2022-01-22 06:41

銀行の手数料って様々

apple_podcasts
🌸私のブログ人気記事
楽天積立NISA、50代専業主婦が口座を開設してみた↓
https://heibonlife48.com/nisa-hajimeta/


Kindle本📘を出版しています。
繊細さん(HSP)の50代主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
よろしくお願い致します。

#はじめまして
#レター募集中
#Kindle
#Kindle出版
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
おはようございます。アラフィフで主婦をしたり、ブログやラジオで発信活動をしている💫ルナ🫧🥂です。
最近は、Kindle出版で本も書いています。
今日は1月22日土曜日、お休みですね。
朝7時45分の収録しています。
昨日、友情銀行に行ったんですよね。
今回は銀行の手数料のお話をしたいと思うんですけど、
友情銀行に行って、振り込み用紙をATMで入れて、
お金って支払いますよね。その振り替え用紙っていうのはね、
去年、ちょっと親知らず私を抜いて、
入院していたんですけど、 その時にね日用品をレンタルしていたんですよ。病院で。
今ちょっとコロナ禍なんで、家からタオルとかね歯ブラシとかはちょっとご遠慮願いますっていうことで、
病院でレンタルしないとダメで、 その請求書が
届いたんですね。レンタル会社から。
郵便局に用事があって、行ったっていう関係で、
ちょうど振り込み用紙あるし、ここで振り込もうと思って、その請求額が700いくらだったんですよ。
で、その用紙をATMの機械に通したら、700いくらとは別で110円という金額が出たから、
これって何やろうなぁと思って、 聞いたんですよ。郵便局の人に。
そしたら、別途手数料がかかるんですって言われて、
ちょっと知らなかったんですよね、私。 最近何か言われてましたね。確かテレビとかで手数料が
どうのこうのとか言ってね、銀行の。 ああそうか、それを覚えてたんでチラッとね、ああそうか
手数料がかかるように変わったんだと思ったけどね。 110円って高いなぁと思ったんですよ。
あの請求額が700いくらだったのに、110円プラスって 高いと思いませんか?
だから私はね、 ちょっと取り消しました。その郵便局で支払うのはやめました。
でね、あの近くの家の近くの コンビニ
ファミリーマートなんですけど、そこに持って行って支払ったら 手数料はかかりませんでした。
03:04
コンビニならね、手数料はかからないんですよ。 もしね知らない人がいたら
あのコンビニに持って行ってください。 郵便局とか銀行はね、手数料がかかるように変わったんですね。
でまぁこの 銀行の手数料なんですけど
あの私は 銀行いくつか
通帳持ってるんですけどね 銀行によって
手数料土日、土日にね カードでお金を引き出すときに手数料かかる銀行もあれば
かからないところもあったりと まあいろいろなんですけど
ちょっとこの手数料をかかるところはどうなのかなと思って 自分のお金を銀行に預けているわけですよね
で引き出すときに手数料110円とかかな
あの 要りますよって手数料を銀行が
取るってね、自分の預けているお金 手数料がかかるっておかしいなぁとはちょっと思うんですよね
やっぱり でまぁ私は最近、最近と言ってももう1年ぐらい前かな
1年ぐらい前に楽天銀行の口座を作りまして 楽天銀行はね本当にね手数料とかね
あんまりかからない、あんまりって言うとわかりづらいと思うんですけど例えばね あの子供の大学費用を
学校側にね 前期後期と支払いありますよね大学のああいう時に
手数料、銀行によって違うんですよね振込手数料が でいろいろ調べたら一番安かったのが楽天銀行でした
楽天銀行にお金を その
高いですから大学の振込費用って まず一旦楽天銀行にお金を入れて楽天銀行から大学に
大学の振込先に支払うっていうのが一番手数料がかからなかったんで まあね結構差がありますよ
楽天銀行であれば手数料が200いくらだったんですね であの近くにある地方銀行
そこではね 500いくらだったからまあ300円の差はあったので
結構大きいですよね1回1回考えると だからねあの安いところで
銀行によって違うので 調べてみてね手数料が安いところをね探して見てもらうといいかなと
思うんですが 私が調べたところでは
06:01
今のところ楽天銀行は手数料とかね 安いなぁと思います
楽天銀行は コンビニのATM
の手数料も0円になったりしてね まあそれはちょっといくつか条件が重ならないと
無料にはならないんですけど
使いやすいかなと思います はいそれでは今日はこの辺で終わります
ルナのひとりごとラジオルナでした
06:41

コメント

スクロール