#202502シュウ旅 17日目
ばあみんさんとご主人と一緒にCoCo壱一号店で食べさせてもらって
帰ってからはばあみんさんと一緒にギチ完Zoomオフ会!
今日はインプッターさんの投稿と試食させてもらってから出発して、もぐたんredさん宅に向かう道中!
シュウの2/7~の旅の日程:x.gd/oTtCT
収録日:2月23日
シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou
シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr
ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG
ケージくんゲスト回#1~主客転倒?!シュウ入門回~シュウ放5つのキーワード:https://creators.spotify.com/pod/show/sakashushu/episodes/15-e29spol
シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj
シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9
X:https://x.com/sakashushu
ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ
メール:sakashushu@gmail.com
Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7
00:00
みんなの声を届けよう!樋口塾
音声コンテンツをもっと身近な存在に、ポッドキャストラボ福岡
シュウの放すラジオは、誰でもポッドキャストを始められたらいいという思いのもとに集まった樋口塾
そして、RKB毎日放送と日本一のポッドキャスター樋口清則によるプロジェクト
ポッドキャストラボ福岡の一員として配信しています。
シュウの放すラジオ特別編
はい、えー
2025年2月
えっと、23ですね。23日
曜日パッと出ないなぁ。やっぱり曜日感覚ないなぁ
土曜かなぁ。あ、日曜か
日曜かなぁ
はい、まあいいんですけど
久々になんか運転しながら撮っております
なんかこの旅の間、ごめんなさい、いきなりタンが絡んでる
この旅の間運転しながら撮ったのが少ないというか、もしかしたら初?
初ってことはないか?
どうかな、わかんないなぁ
まあとりあえず
そんなに、なんていうのかな、運転してる時じゃなくて
ついてから余裕があったらそこで撮ればいいかっていう感覚だったんですよね
でもなんか、なんだかんだで
ついてしまったら
流れ上収録する感じじゃないなぁみたいなことが
あった気がして
だから
運転している時に撮ってれば、本当は毎日配信できてたのに
この2回ぐらいが2日にいっぺんになっちゃったみたいなのが
そんなせいな気がして
今はちょっと
運転している最中で、撮れるじゃんと思って撮り始めたっていう感じですね
昨日はバーミンさんのお宅の離れで
落ち着いてパソコンで収録させてもらって
一番最後の
読み上げもさせてもらったっていう感じでしたけど
あの後、バーミンさんが8時頃に
来られて、8時半かな?
来られて
で
えっと
ココイチ
ココイチバン屋ですね、カレー屋さんの
それの1号店が近くにあるってことで
その意味で話題にもなるかな?的なことをおっしゃってましたかね
ココイチ、日本全国ありますけど、それの一番最初の1号店が
近くにあるってことでそこに行きました
ごめんなさい
そこに行きました
バーミンさんとバーミンさんのご主人とっていう感じですね
03:01
バーミンさんのご主人も僕は静岡オフ会でお会いしたことがあったので
お久しぶりですっていう感じでしたね
で、ココイチめちゃくちゃ久しぶりでしたね
僕何年ぶりなんだろうっていう感じ
でね、何だっけな
何か他のことを最初
他のお店を最初思い浮かべていたんだけどって
こういう、これはバーミンさんがおっしゃってたんですけど
ただ僕の投稿を見られてかな
それか手法を聞いてかな、どっちかな忘れましたけど
