1. 声日記☆彡
  2. 2024.11.30(土)|10時就寝16時..
2024-11-30 28:22

2024.11.30(土)|10時就寝16時起床/二日酔い ✕ ダラダラ作業/高畑充希♡岡田将生(今更)/着心地にうるさい男/散髪

高畑充希みたいな髪型の女性がスタンダードになれば日本はもっと活気付くはずだ。(持論の押し付け)

#声日記

00:01
11月30日土曜日。今日は10時くらいに寝て、16時くらいに起きました。おかしいですね。僕もおかしいと思います。
昨日、金曜日に、チートデイでお酒を飲んだんですけど、お酒飲むとね、寝れなくなるんですよね。おかしいですね。
寝酒という言葉がありますけど、お酒を飲んで、睡眠薬代わりに、みたいなね、そういう話も聞いたりするんですけど、僕の場合逆で。
お酒飲むとね、逆に寝れないっていう、そういう悪癖。これは割と前からあるんですよね。酔い潰れて、気づいたら寝てたみたいなね、ことも経験あるんですけど。
お酒を飲んだ状態で、いつも寝てるベッドのところにゴロンと転がると、なんか寝れない、そういう感覚すごくあるんですよね。
日頃だったらこう、なんでしょう。日頃も寝つきがいいかどうかって言われると、それほどいいタイプでもないんですけども。
まあその、それなりの時間をかかって寝るんですけど。それが成長だった時に、お酒を飲むとですね、なんかこう、雑念と言いますかね。
ベッドに突っ込むと、ああでもない、こうでもないと。なんかこう、物思いに受ける、そういう感覚が僕にはありまして。
で、まあベッドの中で考え事をすると寝れなくなるって、自鳴のりと言いますかね。寝れなくなるんですよ、人間って。
寝るんですんで、寝れないんですよね。当たり前のようですけど。そんな感じで、僕はお酒が入ると寝れなくなるという。
まあなんでしょうね。こう、人生、人生を振り返ってしまうというか。壮大なところに思考が行き着いてしまう。
起きた時にはね、なんで俺はあんなことを考えていたんだろうと。今思うと不思議だなと。これもね、面白くもないんですけど、これもなんか不思議なことで。
寝て起きた、時間で言うと、まあそうですね、半日も経ってませんね。12時間も寝ないと思うんで。まあこの半日以下ですよ。
だいたいどうですか?6、7時間ですか?6、7時間前の自分は、なんで俺はあんなことに思い患っていたんだろうという思いがね。
ああ、全く時間を無駄にしたなと。そうなんですよ。同じ人間、6、7時間しか変わってない同じ人間なのに、全く違う自分が出てくるという。
でもそうなるんですよ。なんで俺はあんなに無駄な時間をね、密、行き刺しじゃないですけど。
03:07
思うんですけど、お酒飲んでベッドに入るとね、またね、あの無駄な時間を過ごしてしまうんですね。
昨日もそんな感じでしたね。まあ、なので11就寝と。全然寝れないと。
なんで俺はこんな無駄な時間を、このいわゆる無駄な時間っていうのをね、合算するとどうなるんだろうと。
まあ考えるだけでちょっと血の気が引いてくるので考えませんけど。
今日も思ったと。ああもう夕方じゃないかと。まあ昨日がああなったからなと。
それで、ああもうお酒を飲むなよと。とまで思わないんですけど、あのちょっと飲み方を考えないといけないなみたいな。
別に禁酒をしようとは思わないけれども、まあ諸々のことを考えてちょっとこう、えー、適量、いいお酒の付き合い方をしようと思うんですけど。
お酒を飲む日になると忘れるんですね、これが。
飲めや歌や、今夜はブレイクをみたいな。チートデイ。
今日はチートだから大丈夫みたいな。
そして、なんで俺はこんな無駄な時間をと。割と本気でこんなことをね、ずっと繰り返しますね。
こういう人のことをまあ世間一般では愚か者と呼ぶのでしょう。
えー、次。
まあ日が変わってから寝るまでの間ですね。
もう二日酔いっていう表現でいいんですかね。
なんか、四孔玉食って飲んだら完全に出来上がるって。
完全に出来上がったらなんかね、もう二日酔い。
来るの早いな。寝て起きて二日酔いって感じよりもなんかもう二日酔いみたいな。
