1. シュウの放すラジオ
  2. 土地は本来誰のものでもないと..
2022-07-13 13:45

土地は本来誰のものでもないと思う派です

spotify apple_podcasts

今日は頑張って田んぼ作業しますた

田んぼの持ち主のお婆ちゃんとの話から感じてる違和感?

「土地は本来誰のものでもない」ってこと、このことに限らずかなり大事になってくる予感がしております


収録日:7月13日


#シュウ放

#樋口塾


シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou

シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr


ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG

ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その2~お金のない世界?アウトプットが先?ギブネス?の巻:https://spoti.fi/3HRkap2


シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj


シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9


Twitter:https://twitter.com/sakashushu


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:sakashushu@gmail.com

Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7

00:00
シュウの放すラジオ ショートバージョン
いや昨日がダメダメだったから、そんなダメダメな僕でもなんとかバランスを取ろうとするんでしょうね。
今日はある程度田んぼで頑張って作業してまいりました。
昨日の鯉はどこ行ったんでしょうね。もうそこはちょっともう放置なんですけど、田んぼの方でまたある程度ダメになってる苗があったから、そこを植え足す作業をプラス草刈りですね。
あとは一応まだ弱い苗のためにジャンボタニシをある程度取り除くってことやってきましたね。
もう田んぼがねだいぶ日上がってきましたねー。 何回も言ってる話ではありますけど、僕の借りてる田んぼは水の引き込み口がないから、
雨水だけが頼りで、3日前ぐらいまで結構満タンだった気がするから、日上がってくるスピードが早いですね。
本当にこの暑さの中では日上がる時間も早まっていくんでしょうね、これからもね。 まだ天気予報で明後日ぐらいかな、雨予報にはなってるからってそこに望みをかけてるんですけどね。
まぁでも最近天気予報もなぁ当たんないからな、ちょっと不安も抱えつつ、そこばっかりはどうしようもないですからね。
はい、そこは手放していこうと思ってます。 ということで行きましょう!
週の話すラジオ! 話すは手放すの話す
天気みたいにどうしようもないことは手放すもクソもなくどうしようもないんですけど、 そんなことですらこだわってしまうような心の性質があるから、
そういうところをメタ認知して見つめていくといいんじゃないかなーって思いながら過ごしてます。
まぁそんな感じで田んぼの水が日上がるのが早いっていうぐらい暑いんですけど、 その暑いことも悪いことだけじゃなくてですね、
田んぼの目の前に田んぼの持ち主であるおばあちゃんがいらっしゃるんですけど、 そのおばあちゃんに捕まると長いみたいな話も以前にしたことあるんですけど、
そうなんですよね一回捕まっちゃうとね下手したら1時間2時間時間が奪われてしまう、 奪われてしまうって言い方良くないけど本当そうなんですよね。
なんですけどこの暑さの中ではねなかなか外に出てこないので、 ちょっとそんな中、おばあちゃんに捕まらずに作業ができるっていう意味ではこの暑さに助けられてるとも言えるかもしれないですね。
とはいえねやっぱ暑いからねそんな長時間はできないんで、 もう限界かなというところで今引き上げてきたところですけど、
03:05
でねそのおばあちゃんとのねやり取りを思い出したりしながら今日も作業してたんですけど、 でね僕もメタ認知が大事だとかリベラルアーツ的に相手の立場に立って考えるとか
