1. resize.fm
  2. #186 Clippy Returns (SubTopi..
2024-05-31 56:56

#186 Clippy Returns (SubTopics)

各社のAIアシスタント動向、トヨタのカーナビアプリ、2000年代のインターネット、カード型のAirTag、NOT A HOTEL瀬戸内、アニメーション付きUIライブラリ、イーサETFなど最近気になったサブトピックスを話しました。

📝ShowNote: https://resize.fm/ep/186-clippy-returns

おたよりお待ちしてます💁‍♀️
おたよりフォーム(Googleフォーム): https://forms.gle/hkHbCpdTfe54MSyq9

Photo by Hanmer Zh

サマリー

Google I.O.とWWDCの話題から始まり、AI技術の進展について議論されています。Googleワークスペース連携や囲って検索などの新機能についても触れられています。マイクロソフト、オフィス、ビングヘア、Google、Apple、AI、iPhone、GPT-4、サービス拡充、X、GPT、ツイッター、グロック、ノースター、ブルースカイ、プロトコル、トヨタ、Googleマップ、カーナビアプリの最新情報が共有され、興味深いディスカッションが行われています。 最近のインターネットに関する話題や、Appleのエアタグに関連するディスカッションも行われています。以前のカード入れよりも薄くて使いやすいカード型の財布の登場や、ノッターホテル瀬戸内やMagic UIといったデザインに関する話題も取り上げられています。さらに、イーサルギャム現物ETFの急な承認も話題になっています。 イーサルETFの急な承認により、一般の人々も簡単に購入できるようになり、アルトコイン全体にポジティブな影響を与える可能性があります。また、アメリカの大統領選挙の影響もあり、クリプトに対するポジティブな発言や行動が見られ、これも一因とされています。

Google I.O.とAI技術の進展
Takaya Deguchi
こんにちは、Deguchiです。
kudakurage
こんにちは、Motoyamaです。resizefmは、MotoyamaとDeguchiが最近気になっているサービスやデザイントピックスを取り上げて、のんびり話すポッドキャストです。よろしくお願いします。
Takaya Deguchi
お願いします。
kudakurage
5月、6月、この季節はね、Google I.O.だとか、WWDCの季節ですけど、Google I.O.が確か5月なんだよね。
WWDCが来月、6月とかで、Google I.O.見ました?
Takaya Deguchi
いや、まんま、ちゃんと見てないです。
kudakurage
ちゃんと、もうちゃんと見ないぐらいになっちゃったんだ。ちゃんと。なんか見ました?でも、情報は。
Takaya Deguchi
情報は、Twitterでなんか眺めてたぐらいですかね。
kudakurage
ああ、はいはいはい。
Takaya Deguchi
まあ、AI周りにいろいろ出たなみたいな感じ。
kudakurage
なんか、まあそうだろうなと思うけど、ちょっと僕はちょっと残念だったなというか、なんか本当にAIの話ずっとしてんだもんだって、なんか。
Takaya Deguchi
そうですね。
kudakurage
ちょっとなんか残念だなっていう気もしたんですけど、そういう意味。なんかね、もうちょっとなんか面白いなんか発表とかあったらいいなと思ったけど。
Takaya Deguchi
そうですね。なんかすごいんだろうけど、なんかオープンAIの発表の方がなんかちょっとインパクトあった感が。
kudakurage
まあまあまあまあ、そうね。
Takaya Deguchi
まあ、でも正しいよね。なんかその、こういう大手というかさ、このプラットフォーマーの戦略としては正しい戦略を取ってるなっていう気がするけどね。
なんか、デザイン周りはなんかあったんですかね?あんま把握してないけど。
kudakurage
いやー、なんか別になんも、でも本当にAIの話しかしてなかったんだよね、なんか。
Takaya Deguchi
うん。
kudakurage
ジェミニ?
Takaya Deguchi
うん。
kudakurage
ジェミニの方どうだーだとか、モバイル版のジェミニがどうだーとか、まあね、Googleワークスペースと連携してどうだーとか、もう本当にそんな話ばっかずっとしてるから。
Takaya Deguchi
まあ、あれか、Googleホームの裏に生成アイが入るとか。
kudakurage
まあまあまあ、そういうのもあるだろうし。
Takaya Deguchi
あるよねって感じでしたね。
kudakurage
そうそうそうそう。なんかだから、ちょっと僕は残念だったんですよね。なんかそれだけで終わっちゃうのかみたいな。
Takaya Deguchi
うーん。
ね。なんか今までだったらもうちょっとなんかいろいろあったからさ、やっぱり。
そうねー。今セッションのなんか一覧見てるけど、マテリアルデザインのセッションも一つしかなかったのか?一つ二つとか。
kudakurage
なんかちょっとあった気がする。もう詳しく見てないけど。
Takaya Deguchi
うーん。
kudakurage
うーん。まあね、Googleワークスペースと連携してとかっていうのはもう絶対いい、いいやつなんですけどね。あの、使えるやつなんですよね。結構多分。
Takaya Deguchi
うーん。
kudakurage
オープンAIの、まあChatGPTとなんかそのGoogleワークスペース系のやつをうまく連携させてみたいなやつも、なんか誰かが作ってもうめちゃくちゃ良さそうな感じだったしね。
まあそれを純正でやろうっていう話ですからね。まあそれはいいでしょうみたいなことですけど。
Takaya Deguchi
そうですね。
kudakurage
まあでも、プラットフォーマーだからできるやり方みたいなのが。
うーん。
もうGoogleの立ち振る舞い、まあ当たり前なんだけど、だなっていう気がしますね。今はやっぱり。
Takaya Deguchi
うーん。そうですね。あんまなんか言うことがないな。
kudakurage
なんかでも最近あの、これAI関係ないと思うんですけど全然。
うーん。
あの、CM、まあ僕はテレビあんま見ないんで、テレビじゃなくてなんかまあ動画とかで、まあウェブで動画で見てるとかに、まあたまに流れる広告CM。
うーん。
で、なんかあの、まあGoogleのAndroidのCMとか見たりするんですけど。
うーん。
Googleでもよく出てるけど、あの、最近あのAndroidのスマホ、まあ全部かどうかちょっと僕わかんないけど、ホームボタン?まあホーム、ホームバー?ホームバーっていうのかなあれ。
まあ長押しすると、まあそのなんか、スマート検索的なものが立ち上がるんですよね。なんか、どの画面にいてもどのアプリ使ってても。
Takaya Deguchi
うーん。
Googleワークスペース連携と囲って検索
kudakurage
で、なんか、うーん。でなんかこう、囲って検索みたいなのが最近あるんですよね。知ってます?囲って検索。
Takaya Deguchi
囲って検索?