寝て起きてもなんか二日酔いっぽいんですけど。
喉にね、渇きを感じるところはもう、あ、飲んだなと。
あ、これ二日酔いか。二日酔いの症状みたいなもんですね。
喉の渇きがすごいみたいな。
あの、16時頃に起きましたけど、今日もきっちり喉の渇きがすごかったんで。
あ、飲みすぎたなと。
どこに行ったんだ?お酒の適量。
今日も思いました。あ、お酒の付き合い方を考えないといけないなと。
考えないといけないなって言いながら考えてないんですね。
何度考えないといけないなと言ってるのか僕も分からないですけども、結局一回も考えてないと。
だいたいこんな感じです。
僕という人間はだいたいこんな感じですね。
それで、あの、まあ、やる、やるべきことみたいなものもあるんですけど。
06:00
お酒飲んでもできるやろうみたいな作業ってあるじゃないですか。
まあ、あるんですよ、実際。
これは別にまあ、そんなに集中しなくていいんですけど。
これは別にまあ、そんなに集中しなくてもいいやろうみたいな。
でもね、やっぱりね、人間ね、あの、面白いもので。
面白くもないんですけど、やっぱり人間ね、よくできてる。
あの、お酒を飲むとですね、えー、日頃しらくでやっている時と比べてすごく時間がかかるんですね。
できるんですけど、確かに。
確かにお酒を飲んでもその作業できる、簡単な作業ではあるんですけれども、
やっぱりお酒を飲むとね、遅くなるんですよ。
まあ、当たり前ですね。
だから飲酒運転というのがまあ、禁じられていると。
しらくの時に、まあ、お酒飲んでもできるやろうと思って、
いざお酒を飲んでそれをやると、思ったより難しい。
難しいというか、思ったより時間がかかるんですね。
一つ一つの動きがカンマンみたいな。
しらくの時は特に考えるという労力を割いてないぐらいの感覚でやってたことも、
なんか考えて考えて、あ、そうだ、あれをしようみたいな。
遅いんですよね。
パンパンパンパンだったのがなんか、パン、パン、パンみたいな。
そんな感じです。
だからあの、ダラダラしてる気はないんだけれども、
結果としてダラダラしてるように周りから見たら映るみたいな。
これがまあ、お酒を飲んだ時のまあ、人間の身体的機能の変化ですね。
ってな感じで。
雑念でベッドの中でゴロゴロゴロゴロしてたのもあるんですけども、
ベッドに入るまでの行動も極めて遅い。
遅いですね。
一応やったんですけど、やったんですけども、とにかく時間がかかりました。
だからその、そもそもベッドに入る時間も遅くなったし、
ベッドに入ってからも、やっぱああでもない、こうでもないと。
お酒を飲んだ日特有の考え事というのがもう泉のようになってきて、
お酒に湧き出てきて、ますます寝るのが遅くなったと。
それで10時就寝ですね。
起きろよと。
考えました。正直。
起きとこうかなと。9時くらいには。
もう明るいですから、明るいですし、もうなんかこの、世間が起きますからね、9時くらいって大体。
もうなんか活動してる音が聞こえてきますから。
そこら中から。
なんかおはようございますみたいなね。
いや僕まだおはようございますどころかおやすみなさいもしてませんみたいな。
あの、あのね、何でしょうこの、オール特有の劣等感と言いますか、なんかこの社会から阻害されてる感じと言いますかね。
あの感じを味わうとね、もう起きとこうかなと。
僕もおはようございますって言おうかなと思うんですけども、おやすみなさいということで。
大体ね、それくらいになるとね、逆にふっきり出てくる。
09:00
そう、なんかこう虚無感とかにね、苛まれてくるんでその、やっぱり、周りがまだ寝静まっている静かな時に考え事がゆずみのように湧き出てくるんですよ。
それで、ゆずみのように湧き出ていたなと思ったら、まずあのカーテンの隙間から光が射してきますね。
もうなんか明るくなってきたなと。
明るくなってきたなぐらいだったらまだ考え事は続くんですけれども、そこからさらにね、おはようございますっていうね。
えー、モーニングコール。
モーニングコールが流れてくると、こちらもね、カーテンコールと言いますか。
カーテンコールって何でしたっけ?