辛いものが好きっていう
サンスイさんのところでカレー食べさせてもらったやつを見て
あ、修さん辛いの好きなんだ
じゃあココイチにしようっていうふうに思ってくださったみたいですね
はい、サンスイさんのところ行ったのもまあまあ前だし
僕毎日カレーでも大丈夫だし
なんならサンスイさんのところではインドカレーで
ココイチとは全然違ったので
いやー美味しかったですね
3辛にしました
400グラム3辛
パリパリチキンカレー
トッピングはハーフ野菜にしましたかね
いやー美味しかった
久々ですね僕カレーやっぱ大好きですね
辛いカレー毎日でも食べたいです
んでまあバーミンさんとも話してましたけど
車の中とかでもバーミンさんのご主人とかとも話して
まあでもどこまでオープンにしていいかわからないから
その内容はちょっと忘れておきますけど
でご飯だけ食べて帰ってきて
でバーミンさんは夜10時から
バーミンさんはというか僕もそうですけど
昨日の夜は議地官定例会のズーム会
ミオパパさんが過去3回ぐらい開いてくださってるのかな
でそれに僕も参加したいなと思ってて
バーミンさんち昨日の配信で言ったように
会社に繋ぐことができたので
それでそこで参加できるっていう確認できてたので
ここ1から帰ってきたのが9時過ぎ
9時半前ぐらいだったのかな
でバーミンさんは10時になったら
その離れの方に私も行きますね
一緒に参加しましょうっていう風に
おっしゃってくださってたんで待ってまして
まあなんか作業やったりして待ってたのかな
で10時になったらバーミンさん来られて
僕一緒に僕のパソコンで一緒に参加されるのかなと思ってたんですけど
パソコン持ってこられて
別々で参加っていう形でしたね
テーブルで僕の対面というか斜め前
対角線上っていうのかな
にバーミンさん座られて
でも最初ねお互いのマイクをオンにしてたら
お互いの声が2回ずつ聞こえちゃう
それぞれのマイクで両方拾っちゃうからみたいな状態になって
で一回バーミンさんは諦めて
やっぱり週3ので参加しようかなって言って
僕の方に回ってきたりしてましたけど
なんかよく画面がね
06:02
画面をよくちゃんと見たいみたいな感じ
よく見えないみたいな感じだった
2人で見てるからみたいな感じがあったから
やっぱり元に戻りますって言って
その代わりバーミンさんが完全にマイクオフっていう風にすれば
僕のマイクを真ん中に置いといて
僕の声もバーミンさんの声も僕の画面というか
僕のパソコンの方からみんなに発信されるみたいな
そんな状態にして
それで不都合がなかったのでそれでやりました
で10時からでしょ
結構遅くまでやってたんですよね
どのぐらいやってたかな
内容はねいろんな話になったし
いつものミシッタメンバーなんで
わちゃわちゃめちゃくちゃやってましたけどね
どんなこと喋ったっけ
楽しかった時って楽しかったなっていうのは思い出せるけど
話の中身は思い出せないんですよね
楽しかったなもそうだし
ポッドキャストもそうですね
収録して面白かったな今回の収録って思って
でも僕幸い編集するから
編集する時にこんな話してたかって思いながら編集して
さらに配信してそれでくっきり思い出すみたいになるんですよね
でもズーム会は基本的に編集したり配信聞いたりしないから
何話したか忘れちゃいますね
なんかきっかけやったら思い出すんですけどね
まあそんな感じで夜12時過ぎたぐらいでバーミンさんは
じゃあそろそろバーミンも行きまー
抜けまーすって感じで
離れからお家の方に戻られたっていう感じですかね
僕はだいたいそういうのなんとなく最後まで居たがるタイプだし
体調的にもねだいぶ
元気かな今日は元気かなみたいな感覚だったんで
最後の最後まで居させてもらいました
はいみょんぱぱさんはじめ皆さんですね
最大どのぐらい居たんだろう
5,4,20のマスが全部埋まった時はあった気がするんだけど
でも1人が2つで入ってたのもあんのかな
最大20人ぐらいだったかなって僕の記憶ではそんな感じだけど
もっと居たのかな
最大22人とかだったのかな
わかんないですけどね
はいでその後歯磨きして
あとは寝るだけっていうんで寝るんですけど
ちょっとだけポッドキャスト聞いたりしてましたね