うーん。
なぞるやつ?
kudakurage
まあなぞるに近いですね。だからその、そのなんか、だからさっき言ったホームバー?まああのiOSでもあるじゃないですか、下の方になんか細長いやつ。
うーん。
まあああいうのをこう長押しすると、まあそのなんか画面、画面になってというかなんか不安ってなんかそういう状態になって、その画面をここみたいな囲うと、まあその囲ったところでまあ画像検索できるみたいなまあ単純な仕組みだと思うんですけど。
Takaya Deguchi
うーん。
kudakurage
でまあ最近そうCMとかでもよく流れて、僕よく見たりするけど。
うーん。
まあああいうのとかもやっぱこうプラットフォーマーだからできる技だなみたいなさ、なんかそういう感じがするっていうか。
Takaya Deguchi
でもGoogleステージ名前つけるの上手いっすね。なんかそういう機能に。囲って検索とか。
ああー。
消しゴムマジックとか。
kudakurage
囲って検索ね。消しゴムマジックとかね。まあ何なんですかねあれは。
うーん。
まあでもなんかそういうのもね、やっぱりAIとかなんかいろいろ絡んでいくんだろうなーとか。
うーん。
そういうところもやっぱりね、プラットフォーマーだからできるその力技みたいな、力技じゃないか別に。
なんか。
Takaya Deguchi
まあ政治を。
権力を振り回していく感じ。
kudakurage
うーん。
Takaya Deguchi
まあなんかそんな驚きはないですね。
まあそうなるよなーみたいな。
うーん。
kudakurage
まあ今はねまだこう頑張って追いつこうとしてるって感じがまだするけど。
うーん。
なんかそのうちそれを使ってこうどんどん権力を振り回すようなサービスを作っていくんだろうなみたいな。
うーん。
気はしてるけど。
Takaya Deguchi
なんかGoogleのあのスニ、Googleと上の方にスニペットを出すみたいなのあるじゃないですか。
うん。
性性愛の。
kudakurage
はいはいはいはい。
Takaya Deguchi
あれはなんかなんだかんだ便利だなって。
あれはなんだもう。
そうね。
全体公開されてるのかな。
僕がベータ版オンにしてるから出てるだけなのかな。
よくわかんないけど。
なんか意外に便利だなと思いますねあれは。
kudakurage
便利ですね。
あとなんかさあの昔、あれも昔からあるけど関連する質問みたいのあるじゃないですかなんか。
Takaya Deguchi
うーん。
kudakurage
出てこない?なんか。
うーん。
あれなんか地味になんかちょっとこうアップデートされてるというかさ。
なんか昔その関連する質問ってあるやつしか出てこなかったんだけどなんかね、何回か押してるとねどんどん増えていったりするんですよねなんか。
へー。
みたいな感じでなんか地味にアップデートしてたりしてますね。
へー。
Takaya Deguchi
まあそうやって馴染んでいくんでしょうね。
kudakurage
関連する質問とかもちょっとAI文明のところとかありそうですもんねなんかいろいろ。
うーん。
プラットフォーマーの戦略とデータ提供
Takaya Deguchi
そうやってこうオープンエイアーが切り開いたのを馴染ませていくみたいな感じなんですかね。
kudakurage
うーん。
そういうのはありそう。
まあねアップルはそこにまだ追いつかなきゃみたいな感じなんだろうけど。
Takaya Deguchi
うーん。
kudakurage
またWWDCでまたAIだけの話したらちょっと面白いしねそんなことはないだろうなちょっとアップルは。
うーんそうですね。
Takaya Deguchi
まあせいぜいSiriがAIになりましたみたいな。
kudakurage
頑張ってますぐらいしかないんじゃないかなって僕は思ってるけど今年は。
うーん。
Takaya Deguchi
そうね。
GMEに使ってます?
kudakurage
いやもう使ってないですよ別に。
Takaya Deguchi
そうっすね。
kudakurage
別に使ってないですよ。
Takaya Deguchi
結局チャットGPT課金してるからそっち使うんだよな。
kudakurage
うーん。
そうですね。
まあでもなんか多分そのうちもうその使う使ってないとかっていうのを意識せず使ってることになるんでしょうねきっと。
うーん。
だからいろんなサービスにこうじゅわーって浸透させていって。
そうね。
Takaya Deguchi
まあNotion AIもNotion上にある情報で答えを出すみたいなことやってるし。
kudakurage
うーん。
Takaya Deguchi
まあそれが当たり前になるんでしょうね。
kudakurage
Googleワークスペース連携とかねそういう感じはするんですけどねやっぱり。
Googleワークスペース連携は。
Takaya Deguchi
なんか特にその検索がこうしづらいやつはなんかGoogleドライブとか検索しづらいじゃないですかなんかこう。
うーん。
目的なファイル特に会社とかでその人が作ったファイルとかも探そうと思うともうわけわかんないみたいな。
kudakurage
はいはいはいはい。
Takaya Deguchi
まあそういうのに便利なんだろうなと思いますけどね。
目的なファイルを教えてみたいなやつとか。
kudakurage
そうね。
Takaya Deguchi
まあもうあらゆることがGmailに溜まってるからそれベースで答えてくれるのはすごい助かるな。
もう20年分ぐらい溜まってると思うから。
kudakurage
まあだからそのうちやっぱ検索じゃなくなるんだろうね。
そのなんか今のAndroidスマホとかでもGoogleピクセルとかだったらまあ下の方に検索バーというかまあ入力のところがあるけど。
Takaya Deguchi
うーん。
kudakurage
もうそれは検索じゃなくてなんかメッセージ、対話するものみたいな。
Takaya Deguchi
まあアシスタントが教えてくれるみたいな感じなんでしょうね。
kudakurage
そうそうそうそう。
それでもウェブも検索するしなんかお前のGoogleワークスペースに溜まった情報もなんか聞こうと思えば聞けるしみたいな。
Takaya Deguchi
うーん。
kudakurage
なんかそういう感じになっていきそうな気がするんだよね。
Takaya Deguchi
まあそうなってくるとGmailもNotionも全部統合したアシスタントみたいなのが欲しくなりますけどね。
kudakurage
うーん。
Takaya Deguchi
そのプラットフォームを超えた。
kudakurage
はいはいはいはい。
Takaya Deguchi
まあそれはチャットGPTが作ってほしいけどね。
まあでもそう?
kudakurage
でもGoogle、まあGoogleに限らずオープンAI、もうチャットGPTもそうだと思うけど、それみんなやりたいんじゃないですかやっぱり。
なんか自分がやっぱプラットフォーマーになりたいみたいなところあるんじゃないですか、そういうのは。
Takaya Deguchi
そうするとデータを提供するのかっていう話がありそうですよね。
kudakurage
まあなんかでもそれはあれなんじゃないやっぱり。
まあそれをNotion側が許すかどうかっていうのは多分あるけど、
そうそうそうそう。
そういうサードパーティー側が。
Takaya Deguchi
持ってるデータをどこまで。
kudakurage
でもどっかで折れるんじゃないやっぱりなんかそれは。
Takaya Deguchi
まあAPIがある以上。
kudakurage
まあ自分たち独自のやつもやるけど、やっぱり便利に使ってもらって、まあそのなんていうの。
Takaya Deguchi
そうなってくる。
kudakurage
組み合わせてね。
Takaya Deguchi
強いのはGoogleですよね。
持ってるデータ上個人の。
Appleが一番弱いですよね。
kudakurage
まあそうかもしれないですね。
Appleの方が弱いかもしれないですね。
さすがに。
厳しいね。
コンテンツっていう意味でやっぱそうだよな。
Googleは持ってるよな。
Takaya Deguchi
20年ぐらい溜まってますからね多分多くの人が。
kudakurage
あらゆる情報をカバーしてるからなやっぱり。
Takaya Deguchi
日本だとやっぱりYahoo!LINEがそういうのやるのかな。
あとはMSか。
kudakurage
MS、マイクロソフトで僕最近あんまり見てないんですけど、何やってるんですかね最近は。
何やってるのか分かんないけど。
Takaya Deguchi
どういうこと?