よく分からないですけど。
カーテンコールって言葉は聞いたことあるけど、使ったことないですよね。
今初めて使いました、カーテンコールって。
新外国人ですかね、カーテンコール。
コールって言ってたよね、メジャーリーグに、確か。
カーテンコール。
申し訳ないけど、名前だけ見るとハズレっぽいなと。
カーテンコール。
ピッチャー。ピッチャーかな、やっぱり。
カーテンコール。
なんかあんまり、どちらかと言えば、南東派っぽいよね。
即急派っぽくない?カーテンコール。
コントロールが割といい。
なんかスリークォーターだろうな。
多分140キロ台なんだよ、このピッチャー。
左ピッチャーじゃない?多分。
カーテンコール。
左ピッチャーで、スリークォーターで、
ちょっと横変化に、なんか得意としてるみたいな。
まあ、スライダー系、カーブ系でしょうね、おそらくね。
で、ちょっとあの、まっすぐにね、
シュートしていく、
ナチュラル的な通信みたいな、カーテンコール。
でもあんまり、あんまり、
日本のバッタ抑えられない。
失礼。
カーテンコール。
それで、カーテンコールが、バンバンバンって撃たれて、
炎上すると、
カーテンをこう閉められてね、
閉店ガラガラって。
オリックスコースターとか、
オリックスなんでしょ、だからね。
オリックスの方が動いてるんですね、カーテンコール。
増田岡田がカーテンコールをいじるんですよ。
カーテンコールが撃たれたら、そのカーテンを閉めて。
閉店ガラガラと。
まあ、そんな感じでしたね。
そんな感じで、ポンコツ、ポンコツデーでしたね、今日は。
えー、次。
まあ、あの、数日前らしいんですけど、
高畑瑞稀と岡田雅紀は、結婚したという話を、
僕の母から聞きつけまして、
あ、そうなのかと。
僕はね、高畑瑞稀が好きなんですよ。
ですんで、ちょっとこう、なんでしょうね。
こうやって取り上げてる時点で、僕は意識をしてますよね。
まあ、せっかくの機会なんで、ちょっと高畑瑞稀について、
思いを馳せようかなと思うんですけど、
巡らせようかな。
思いを馳せる。思いを巡らせる。
思いを巡らせるかな。
どっちでもいいか、そんなの。
そんなことばかり気にしてるからダメなんだよ。
高畑瑞稀に言われましたね、今。
12:00
言ってくれないですね、僕に。
そんな僕を馴染るようなことすら言ってくれないですよ、高畑瑞稀は。
悲しいな。
高畑瑞稀。
まずあの、馬のやつだろ。
馬のCMやな、高畑瑞稀と言えば。
あとあの、ケンタッキーやな、ケンタッキー。
今日ケンタッキーにしない?
高畑瑞稀。
一緒にケンタッキー行くわ。
お馬さん見ながら。
あとなんだ?
CMってそんなもんか。
他にもあると思うけどさ。
代表的なやつがそうやな。
馬とケンタッキーやな。
映画、ドラマ。
あれでしょ、植物図鑑。
植物図鑑の頃の高畑瑞稀はロングヘア、確か。
僕の記憶が新しければ。
あの頃の高畑瑞稀は僕はね、オメガレに敵わなかった。
ん?誰?みたいな。
植物図鑑という作品知ってたけど、
女性のことはよくね、認識しなかった。
これがね、ショートヘアにしてからね、
この子誰だい?みたいな。
この子いいね。
植物図鑑もこの子?みたいな。
あっ、この髪型じゃないんだ。っていう。
髪型で人を判断する男ということだね。
そんな男をこちらから願い下げようと。
言ってくれないんですか?高畑瑞稀はそんなこと。
そんなことすら言ってくれないんですけどね、僕には。
そんなね、僕に咲く時間と労力なんでね、
一秒もあるわけないんだよ、そんな。
悲しい。
まぁ、そんな感じで、
ショートヘアにしてから高畑瑞稀のことは気になってきたと。
あとは、いろいろ見てると思うんですけどね、
なんか、ぱっと出てくる。
えーとね、なんとかのカルテ。
あのね、神様のカルテじゃないんですよ。
なんかあったんですよ。
なんか、なんちゃらカルテかな。
あっ、虹色カルテ。
ほら出てきた、ほら。すごいね。
見てるから、僕は。
虹色カルテに出てましたね。
他もね、誰か出てたんですけどね、
あんま覚えてないですね。
見たらね、あ、出てたねって言えるんだけど、
あの、高畑瑞稀のことしか覚えてないですね。
虹色カルテという作品出てました。
あれも結構ね、好物とした作品で、
すごく良かった。
ですね。
小学生並みの感想やな。
すごく良かったですね。
内容は特に覚えてないですね。
高畑瑞稀を見るために見てました。
あと何出てましたかね。
見てると思いますけどね。
あともう、
あとは覚えてないな。
あの、
勘人恋しますね。
その程度の愛なのねと、今、
高畑瑞稀。
まあ言ってくれないですけど、そんなことは。
もういいですね、このノリは。
ちょっとあの、
これまでに出てきた作品、
ちょっとね、
チラッとチェックをして。
何ですか?
