたいな感じで言ってきたんですけど、
その時は付き合えるかもしれないけど、
絶対に付き合わないみたいな。
友達の関係性がおかしくなるから、
絶対嫌だみたいな。
そんなことはあります。
信頼してるとか安心感とかいう部分では、
別に区別してるわけじゃないけど。
ちょっと違いますけど、
男女の友情論って結構言われるから、
精神的安定の重要性
このテーマが話したいなと思って持ってきはしたんですけど、
高校大学ぐらいの時に、
全然女の子も好きになれそうかもっていうふうに思って、
たぶん仲良くなった人を好きになるっていうのと、
確かそこからさらに時間を置いて後々知ったのが、
人間の60%ぐらいは同性もっていうか、
ジェンダー関係なく愛せるみたいなのも、
その当時研究結果みたいな感じで出てて、
だから全然仲良くなったら、
一時期本当に女の子好きになりそうみたいな感じで、
困惑みたいな、困惑というか、
今までそういう時戦にお付き合いしたりはなかったですけど、
みたいな、だから思ったり。
だから男女の友情はありえるかというより、
その友情と恋愛関係が自分の中で、
すごいどこで分岐してるのかが謎なんですよね、
いまだに。
めっちゃわかる。
すごい私、今までSEIRADIOでも話してきてるけど、
女性と付き合いしたことがあって、
その時に、それまでは、付き合うまでは、
女性を好きになっちゃいけないというか、
私は女性だから男性を当たり前に好きになるものだみたいな、
自分の中でとか、周りの環境で、
そう思い込んでいたけど、
告白されたりとか、
なんかその告白されたことにキュンとした自分に気づいて、
あ、好きになっていいんだって、
気づいて、
女性だから、男性だから付き合ってみようかなとかじゃなく、
結果付き合ってみて、2年ぐらい付き合ったのかな、
付き合ってみて、
その人だから、心を許せる、
自信大してその人だから付き合えたのかな、
好きになれたのかなって、
今だからすごい思うから、
そこ、男女の友情っていうか、
友達からのっていうのは、
全然あるのかなとは思うけど、
そこのどっからの分岐点、
例えばなんかやっぱ恋愛したら、
何だろう、終わりが来ちゃうのかな、
どうせどうせだから結婚できない、
その時は結婚できない、
もちろん事前に分かっているから、
いつか終わりが来ちゃうのかなとか、
いうのを考えたら、
友達関係も終わっちゃうっていう、
イコールで考えるよね、やっぱりね。
そうなんですよね、めっちゃ思います。
終わっちゃうかなって思うと、
ドキドキみたいな、
恋愛のドキドキとかじゃなくて、
そっちの方がドキドキしてました。
そうだよね、めっちゃ深いね。
そうなんですよね、今振り返ると、
結構男女の友情ありなし派と、
結婚と恋愛別同じ派も近いですよね、
多分考え近くて、
恋愛対象の人を結婚相手にするべきじゃない、
っていう人もいるけど、
私にとっては一緒じゃないと成り立たない、
男女の友情の在り方
安心できて、信用できて、
友達みたいに楽しく、
2人だけだとしても過ごすこともできて、
みたいな感じじゃないと無理だなって思うから、
そこが結構人によって分かれるよなっていつも思ったり。
分かれるよね。
その結婚後も、
上手くいくとかいかないとかいうのも、
やっぱりドストライクで、
タイプの人と結婚したから上手くいくとかではないわけじゃん。
深いね。
そうなんですよね。
結構ここを辿っていくと、
いろいろ気になりだしてというか、
そういえばあれもあったなとか、
本当に今までってそれがあんまり合わせられない。
ナシ派の人からしたら多分ありえないんですよ、
その男女の。
それ絶対どっちかが情報してるって、
みたいな言われることとかもあって、
ナシ派の人からしたら絶対ナシなんですよ。
いやもう絶対恋愛対象になりかねないじゃん、
みたいな感じで言われることもあって、
ナシ派の人からしたらそっちの方がありえないじゃん、
みたいな感じにいつもなるんですけど、
結構本当にすごい分かれるなって思います。
既婚者同士の信頼
男性と二人でご飯に行ったりお茶をした時に、
既婚だから言われるの、誰とか。
旦那さんじゃない人といたらさ、
私旦那さんには言って行ったりするから、
そこはオッケーなんだけど、
それを知らないやっぱり違う第三者はさ、
誰ってなるじゃん。
ありえないみたいになったりすることもあるし。
そうそう、なるからさ。
本当同じです私も。
一応旦那には、
今日何人以内の時の友達の誰々っていう人と
ご飯食べてくるねみたいなの言ったりとか、
それこそ会社の帰りとか会社の昼休みとかに、
異性の先輩とご飯食べるみたいな時は、
一応今日誰々さんとご飯食べたよみたいな感じで
言ったりするんですけど、
でもそれすらも、
既婚者なのに二人で出歩いていいの?