kudakurage
分かんないけど、あんまり情報を追ってないからさ。
最近どうしてるみたいななんか。
マイクロソフト。
もちろんAI系やってるGitHubのパイロットとかそういうの知ってるけどさ。
マイクロソフトの動向とAppleの苦戦
kudakurage
あんまりマイクロソフトとしての動きっていうのは追ってないっていうか。
そうですね。
Takaya Deguchi
でもオフィスに入れ込むみたいな。
ビングヘアみたいなのはやってるんでしょうけど。
あんまり馴染みないような。
kudakurage
そうそうね。
マイクロソフトでも言ってGoogleぐらいもしかしたらコンテンツを持ってるかもしれないからなやっぱり。
ビジネス系のコンテンツを。
でもApple大変そうだね。
ニュースではさAIやってかないとダメみたいなそういう感じに怒られて、
AIやってっかみたいな感じになってなんかやってるっぽいけどさ。
でもなんか勝ち目なさそうだよね。
Appleには。
Takaya Deguchi
そうね。
kudakurage
その分野で戦っても。
Takaya Deguchi
そうですね。
kudakurage
だからオープンAIと仲良くした方がいいんじゃないかなっていう気がするけどね。
Takaya Deguchi
iPhone上のデータをどうにかするみたいな。
kudakurage
iPhone上のデータって大したらないじゃないですかって。
そもそもiPhoneユーザーが世界にどれくらいいるのかっていうのもあるしね。
Takaya Deguchi
楽器を潰してiPadを作るしかないのか。
kudakurage
それをもうだってなかったことにしようとしようとしてる。
今。
今その何その話みたいなことだと思いますけどね。
そうなの?潰してなかったよって。
Takaya Deguchi
何潰したってみたいな。
そうなったんだ。
でもちょっと厳しいかなAppleはなかなか。
次のiPhoneどうするんすかね。
kudakurage
頑張りの頃は。
Takaya Deguchi
でもなんかだからさGoogle IOSもさなんかそういう
なんかやってるみたいな話がちょいちょい噂で出てたんだよね。
kudakurage
なんかそのGoogle Glass VR的なやつ。
だからちょっとそういう話があるんじゃないかなって。
そういう話があるんじゃないかなって。
そういう話があるんじゃないかなって。
Takaya Deguchi
そういう話があるんじゃないかなって。
kudakurage
VR的なやつ。
だからちょっとそういう発表あんのかなってちょっと期待してたけど。
何もなかった気がする。
Takaya Deguchi
そういうのあったら面白かったね。
kudakurage
やっぱりそういうの。
そういうのやってもダメなんだなって思ったのかな。
Google的にはビジネス的に。
Takaya Deguchi
毎回やってるからね。
kudakurage
だからある程度Vision OS、Vision Proがなんか。
ようやくこれでいけそうだなって感じになってきたらやるのかもしれない。
Takaya Deguchi
出すかもしれないね。
何年か前は結構発表してましたよね。
kudakurage
うん。やってたやってた。すごい。
Takaya Deguchi
つい最近も。去年だか一昨年だかも。
kudakurage
でもなんか本当Googleが大企業になってしまったっていうニュースばっか見てる気がする最近。
僕がそういうの好んで見てるからっていうのもあるかもしれないけど。
昔のGoogleはいなくなってしまったかもしれないなもう。
Takaya Deguchi
まあそうでしょうね。
20数年経ってるんですもんね。
kudakurage
そんな5月ですが、
サブトピックス回やっていこうと思います。
Takaya Deguchi
はい。
ツイッターとAIの可能性
kudakurage
今月はどうでしたか。なんかありますかね。
でぐちくんからいこう。
Takaya Deguchi
ブルースカイからジャック同士やめたらしいですね。
kudakurage
はいはい。
ジャック同士やめたらしいよってやつですね。
やめたってよ。やめたってよか。
Takaya Deguchi
でなんだっけ。
ノースター。
ノス、なんて読むんだこれは。
ノースター?
ノースターの方に集中する。
まあもともと投資をしてたのかな。
エンジェル投資みたいな感じ?
kudakurage
もともとやってましたよね。なんかそっちの方も。
Takaya Deguchi
でまあ同じ分散型SNSで。
ノスター。
ん?ノスター?
ノスター?は。
これなんだっけ。
なんか前なんか話した気もするけど。
忘れちゃった。なんだっけ。
プロトコルなんだっけこれは。
kudakurage
プロトコル作ってるとこだよね。
Takaya Deguchi
プロトコル。
プロトコルだよね。
アプリじゃなくてプロトコルですよね。
kudakurage
そうそうそうそう。
Takaya Deguchi
まあそういう意味ではブルースカイもやりたかったんだけど。
まあブルースカイももともとプロトコルを施行していた。
あくまでブルースカイのまあのちょうちょみたいな。
あのアプリはまあリファレンス実装みたいな。
そのクライアントアプリみたいな感じの位置づけだったんだけど。
まあ結局なんかそれがブルースカイコールそれみたいな感じの見え方になって
そっちに集中しなきゃいけないみたいな。
こう取締役会的な流れになって
そこにちょっと嫌気がさせてやめますみたいな感じらしいですね。
kudakurage
なんか多分ビジネスっぽくなってきたか分かんないけど
なんかこう色々サービス拡充させよう的な感じのノリになっちゃって
いやそういうことじゃなかったんだよなみたいな感じですよね。
そうじゃなく同時に。
Takaya Deguchi
なんかまたツイッターと結局同じことじゃんみたいな感じになって。
そうそうそうそう。
じゃあやめるわってやめたみたいですね。
いやすごい理想主義な人だなと思いました。
web5とかどうなったんだろうな。
ジャックとウシの。
kudakurage
あったねそんな話も確かに。
どうなるんですかね。
ブルースカイもどうなるんだろうか。
Takaya Deguchi
でもなんかちょっと浸透してるというか
前に比べればあんまり技術的なのに詳しくない人も名前は知ってるみたいな。
そうなんだ。
要はスレットとかなんか誰から見てもXはちょっとやばいよねみたいな感じになってきて
その一つとして名前がちょっとだけ売れたのかなっていう気はしますけど。
だからこそ広めるなら今だみたいになってるんじゃないですかブルースカイの経営的に。
分散型生産なかなか難しいですね。
kudakurage
そもそも別にその技術的な部分はいろいろと新しい部分あるけど
別に何も変わってないですからね正直やることは。
だから別にそれを使う人々は別に何でもいいというか
ある程度ソーシャルネットワークがすでに構築されてるものの方が使ってるんだと思うけどみんなは多分。
Takaya Deguchi
焼き畑農業みたいな感じですね。
Xが焼かれて次スレッツかみたいな。
kudakurage
新しく若い世代の人がツイッターみたいなことをまたやるかって言ったらやらないかもしれないしね。
入ってこないかもしれないけどだから新しい人も。
ずっと子産ユーザーがなんかいろいろ使い回してるだけであって。
Takaya Deguchi
スレッツ使ってます?