虹色カルテ見てますね。
あ、同期の桜。
あ、同期の桜か。
同期の桜ね。
あ、花穂子の花穂子ね。
はいはい。
15:00
あの、でも内容は覚えてないな。
あの、
見てるんですよ。
見てるんですけど。
高畑瑞稀だ。
可愛いな、しか思ってないですね。
いつ恋か。
いつ恋って出てましたっけ。
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう。
佐藤武?
出てないですね、別に。
出てないですね。
甲羅健吾。
甲羅健吾のやつか。
いつ恋ってなんだっけ、あれ。
あれか。
神、神、神川端大吾じゃなくて、
神川端大吾じゃない。
やめろ、野球は。
上白石もねか。
神川端大吾じゃないよ。
お前。
日本ハムファンじゃないと、
あんまりピントコーン選手出すな。
Tを言い方も失礼やな、
神川端選手に。
バリーグファンってわかるな。
今の言い方失礼ですね。
日本ハムファンじゃないと、
わかるよな、別に野球ファンやったら。
野球ファンじゃなかったらわかるんでしょうかな、
神川端大吾は多分。
そんな全国区ではない気がしますね、
神川端大吾は。
それは言えるかな。
なんだっけ。
いつ恋って。
佐藤武と上白石端大吾ってなんだっけ。
ちょっと混ざってるな。
これ何でしたっけ。
何でしたこれ。
あ、恋つづか。
恋つづか。
間違えました。
失礼しました。
いつ恋と恋つづが混ざりましたね。
あんま覚えてないわこれ。
いつ恋っていう言葉は覚えてる。
だから見てるんじゃないかと思うんだけどね。
あんま覚えてないっすね。
絵が思い浮かばないっすこれ。
そんなもんかな。
え、オタクに恋は難しいって出てたんだ。
俺ノーチェックかも。
映画か。
オタ恋ね。
僕アニメ見たんすよこれ。
確か。
あ、出てたんだ。実写版出てんの。
そう?そうなんだ。
あ、でも言われたらなんか。
見てないな。見てないです。
言われたらなんかと思ったけど。
そんな程度でした。
調べるほどじゃなかったね。
虹黄色カルテが一番記憶に残ってるわ。
調べても。
平和の作品でした。
そんな感じで。
ちょっと振り返りました。
せっかくの機会なんで。
まあ、そうですね。
芸能人の結婚っていうのはね。
なんちゃらロスとかいう言葉もありますけど。
そこまで僕はね、肩入れをしないタイプなんで。
ロスとまだ行きませんけど。
あ、結婚したのか。
結婚したっていう報道見た時に
自分が意識するってことは
それだけ好きだったんだなみたいなね。
ずっと好きだったんだぜみたいな感じですかね。
よくわからないですね。僕もわからないです。
そう。
芸能人の結婚報道でいうと
結構結婚してるんですよね。
大谷静香とか。
パイパイ出髪とか。
あとはそうですね。
思い出すところで言うと。
あと何ね。仮装犬の女の人。
18:01
仮装犬の女の人が結婚した時も
あ、結婚したんだと思いましたね。
だから結構好きだったんでしょうね。
仮装犬のあの。
名前何でしたかね。
名前何でしたかね。みたいな思い出すんですけどね。
忘れちゃったんですけどね。
お団子部屋みたいなこのね。
山本なんじゃないですかね。
山本だったと思うんですけど多分。
仮装犬の女山本で調べるか。
山本。山本ならどうしよう。
まあどうもしないんですけど別に。
仮装犬の女山本。
あ、山本ヒカルよ。わたってた。
山本ヒカル。山本ヒカルも
割と好きだったですね。
山本ヒカルの顔を思い出した。
山本ヒカルの顔を見て思い出したんですけど
菊地亜美も結婚しましたね。
あの時もちょっと。
これなんかあれやな。
僕の中ではジャンルに似てますね。
山本ヒカルと菊地亜美。
顔似てるって言われてる?