みたいな感じで言われることはあるから。
そうそうそうそう。
そうなんですね、難しいなと思って。
別に誰一人としてこの登場人物の中に
後ろめたい思いをしてる人いないと思うんですけど、
すごい後ろめたいことというような感じになる時があるんですよ。
めっちゃわかる。
めっちゃわかる。
自分的には後ろめたくないけど、
なんか第三者的には、
えっっていう感じ大丈夫かなって、
いらない心配をしてしまうみたいな。
そうなんですよね。
私も逆に旦那が行ってても気にならないんですよ。
女の子の友達と別に行ってもいいし、
それはもう女の子の友達と会うって言って
デレデレしてたら嫌でしょうけど。
そうじゃなくて普通に私と喋る時とか、
友達と喋る時みたいな感じで、
普通に世間話してるんだったら別に全然いいし。
なんか自分がアリって思ってるし、
それで旦那さんに言ってランチ行ったりとか、
お茶しに行ったりとか、
どっかイベントに一緒に行ったりとかあるから、
なんかアリって思ってるから旦那さんに対してもアリなんだよね。
私もOKだし、旦那もOKだよっていうそういうマインドですね。
あとさ、この流れで言うとさ、
もう一個テーマもらってるけど、
男性は浮気をする論。
どうなの?っていうところだけどさ、
浮気はどこからが浮気ですかっていう論争あるじゃないですか。
ありますよね。
食事もダメっていう人もいればみたいな。
そうそう、この流れでそのままいきたいんだけど、
もう二人で食事なんてダメでしょみたいな人いるじゃん。
そう、いますよね。
その派の人も結構いるなと思う。
いるから、私はいいけど、
相手の人が着込んだったら、奥さん大丈夫?とか。
そうそう、それはある。
なんか気になる。
私たち夫婦は良くても、
相手方夫婦は大丈夫なのかっていうのはすごい気になるから、
そっちの夫婦に嫌な思いもしてもらいたくないから、
一応確認してっていう感じですけど。
浮気の定義と境界
夫婦の形それぞれだから、
いちいちそんな言ってきてないよみたいな人もいるし、
逆に心配かけちゃうとか言う人とかもいるけど、
なんか、え、大丈夫?って。
逆に大丈夫、それって大丈夫だったの?本当にこの会話みたいな。
そうなるから、大丈夫ですか?みたいな時はありますよね。
めっちゃわかりますよね。
あるよね。
ね、舞子ちゃん的にはどこからが浮気?