kudakurage
いや別に使ってるとは言えないな別に。
Takaya Deguchi
入ってるくらい。
kudakurage
ブルースカイも同様ですね。
Takaya Deguchi
ブルースカイもそうですね僕も同様ですね。
前もちょっと話したけどファーキャスターもちょっと流行ってるか。
Web3系の。
どうなることやらって感じですね。
kudakurage
そうですね。
本当でもツイッターの使い方とかも本当タイムラインを見なくなっちゃったんだよな。
Takaya Deguchi
何を見てるんですか?
kudakurage
知りたい情報を見てるだけみたいな。
僕はツイッターの方は未だとりあえず一応プロアカウント。
でももう払うのやめようかなと思ってるからそのうち使えなくなるんだけど。
Takaya Deguchi
課金してるんですか?
kudakurage
今ちょっと1年だけやってみようみたいな課金してるから旧ツイートデックがまだ使えてるんですよね。
それで色々検索リサイズFMとかゲームマーケットとかそういうのを検索したやつをパッと一覧で検索したタイムラインが見れる画面があって
それ見てるくらいしかないもんだって。
タイムラインを見てないっていうか、自分のフォローしてる。
Takaya Deguchi
僕も同じですね。リストが何個かあってそのリストを見てるくらいだな。
真面目には見てないですね。
kudakurage
なんかXにAI入ったんでしょ?グロックだっけ?
Takaya Deguchi
あれ僕課金してないから使ってないんですけどどうなんすか?あれ。
知らない。僕も全然使ってないけど何それグロックって。
今ツイッター開くと左のタブにグロックっていうチャットGPTみたいなやつ。
kudakurage
あ、これか。はいはいはい。
Takaya Deguchi
僕課金してないからそれ以上は分かんないんだけどそこで何かできるんじゃないですか?
kudakurage
なんだろうね。まあチャットGPTと同じ感じですね。なんか多分。
なんか書くと。日本語もいけるのかな?
Takaya Deguchi
なんかみんなが大喜利してるのしか分かんないんだけど。何が違うのかなと思って。
kudakurage
日本語話せる?って今聞いてみたら私は日本語を話すことはできませんが
翻訳ツールを使用して日本語のテキストを理解し返信を提供することはできますって書いてある。
あんまりローカルなこと聞くと多分返せなさそうだね。返せんのかな?
Takaya Deguchi
グロックは何?Xのツイートをベースに学習してるってこと?
kudakurage
何ですかね?
なんかそれだけ聞くとろくでもない感じがするけど。
Takaya Deguchi
まあ確かにね。ろくでもない感じはするけど。
kudakurage
この世の終わりみたいなAIになりそうだけど。
なんかすごい暴言博。暴言博AIなんか一時期話題になりましたよね。
社政治的にも偏ったしそう思った。
でもちゃんと答えてくれるな。翻訳とか言ってたけど、
おいしいたこ焼き屋教えてって言ったらなんか教えてくれた。
で、なんか多分参照したものなのかわかんないけど、
そういうツイートも出てきますね。
Takaya Deguchi
ああ、なるほどね。
陰陽元みたいなやつ?
kudakurage
かな?わかんないけど。
だから多分全部でも、基本だから英語、まだ英語だけなんだね。
多分学習させてるのが。
Takaya Deguchi
なるほどね。
kudakurage
だから基本だからそういうツイートも多分海外の人とかが、
ここのたこ焼き屋うまかったよみたいなやつ。
Takaya Deguchi
それはまあ、まあ確かにね、あるかもね。
でもなんかすごい政治的な話を振ると偉いことになりそう。
アメリカのバイデンさんの話とか、いろいろ振ると大変なことになりそう。
でもなんかそういう特定の空間をベースにした性性愛みたいなのって、
NotionとかGoogleとかもそうだけど、
そういう参照元を提供してくれるから、
そういう検索的な感じで使えるっていうのはまあまあいいのかもしれないね。
スコープできるといいのかもしれないですよね。
自分がフォローしてる人たちだけのところから答えてとか。
あまりにも世間一般だとロクでもない感じになりそうだから。
僕結構ツイートの検索はするんですよね。
自分のフォロワー限定で検索するみたいな。
結構仮想通貨系のアカウント別に作ってて、
それのフォロワーだけで検索するみたいなのたまによくやりますね。
kudakurage
まあまあそういうのはあるかもね、確かに。
Takaya Deguchi
そういう空間限定した返答とかしてくれるならいいかもね。
kudakurage
確かにでもこういう質問とかは今までできなかったからな、
Twitterで検索って言っても。
キーワードで検索とかそういう情報でしかできなかったから、
そういう意味では新しいものを提供できてるとも思えるけど、
そのリソースがTwitterのコンテンツでいいのかっていうのがありますね。
Takaya Deguchi
いいなあ。
まあイロンマスクっぽいな。
kudakurage
じゃあ僕もちょっと一個サービスの話しようか。
トヨタのカーナビアプリ
kudakurage
なんかトヨタがGoogleマップ、Googleマップじゃないか、
カーナビアプリって出してるんですよ。
これね、僕車あんま乗らないからたまにレンタカーで乗るぐらいだから、
そんなにすごく使うわけじゃないんだけど、
一般的なカーナビっぽいものとしてできてるから、
なんかGoogleマップも一応カーナビというかさ、道案内みたいなのあるじゃないですか。
でもあれってカーナビじゃないっていうか。
だから多分運転しててちょっと使いづらいと感じる部分もあるんだけど、
よりカーナビっぽい道案内してくれるアプリ、モビリンクっていうのかな。
Takaya Deguchi
カーナビっぽい道案内ってどういうことですか。
kudakurage
まあカーナビですね。
この道路がどうなっててどう行くのかみたいなのまで教えてくれるみたいなさ、
そのマップだけじゃなくて。
で結構その辺が日本のカーナビとか、海外はどうかは知らないけど、
日本のカーナビって結構やっぱりその辺ちゃんとよくできてて、
わかりやすくなってるというかさ。
単純にまっすぐ進むとか右に曲がるっていうだけじゃなくて、
この道はこういうふうになってて斜線あって、
ここに行ってこういうふうにまっすぐ進むといいよみたいな、
そういう道案内がされるアプリになってて、
めちゃくちゃいいなと思ってて、しかもこれ無料で使えるっていう感じだから、
すごい、すごいなって思って僕もちょっと使ってみたりとかしたんですけど。
Takaya Deguchi
データはGoogleマップってことなんですか。
kudakurage
なんかあれGoogleマップだったかな、なんかちょっと違ったような気がしたけど、
大本でもそうなのかな、でも実は。
なんか見た目ちょっと違ったような気がしたんだけどね。
Takaya Deguchi
地図データはGoogleマップって書いてありますね。
kudakurage
そうなんだ。なんかでもね、すごいよくできてて、
Googleマップってさ、すごい道攻めようとするじゃないですか、なんか。
Takaya Deguchi
最短距離に行こうとして。
kudakurage
でもカーナビってそういうことしないじゃないですか、
行きやすい道をできるだけ案内してくれるというか、
Takaya Deguchi
だからそういう感じになってるんですよね、このアプリも。
kudakurage
そういうところもすごい良さそう。
Googleマップ使うよりこっち使ったほうが全然良さそう。
Takaya Deguchi
へえ。
トヨタコネクテとか作ってんだ、これ。
kudakurage
うん、そうそう。
なんかね、案内もいろいろカスタマイズできて、
速さ優先、一般優先とかもあるけど、運転しやすい。
省エネみたいな、なんかそういうルートも作ってくれるりすいですよね。
Takaya Deguchi
うーん、これの自転車版が欲しいな。
kudakurage
自転車版?