ビビリだから宇宙規模で考えてしまうとかいうそんなね、なんかわかったようなこと言ってますけど全然やっぱり基本的には自分目線でしか考えられないっていうのがベースなんですよね。
そんな自分目線での話にどうしてもなってしまうんですけど、 そのおばあちゃんから僕が田んぼをお借りしてお米を作っているわけですけど、
そこを僕が手作業だけで機械を一切入れずに作っているもんで、 ちょっと草刈りとかはね若干後回し気味になってしまうんですよね。
後回し気味になってしまうというか草がボウボウになりがち。 でまぁそんな中でもね最低限という感じであまりにもボウボウになってしまうと蛇とかも
マムシとかもね隠れやすくなってしまうから、それこそちょっと前に話したイノシシの対策もあるし そんな感じでまぁ僕なりにね手でやる剪定鋏、あの片手じゃなくて両手でこうガシャンガシャンって挟む
剪定鋏ってわかるかな。それでなるべく一生懸命頑張ってやってはいるんですけど、 そのおばあちゃんもだいぶちょっと何ですかちょっと言葉濁しておきますけど
毎回同じ話、全くおばあちゃんとしては新鮮な気持ちで 前に話したことを完全に忘れてしまって毎回同じ話がね
される繰り広げられるというところはあるんですけど ちょっと僕の話とは別で別の田んぼで他に借りてる人がいて
その人がその田んぼを借りてるお金も払ってくれないし お米もくれないと。その作ったお米をねちょっと
僕なんかほんのわずかだからほんのわずかしかお返しできてないんですけど お米でお返しするみたいな文化もあったみたいなんですよね
僕もまあ本当にそれで成り立ってるかどうか微妙なんですけど まあなんかそんなのがあるみたいなんですよね
で確かに普通というか一般的な考え方で言うと土地を借りたらそこの賃料が発生するから それを支払うっていうのは当たり前な感じがするんですけど
僕ね自分が今この借りてる立場だからこそそう感じるのかもしれないですけど あんまり当たり前って感じないんですよね
本当にそれは自分目線っていうふうにどうしてもなってしまうんですけど そのおばあちゃん自身もねそういうふうな表現をすることもあるんですけど
っていうのが田んぼを借りてくれてるから その田んぼが荒れずに住んでるからありがたいんだけどねっていうふうにも言うからおばあちゃんね全然
06:02
わかってることではあるんですよ だから
本当は 持ちつもたれつというかイーブンというかそんな感じがあるんですよね
そのおばあちゃんが田んぼの持ち主ではあるけれどももう年のせいもあって自分でお米を 作ることはできないわけですよ
でそのお米を作る人がいない田んぼっていうのは基本的にはお米を作らない限りは荒れていくん ですよねそれこそさっき言ったみたいに草ぼうぼうになっていくわけですよ
でそれを田んぼでお米を作りたいという人に 貸すことで草がぼうぼうになることが防がれているというふうにも言えるわけですよね
それはあくまで田んぼの持ち主が自分で作らない場合っていうふうに限られるんですけど そんなふうにね世の中って本当はケースバイケースだと思うんですよね
その田んぼを借りてくれてるからこそそこが荒れずに住んでるっていう側面みたいなのが借りてる 側の僕としてはやっぱりそういう意味ではトントンなんだよな
機械を使わないからこそではあるけどめちゃくちゃ大変な思いをして草刈りをしてるわけですよ ねそれはもちろん自分のためでもあるんですけど
そのことはその田んぼの持ち主がどうこうっていう以前の問題でもあるし なんかそんなふうに深掘って考えていくと
なんか誰がどこの土地の所有者であるとかいうのって なんかある地点での決め打ちみたいなそういうのの連鎖で今まで続いてきてますけど
もう本当に根本的に言うと土地って本来誰のものでもなかったし それが基本的には奪い合いの中で最初に力でねじ伏せてそこを取った人がそこの持ち主だ
っていうところの連鎖からの延長でしかないなっていうふうに思うと 今そこの延長の中でお互いがバランスを取り合ってやり取りしている中では
一方的に最初から土地の持ち主であったことが偉いみたいな感覚には 本当は僕はならないんですよね
でそれはその借りてる側の都合の良い論理だろうというふうに ある側面から見たらそう見えるっていうこともよくわかるんですけど