私はスキンシップが発生してたらちょっと嫌かなとは思いますけど、
手繋ぐとか最悪だと思うし、
でも、明らかになんかもう、
相手が好き好きってなってるのに、
なんかそれに付き合ってたらちょっとどうかなとは思いますけど、
例えばその一緒にご飯に行くねと思って、
女友達だと思ってたけど、向こうがなんかすごい、
もし旦那のこと好きになっちゃって、
好き好きみたいな感じで来てたとしたら、
それにいつまでも何回も言ってると、
なんかちょっとそれは嫌かもって思ったりしますけど、
でも一緒にご飯食べるとか、
例えばなんか映画見に行くとか多分全然大丈夫でですね。
カラオケ行くとかも。
カラオケ行くとかも全然いいかなって思います。
なんかプール行くとかだったら嫌だと思うんですけど、
ちょっとそれは距離感近すぎだろって、
それはダメよって思うけど。
温泉行くとかね。
温泉行くとかそういうのはちょっとやめてってなるけど、
そうなんですよね。
なんか普通に同棲の友達と2人で行くよりかは確かに、
例えば同棲の友達と2人で温泉は別に全然気にならないと思うんですけど、
ありありあり。
そういうちょっと制限は同棲の友達より強いような気はするけど、
でもなんか普通に遊んでるだけだったら大丈夫ですね。
カラオケも変な感じになりそうだったらやめてほしいけど、
まあ信用してるからいいかみたいな、
今の旦那との関係性のこともありますけど。
そうだね。
スキンシップ、スキンシップ。
それは相手からも旦那さんからもってことだよね。
どっちもってことだよね。
相手からもめっちゃベタベタ触ってくるような人と会ってたら嫌かなと。
思いますけど。
たまにいるじゃないですか。
たまにベタベタ触っても平気な人いるから。
そういう人と2人きりで会ってたら、
たぶん性格的にないと思うんですけど。
そうですね、相手からもだし。
どこからが浮気って考えると、
でもそれこそ本当に触ったりチューしたりしない限りは大丈夫かな、
気がしますけど。
買い物行くとか。
連絡とかは?
連絡は全然大丈夫ですね。
全然たぶん、私もだし旦那も、
お互いよりLINEする異性の友達とか日によってはいたりするんで、
全然それは平気かなって。
そこで性的なやりとりがなされてない限りは、
全然いいかなって思いますね。
なんかたぶん、私と話すよりも、
もともと会社で出会って、
会社は転職して旦那は別の会社で今働いてるんですけど、
その時の同期の子で仲良い子がいて、女の子がいて、
私も私で会社の同期だった友達で、
男性で仲良い人がいて、
たぶんお互いそういう友達には、
夫婦同士ではしないけど、
この雑談はこの友達との方が盛り上がるみたいな話題もあったりするから、
そういうのは別個にやってるし、
だから結構私は気にならないです。
今までさ、今の旦那さんじゃなくてお付き合いさえしてきた方で、
浮気をされたことある?
明確にそうだなって思ったことはないですね。
分かんないですね。
もしかしたら私が気づかないだけであったのかもしれないけど、
でも私も何にも何にも付き合ったりしたわけじゃないから、
分かんないですけど、たぶんなかったような気はします。
福岡に住んでた時に、福岡って中須があるじゃないですか。
風俗界に。
風俗とか行かれたら嫌だなと思ってました。
風俗ダメ派?
ダメ派ですね。
私は結構さっきの話の感じで、
本当に安心できる人とか信用できる人じゃないと、
触ったりとか性的なことをしたくないから、
理解ができなくて。
お金を払ってするってことだね。
しかも私が一番気になることって、
皆さん、風俗に行く人はどう思ってるか分かんないけど、
お姉さんと会うわけじゃないですか。
でもお姉さんたぶん直前に他のおじさんとかと会ってるから、
それはいいのか?
お姉さんを返して知らないおじさんと接触してるじゃん。
だから、それはいいんかいって思って、
それがずっと気になってて。
それはみんな会えるよみたいな。
それこそ、東海に行った時とかは、
大学の先輩とか、大学の同級生とか、
行ったらどうするの?とか言って、
行ったらこんなことがあるんだよみたいな。
え?ありえない?みたいな。
それって気まずくないのか?みたいな。
それこそ、何ですかね、
そういうオッパ部みたいなところに行くと、
時間になったら全員急にジョーラーになって、
全員急に胸を触るんだって言われて、
何それ?
聞いたことある。
でもそれって隣に会社の同僚の人とかいるんですよね?