さんすいさんのキクラジとか聞きながら
それを子守唄代わりに寝たっていう感じでしたかね
はいで朝は6時台ぐらいかなおしっこしたくて6時台に
1回目が覚めてもう1回2度寝しましたね
2度寝して8時半ぐらいに起きましたね
はい離れで1人でゆっくり過ごさせてもらってるんで
09:02
ばんみーさんも気を使って起こして
起こしに来られないっていう感じだったし
ゆっくり寝させてもらいました
寝る直前までエアコンもつけさせてもらってたんで
ぬくぬくでした
あのホットカーペットもあったんでね
まあまあそのホットカーペットは別に布団には
端っこだけちょっとほんのり暖かいみたいになってたかな
そんな感じでしたけど
連日車じゃなくて
あのお家でめちゃめちゃ寝やすい環境で
寝させてもらって本当にありがたいなと思ってます
でせっかくWi-Fiがつながるんで
僕はその8時半に起きてから
各種SNSの投稿とかやって
でやりたかったのがね
昨日シュウホの収録終わった後も
ちょっちらっとやってたのかな
あのシュウホインプッターさんを
SNSで紹介していい方は
もう全部紹介しちゃうっていうのを
今日やりきっときたかったんですよね
昨日の配信でも
なんとかプラスになってきてるみたいな
一番近くなってるって
あれもまたちょっと計算違いで
一番近くは言い過ぎだったっていう感じでしたけど
5000円は超えてるっていう感じですかね
ざっくりで
まあそんな感じでしたけど
SNSにご紹介できてない方が多いので
そういう方も漏れがないように
Excelのシート
ExcelっていうかGoogleスプレッドシートにまとめながら
全部投稿していくっていうのをやっていきました
多分漏れなくやれた気がします
でその一番近くっていうのは
言い過ぎでしたっていうことの一つに
まあ細かい話ですけど
昨日もちょっと言った
この人誰なんだろうって言って
分かんなくてペーペーでメッセージで
初めましてですよねみたいなのを聞いたりしてて
紹介していいでしょうかっていうのと
宣伝とかをお聞きしてるんですけど
引きどくにはなってるけど返事ないんですよね
だから誰か分かりません
ゲチカンのオフ会
今回のオフ会とか
熱中教室でお会いした方なのかもしれないけどね
分かりませんね
いやだからそれがペーペーで入ってきてるけど
何のメッセージもなく入ってきてるんで
これ大阪旅行かどうか分かんないなってなっちゃったんですよね
これ聞いてらっしゃる方いいじゃん
大阪旅行にしちゃえばいいじゃんって思うかもしれないですけど
そこね全部なんていうのかな
これサブスクの話もそうですし
難しいんですけど
固定費でどんどん貯蓄額が削られてる状況っていうのがあるので
本当は一番土台になるのがサブスク
その次に土台というか
サブスクと同等の価値があるのが
単発インプットっていう風に言ってるんですよね
用途のない単発インプット
だから優先度としてはそっち高くなっちゃうんですよね
僕の場合ね
みたいなちょっとややこしいのありまして
計算し直したら
一番近くどころか5000ちょっとかなみたいな
プラスとしては今5000ちょっと
12:00
みたいな感じなんで
四国行ったら確実にマナスですね
みたいな感じなんですけど
昨日のZoomオフ会やりながら
なんかニーヤンが
ジョジクルニーヤンね
PayPayでインプットしますんで
PayPay教えてくださいとか言ってくださってて
いやあの修法の概要欄から辿れるんですけどね
みたいに言ってたんですけど
バーミンさんが修法公式サイトの
週にインプットするのページを
そのZoomのチャット欄に書いてくれたり
リンク貼ってくれたりして
だからその後にニーヤン
12時42分だったかな
入れてくださってました
これ修法インプットさんの紹介として
めっちゃピンポイントでになりましたけど
すいません後先ですけど
昨日のね出来事の流れで話してるんで
そんな感じになっちゃいますね
んでその場にずっと聞きせんでしたけど
さんすいさんもいらっしゃったんですね
だからまぁ流れとしては
ニーヤンが聞いてくださったからっていう感じで
そのリンク貼られてたんですけど
週にインプットするのページなので
PayPayじゃなくて