Takaya Deguchi
いや、Googleマップ、自転車もGoogleマップ見るけど、乗るときにね。
うん。
やっぱなんかその運転しやすさみたいな違いはあるじゃないですか、その。
kudakurage
まあまあ、自転車のほうがよりありそうだね、なんか。
Takaya Deguchi
なんだっけな、なんか一時期、何てアプリだっけ、使ってたな。
なんか自転車に結構最適化されたマップアプリみたいなのがあった気がするんだけど。
kudakurage
あー、まあなんか、いろいろ結構いくつかあった気がする。
Takaya Deguchi
CityMapperか。
自転車っていうか、自転車だけじゃないけど。
じゃあ次は、また先週なんか昔話したじゃないですか。
インターネット昔話。
イニシエのインターネット田んぼ
Takaya Deguchi
なんかそれに最適なアカウントをたまたま見つけたんですよね。
イニシエのインターネット田んぼっていうアカウント知ってます?
kudakurage
知らない。
Takaya Deguchi
まあツイッターのアカウントなんですけど。
kudakurage
知らないよ。
Takaya Deguchi
あのイニシエのインターネット。
kudakurage
一番上に、一番上にハテナハイク出てきて懐かしいと思ったけど今。
Takaya Deguchi
っていうアカウント。
kudakurage
ハテナハイクももう終わっちゃったからな。
Takaya Deguchi
ハテナハイクって何でしたっけ?ツイッターみたいなやつでしたっけ?
kudakurage
まあツイッターみたいなやつですね。
Takaya Deguchi
ミクシー初期のスクショがあったりとか。
kudakurage
info-seek-is-webとか懐かしい。
Takaya Deguchi
cgi-boyとか懐かしい。
おそらく30後半から40前半の人がやったそうなアカウントですね。
それを振り返るチャットルームっていうのがあるらしくて。
kudakurage
チャットルーム?
Takaya Deguchi
イニシエのチャットルームっていう。
kudakurage
いいですね。
Takaya Deguchi
昔ながらのザ・チャットみたいなやつ。
いい感じ。
で、楽しもうみたいな。
kudakurage
そういうファンサイト的なのもあるみたいですね。
Takaya Deguchi
だけどそこで返信をしてくれるAIイニシエさんっていう人がいて。
kudakurage
それの裏側にはチャットGPTがいるらしい。
Takaya Deguchi
懐かしいね。
kudakurage
昔の携帯柄系のサイトとか。
作ってたなこういうのとか思いながら。
定期的にリロードしなきゃいけないですね。
Takaya Deguchi
めちゃくちゃハテナ登場するな。
文字いっぱいつかんだよな。
kudakurage
このアカウント。
ハテナはね、イニシエですからね。
Takaya Deguchi
初期の人力検索ハテナとか。
kudakurage
人力検索ハテナはね、新しい。
その当時新しかったんですかね、やっぱり。
ハテナハイクもTwitterとほとんど変わんないんだよね。
ちょっと後ぐらいか。
Twitterがリリースされたちょっと後ぐらいなんだよね。
Takaya Deguchi
ハテナハイクもリリースされたので。
そうでしたっけ。
kudakurage
ほとんど変わんないんですよ、実は。
Takaya Deguchi
一年くらい違うから。
いたんですか、その時。
kudakurage
いないですよ。
2007年とかじゃないかな。
昔のAppleのサイトとか。
懐かしいですね。
Takaya Deguchi
ハーボットとかあるじゃん、懐かしい。
知ってます?これ。
kudakurage
知らない、何ハーボットって。
Takaya Deguchi
知らない。
kudakurage
何ハーボットって。
Takaya Deguchi
昔ってホームページを個人個人で作ってたじゃないですか。
そこにキャラクターみたいなのを変えるっていうか、
アブレットみたいなやつになってて。
ソネットがやってたんですよ。
kudakurage
要はポストペットみたいなやつのホームページ版みたいなやつ。
Takaya Deguchi
30代ホイホイのネタです。
kudakurage
意外とでもこれ最近。
最近なんですね、これ始めたの多分。
Takaya Deguchi
そうそう、そうみたい。
kudakurage
最近だよね、きっとこれ。
Takaya Deguchi
つい最近みたいですよ。
kudakurage
つい最近始めたのよ。
Takaya Deguchi
5月入ってからじゃない?このアカウント。
ね。
すごい勢いでフォロワーが集まってるみたいだけど。
おじさんたちが。
kudakurage
いやー、もう。
こういうのはね、いっぱいもうみんなホイホイ集まっちゃうからね。
これも載せろ、あれも載せろって多分みんな言うんだろうな。
あれもあるだろう。
Takaya Deguchi
うん。
90年代後半から2000年代初期みたいな感じのチョイスですね。
kudakurage
そうそうそうそう。
Takaya Deguchi
その感じがいいよね、なんかやっぱり。
kudakurage
これも逆に2010年代版みたいなのもあるかもしれないね。
Takaya Deguchi
確かにね。
ニコニコ全盛期みたいな。
kudakurage
年代別に見てみたいね、なんかそういうの。
Takaya Deguchi
今の20代の人だったらこれみたいなのもある。
kudakurage
あるんじゃないですか。
Takaya Deguchi
最近オールナイトニッポン、ANOちゃんのオールナイトニッポン聞いてて、
めっちゃ詳しいんですよ、昔のインターネットについて。
もともと引きこもりだったからなのか、
2010年代初期のインターネットについてたまに喋ってるんですけど、
なんかツイッターは初期はみんな、
ウィルダーの旦那の言ってたのは何だったんだみたいな話とか、
あとなんか、
なるほど四字じゃねえのとみんな言ってたよねみたいな話とかついこの間してて、
あったなあそういうのって思って。
kudakurage
ツイッターがまだつぶやきの頃だよね。
そうそうそうそう。
本当に、ひとりごとだった時のツイッターだよね。
Takaya Deguchi
そうね。
その頃の感じでグロックに答えて欲しいですね。
初期のツイッターをベースにして学習したみたいな。
kudakurage
なるほど。
残ってんのかなまだデータ。
Takaya Deguchi
残ってんじゃないですかさすがに。
kudakurage
さすがに残ってるか。
Takaya Deguchi
そしたらもう一度ぼっか的な感じの答えになってくるかもしれない。
kudakurage
昔はつぶやき、ひとりごとだったからなんか空中戦だったんだよな。
リプライ回数とかじゃなかったんだよな。
わかんない。リプライの機能はあった気がするけど、メンションか。
Takaya Deguchi
そのテンションで今でも僕らおじさんたちがそうやってツイッター使うじゃないですかちょっとだけ。
kudakurage
空中戦はね。
今の若者化してみれば何やってるんだこいつらって思うんでしょうね。
確かにね。
メンションしろよって言われる。
Takaya Deguchi
なんでエアレピすんだよみたいな。
お前が今日何食ったかとか知らねえよみたいな。
っていうのを思い出しちゃいましたっていう。
kudakurage
なんかそういうの見てるとつらい気持ちになりますね。
Takaya Deguchi
どういうこと?
