1. ロボット情報WEBマガジン「ロボスタ」
  2. 2023年12月6日 Vol.1〜月面の..
2023-12-06 01:51

2023年12月6日 Vol.1〜月面の物理シミュレーションの開発にVMC Motionが着手、NTTコムや和歌山県らがドローンと配送ロボットで医薬品配送の実証実験

■月面の物理シミュレーションの開発にVMC Motionが着手 資源掘削や月面基地建設をバーチャルで実現 NASA「アルテミス計画」周辺環境も 

■ドローンと配送ロボットで医薬品配送の実証実験 NTTコムや和歌山県らが、大規模災害発生時のラストワンマイル運搬を検証
00:08
ロボスタへようこそ。この番組は、ロボットスタートによるロボット、AI、音声業界のニュースをお届けする番組です。
物理シミュレータの開発を手掛けるVMC Motion Technologiesは、有人宇宙システムからの委託を受け、無人での月面基地建築や月の資源掘削などの作業の検討・検証をバーチャル上で行える月面の物理シミュレーションの開発に着手すると明らかにしました。
株式会社KSK、和歌山県立医科大学、和歌山県、日高川町及びNTTコミュニケーションズ株式会社は、和歌山県日高郡日高川町において、ドローンと配送ロボットによる医薬品の長距離配送の実証実験を10月24日に実施しました。
同実証実験は、大規模災害の発生により陸路での医薬品の長距離配送ができない場合を想定。
また、ドローンを活用して医薬品を遠隔地に配送し、ドローンの着陸地点から患者宅へは、配送ロボットが医薬品を運搬する運用の実用化に向け実施したもので、今回、配送時間や温度管理・振動対策といった面では、ドローンの長距離飛行による配送は十分に実運用が可能であることが確認できました。
今回のニュースは以上です。
もっと詳しい情報を知りたい場合、ロボスタで検索してみてください。
ではまたお会いしましょう。
01:51

コメント

スクロール