こういう顔が好きな彼女は。
まあでも別にパイパイで髪とか全然関係ないよ。
似てますか?菊地亜美と。
言われてるかなこれ。
僕が見た時に思い出したけどパッと。
似て?似てないですか別に。
出てこないよ特に。
じゃあ僕の目だけですかね。
僕はそう見えますので。
なんかね、なんかそう思うんですよ。
二人とも好きですけど。
まあ結婚しましたね。
みんな結婚していくんだよ。
まあそんな感じで
結婚報道でしたね。
結婚したからといって
別に僕はね
どうすることもないんで
これからも追っていきますよ。
次。
着心地にうるさい男。
今日は12月に
まだなってないですけど
11月は夏なんで
冬の訪れっていうのは本格化してくる
という時になって
やっぱ寒いと。
半袖半ズボンでは寒い。
当たり前ですね。
なった時に
冬服といいますか
どういう服を着ようかなって
いろいろそれを選定してたんですけど
なかなかこう
特に自分の肌感覚に
フィットする服というのが
これというものがなかなか見つからなかった
っていう
話なんですけど
部屋着。
部屋着というとやっぱり
着心地重視ですね。
部屋ということはリラックス空間。
自分の家にいる。
これはリラックス。
リラックスを味わいたいですね。
一番欲求としては。
この服を着るとすごい落ち着くなみたいな。
あるじゃないですかそういうの。
スーツじゃ落ち着かない。
家にいてもスーツ着てたら落ち着かないじゃないですか。
人間って。そういうことですよね。
極論を言えば。
この服だったら落ち着くなみたいな。
そういう服を
追い求めた三千里。
三千里はしてないですからね別に。
したんですけど
それでああでもないこうでもないと。
21:00
僕は本当に
口調抜けてうるさいですからね。
ここちょっと
キュってなってるんだよね。
ここの部分が
曲げ伸ばしすると
ククってなるんだよね。
この生地が肌に
ゴワってするんだよね。
本当にうるさいです。
それで
これは違うな。
これね。
ギリギリ許せないこともないんだけど
部屋開けとして考えた時にちょっと一群ではないかな。
言ってね。
これじゃない。
これじゃない。
ようやく
時間をかけて選ばれた
上着と
下着とはないな。
上の服と下の服ですね。
このセット
を一着ずつ
見つけてっていうか
選び抜いて
これだと。これは落ち着くと。
この服だったら一日中着ても
すっごい落ち着くと。
これ見つけたと。
っていうことをやってました。
毎年
時間かかるんですよ。
来年になったらまた変わりますから着心地。
自分が求める着心地って毎年変わるんですよ。
だから
電動入りするっていうか
ずっとこの服着てるようになってもあるんですがもちろんね。
去年はすごいね。
着てて落ち着いたんだけど
今年着ると落ち着かないんだよねみたいな。
ここあるんですよ。不思議なことに。
そんな感じで毎年
衣替えのシーズンって言いますか
こういう時に行われるんですよね。
試験が。
その試験を見事パスした
上着の服。
見せられませんけど
仕様上
置いてます。
しっかりと。
着させてもらいます。今年のこの冬は。
次。
散髪をしましたね。
次の月曜日に定期通院が入っているので
病院に行く用事があるので
そのために
見出しの目を整えて
かかりつけ医の方がね
女医さんなんで
やはり見出しの目を整えないと。
嘘ですよ。
嘘です。別に。
嘘でもない。
嘘でもないって言ったらおかしいですよ。
別に。
嘘なんですけど。
どっちかと言えば。
タイミングを
合わせたというかね。
せっかくだったら合わせようかみたいな。
定期通院ですから
外出する。
僕ちょっと遠いんですよね。大学病院に帰ってるんで。
じゃあせっかくだから
その日に
合わせるじゃないけれどもその前のぐらいの時に
髪の毛を切ろうかなっていう。
そんな感じですね。
別に。女医さんに会うから