って言ったら、いるいるとか、
なんで?みたいな意味がわかんないからみたいな。
同僚とそんなことしたくないし、
なぜ?みたいな。
どういうことだ?みたいな。
でもそれこそ、
すごい体育会系の古い会社だと、
それ10年くらい前の話なんで、
今わかんないですけど、
接待してこいって言って、
泣かずに連れてってこいって言って、
で、証拠がわかるように、
何らかその瞬間じゃなくていいから、
写真撮ってこいって言われたとか言ってる人もいたりとかして、
だからそれに対する恐怖はめっちゃありましたね。
全然都内よりもあるかも、
泣かずに行ってしまったらどうしようって。
今はその心配とかあんましてないけど、
男女の友情の可能性
会社に行ったときあまりにも身近だったから、
なんか大丈夫だろうかみたいなのは結構ありましたね。
あ、そうなんだ。
お金を払って割り切った関係じゃん。
そこに恋だの愛だのがないって、
はっきりわかっているんだったら、あり。
でも、なんだかそのお姉さんに恋して、
すごい通いすべるとかじゃなければ。
キャバクラみたいな感じで、
そのお姉さんにのめり込むとかじゃなければ、
なんかありなのかなとか、
例えばもう私が旦那さんに対して、
ちょっともうそういうの嫌だよってなったときに、
行くのは仕方がないと思えるタイプ。
うんうんうん。
なんか結構それもあれですよね、
全然オッケーって割り切ってそこはオッケーっていう人もいるし、
なんか逆になんですかね、
それこそ女友達とそういう関係になるよりかは、
プロにお金を払った方がっていうのは。
どっちタイプ?
なんかその知ってる人とか、
仲良い人との方が嫌ではありますよね多分。
なんかそう身近な人とそういうことっていう、
考えちゃいたくない、
だったら全然知らないプロの方に。
確かに本当にそうなんですよね。
私の場合はその冒頭というか、
序盤の話で言ってたデミロマンティックと同時に、
デミセクシャルでもあるみたいな。
デミセクシャルも仲良い人じゃないと、
肉体関係になりたくないみたいな。
肉体関係で性的な魅力を感じないみたいな。
なんかそれも、
男の人で風俗、
男は風俗行くもんだみたいな論説もあるじゃないですか。
あるある。
あるみたいな構想もありますよね。
それもあるけど、
それも結局デミカフレイカ論によるのかな、
みたいな思ったりもして、
いや行かないよみたいな人もいるし、
これを言うと、
それって嘘つかれてるかもよって言われるんですけど、
今の旦那は興味がないタイプで、
結構一回しつこく聞いたんですよ。
でも男同士で仕事から帰るとかなったら、
誘ってくる人一人ぐらいいるでしょみたいな。
どうするのみたいな。
逆にもう行くんだったら、
申告してほしいみたいな思ったから、
聞いたら全然、
いやもう断ってるみたいな。
実は断ったことがあるみたいな。
詳しくはあれですけど、
話聞いてる感じでは、
すごいリアルな話だったんで、
それは本当に断ってるわってなって、
その話をすると、
いやそんなわけないよ、
隠れて行ってるよって言う人もいるんですけど。
わかる、言われるけど、
一度は行ったことある人ばっかりなんだろうなっていう、
友情とプロの関係
思い込んでたけど、
今まで出てくれた人で、
苦手とか逆に行きたくないっていう人も、
行ったことないとか言う人もいたから、
びっくりした。
お金がもったいないとか、
確かにそうだよなとか、
数万円とか払う必要あるじゃないですか、
ちゃんととか思ったら。
セイラジオ
エンディングです。
来週の配信も引き続き、
まいこちゃんゲスト回パート2となっております。
まいこちゃんゲスト回は、
パート2までとなっております。
そして今回も、
ジングルにまいこちゃんのボイスを、
使わせていただいております。
まいこちゃんお忙しい中ありがとうございました。
来週の配信は、
涙ありの配信となってますので、
皆さんもお楽しみにしていてください。
最後にこの番組セイラジオでは、
メッセージ・質問・番組の感想、
お便り募集しております。
メールや本は概要欄からチェックしてください。
XとインスタグラムのDM、
Spotifyコメント、
ハッシュタグセイラジオでも、
感想をポストお待ちしています。
そしてスポティファイアップル、
アマゾンリスン、
YouTube各種媒体のフォローと、
評価もまだの方、
是非よろしくお願いします。
それでは皆様、
良い週末を。
またねー。
Love you.
40:09

コメント

スクロール