リアルオフ会に参加するためのインプット窓口
それにさんすいさんが追加で
インプットもくださってました
3000円分ですね
インプットしてくださってました
本当にありがとうございます
でねだからそのお二方を入れただけで
4000円分ってことかな
それを合わせてもね
5000円台5000円いやいやもうちょっとかな
5000円から1万円の間の6000円台とか
7000円台かもしれないわからない
プラスはそのぐらいっていう感じなのは
さっき言った匿名の方
匿名かどうかもわかんない方のが
プラスって思ってたけど
やっぱりマイナスだったっていうのがあるから
総裁されちゃったっていうのがありますからね
はいそんな感じですね
でそういうインプッタさんの
SNSの紹介をひたすらやってて
あれもね結構時間かかるんですよね
SNSの数が多いからね
8個ぐらいやってるからね
めっちゃ時間かかるんですけど
それをやっていて
そしたらLINEでバーミンさんから連絡きまして
その昨日の夜もちょっとお話してたんですけど
僕が本当は一日一食だから
お昼食べずに行くぐらいでいいんです
みたいに言ってたんですけど
試食してほしいものがあります
みたいなのが今朝LINEで来たんですね
3月15日にみんなパレットに
メディッチさんって言うんですかね
発音がしづらい
メディッチさんたちが集まる会
僕はそのメンバーじゃないんですけど
でもそこに勝手に顔を出そうかなというか
その会としてじゃなくてもいいですね
来てる人たちにそれぞれ会えれば
ただそれだけでいいかなって勝手に思ってる
みたいなところあるんですけど
それで16日にとか言ってたかな
その何かうどんを
15:00
本田さんところのうどんを食べる
みたいな企画があって
それに向けた施策を作ったので
それの味見をしていただきたいです
っていう話だったんですね
だからお昼としてはもうちょっとだけいただきますね
昨日の夜お伝えしてたんで
その量は試食みたいな感じの少ない量にしますので
みたいな感じで書いてくださって
分かりました了解しましたっていう感じで
出発されたい時刻を教えてくださいってことだったんで
僕は12時ぐらいに出たいですっていう話で
お返事したら了解しましたっていうふうに
お返事きてまして
実際インプッターさんの紹介が終わったのが
11時過ぎてたんですけど
ちょうどいい感じで11時過ぎて
パソコンとかもしまって
車の中に積んじゃえる荷物は先に積んじゃおうかなって
思って出ようとした時にマミーさん入ってこられました
マミーさんと二人でどのぐらいかな
おわん
そば屋さんとかうどん屋さんで出てくる丼とかじゃなくて
お家で食べる味噌汁のおわんよりは
ほんのちょっと一回りだけ大きめな
同期のおわんにうどんと
なんていうんですかそばチョコ
そばチョコあのあれですね
とまりさんのそばチョコに
つゆというか入ってたんですね
それが鴨南蛮のつゆだったんですね
それについては一緒に食べながら
ごめんなさい
一緒に食べながら食レポをしましたので
この後それをお聴きください
急ですけどその音源に入ります
お聴きくださいどうぞ
はいもう撮れております
お仕掛け録音状態録音してください
いやいやいやちょっと経緯をさっきテキスト
昨日喋って聞いたんでしたっけ
そうですね
それをちゃんと説明できないんで
じゃあ私から言ってもいいですか
お願いしますいいですか
3月15日正確には16日ですよね
16日の朝におうどんを
みなさんでなんやかんやして
食べようっていう案があるんですけども
それのために鴨南蛮がつゆであったら
これは面白かろうって勝手に思ってて
前にその話出したら鴨南蛮難しいしな
みたいなことをおっしゃってた方がいたので
これは試作してしまおう
しかも本田兄弟一緒を買い物で作ってみよう
と思って本田兄弟紹介さんから
うどんとあご出汁を取り寄せ
でねぎ焼いてカモ入れて
ちょっと汁を作って
それが簡単だったら今度16日に
みんなでこれをやろうと思ったんですけども
第1回目の試作なので
ちょっとどうかなっていう感じの仕上がりになり
18:01
シュウさんに食べていただいた上で
ご好評いただきたいという
趣旨でございます
