1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. ラジオの思い出アラフィフ世代..
2021-12-04 04:56

ラジオの思い出アラフィフ世代は懐かしい😊

apple_podcasts
#レター募集中
#はじめまして
#健康
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:05
ルナのひとりごとラジオパーソナリティのルナです。
今回は、私が昔よくラジオを聴いていた頃のラジオの思い出ということで、ちょっと思い出したのでお話ししようと思います。
というのもですね、最近、いいねやフォローをくださる方が、私と同じ年代の方が増えてきましたので、
いいねとかフォローをくださると、私はすぐに配信を聞きに行きますので、
そうしたら、同じ世代ということで、本当に懐かしいなぁというお話をたくさん聞けていて、うれしくなってくるんですよね。
なので、自分もそういうのを配信してみようと思って、思いつきで配信しています。
私のラジオの思い出というのは、もうね、私ね中学生の頃に受験勉強をね、夜遅くまでしていた時は、ラジオをかけながら勉強してたんですよ。
受験勉強とか勉強しているとストレスはありますよね。やっぱり受験前とかね。
そうすると、ラジオを聴いているとやっぱりほっこりするっていうんですかね。
ラジオってね、あいまいまにその時の流行りの流行の曲とかが流してくれたじゃないですか。
それを聞いたりするとね、なんかね、ちょっと心が休まるっていう感じがして、今でもね、その記憶がね、残っています。
まあそして、私と住んでいるところは田舎ですので、独身の頃も田舎だし、今結婚してからも田舎に住んでいて、
車がないとね、どうしても買い物とか行くのも不便なんで、車をもうほぼ毎日乗るんですけど、
そういう時にね、若い頃だったらね、ラジオをね、車の中でもうしょっちゅう聞いてました。
今でもでも私は車の中でラジオを聞くことはあるんですよ。ラジオのFMっていうやつですね。
でもね、若い人ってどうでしょう。そういう車の中でもラジオをかけるっていう習慣ってないと思うんですよ。
うちの娘も20代ですけど、まずラジオを聞こうっていうことはないというか、
そのラジオっていうのに、あの若い人はね、あまり慣れがないと思うんですよ。
03:01
なので娘であればもうすぐ、もうCDもないですよね。今新しいので、
そのBluetoothを飛ばしてね、車の中で音楽を聞いているって感じなんで、全然時代が違うんですけど、
それにラジカセっていうのがもうね、今持ってる人も少ないんじゃないかなと思って。
だから若い人なんてラジカセでラジオとか聞くことってほとんどないので、
昔だったら必ずラジカセって持ってましたよね。私持ってたんですよ。
でももう友達もみんな持ってたと思うんで。
なのでね、そういう時代ですね。懐かしい。
なのでは、私の世代、私48歳なんですけど、
だいたいアラフィフ世代は、50代前後とかね、
の方はね、やっぱりこのスタイフラジオ、自分がラジオのパーソナリティになっているということがね、
ちょっと不思議な感じもするし、
まあそういう風になれたら夢っていうのかな、そういう思いですよね。
ちょっと若い人とは多分違うかなって思うんですよ。
このラジオへの思いっていうのは。
そんなことを感じたので、ちょっと配信してみました。
どんどんね、私と同じくらいの世代の人もスタイフ配信やってみてほしいなと思います。
それではこの辺で終わります。最後まで聞いてくださった方どうもありがとうございました。
ルナのひとりごとラジオのルナでした。
04:56

コメント

スクロール