kudakurage
いやなんか生きづらい世の中になってしまってるなんて。
Takaya Deguchi
インターネットが?
kudakurage
そうそうそうそう。なんかそうなんだけどね。
そうだから僕もやんなくなってきちゃったんだけど。
Takaya Deguchi
世の中の流れ的にそうですよね。
kudakurage
一人ごと何つぶやいてんだよみたいな。
そういうふうに言われちゃう。なんかつらいなみたいな。
いや別にいいんじゃないのみたいな。
Takaya Deguchi
いやだからみんなスレッツに行くんじゃないですか。スレッツなり。
kudakurage
おじさんたちが。
Takaya Deguchi
新しい場所に行く。
でも最近なんか芸能人も結構スレッツに移りますみたいな人いますけどね。
kudakurage
あーね。
Takaya Deguchi
ラランドとか。
kudakurage
なんだっけ。ラランドもなんかXやめますみたいな。
もうXはもう終わりですみたいな。
じゃあ僕は一個良さげなプロダクトをご紹介したいと思います。
カード型エアタグ互換性紛失防止タグ
kudakurage
カード型エアタグ互換性紛失防止タグっていうものですね。
これめちゃくちゃ良さそうだなと思って。
Takaya Deguchi
どういうこと。カード型エアタグ互換型。
kudakurage
エアタグってあるじゃん。なんかAppleが出してるさ。
Takaya Deguchi
なるほどね。カード型。
kudakurage
そうそう。あれのカード型の薄いやつっていうやつで。
いいですね。入れやすい。
そうそう。めちゃくちゃ良くない。
Takaya Deguchi
こういうのは常々カードになってほしいなと思ってた。
kudakurage
そうだよね。
Takaya Deguchi
入れづらいんだよねっていう。
マンションの鍵とかも結構なんかタグ型で持ってるだけで
エントランスが開きますみたいなやつってあるんですよ。
うちのマンションも最近それ入ったんですけど。
分厚いんだよねと思って。
kudakurage
確かにね。もしかしたら車の鍵とかもカードでいいかもしれない。
Takaya Deguchi
そう思うんですよ。
kudakurage
カード持ってるだけで適当にシュッて入れればOKみたいな。
Takaya Deguchi
僕もマンションのその鍵のやつとか分解すると
だいたいミワロックの鍵なんですけど
分解すると中にチップが入ってるんですよね。
それを財布に直接入れたりとか昔してたんだけど。
kudakurage
いやーそれね。
無くすんだよね。
すげー昔僕やってたんですよね。
ウーレットっていうね。
その頃はスタートアップだった会社があってですね。
会社というかところが。
海外のメーカーがあって。
財布売ってるんですよね。
ちょうどその頃ね。
財布落として無くしたんですよね確か。
ちっちゃい財布持ってたんですけど
落として無くして
大した額じゃないからいいんだけど
手続きやっぱ面倒じゃないですか。
クレジットカード免許証とかそういうやつ。
でも無くしたくないなと思ってその時に。
色々探してた時にこのウーレットっていう
その頃まだエアタグとかない時だからさ。
忘れ物防止タグみたいなのは色々あったりしたけど
だいたいでかいとか分厚いとかさ。
そういう感じだったから
このウーレットのやつを買って
ウーレットのやつも結局そこまで薄くなかったんですよ。
タグっぽいそれこそ今のタグっぽいやつを
財布に入れてあるだけみたいな感じだったんですよ。
だから僕もそれ分解して
分解してカードに収めて
カード型財布の登場
kudakurage
よくカード入れみたいなの売ってる
透明なカード入れみたいな
あれに無理やり突っ込んで
くっつけて無理やりカードにして
それを財布に入れて使ったりとかしてたんだけど
バッテリーとかチーとか入ってたから
それもあってちょっと分厚かったんだけど
でもケースがだいぶ分厚かったから
そういうことやってたんだけど
ようやく僕がその頃欲しかったものが
出てきたなっていうそのカード型
カードタイプ薄さといったら多分これ
よくあるクレジットカードとか2枚分とか
3枚分ないぐらいなんじゃないかなきっとこれ
どっかで見た気がするけど
厚さでカードサイズで入れやすいっていう
これが欲しかったよね
しかもエアタグ対応互換性だからさ
使いやすそうだしいいなっていう
Takaya Deguchi
いいですね
カードであってほしいんだよな
kudakurage
結構バッテリーも持つっぽいし
1回の充電で半年バッテリー持つみたいな
僕がウーレットで買ったやつも
1週間もしないうちに2,3日でバッテリー切れてたから
結構充電するのが大変だったんだけど
これをめちゃくちゃ持つしすごい
Takaya Deguchi
ちょっと買おうかなと思ってる
良さそう
そもそももう財布は持たなくなったっていうのはあるけど
kudakurage
僕も財布っていうかマネークリップだけどね
ほぼほぼ僕は持ってるのはもう
マネークリップというかカードだよねほぼほぼ
カードだけ持ってるみたいな
Takaya Deguchi
だからカードであってほしい
ちょっとお札くらい
kudakurage
っていうことですよね
まあそうそう
あのサイズに収まる薄いやつが欲しいみたいなね
Takaya Deguchi
いいですねこれ
kudakurage
これはめちゃおすすめですよ
ノッターホテル瀬戸内とデザイン
kudakurage
ちょっと僕も買って
Takaya Deguchi
また買ったら使い心地とかを話すかもしれないです
マンションの鍵もこういうやつになってほしいんだよな
kudakurage
確かにねマンションの鍵
Takaya Deguchi
分厚いんだよね
タグなんだよな
僕は結局いつも通りセサミを玄関につけて
でセサミをさらにインターホンにもつけて
でエントランスで自分の部屋の番号を押して
スマホをポチって操作して
オートして開けるみたいなことやってますけどね
じゃあプロダクトで言うと
ノッターホテル瀬戸内
プロダクトというか建築だけど
はいはい
これすごいね
ビャルケインゲレスのビッグ
ビッグって読むのかなこれ
あのなんかデンマークの建築家の
中のなんだっけ
コペンハーゲンの近くにある電力施設と思いきや
スキー場になるみたいなやつとか
やってる建築家ですけど
がノッターホテルの瀬戸内の
離島のなんだっけな
先島のところにこうね
ビラを3つ作るみたいな話ですけど
パースの動画が公開されましたみたいな感じで
サイトに載ってて
これすごいですね本当
てかまずこれパースなんだCGなんだみたいな
感じのクオリティですけど
そうね
すごくないこれ
一面瀬戸内の海
360度見渡せますみたいな感じになってて
いやこれは贅沢だね
沖縄のあれもすごいよ
沖縄だったっけ宮古島だっけ
石垣?石垣か
あれもすごいいいなと思ったけど
あれもすごいよ
あれももちろんすごいんだけど
kudakurage
あれも結構すごいよ
これもいいよね
瀬戸内もいいからねやっぱり
瀬戸内は瀬戸内でいいしね
なんかやっぱ海が穏やかそうでなんかすごい良さそう
結構綺麗なんだよね瀬戸内海って
Takaya Deguchi