僕でいいのかどうかわかんないですけど
食レポとかもうまいしか言わない
ちょっとあれなんですけど
当てにならない馬鹿舌なんですけど
ちなみになんで鴨南蛮ってなって
あそこの場でさ鴨がねぎしょって来たら
面白いでしょうよ
そういうことか
鈍すぎて申し訳ない
とんでもないです
なるほどそういうことかそういうことか
はいそこで鴨が食べたいって
なるほど
わかりました
じゃあちょっと
どういうリアクションできるかわかんないですけど
これはつけるんですかかけるんですか
どっちでも構わないです
どっちでもでももう結構ね
ネギと鴨の量が多いから
ここにつけるの難しいのかなとか思いながら
そうなんですよ
突然思い立って
とおがりさんのやつでやろうって思ったら
物が多すぎてどうしようかなっていう
なるほど
かけようかな
かけてもいいですか
いやいや僕もかけた方からいいですけど
僕はいいですかって聞いちゃうタイプなんですけど
とりあえずこの間ちょっとそれで
はいでしまいます
はい
できました
原田さんが原田大名人が出てくる
出てきましたね
僕のやつはそのタイプじゃないやつですね
はい
はい
はい
いただきません
いただきまーす
とりあえず麺
んー味はとりあえずめちゃくちゃ
小麦の味
うん
汁の味めちゃくちゃいいですね
んー
麺はね本田さんなんで間違いない
そうですね
ネギと鴨を鴨肉を一緒にちょっと
ネギに焦げ目がつく程度まで軽くサラダオイルで焼いて
蒸し焼きですね
めちゃくちゃうまいです
ほんと
うん
でそこに普通にお水と鴨を
鴨を少し加熱しといてからかな
うんうん
加熱しといてからそこにお水と鴨出汁を投入したんですけれども
うんうん
ちょっと私の思ってた味よりも鴨出汁が甘く仕上がってしまった
ネギとの相性もあるのかもしれないけど
うんうん
これ少し甘すぎたなと思って
で最後生姜をおろし生姜をちょっと足して
あえー
いや美味しいですね
鴨は愛顔ですか
わかんない
わかんない
いや多分ね愛顔かなとは思うんですけど
鴨料理をやってたから
そうなの
あそうそうそう
あそうかそうかなんかそんなの
鴨とかカルガモだったらもっともっと癖があるんで
でも鴨っぽさもあって
21:01
年々なんか難しいっておっしゃってたけど
それはカムもあれが難しいって意味なのかな
それに
最初ええ
現地間界隈でカムが難しいって言うと
あの取ってくるところが難しいとか
死ぬ地が難しいとか
そういう難しい話なんだ
ええそういう意味ですよ僕はその
カムのその癖を取るのが難しいって意味なのか
そういうことか
ええわからない
だったら作るのはめっちゃ簡単だぞ
あ簡単だね
あのちゃんとしたカムが手に入れたのかもしれないですけど
うんうんうん
いや普通にめっちゃ美味いですよ
ほんと
うん
じゃあこのレシピで
うんうん
今度やってもいいかな
いいと思いますよ
ほんと
うん
じゃあしゅーさんがそうおっしゃってくださったので
うんうん
責任重大になってきた
カムを
個人的に
カムをクラウドファンディングにしようかな
うんうんうん
カムさん
嬉しい嬉しい
ほんと美味しいですよ
美味しいしか言えないからちょっと表現力はないけど
美味しいのはほんとです
よかったです
うん
あのお昼ご飯召し上がらないとおっしゃってたのに
押し付ける状態だったのも申し訳ないですけど
いえいえ
このぐらいだったら大丈夫です
よかったです
ありがとうございます
ちょっと残ってますけど
黙々と食べちゃうんで
ローカル止めちゃいますね
はーい
ありがとうございます
はいお聞きいただきました
相変わらず美味しいしか言ってなくてごめんなさい
でもねほんとめちゃくちゃ美味しかったんですよ
多分相釜だと思うんですけどね
鴨ナンバーうどん
16日にイベントで出されるんじゃないかな
ほんと美味しかったです
味見っていうことでちょっとでしたけど
うん
食べさせていただきました
でそれが終わったのが11時半ぐらいかな
でまぁ12時頃までごゆるりとっていう風にバーミさんおっしゃったんですけど
いやもう出られるんであれば出ても問題ないんであれば
出ちゃおうかなと思いますっていう風にお伝えして
でそこから車に荷物を積んでっていう感じで