なんかイノシシとジントリみたいな感じで草刈りをして自分のここは領地だ みたいなのをそのどこまで自分がその領地にいるぞっていう威嚇をし合うみたいな
ことをやっている中で 本当にそこのバランスでしかないなーっていうふうに思ったりもしてるんですよね
なんかそんな中で無理なくみんながある程度自分の領地っていうのを取りすぎず 牽制し合いながら
まあそれでも全体的にうまく回るみたいなところ そんな循環のバランスっていうのが一番大事だなって思うと人の都合だけで無理やり作った
09:09
法律みたいなのが 本当にそこが
大前提として大事かというと僕は正直そう思わないですね 特にこんな揺れ動くというか風の時代と言われているみたいに価値観がどんどん多様化して
アップデートしていくっていう流れの中では 正直足枷みたいな側面の方が今は目立つ感じがものすごくしています
でそれが全くなくなって無法地帯になった方がいいという意味ではなくて あくまでその循環の中でみんなが笑顔でいられるようなバランスっていうのを考える
そういう意味合いにおいて足枷の側面っていうのが確実にあるっていうのはやっぱり意識した方がいいなって僕は思うので
ちょっとうまく言えてないというのは重々承知の中でそんな記録を残そうと思いました
っていうようなところで今日はこんな感じにしておきたいと思います 週の話すラジオ略して週報は
今こんな感じで価値観が多様化していく もしかしたらカオスに向かっているかもしれない世の中のバランスみたいなことをすごく意識して
さっき言った 法律だとか土地を誰が所有しているだとかそういう今までに勝手に人間たちが
作ってきた価値観の中で世の中全体を俯瞰してみようとしてみると そんな風に自分たちの欲望のために作ってきたルールだったり
仕組みのために逆に自分たちが首を絞められるみたいな 滝坪に向かう船みたいな図式に今はなっているように見えていて
先天的に hsp っていうビビリである僕はそこがめちゃくちゃ気になってしょうがなくて そういう感覚を発信していこうっていう番組です
自分たちの首を絞めるほどに欲望が行き過ぎてしまっているっていう状況を じゃあどうやっていいバランスに戻したらいいのかなというふうに思った時に僕の中に
思いついたのは そんな欲望増幅させる特徴も金備えてしまっている便利すぎるお金っていうもの
そのお金に代表される何かが入ってこないと渡さないよっていうような インプットが先になっている仕組み
そんな風に僕は世の中が見えていて そうじゃなくて自分が本当に自分に向いたことをやってそれで出た
余りみたいなものを循環させていくような アウトプットが先っていう流れに逆転させていった方がいいんじゃないかなというふうに
思っていてそれを勝手に一人で空気意識に始めています そのために今年に入ってからはいわゆる雇われっていうものをやめて自分がアウトプットする
12:01
主にはこの podcast で自分の考えを話すっていうところをメインのアウトプットにしているつもりなんですけど
ただそんな風に世の中が逆転していくためにはもっともっと時間がかかりそうなので 僕の貯蓄が尽きるかどっちが早いかみたいな感じになってますけど
なるべくこの活動が長く続けていきたいなというのが今の僕の正直な気持ちなので シューフォーインプッターっていう名前でスポンサーの権利の販売を始めました
1ヶ月に100円以上の定期購入の形式ですけど シューフォーインプッターになってくれた方は初回はシューフォー内で僕が宣伝させていただいた上で
公式サイト内に掲載します 加えて1ヶ月に数回程度ですが番組の最後にラジオネムの読み上げをさせていただきます
そんなシューフォーインプッターの入り口は概要欄にありますので もし本当に心から購入したいっていうふうに思われる方がいらっしゃいましたら
ぜひ宜しくお願いします ただまぁ本当に僕の危機感としてはそんな風に焚き壺に向かう
船っていう図式を解消することそのための意識が世の中に広がっていくことっていうのが 森の一番に大事なことだと思ってますので
この塩の話すラジオを sns 等で拡散とか投稿とかしていただけるとそれが一番嬉しいです
ということで週の話すラジオをいつも聞いてくださっている方 今日初めて来てくださった方
本当に感謝していますありがとうございます ではまた
13:45

コメント

スクロール