なんていうのその
海といっても瀬戸内海だから
なんていうのフィオルじゃないけど
なんかこう
くり抜いてる感じの風景じゃないですか
なんかそれがいいっすよね
kudakurage
いやこれはね高いね
Takaya Deguchi
高かった気がする
3つしかないみたいですからね
kudakurage
結構ねランクが高かった気がする
ノットホテルもいくつかランクがあるんだよね
その中でも高いやつだった気がする
Takaya Deguchi
まあでしょうね
kudakurage
いやでもいいな瀬戸内海
Takaya Deguchi
いいですよね
めっちゃ泊まりたいと思った
なんかインタビューが
記事がノットホテルのサイトに上がってて
なんかもともとその
PRKイングルスの元で働いてた日本人が
なんかロンドンに
はいはいはいはい
ビッグのロンドンの事務所に
なんか日本人の人がいて
なんかその人が持ち込んで
っていうところで実現したみたいですけどね
いいですね
行きたいなと思いました
プールとかもあるみたいですね
kudakurage
まあサウナももちろん
Takaya Deguchi
もちろんあるでしょうね
kudakurage
もちろん
なんか
わかんないもうこれパースだから
実際どうかわかんないけど
見た感じあの
宮崎のとこにあったやつと同じような
サウナ使うのかな
Takaya Deguchi
なんかパース
その室内
室内のパース画像みたいなの出てて
なんか全体がこう
なんか360度の円みたいな感じ
の部屋なんですよね
部屋というか
なんていうの
ビラ
みたいな
はい
だからまあどれどの部屋もが
なんかちょっとこの
ケーキをカットしたみたいな形になってるっていうか
だからサウナもなんかそういう感じで
ちょっと湾曲してる感じの部屋みたいで
だから室内もこうその湾曲した
ベンチみたいのが置いてある感じになって
その中央にストーブがあるみたいな
kudakurage
そうね
Takaya Deguchi
いや見たことない作りですね
で上から光がスリットで差し込むみたいな感じになってて
いやめちゃめちゃ良さそう
kudakurage
めちゃくちゃ良さそうだね
Takaya Deguchi
うん
kudakurage
なんか乗っとってるの石垣も
まあ似たような円形のやつだったけど
あれはまあ360度っていうよりはどっちかっていうと
海側の方面全部開けてるみたいな
Takaya Deguchi
確かに
kudakurage
うん
感じだったからね
Takaya Deguchi
そうですね
あれはなんかちょっとなんていうの
半地下みたいになってる感じでしたよね
半地下っていうか
天井がなんか一体化してるっていうか地面と
うん
kudakurage
いいなあ
Takaya Deguchi
あとなんか乗っとってるコンペもやってましたね
なんかデザイン
kudakurage
なんか最近やってましたね
Takaya Deguchi
建築資格がなくても応募できるみたいな
でなんか基本パーツを提出するみたいな
そのCGなのかな
なんか結構間口が広そうなコンペをやってましたね
kudakurage
僕ちょっとあの具体的にどういうものかって見てないんですけど
なんかこの建物がっていうよりは
なんかこのいい感じの場所をどう見せるかみたいな
いい感じの場所をどう見つけてくるかみたいなところが
なんかこううまく評価されるといいなってちょっと思ってるんですけどね
なんか
まあその瀬戸内のやつもそうですけど
日本ってやっぱ結構いい場所が実は
うん
いっぱいあるというかさ
Takaya Deguchi
なんか
だから
そのコンペは北カルイザーのある場所が指定されていて
それをどう見せるかみたいな
kudakurage
場所が詳しいんだ
そうそうそうそう
あーなるほどね
Takaya Deguchi
たぶん乗ったホテル北カルイザーってあると思うんですけど
たぶんあれの近くなのかな
kudakurage
はいはい
Takaya Deguchi
うーん
kudakurage
あそうなんだ
Takaya Deguchi
うんでなんかその周辺の敷地の図面とか現地の写真とかがあって
でそれをどう見せるかみたいな
なんかそういうコンペみたい
kudakurage
うーん
まあなんか北カルイザーだったら
どういう感じなんだろうね
カルイザーってやっぱりなんかこう夏のイメージあるからさ
うん
でも乗ったホテルって基本まあ
別に1年中利用できるものだから
なんかうまくこう冬でもいい感じに見えるようなものだといいなっていう気がするけどね
Takaya Deguchi
うん
なんかその写真を見ると結構冬の写真が多いから
なんかそういうのも考えてほしいみたいなメッセージなのかもしれないですね
kudakurage
うーんなるほどね
Magic UIとイーサルギャムETF
kudakurage
サービスを1個最後にご紹介しましょう
なんかパッと出てきたんですけど
うん
Magic UIっていう
なんかデザインエンジニア向けのUIライブラリって言ってるんだけど
なんかねアニメーションが入っているコンポーネントUIコンポーネントみたいなやつ
Takaya Deguchi
へー
kudakurage
ですね
でなんかいろいろリアクトだったりタイプスクリプトとか
まあなんかその辺に向けにビルドできるみたいなやつみたいなので
Takaya Deguchi
うーん
あーなるほどね
kudakurage
まあなんかこういう時代になったかみたいな気がしたねなんか見てて
Takaya Deguchi
あーなるほど
あーなるほどね
ナンバーがどんどんカウントアップされるアニメーションとか
kudakurage
そうそうそうそう
なんかちょっとしたそういうUIコンポーネント
アニメーションするようなUIコンポーネント
うーん
っていうのをいくつかこうライブラリとして提供している
Takaya Deguchi
あー誰かタイピングのアニメーションとか
なんかそういうなんか
kudakurage
あーそうそうそう
Takaya Deguchi
AI系で使えそうな
kudakurage
細かいやつね
Takaya Deguchi
うーん
まあでもこういう流れかもしれないですね
そのフレーマーモーションとかそういうアニメーションの
バトム単位で扱えるようなライブラリっていうのは
まあいくつかあると思うけど
まあそれはもうちょいこの間の話と関連して
テンプレート化したような
kudakurage
こう
Takaya Deguchi
あーそうそうそう
kudakurage
感想ですよね
なんかむっと昔前だったらこういうのなんかよく
すんごく果てのブックマークとかで
こういうアニメーションを作ったみたいな
JSを誰かが個人個人でいろいろと公開
公開っていうかさ発表してるみたいな感じだったけど
なんかそういうのを寄せ集めていい感じにしたみたいな
感じがあるね
まあだからよく見るような
なんかテキストがこうねマーキーみたいに動くとか
ふわって浮き上がってくるとか
なんかそういうやつが多いんだけど
まあでもなんかパーツとして使えそうなものが
いろいろと便利に公開されてるって感じですね
Takaya Deguchi