トイレにも入らせてもらって出発させてもらいました
はい
で出発するってなった時に車で出た時
車で出る前もご挨拶してから出たんですけど
車で出て僕がその駐車場
あ車庫
車庫から出てきた瞬間にバーミさんがまたパーって出てこられて
写真撮られて
お茶にあげてもいいですかっていう風に
言ってくださって全然いいですよって窓開けて手振りながら
お別れしたっていう感じでした
でさっきちょっと止めてみてみたらお茶の方に確かに上がってて
あとは昨日ここ一でカレー食べながら僕は
24:02
あの三人が写るようにして撮ったんですけど
バーミさんは僕とバーミさんだけが写るような感じの
バーミさんからのアングルで撮ってたので
それも一緒に上がってました
バーミさん本当にお世話になりました
はいっていうことでいまちょっとですね
ローソンさんに聞いたのでちょっと休憩してから
編集してアップとかまで行くかな
しようかなっていう風に思ってます
今日はモグタンチに行きますね
モグタンレッドさんのお宅
グーグルマップではあと2時間19分96キロ
っていう風になってます
はい
なんでまたそこも運転気を付けて
行きたいと思います
昨日の配信の時に言おうかなと思ってて
忘れてたことがあったので
ちょっとついてるので言っておこうと思うんですけど
車を買い替えようかなっていう感じが
この旅の間にどんどん強まってます
昨日バーミさん家に着く前
あれ違うおとといか
おととい査定さん家に着く前に
オイルを継ぎ足しっていう風にやった時
とかに本当に思ったんですけど
本当にどんどんガタが来るようになるな
っていうこととか
本来5000キロに1回オイル交換しないといけない
っていうのが1000キロに1回っていうことで
オイル交換に関しては5倍お金かかる
っていう単純計算ではそうなるんですよね
自分で買って安く済ませたとしても
3倍4倍かかるっていう風に
思った方がいいとかなっていくと
これからどんどんメンテナンスが
かかっていくだけじゃなくて
本当にいつ壊れるかわかんないっていう
怖さの中旅を続けないといけないな
みたいな感覚になっているので
ちょっとね
これ誰と喋ったか忘れましたけど
箱バン
今ただのオケイですけど
4ナンバーの箱バンを前に乗ってたんですよね
僕ね
なんでそういう感じ
そういう感じ
前はハイゼット乗ってたんですけど
大発のハイゼットか
鈴木のエブリー
それかな
それメインで探そうかなって思ってます
中古で
なるべくだったら10万円ぐらいで
探したいですね
15万円以内っていうと
結構15万円超えてくるのが
多くなっちゃうんで
なるべく10万円まで
みたいなところではみ出たとしても
ちょっとだけみたいなイメージで
探そうと思ってるんで
もしですね
車の関係で
そういうのが流れてくる
情報が流れてくるっていう方がいらっしゃいましたら
箱バン
ハイゼットとかエブリーではなくてもいいんですけど
今は
なんていうか
ちゃんと自分の会社で作ってるのは
鈴木か大発だけっていう風に聞いてるんで
その2つがいいのかなって
他の会社の買っても結局
鈴木か大発の車になるのかな
27:00
っていうイメージで
思ってるんで
ハイゼットで考えてますけど
他の会社でもいいけど
鈴木
三菱さんかな
三菱の車は
部品が
自分のところのオリジナルの部品使ってるから
他で修理できないから
やめておいた方がいいとか聞いたことあるんで
特に三菱さんのは避けたいかな
みたいに思ってます
金額としては10万ぐらいを目安に
箱番で4ナンバーで
欲を言うとマニュアルが
僕はいいですねマニュアルが欲しい
走行距離としては20万以内だったら
もう全然大丈夫です
って思ってるんで
そういうお車の情報をお持ちの方は
ぜひご連絡ください
いろいろ手を伸ばして聞いていただけると
もっとありがたいなと思います
これからちょいちょい修歩の中で
次の車検が11月なんで
それまでの間に
なるべく次の箱番探したいなと思ってて
もっと言うと
7月に僕東京に行きたいなと思ってるんで
それまでの間に
見つけられたらいいな
っていう風に思ってます
そんな感じのところで
今回はこんな感じでした
ではまた
28:33
コメント
スクロール