切るわけじゃないですよ。
24:02
その気持ちも
100%中で言うと2,3%ぐらいあるのが
知れんなって思いました。
だから100%嘘じゃないのかなって思ったんですよ。
難しいですね。
100%中の2,3%ぐらいだったら
あったかもしれませんね。
まあ
たぶんかかりつけ医の方が
男性のお医者さんでも切るんですけど
まあ男性の
お医者さんと比べると女性のお医者さんでなると
ちょっと意識の度合いが
数パーセント変わってくる可能性がありますよね。
それは。
何もないんですけどね。
何もないんですけどやはり異性の前では
かっこよく言いたいみたいな。
そういう本能があるじゃないですか。人間って。
そういうことですよ。つまり。
なんかあるじゃないですか。たぶん。
宅配業者でどことこの宅配の人が
イケメン顔みたいな話があるじゃないですか。
それでどこそこの宅配
だったら
なんか
ノーメイクとかで出るのは忍びないから
若干
お化粧みたいな。
聞いたことありますよ。そういう話。
本当に。それは
ワンちゃんとかじゃない
ワンちゃんとかじゃなくて
すごい素敵な
男性の前にこんな
人にお見せしない顔で出るのも
恥ずかしいみたいな。あるじゃないですか。そういうのね。
そんなもんですよ。
それが本能なんですよ。
人間の。
やはりどうせだったらよく見られたいみたいな。
ここの人かっこいいなみたいな。
ここの人かわいいなみたいな。
そういうことですよ。
あーなんかこの患者さん
まぁ
イケてるわねみたいな。
いや思わないんでしょうけど別に。
思わないんでしょうけど
別に相手は何も考えてないんでしょうけど
こっちとして
そう思われたいみたいなあるじゃないですか。
別に相手がどう思うかってことを
期待してるわけじゃないんだけれども
こっちとしての
思いとしてやるというね。
それはあると思うんですよ。やっぱ。
意識するというか。
それはありますよね。
まぁそんな感じですかね。
じゃあせっかくだから
切ろうと。やはりこの
髪の毛が伸びきったところでボサボサの
状態で言うのはちょっとしのびないという。
うん。
そういうことです。
まぁ結構さっぱりしまして。
やっぱ冬
冬でも伸ばさないですね。
よく言うじゃないですか。
冬に髪の毛切ると寒いからみたいな。
あんまその感覚はないですね。
量が増えるんだよね。
だから切りたいですよね定期的に。
やっぱり。
何でしょうね。
髪の毛が伸びてくると
うーん。
乾かすのも面倒くさいしね。
それは思うな。一つ。
乾かすのが面倒くさい。
洗うのも時間かかるのかな。
乾かすのが面倒くさいかなどっちかというと。
あとなんかこの
頭が重たく感じる。
27:01
ですね。
なんかこの
何でしょうね。
切ると
切るとなんかほんまに
全体が軽く感じるよね。そういう感覚があるね。
ちょっとなんか
全体的に体だるいから
髪の毛でも切るかみたいな。
そんな感覚もありますよ僕には。
髪の毛だけじゃなくて
身だしでも整えるみたいなね。
なんか全体的にだるくなってたら
何だろう。
爪とかでもいいんだけど何でも。
そういうところを整えるみたいな。
そしたらなんかね。
新規言ってるんじゃないけど
心が軽くなるのか
心が軽くなると身も軽くなるみたいな。
なんかその
心身二言論じゃなくて
心身一言論みたいな。
心と体は繋がってるみたいな。
そういう感覚があるんで
やっぱり三抜をするとね
髪の毛が減ったから
体が軽くなった
っていうのもあるかもしれませんけど
やっぱり髪の毛を切ることによって新規言ってる。
新規言ってるってことはつまり心がね
軽やかになると。心が軽やかになると
体も軽やかになる
みたいなね。そういうような感じで
特に何もしてませんでした。
それではまた明日。
もう30分前かい。
何もなくても30分話せる。
得意やな。
28:22

Comments

Scroll