うーん
ただ表現によればやるほど
なんかこう
同じものに見えるというか
まあ同じものになってしまうから
差別化しづらそうというか
何だろうちょっと変えたくなるような
気持ちになりそうだなとも思いますけど
kudakurage
どうなんですかね
Takaya Deguchi
表現系によればやるほど
こうアニメーション
ハトムタイのアニメーションの方が
なんか使いやすそうな気もするけど
どうなんだろうな
軽く
kudakurage
まあサクッと
Takaya Deguchi
サクッとLP作るとか
そうねサクッとそれっぽいもの作るんだったら
kudakurage
まあいいのかもしれない
多少カスタマイズもして
使えばそれなりに使えそうなやつが
いろいろあるかなっていう
思うけどね
Takaya Deguchi
クリプトの話してもいいですか
はい
ちょっとおっきい話があって
イーサルギャム
現物ETFが急に承認されたっていう話があるんですよ
kudakurage
うーん
はい
Takaya Deguchi
これはなんか結構サプライズ的な感じで
ビットコインETFの時は
割と匂わせがいろいろずっと
2、3ヶ月くらいあった上で
まあ承認されたみたいな感じだったんですけど
イーサルETFはなんか今回
イーサルETFの承認とアルトコインへの影響
Takaya Deguchi
急に来たなみたいな感じ
だったんですよね
うん
ビットコインETFが承認された時点で
イーサルETFも
まあ遅かれ早かれ来るだろうみたいな感じでは
あったんですけど
急に来たなみたいな感じで
ETFによって
より一般の人も買いやすくなるみたいな
流れはまあビットコインETFとは一緒なんですけど
ただなんか1個もう1個
ビットコインとの違いとしてあるのが
イーサルギャムって証券なんじゃないかっていう風な
なんかこう証券問題みたいなのがあって
証券っていうのが株とかみたいな
なんかその特定の企業がやってる金融商品というか
まあ株ですよね
うん
だからそれに認定されると
なんか結構こう厳しく規制されたりとか
あとはまあ
暗号シスターの取引料で買えなくなったりとか
なんかそういうことが起こり得るから
まあ基本的にはネガティブなんですけど
でまあ逆にビットコインとかは
特定の誰かがやってるものでなくて
まああくまで金とか銀に近いような
まあコモディティであるみたいな見られ方をして
だからETFでもいけるよねみたいな
まあロジックだったんですよね
だからまあイーサルヤマも同じように
イーサルヤマは証券じゃなくて
コモディティに近いようなものであるみたいな
だから実態としても
どっか1個の企業がやってるんじゃなくて
まあDAOみたいな話で
まあ分散型でやられてるから
まあコモディティに性質が近いよねみたいな話
いやでもなんかそこに対して
アメリカのその証券取引委員会っていうところが
いやいや証券だ証券でしょみたいな
なんかそこでバトルがあって
まあなかなかこう
ビットコイン以上にそこが揉めてたんですけど
まあただ今回それが承認された
ETFが承認されたっていうことで
まあ1個なんかその
証券ではないというところに
お墨がついたんじゃないかっていう風に言われてるので
まあそこは結構
ビットコインとはちょっと違うところですね
でさらにそれ
まあイーサルヤマがそういう風に言われるということは
であれば他のアルトコインも
同じようなロジックに乗っかれるんじゃないか
みたいなことが結構言われていて
まあそれでまあ
アルトコイン全体に対してポジティブなんじゃないか
みたいな
アメリカの大統領選挙とクリプトの動向
Takaya Deguchi
なんかまあそういうような
ロジックで言われている話ですね
まあ個人的にはビットコインより
イーサルヤマ推しだから
なんかすごい良かったなと思ってるんですけど
まあ今のところなんか
これによってすぐに価格が
どんどんどんどん上がってくるみたいな
なんかまあそんななさそうな雰囲気ではあるというか
まあどっちかというとそれ以上に
利下げがされるかどうかとか
もっとなんか上位レイヤーの話の方が
まあ影響が大きいかなと思うんですけど
はいはいはい
まあちょっとポジティブな雰囲気なのかなっていうね
kudakurage
そうですね
Takaya Deguchi
うん
kudakurage
なんか一時的にはすごい反応してましたよね
うん
マーケットの
Takaya Deguchi
そうねなんか誤圧結構下がってたんで
まあそれをだいぶ取り返すぐらいには
値が戻ったっていう感じ
でもまあそっから一気にバブルが来るかどうか
バブル状態になるかどうかっていうのは
なんかそんな雰囲気でもなくて
どっちかというとまあ利下げがいつされるかみたいな
そっちの影響が大きいのかなという感じですけど
kudakurage
そうね
Takaya Deguchi
うん
そうっていうので
最近は結構
前よりはちょっと
あのね寝動きとか見るようになってきましたけど
っていう
まあちょっと年末ぐらいにかけてまた盛り上がるかなと思って
見てますね
まあやっぱこの裏には結構やっぱ
アメリカの大統領選挙の影響もあるみたいで
なんか
若者の
そうなんだ
若者の支持を取り込みたいから
バイデンが急に手のひらを返して
クリプトフレンドリーなこう
あの発言をし始めたりとか
kudakurage
それで若者のなんか支持を得られるのかな
Takaya Deguchi
なんかあれなんですよ
あのトランプは結構自分のイーサリーを持ってたりとか
NFT発表してたりとかなんかしてるから
割となんか
どっちかというとクリプトに
ポジティブな
そうそう
感じの発言を
というか行動をしてたから
まあそれに乗っかろうみたいな感じで
バイデンもそうなってるみたい
で今回のイーサの現物ETFが急に承認されたのも
まあその影響があるんじゃないかっていう風に
言われてますけどね
kudakurage
いやもうなんか結局政治なんだよな
政治経済なんですよね
結局世の中は
Takaya Deguchi
結局まあアメリカの動向次第だなっていうね
WEB3も
kudakurage
いやよくなんか政治経済
なんか一括にされるじゃないですか
なんか政治と経済って
そういうことなんですよね
Takaya Deguchi
うん
kudakurage
まああの前
だいぶ前に去年か
車の時も話したけど
もう政治で経済がどんどん動いちゃうから
Takaya Deguchi
うん
kudakurage
クリプトはそんなところですかね
Takaya Deguchi
はいそんな感じですね
kudakurage
はいじゃあ
5月はそんな感じで終わりますか
はい
リサイゼヘムへのご質問やご感想リクエストなどは
Xにポストしていただくか
ショーノートにあるお便りのリンクから送っていただければ
配信内で取り上げたりしますので
どしどしいただければと思います
リサイゼヘムは毎週金曜日に配信しています
Spotify、Apple Podcast、YouTubeなどで配信していますので
よかったらチェックしてみてください
ということで今回はここまで
また次回お会いしましょう
Takaya Deguchi
さよなら
さよなら
56:56

コメント

スクロール